no title

163: ID:a39hD6uh0NIKU.net
ミケラダが兄弟仕様だったら本当に投げてた自身ある
あとセルフオマージュそろそろ薄ら寒くなってきたからやめてなフロム







164: ID:/SvJpi1gaNIKU.net
月光剣を無くせと?


165: ID:BhBl39n10NIKU.net
月光くらいならいいけどもうセルフパロディばっかりで胸焼けするわ


168: ID:jxBKG6LU0NIKU.net
>>165
好きなモチーフをこすり続けてるだけだぞ(言い訳)

同人上がりの漫画家が推しカプの要素を持つキャラ出し続けるようなものと思えば


171: ID:/SvJpi1gaNIKU.net
>>168
CLAMP!?


174: ID:nwcECZS+0NIKU.net
確かにセルフオマージュ多用しすぎでくどかったな
bgmに関してはSEKIROやブラボっぽさはあっても露骨なオマージュ感がなくて良かったと思う


175: ID:jxBKG6LU0NIKU.net
セルフオマージュで上手くいってるのがアンスバッハなので全てがマンネリとも言えん

各作品を経て好かれる要素を継ぎ足しているのも好意的に受け入れられている一因か


176: ID:wmQvGc330NIKU.net
アンスバッハ氏って何のオマージュだっけ?


179: ID:jxBKG6LU0NIKU.net
>>176
ゲールマンとか仏師殿
アーマードコアのウォルターあたり


183: ID:/SvJpi1gaNIKU.net
>>179
それ単に爺キャラなだけじゃねーか


184: ID:wmQvGc330NIKU.net
>>179
かっこいいジジイってだけじゃないのそれ?


206: ID:BhBl39n10NIKU.net
>>179
老人という共通点しかなくてワロタ


177: ID:r50Zh4VU0NIKU.net
いうほどオマージュっぽいのあったか?
レラーナのエンチャントがサリヴァーンみたいでイケメンくらいは思ったけど戦い方はまるで違うし


180: ID:aXMmBCWY0NIKU.net
ムーンライトソードを初めて知ったのは
スプリガンでした


181: ID:KjSgn4ZoMNIKU.net
すぐに
◯◯のパクリ
とか
◯◯のオマージュ
とか言っちゃうのは、感性が老化して新しいモノを受け入れられなくなってる証拠
自分の知っている何かに当てはめないと評価できなくなってる






【純正品】DualSense Edge ワイヤレスコントローラー(CFI-ZCP1J)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2023-01-26




引用元:https:2ch.sc