
587: ID:4AflBuswp
ダクソはオンスモアルトリウス
ダクソ3は化身ミディールゲール
ブラボはゲールマンルドウィーク
セキロは破壊僧一心
とかそれぞれ神ボスいるけどエルデンリングはガチで思い浮かばないわ
ダクソ3は化身ミディールゲール
ブラボはゲールマンルドウィーク
セキロは破壊僧一心
とかそれぞれ神ボスいるけどエルデンリングはガチで思い浮かばないわ
624: ID:IBxnDFzp0
>>587
ダクソについては半分はDLCなのが笑う
本編だけだと良ボスほぼいないのはある意味伝統じゃん
ダクソについては半分はDLCなのが笑う
本編だけだと良ボスほぼいないのはある意味伝統じゃん
666: ID:BFKKe5e20
>>624
双王子とか好きやけどなー
双王子とか好きやけどなー
711: ID:we8Pt5l4p
>>624
たしかに、クソ強最高なボスって大体DLCなんよな
ダクソ3は本編に無名の王おったからまだ良かったけどブラボに関してはゲールマンクソ雑魚やしDLCくるまでマジでやばかったぞ
隻狼は神
たしかに、クソ強最高なボスって大体DLCなんよな
ダクソ3は本編に無名の王おったからまだ良かったけどブラボに関してはゲールマンクソ雑魚やしDLCくるまでマジでやばかったぞ
隻狼は神
732: ID:/gISh0700
>>711
SEKIROは武器変更できなかった分バランス調整が完璧やったな
SEKIROは武器変更できなかった分バランス調整が完璧やったな
788: ID:we8Pt5l4p
>>732
レベルほぼ固定なんも最高やったな、ダクソのパーティ路線もすきやけど隻狼みたいな硬派ソロ路線のゲームも評価売上的にまた出てくれると思うし楽しみや
レベルほぼ固定なんも最高やったな、ダクソのパーティ路線もすきやけど隻狼みたいな硬派ソロ路線のゲームも評価売上的にまた出てくれると思うし楽しみや
738: ID:Rk/WXMgA0
>>624
双子王子と監視者と英雄グンダも良ボスに入れていいわ
双子王子と監視者と英雄グンダも良ボスに入れていいわ
627: ID:/gISh0700
>>587
半分ぐらいDLCボスやしエルデンもDLCて神ボス来るやろ(適当)
半分ぐらいDLCボスやしエルデンもDLCて神ボス来るやろ(適当)
652: ID:QboxsgcS0
>>587
ゲールマン好きならエルデンにも好きなのいくらでもいるだろ
ゲールマン好きならエルデンにも好きなのいくらでもいるだろ
680: ID:dfi/99ZU0
>>587
ゲール入るなら無名の王も良ボスやろ
ゲール入るなら無名の王も良ボスやろ
758: ID:Zrbce+Qc0
>>587
これ返してるやつ誰一人クソ2触れないの草
呪縛者と容鉄デーモンはええやんか😭
これ返してるやつ誰一人クソ2触れないの草
呪縛者と容鉄デーモンはええやんか😭
861: ID:Bwz8UXiR0
>>758
騎士アーロンは2のボスとは思えんくらい面白かった
ただステージがゴミすぎて再戦するのがめんどすぎるのがね
騎士アーロンは2のボスとは思えんくらい面白かった
ただステージがゴミすぎて再戦するのがめんどすぎるのがね
930: ID:pT9qGgRXa
>>758
DLCなら黒霧の塔の二人も好きやで
DLCなら黒霧の塔の二人も好きやで
631: ID:y8YlEhzY0
よく単体ボスは良ボスとされること多いけどホーラルーは複数マルチでボコられる悔しさから出るあのオールレンジ大縄跳びのせいでいい印象がない
詠唱絶対させないというメタい何かがせっかくの騎士道精神に則った殴り合いを興醒めさせてる
お前素殴りするより両足でずっと床ドンしてた方がつえーよ
詠唱絶対させないというメタい何かがせっかくの騎士道精神に則った殴り合いを興醒めさせてる
お前素殴りするより両足でずっと床ドンしてた方がつえーよ
638: ID:q/YYHYNN0
>>631
マジ?ホーラルーは魔法使いで初見撃破できたくらい魔法ぶっ刺さってたけど
マジ?ホーラルーは魔法使いで初見撃破できたくらい魔法ぶっ刺さってたけど
641: ID:9Z4/7Fe1a
>>638
ルーはまじゅちゅしで楽勝だよね
