キャプチャ

1: ID:H0bjcNnK0.net
フロム・ソフトウェアの宮崎英高氏は12月3日に開催された「PlayStation Partner Awards 2024 Japan Asia」にて、メディアのインタビューに答えた。

『ELDEN RING』のDLCにあたる「SHADOW OF THE ERDTREE」がGRAND AWARDを受賞した。『ELDEN RING』本編も「PLAYSTATION GENERATIONS AWARDS」というPlayStationの30周年を記念する賞において、「PlayStation 4 Generations」を受賞した。

このように、圧倒的な人気を誇る『ELDEN RING』だが、宮崎氏はこのIPの今後について聞かれた。

「『ELDEN RING 2』といった展開は特に考えていません」と宮崎氏。

://news.yahoo.co.jp/articles/064e5043128823c93ec4b5c1f486e0e5f0804a65







5: ID:tYhs90c40.net
カプコン見てるかフロムが賢いのはこう言うところだぞ
やってみたいからやってみて開発期間との採算が合わないから切り捨てるこの考え方は大事


6: ID:6KSNVNkl0.net
バンナム「金出したのも決めるのも俺だけど?」


118: ID:Zrj2qVx20.net
>>6
今年の頭くらいにエルデンリングの権利関係は全部フロムソフトウェアに譲渡済み
理由はよくわからん


7: ID:paF8qohm0.net
どうせダークソウルじゃん


9: ID:1xYN4Zb00.net
毎回名前は変えてるからな


10: ID:CaMh7gaT0.net
いや絶対作るだろ


11: ID:Yvjb7TL20.net
自社パブ目的にソニーとテンセントに株式売ったらしいし、海外販売権がバンナムにあるエルデン・ダクソはやらんとちゃう


12: ID:5lknFZtnd.net
ブラボパターンか


14: ID:G5dkGl5j0.net
ソウル系をどうするんだろうな。セキロ路線の発展形ならやってみたいが


15: ID:Pr1KDevE0.net
セキロ2は確実に作るだろうな


16: ID:8Nm/YaF40.net
ブラボは望まれてるけど
エルデンは続編作る価値ないゴミだからな


18: ID:xefNjZox0.net
SEKIROはActivision関係のゲームだから出る可能性は高くない


19: ID:15TTM44qd.net
ダークソウルなんか妥当なのに捨てる神経が酷い
売れてるから美化して終わらしたいってわかるわ
吉田見てるとかっこつけたいよなw


20: ID:1xYN4Zb00.net
ダークソウルも2はグダってたから続編は向いてない
要は飽きっぽいんだと思う


21: ID:cPIfuG300.net
また名前変えてダークソウル5出すだけだろ


22: ID:i1g2qmpi0.net
いや同規模の物を作る事はないって前に言ってたじゃん
IGNJはそういう話を聞いてない振りすんのか


23: ID:HgP77nuX0.net
ダクソはよく3まで出したな


29: ID:1AGeKiDo0.net
ソウル系作るんなら名称に拘る必要ないしな


31: ID:GR1TZ14Y0.net
次は広大なフィール状になってる塔を登っていく
なんとかタワーでお願いします。

個人的にはパワフルな大統領が活躍するゲーム希望


35: ID:q7wB3H0N0.net
明るい作品をつくってみてほしい


37: ID:qzRabNP30.net
普通にダクソ4かセキロ2出した方が良い
エルデンは根幹の出来の悪さがDLCで露呈してる


38: ID:tVQNfsBta.net
買収した意味なくて草


45: ID:SBypbpkt0.net
ナンバリングにこだわらない方がいい
モンハンワイルズで大コケしそうなカプコンと差がついたな


47: ID:KZM3fhJ80.net
SEKIROは権利がアクティだからアクティがOKださん限りは無理だろうし、そもそもそれほど売れてないから次作はないんじゃない?


49: ID:r1Lx0NMW0.net
>>47
SEKIROの版権はフロムソフトウェアが単独で所持してる
権利表記見てみ


50: ID:KZM3fhJ80.net
>>49
見たけど、

©2019,2020 FromSoftware, Inc. All rights reserved. ACTIVISION is a trademark of Activision Publishing Inc. All other trademarks and trade names are the properties of their respective owners.

って、なってんやん


56: ID:YjV40Ttd0.net
ちなみSEKIROのIPを所持している

アクティビジョンは

マイクロソフトのファーストスタジオです

つまり
SEKIROは
xboxの
ファーストタイトルです


71: ID:Gmk/QkZ80.net
これが出来るのがフロムの強さだよな
ヒットメーカーでありながら中小企業的マインドを失っていない


77: ID:hs5G/Xek0.net
バンナムとの共同作業はまじでやめろ
クソゲーになる


82: ID:V+gXUcV80.net
>>1
それでいい
どんどん新しいIPに挑戦していくべきだしな


84: ID:2uHvnD6j0.net
数か月前に宮崎がエルデン規模含むそれ以上のゲームの開発は無理みたいに言ってたやん


87: ID:2vpfnN8F0.net
フロム急に全力疾走して一人でバテてて草


89: ID:X5ZvAoQm0.net
エルデ2作ってもダクソ2みたいになりそうだしな
既にDLCの時点で難易度調整どうすればいいのかわからんくなってたし新タイトルでいいよ


91: ID:Oujdielt0.net
>>89
というかエルデン自体ダクソ2の流れ継いでるとこあるから今後の死にゲーはちょっと警戒するレベル


94: ID:d859Fvms0.net
エルデンの成功で、ナンバリングに拘らなくてもフロムブランドで売れると確信したんだろ。


103: ID:uGOT4QvK0.net
元々 ダークソウルは三部作だと言っていたしな
エルデンリングも続編は欲しいところではあるけど 開発に時間かかるから何年後になるやら


105: ID:ig1eQvFJ0.net
ソニーに買収されたら今後はPS独占(PC版は出す)のゲームしか作らないからとか?


106: ID:65jJqykg0.net
今は何作ってるんだろうな


122: ID:egJvjdhlH.net
ソウル→ボーン→リング→???


128: ID:+ptLMEJk0.net
ここまで売れまくって次何作るんだろうな
もうやり切った感


141: ID:gvwL6wfa0.net
儲「エルデンリングの続編が出ないってことはブラボ2が出るってことだぞ」


142: ID:4yEO8uZ60.net
ブラボ2だとPS5専売になりそうだし経営的に大丈夫なんかな?


144: ID:NMfdVNL/d.net
「ダクソ系の新作」と括れてしまう時点で
別IPかどうかとか関係ない話になってるなぁ
同時に別系統複数作るわけでもなし


148: ID:ku4VzyT40.net
そもそもエルデンリングがダークソウル4でしょ






【純正品】DualSense Edge ワイヤレスコントローラー(CFI-ZCP1J)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2023-01-26




引用元:https:2ch.sc