773: ID:uXYbtfxQ0
重刺剣って槍よりどのへんが勝ってるの?遅いんですけどこれ







776: ID:S2DZVqiCa
>>773
重刺す剣は環境トップクラスだね
リーチの割に隙が少ない、怯ませ力が強い、ジャンプR1R2から地上R1にチェイン、ダッシュR2の強判定
一番の利点は片手一本だけでも高火力な点だね
反対側に盾や杖を持ちやすい
つまりまじゅちゅとのシナジーパズルがすごいんだよね


777: ID:S2DZVqiCa
>>773
冷気派生した重刺す剣はまじゅちゅしの定番装備だね
魔力防護かけた相手にも輝剣と重刺す剣で難なく勝てるほど強い武器だね


778: ID:QenhlIU9a
>>773
戦技の連続突きのスピードが速い


779: ID:S2DZVqiCa
>>773
重刺す剣、高強靭、杖のライオネルスタイルは対人トップクラスの強さ


786: ID:aDlWULOWp
>>773
ポジション的には直剣以上鎌未満な格の武器なんだけど強靭削り値が高い。具体的にはジャンプ攻撃含めてR2系だけ強靭削りが大剣と互角。
しかも普通の武器はR2モーションは当てづらい事が多いんだけどコイツはR1よりR2の方が当てやすかったりする。

1、そこそこ速い速度で刺突攻撃出来るので軽ロリを狩れる
2、重装やスパアマ持ちは大剣並みの強靭削りを持つ両手R2系で潰せる。
3、刺突カウンターがある上にそもそも数値火力も高くて斧槍と大差ない。
4、ダッシュR2が異次元リーチでガン逃げ軽ロリ魔術師にもよく刺さる
5、そもそも軽い上に一刀流が強いため装備負荷が低く魔法などシューティング戦法と相性がいい。
6、両手ジャンプR1、R2共にヒットするとR1が確定チェイン。
7、もちろん大盾と合わせて盾チクもできる

具体的には魔法使いが渦巻くや流星を逃げ撃ちしてあいてをすり削り、そろそろ接近されそうになったら輝剣を展開して王騎士をかける。
相手は危険を承知してるがここで引くとまた魔法の餌食になるのでガン攻めを強要され引けない。
ここで王騎士ジャンプ攻撃からのチェインを食らうと輝剣を1発も食らわなかったとしてもHP1400ぐらい吹き飛んで大体は死ぬ。


811: ID:TkVF3lH0a
>>786
パーフェクトな最適解答だね
その通り。重刺す剣は技魔戦士が冷気派生して持った時に真価を発揮するんだよね
まじゅちゅで制圧しながら攻め武器としても使うも良し自衛用にするも良し、魔力防護をかけた相手にもガッツリ効く高火力チェイン
ライオネルスタイルほんと強いよね


788: ID:La+byR02p
ちなみに重刺突剣の強靭削り値は大体だけど両手R2ダッシュ攻撃で148、両手ジャンプR2で324もある。


791: ID:uXYbtfxQ0
うーん。スピーディに奥に移動攻撃ができる大型枠の強靭削りって感じなんすかね
だとしたら例えば大剣のサブには合わないか同じ枠だし?


794: ID:foAJk6OBp
重刺突は一つの武器で大型武器と軽量武器の強みを両方兼ね備えたオールインワン武器だから大剣というか殆どの武器の存在意義を奪ってる状態。
欠点があるとしたら、判定が小さめの刺突モーションばかりなので対空性能が心もとないのと出血など一刀流故に状態異常は入れにくいって感じかな。

なので直剣二刀流か月隠と組み合わせる人が多い印象。
月隠は戦技の縦切りで相手のジャンプ攻撃を撃ち落とすため、直剣は状態異常を入れるためって感じ。


815: ID:rDVxDyoJa
>>794
重刺す剣の対空の弱さに乗じてバッタする相手にスッと月隠に持ち替えるの最高にハマるの好き
月隠R2で撃ち落としてから起き攻めカーリアの貫きもガンガン刺さるね
総じてフロムゲー玄人がニチャるためのビルドと言えるよね


795: ID:QZpyO7dV0
慣れてない相手だとDR2で延々とロリ狩りできて楽しい重刺剣


797: ID:lTfjIGmca
重刺剣使い怖いなー


808: ID:y0m8k0A9p
重刺突DR2の特徴だけど体感的に剣の根元側は当たり判定が殆どないからお互いがダッシュでぶつかると判定をすり抜けて相手が背後に抜けたり、曲剣のダッシュR2みたいな回転するモーションとカチ合うとすり抜けて当たる事が結構ある。
後ろに逃げるやつを狩る性能はクソ強だけど突っ込んでくる相手の迎撃で出すとよもやよもやになる事も
とは言っても輝剣とか魔法と組み合わされると警戒すべき攻撃があまりにも多すぎて読みが難しいけどね


814: ID:uXYbtfxQ0
ふたつ分かった。重刺剣は足止めると死ぬ
私には使いこなせない


825: ID:NvKY8icyp
>>814
正直攻略でホスト側でやるのであれば重刺突それほど楽しい武器ではない。
グレイブモーションの斧槍やクレイモアの方が多様な戦い方が出来て楽しいと思う。
縦振り、横振り、突きが全てあるべきポジションに収まっててそれぞれ使い道がある。


817: ID:rHdhd/pX0
重刺剣プロ沸きすぎだろ


830: ID:l5oHLamB0
重刺剣って他のゲームだと見たことないレアなカテゴリだよな






SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE GAME OF THE YEAR EDITION
フロム・ソフトウェア
2020-10-29


DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION - PS4
フロム・ソフトウェア
2017-04-20





引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1668762937/