1: ID:AhPahZeO0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1894040429823143936/pu/vid/avc1/1280x720/cYTfwAwFRTbvmh4H.mp4
Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~
Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~
2: ID:bmO++1OO0.net
なんかしょぼくね
3: ID:9MoG+VYo0.net
すまんクソつまんなさそうw
4: ID:Y/3Xvjwc0.net
元フロムの人のやつか
10: ID:OUTQnl3S0.net
>>4
ああなんかそんな話あったな
こんなタイトルだった気もする
金集まったのかな?
ああなんかそんな話あったな
こんなタイトルだった気もする
金集まったのかな?
5: ID:jA98h7yN0.net
ダクソ+隻狼って感じ
6: ID:ZWaPudTi0.net
低予算感ハンパないんだけど
7: ID:3QF4/V5t0.net
インディーゲー?
8: ID:gesvKJX/0.net
ゴミ
9: ID:zShb4ycd0.net
無料ならやる
11: ID:qsMhTD9R0.net
ファイナルソード2-
13: ID:q1oLPhyM0.net
>>11
これ
これ
12: ID:bziwlePb0.net
Lies of Pみたいな名前でデモンズリメイクみたいな映像だな
14: ID:E4lFoc260.net
こういうカメラワーク求めてないんだよな
外国産の悪いところ真似しちゃったね
外国産の悪いところ真似しちゃったね
18: ID:e3ndwZ6O0.net
>>14
普通じゃね?
普通じゃね?
15: ID:QWPJuMfE0.net
いいからSEKIRO作ってくれ頼むから
16: ID:L8VK6QpG0.net
体験版がゴミすぎて発売延期したクソゲーだろこれ
19: ID:UOkxNim10.net
そろそろ洋風より和風の侍道続編作って(´・ω・`)箱庭でも良いから
22: ID:EfEMyLJU0.net
動画観た事あるけど流石にあのクオリティで世界一面白いは無理がある
23: ID:vduew58M0.net
ファイナルソードは普通に遊べるクソゲーなのでこんなんと比べるのはさすがに失礼
24: ID:PbUEJmUW0.net
ゲーム作ってる奴からすると個人でこれってスゲーってなるもんなの?
25: ID:2UllFxLR0.net
ファイナルソードが遊べるとかやったことなさそう
26: ID:kAyNEsAA0.net
大口叩いてフロムに喧嘩売った結果できたのがこれって言うのがね
27: ID:EfEMyLJU0.net
>>26
普通にゲーム作りますって感じのスタンスだともっと伸びただろうな
普通にゲーム作りますって感じのスタンスだともっと伸びただろうな
28: ID:nACya++u0.net
流石にアレ16よりは面白そうなアクション
29: ID:06MifbJN0.net
これ講談社が金出してんだっけ
制作段階の動画はたまに見てたけどそこからブラッシュアップというかクオリティアップが全然出来てないんだよなぁ残念
制作段階の動画はたまに見てたけどそこからブラッシュアップというかクオリティアップが全然出来てないんだよなぁ残念
30: ID:oneZvJNh0.net
まだ完成してなかったんだなコレいま開発何年目なのか…
31: ID:ljDnB7FC0.net
普通におもろそう
32: ID:hmz8/xsK0.net
クソつまんなそう
UE覚えたてでシャキシャキアクションかっこいいだろ?って大学生が創りそうなクオリティ
元フロムとか豪語しないでほしい
UE覚えたてでシャキシャキアクションかっこいいだろ?って大学生が創りそうなクオリティ
元フロムとか豪語しないでほしい
33: ID:hmz8/xsK0.net
こんなんやるなら仁王やるわ
もう二番煎じゲーとかいらんのよ
もう二番煎じゲーとかいらんのよ
引用元:https:2ch.sc
コメント
コメント一覧 (53)
Light
が
しました
デモンズあたりで十分や。
それより世界観とストーリーや。
もうなんとなくおぼろげなく見えてきたんですみたいなのはいらん
Light
が
しました
だからといって代わりだせと言われると困るけど
ラノベじゃねーんだからさ
Light
が
しました
Light
が
しました
「自分が思ってるより売れなかった、タイトルも悪かったしUIも良くなかった」
みたいな反省してなかったか?
Light
が
しました
モッサリにするならリアリティが必要なんだけど
フロムゲーのアクションはギュンギュン動き回る高速アクション並にリアリティがない
そしてゲームとしても攻撃のリスク・リターンが常に釣り合っていないから非常に面白くない
ていうかサクサクアクションとかフロムが憧れてずっと作れてないものの極地だろ
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
ソウルライクというかスカイリムの出来の悪い戦闘MODみたいな出来
言っちゃあ悪いけど制作者の人4年かけてこれって純粋にセンスないんだな
Light
が
しました
たとえツクール製でも
Light
が
しました
今やソシャゲでも億かける世情を鑑みるとインディーゲームみたいなもんでしょ
Light
が
しました
インディーって元いた大手でできないことしたいから抜けてゲーム作りますってスタンスじゃないんか?
わざわざ抜けたところの名前使ってすることがその大手がやってたことのデッドコピーって終わってんだろ
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
軽やかに動くスタイリッシュアクションは求めてない
超リアル路線で、装備重量、筋力とかもっとリアルに計算したほうが良い
20歳男性が1キロの直剣を振り回したらどうなるのか、真面目に考えよう
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
元フロムの肩書きに釣られた囲いの信者がそれに同意しててさらにドン引き
フロム時代もそんなスタンスだったから退職する羽目になったんやなって
Light
が
しました
Light
が
しました
フロムゲーの良さってモッサリ動作じゃないし、なんならモッサリ動作はフロムゲーが克服しようとしてるマイナス部分じゃん
Light
が
しました
Light
が
しました
まあせっかくの自作タイトル作れるチャンスにソウルライクっていう他人の褌選んじゃう人たちが作ってる時点で推して知るべしではあるんだけど…
素直に普通のアクションゲーム作りゃいいのにと思うわ。
Light
が
しました
Light
が
しました
前者ならスタイリッシュアクションは悪くないと思うけど、後者ならややもっさり目な方が良いんじゃないかなと。
Light
が
しました
こんなスタイリッシュに動き回れる主人公では全然怖くならんわ
Light
が
しました
え!?この出来でリリースしちゃうんすか!?
・・・まあ1000円くらいといってたから誰か人柱よろ
俺は絶対に買わん
Light
が
しました
作者はモーション分かってるから苦にはならないんだろうが、ユーザーが手探りでモーション把握するにはきつすぎるだろう
慣れたらかっこいい剣劇になるのかもしれないけどそこまで付き合ってくれる人がどれだけいるか
Light
が
しました
コメントする