no title

340: ID:vQivZLqS0.net
そもそも黒炎ある時点であらゆる魔術より祈祷のほうが攻撃性能高い







342: ID:kEgnIZYGr.net
>>340
爆笑🤣
ここまでのにわかレスは久々に見たわ


370: ID:vQivZLqS0.net
>>342
具体的に言い返せないエアプガイジは大変だな


447: ID:kEgnIZYGr.net
>>370
爆笑🤣
エアプはお前やんwwwww


346: ID:dqLZAptW0.net
>>340
黒炎とか誰も使ってないレベルだけどね
DLCは出血冷気ゲーで黒炎が採用されない不遇環境だし
ラダーンも黒炎耐性あってウンバサは肩身狭いよなぁ。


349: ID:8VsTb6np0.net
>>340
これ見ると黒炎が実際は大したダメージが出ないってのあまり広まってないんだな
SEKIROのパイン飴みたいなもんか


351: ID:SAEk5IFo0.net
>>340
周回するには避けて通れないエルケモは出血も冷気も腐敗も通用しないけど黒きシリーズでゴリゴリ削れる
低周回の人達にはわからない強みだろうね


353: ID:dqLZAptW0.net
>>351
エル獸とか渦巻くツブテ5発で倒せるから黒炎の出番ないんだよね。。。
祈祷不遇過ぎる


383: ID:VgPPNtGx0.net
>>340
なんか知らんけどガイウスにはめちゃめちゃ効いた気がする黒炎
というか連発で割とあっさり倒せた


393: ID:hfoz8C2r0.net
>>383
低周回なら割合+素ダメでガンガン削れるし高周回マルチとかなら割合火力が圧倒的になるからな
バフなし魔術みたいなゴミと違ってどう使ってもボス相手に腐る状況はほぼない


404: ID:8VsTb6np0.net
>>393
ラダーンとか一部ボスは耐性らしきものがあって割合が低くなるからそんなに効かないんだよ実際は
カンストラダーン(ティエリエ、アンスバッハ召喚)で試した時は祈祷補正300の溜めなし黒炎で2100ダメ程しか出ていなかった、目測だけどスリップダメ部分は1300くらいしか出ない
実際に自分で試してみてくれよ


438: ID:hfoz8C2r0.net
>>404
単発本体火力抜きでそのダメージ出てて「言うほど効かない」は無理だろ
それで効いてない扱いなら魔術とかただのゴミになるわ…


442: ID:dqLZAptW0.net
>>438
今や黒炎でちまちま削るより多爪連発の方が余裕で火力出ちゃうもんなぁ
全盛期の星獸のアゴに匹敵する体幹崩しもついてくるし祈祷はオワコンだね


444: ID:8VsTb6np0.net
>>438
分かりにくい書き方だったけどカンスト3人でようやくそのダメージって話だからソロだとカンストでも500くらいしか出ないぞ
上に書いてある第二形態でダメージが上昇する説が本当なら第二形態では強いとは思うけど


450: ID:hfoz8C2r0.net
>>444
その場合は本体火力で十分出るんだから結局魔術より強いよね
魔術がブースト必要になる火力を適当に投げるだけで達成できる時点で大差ついてますね


458: ID:8VsTb6np0.net
>>450
黒炎の本体火力はそこまでだから少なくともソロなら普通に冒涜ブッパした方が強いよ
あと別に祈祷が魔術と比べて弱いみたいな話はしていないぞ、例のアイツと一緒にしないでくれ


479: ID:HAQNUG6D0.net
>>458
いや「黒炎がある時点で魔術より攻撃性能が高い」にレス付けてきたんだから黒炎が魔術以下の火力って主張じゃないなら会話成立してないじゃん
何を言ってるんだ一体


474: ID:SAEk5IFo0.net
>>444
いまカンストラダーンで祈祷補正304(信仰80の落葉聖印)で試したけど、ソロで黒炎一発1251だったぞ
ちなみに三人マルチなら2133だった


482: ID:dqLZAptW0.net
>>474
黒炎思ったより弱すぎるなぁ。
これなら技量で落雷グランサクス投げてる方がマシではあるね
ウンチバサおしまいだぁ~


354: ID:bo2L5qhk0.net
黒炎はW聖印もしやすいす悪くは無いよ全然
というか半コテのせいでどうしても刷り込まれやすいけど、別に祈祷も弱かない


357: ID:bVNwVGpE0.net
低周回なら魔術もまだやってけるけど高周回なら出血黒炎ぽいぽいが安牌だし魔術は祈祷バフ前提じゃないとゴミだから使う場面がない


396: ID:bftYFgYK0.net
DLCで黒炎のスリップが微妙な理由は耐性があるからなのか?
初耳


401: ID:dqLZAptW0.net
>>396
黒炎の割合ダメのみ減少する専用耐性が設けられてるんだよね
出血冷気は相変わらず、むしろ本編ボスより効きやすい
フロムのウンバサイジメでしかないね


416: ID:4zgcArqV0.net
>>396
スリップダメージは第2形態が前半と入れ替わるパターンのボス(火の巨人とかホーラルー等)は第一形態だと割合が弱くなる
おそらく原因としては1ゲージを実質2体のボスが共有してるせい
第二形態ではちゃんと通るよ


422: ID:8VsTb6np0.net
>>416
あれそういうカラクリなのか?
自分で試したわけじゃないから分からんけど神攻略のコメントではベールもあまり通らないと書いてあったが
まあ後で自分で試してみるか


471: ID:4zgcArqV0.net
>>422
ベールは炎耐性高いだけじゃね
黒き剣のスリップが普通に入る


423: ID:0CUfh4/jd.net
>>416
SEKIROから忍殺マーカー輸入しちゃえば解決した問題な気がした
多分SEKIROの開発元がエルデンリングの開発をパクりで訴えることはないだろうし


408: ID:QgYDqK440.net
本来2%削るのが0.7になってるのがラダーンって誰か言ってた


411: ID:dqLZAptW0.net
>>408
ウンバサフロムに嫌われてるなぁ
信仰に攻撃性能は期待できないね
25止めの雑用係が無難


409: ID:LeghBBJP0.net
黒炎のスリップっておまけだからな、あくまで本体は直撃火力


413: ID:wvpSOjQ10.net
黒炎がウィッカーマンに効かないの何故ですか😡
あいつみたいな出血が効かない体力おばけにこそ有効な手段であって欲しかって


427: ID:dqLZAptW0.net
黒炎耐性を獲得したDLCボス軍団
咎人杖も取り上げられる
アプデアッパー調整は適当

ウンバサはもうおしまいだよ






【純正品】DualSense Edge ワイヤレスコントローラー(CFI-ZCP1J)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2023-01-26




引用元:https:2ch.sc