地割れの範囲外に出るだけで撃ち放題タイムだし近接組がコロコロ逃げ回って様子見してる間にもまじゅちゅは火力貢献しまくりだね
エルデンパズルは知力ゲーだね
ルーはまじゅちゅしで楽勝だよね
地割れの範囲外に出るだけで撃ち放題タイムだし近接組がコロコロ逃げ回って様子見してる間にもまじゅちゅは火力貢献しまくりだね
エルデンパズルは知力ゲーだね
635: ID:zvAp8Fgr0
ホーラルーは裸になったら目に見えて防御下がるのに
マレニアは裸になってもちっとも下がらんのはどういうことだ
マレニアは裸になってもちっとも下がらんのはどういうことだ
640: ID:8A8ZYHHe0
ホーラルーでよく見るのは遠距離から魔法連射してて床ドンとかタックルとかされて死ぬやつだな
白や遺灰にタゲ取らせて中遠距離に陣取って魔法連射みたいなスタイルの人が刈られてる印象
白や遺灰にタゲ取らせて中遠距離に陣取って魔法連射みたいなスタイルの人が刈られてる印象
642: ID:HGfX3eCf0
ホーラルーはグレスタ2刀流で殴り続けたら余裕だったよ(脳筋)
440: ID:fSQjT/CP0
1のアルトリウス
3のフリーデ
ダクソDLCはやっぱカッコよくてこっちのプレイにちゃんと応じてくれる良ボスばっかだよな
ちゃんとムーブ見れば気持ちよく戦える
3のフリーデ
ダクソDLCはやっぱカッコよくてこっちのプレイにちゃんと応じてくれる良ボスばっかだよな
ちゃんとムーブ見れば気持ちよく戦える
456: ID:/Cd/CWdx0
>>440
フリーデいれて煙の騎士入れないとかエアプかな?
フリーデいれて煙の騎士入れないとかエアプかな?
467: ID:62pW/6JE0
>>456
煙の薙ぎ払い避けるの気持ちいよな
煙の薙ぎ払い避けるの気持ちいよな
471: ID:g70vobPW0
>>456
煙の騎士滅茶苦茶ボコられたけど、
慣れたらかなり楽しいボスだったわ……。
煙の騎士滅茶苦茶ボコられたけど、
慣れたらかなり楽しいボスだったわ……。
460: ID:1iby0pWC0
>>440
ラドザレンから目を逸らすな
ラドザレンから目を逸らすな
480: ID:8gmp5jFpr
>>460
あそこまで行く人が少ないからセーフ
あそこまで行く人が少ないからセーフ
524: ID:2eUvzrV0p
>>440
友達が消えるフリーデの見分け方分からずに積んでた。舞うホコリで分かるんやでって教えたら、俺クラピカちゃうねんって言われた
友達が消えるフリーデの見分け方分からずに積んでた。舞うホコリで分かるんやでって教えたら、俺クラピカちゃうねんって言われた
536: ID:fSQjT/CP0
>>524
草
草
347: ID:4W/iPSUO0
火の巨人、プラキド、エルデこの辺のボスつくったやつ次回作からクビだろうな
つまんなさすぎてセンスねえわ
なんも面白くない 不快
つまんなさすぎてセンスねえわ
なんも面白くない 不快
358: ID:IXmWWhtL0
>>347
全部アズールで溶かせる上に渦巻くツブテでゴリゴリ減らせる神ボス
全部アズールで溶かせる上に渦巻くツブテでゴリゴリ減らせる神ボス
362: ID:K4RqMfac0
>>347
エル獣、プラキドは良ボス定期
エル獣、プラキドは良ボス定期
364: ID:N4gYQUOGa
>>347
ローリアン作った奴が退職した穴は埋まってないみたいだな
ノウハウの引き継ぎとか全く無くて草生える
ローリアン作った奴が退職した穴は埋まってないみたいだな
ノウハウの引き継ぎとか全く無くて草生える
370: ID:K4RqMfac0
>>364
双王子クソボスだったから退職してくれたのほんまありがたい
双王子クソボスだったから退職してくれたのほんまありがたい
374: ID:zkEQsfgQa
>>370
雑魚乙
雑魚乙
355: ID:OcIwZXtk0
明確に攻撃できるタイミング作ってくれるボスは好き
HP半分切った後とりあえず腹突き出して隙潰ししてくる神肌デブは見習いなさい
HP半分切った後とりあえず腹突き出して隙潰ししてくる神肌デブは見習いなさい
360: ID:K4RqMfac0
>>355
反撃できないボスなんて居ないけどエアプ?
