
422: ID:QFMIdJgC0.net
デモンズ以降だけ指してフロムゲーとか言ってるの糞嫌い
ACもやれ
ACもやれ
424: ID:ERSNaRpd0.net
>>422
宮崎以前のフロムはしがない中堅メーカーだったから残当
宮崎以前のフロムはしがない中堅メーカーだったから残当
429: ID:At9a3KYr0.net
3Dドットヒーローズとか
昔は死ぬほどくっだらねぇネットのノリのゲームとか作ってたよなフロムくん
昔は死ぬほどくっだらねぇネットのノリのゲームとか作ってたよなフロムくん
430: ID:Is2lJhW20.net
3Dドットはフロムが作ったわけじゃないんだよなあ
433: ID:At9a3KYr0.net
>>430
ほんとぉ?
ACネタとか月光剣あった気がするけど?
ほんとぉ?
ACネタとか月光剣あった気がするけど?
437: ID:Is2lJhW20.net
>>433
開発シリコンスタジオだよ
開発シリコンスタジオだよ
432: ID:Is2lJhW20.net
フロム何やってんの感なら八つ墓村と犬神家の一族を上回るものはない気がする
434: ID:P/XltisG0.net
ダークソウル3デビューだからなんも分かんねえ
結構フロムって色んなゲーム作ってるのね
結構フロムって色んなゲーム作ってるのね
435: ID:G4Azqgef0.net
フロムの公式の年表の2007年がすごいんだけど何これ?
本当にフロムが作ったのこれ?
ハローキティのおしゃれパーティー サンリオキャラクターずかんDSってなんだよ
本当にフロムが作ったのこれ?
ハローキティのおしゃれパーティー サンリオキャラクターずかんDSってなんだよ
439: ID:G4Azqgef0.net
フロムの出すDSソフトが軒並み謎ゲー過ぎる
黒歴史もんだろこれ・・・
黒歴史もんだろこれ・・・
440: ID:lwPWqt7/0.net
wikiにある 男だらけの水泳大会 ってソフトが1番謎すぎて気になっている
441: ID:QFMIdJgC0.net
近年でもデラシネあたりは実験作に近いし
AC6もあそこまで売れるとは思ってなかっただろうね
AC6もあそこまで売れるとは思ってなかっただろうね
442: ID:Is2lJhW20.net
迷走と言われても否定は出来ないのが悔しいけどチャレンジングだった昔のフロム嫌いじゃないし好きだよ
OTOGI百鬼の清明ちゃんは個人的に未だフロムのベストヒロインだし
シャドウタワーアビスとかも好きだなぁ終盤のバランスゴミカスだけどさ
OTOGI百鬼の清明ちゃんは個人的に未だフロムのベストヒロインだし
シャドウタワーアビスとかも好きだなぁ終盤のバランスゴミカスだけどさ
444: ID:YRUa9fFbd.net
迷走っつーか昔のフロムは
チュンソフトやアクワイアと同じような
変なゲームつくる中堅企業だったでしょ
チュンソフトやアクワイアと同じような
変なゲームつくる中堅企業だったでしょ
445: ID:fx5Jo/VT0.net
初代プレステの頃からアーマードコアシリーズとか色々出してるが売れてない
名前はそれなりに知られてるまあ中堅だな、デモンズから知名度上がったと思ってる
名前はそれなりに知られてるまあ中堅だな、デモンズから知名度上がったと思ってる
446: ID:mqRBv24p0.net
パブリッシャーがデベロッパーに諸手をあげてお好きなように作りたいものを作ってくださいなんて言ってくれるわけもなし
特大ヒット産んで宮崎に好きに作らせたほうが儲かるねとなってそこで初めて今のフロムなんじゃね
特大ヒット産んで宮崎に好きに作らせたほうが儲かるねとなってそこで初めて今のフロムなんじゃね
447: ID:G4Azqgef0.net
デモンズが出る前の主力タイトルがこれで
AC
キングスフィールド
天誅
出た後がこれに変わったわけかまあACはシリーズ復活だけど
AC6
ソウル
SEKIRO
AC
キングスフィールド
天誅
出た後がこれに変わったわけかまあACはシリーズ復活だけど
AC6
ソウル
SEKIRO
451: ID:DkqlLWGk0.net
switch2でGCゲー出来るらしいからぼかぁRuneの続きを期待してる
454: ID:ERSNaRpd0.net
昔のフロムはキングスフィールド2が最高傑作の奇跡と言われてずっとその影を追ってた感じやったな
まあその意思は精神的続編であるソウルシリーズで成ったわけだけど
まあその意思は精神的続編であるソウルシリーズで成ったわけだけど
470: ID:Is2lJhW20.net
>>454
いやアーマードコアで金稼ぎながら思いつきで色んなゲーム作る会社だっただろ
シャドウタワー、エタリン、KF4、アビスと確かにKFの後継を時々作ってはいたが別にメインストリームってほどではなかった
いやアーマードコアで金稼ぎながら思いつきで色んなゲーム作る会社だっただろ
シャドウタワー、エタリン、KF4、アビスと確かにKFの後継を時々作ってはいたが別にメインストリームってほどではなかった
532: ID:ERSNaRpd0.net
>>470
いや当時のインタビューでKF2を目標にって言ってたねKF4あたりの話
しかしそれは上手くいかずACも泣かず飛ばず色々手を広げるがどれも売れず
ジリ貧でいずれ消えゆく運命だったフロムに現れたのが宮崎とかいうバグ人材
いや当時のインタビューでKF2を目標にって言ってたねKF4あたりの話
しかしそれは上手くいかずACも泣かず飛ばず色々手を広げるがどれも売れず
ジリ貧でいずれ消えゆく運命だったフロムに現れたのが宮崎とかいうバグ人材
574: ID:KHW3EeG60.net
>>532
いやそれは流石に歴史修正だろ
経営が危うかったのはアニメ会社に企画ノーザークされたとき位でそれ以外業界屈指の黒字体質企業だぞフロムは
いやそれは流石に歴史修正だろ
経営が危うかったのはアニメ会社に企画ノーザークされたとき位でそれ以外業界屈指の黒字体質企業だぞフロムは
580: ID:ERSNaRpd0.net
>>574
中小和ゲーメーカーが今はだいたい淘汰されてしまったように
フロムも有象無象のそういうメーカーの1つに過ぎなかったと思うよ
宮崎登場前のフロムなんてもう何やってもたいして売れないメーカーだったもよ
中小和ゲーメーカーが今はだいたい淘汰されてしまったように
フロムも有象無象のそういうメーカーの1つに過ぎなかったと思うよ
宮崎登場前のフロムなんてもう何やってもたいして売れないメーカーだったもよ
474: ID:Is2lJhW20.net
デモンズ以降のフロムは一作一作のクオリティは高くなったが寡作になりカオスさもなくなってしまった
昔の思い付きで大して売れなさそうな作品バンバン出してたフロムが時々懐かしくもなる
昔の思い付きで大して売れなさそうな作品バンバン出してたフロムが時々懐かしくもなる
476: ID:eN6M0ghL0.net
キングスみたいな一人称アクションも出していいんだぜ?
引用元:https:2ch.sc
コメント
コメント一覧 (23)
マルチ、侵入ありで
Light
が
しました
Light
が
しました
昔は技術的にやりたいけどできなかったり、他所から企画もらわないとだったりしただけで謎ゲー作りたくて作ってたわけじゃないと思うよ。
Light
が
しました
Light
が
しました
小島や桜井信者と同格だわ
Light
が
しました
かつて債務超過とキャッシュ切れに苦しんだフロム・ソフトウェアの軌跡
https://www.gamebusiness.jp/article/2022/12/12/21130.html
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
ハローマックでかなり安く売ってた気がする
昔はフロムなんてメーカー知らなかったけど、今思えばソウル系の雰囲気あったかも
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
AC6でさえ、どうみてもソウルツクールで作られた物だったしな
5年に1本、エルデンリング級の大作を出して、繋ぎに小タイトルやDLCをポチポチって感じかな
Light
が
しました
コメントする