反撃できないボスなんて居ないけどエアプ?
361: ID:eFXzYfewr
ラダゴンがマウントポジションでボコスカ殴ってる時に無敵なの納得いかない
366: ID:K4RqMfac0
>>361
致命後が無敵なのはプレイヤーも同じなのでフェア
致命後が無敵なのはプレイヤーも同じなのでフェア
365: ID:OcIwZXtk0
ラダゴンは簡悔ワープ以外は楽しい
367: ID:K4RqMfac0
>>365
ワープなんて簡単に回避出来るし簡悔でもなんでもない
ワープなんて簡単に回避出来るし簡悔でもなんでもない
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647507308/
コメント
コメント一覧 (86)
Light
が
しました
もうコテハンつけとけよ
Light
が
しました
特にマレニアはフロム史上最高傑作のボス
Light
が
しました
相手しててあんまり面白くなかったわ
Light
が
しました
Light
が
しました
あとゴッドフレイも四股踏みジャンプ攻撃で避けたりできて新アクションを使わせたいって制作の意志が読み取れた。でもホーラルーは一方的過ぎてマジで嫌い。
マレニア挙げてる人が多いけど体力多いのに一撃毎に回復されるの小賢しいし大技避けきっても何の得にもなんないからあんま好きじゃない。
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
なんでクソ民が低レベル攻略をしたがるのもそういうこと
低体力低火力でクリアできれば見切った感が爆上がりするから
Light
が
しました
ただモーグは血バラマキすぎて後半もたつくと鬱陶しいし、マリケスはただでさえ半分しか戦えないのに耐久ペラいから寂しい
良いボスでもエルデン特有の余計な要素がどこかしらにあるの何なん
Light
が
しました
ディレイ見たら後ろに逃げて魔法撃ってるわ
Light
が
しました
ヘタクソが喚いてるだけ
Light
が
しました
むしろダクソは1が不作過ぎたわ
ってなわけでエルデンもDLCよろしく
エルデンの神ボス?坩堝たん2体だろ()
Light
が
しました
分かりやすいのが1番だな
Light
が
しました
もう少し仕掛けが分かれば楽できるギミックがあるボスがいても良かったね拘束具はなんか違う気がした
Light
が
しました
本編ボスだから火力や耐久力に物足りなさがあるのがちょっと勿体無いけどむしろそれがカンスト周回だとちょうど良い感じにもなるのも面白い
Light
が
しました
Light
が
しました
遅延行為、近接拒否、ずっと俺のターン、設置怯みダメージとかが良く無いわ。
戦技や体制崩しや強力な状態異常とかあるから
攻撃チャンス少なくしてバランスとりたかったのか分からんけど
何も出来ない時間の長いアクションは単純に楽しくない。
Light
が
しました
冷気ブレスとかの判定残りやジャンプ回避なのかローリング回避なのか
見た目で分からない地面攻撃とか納得感が大きく損なわれてる。
Light
が
しました
Light
が
しました
ここいつもこんななのか
Light
が
しました
このあたりはモンハンの簡悔モンスがやる車庫入れムーブを参考にしてそう
Light
が
しました
個人的にはエルデンリングはマリケス
Light
が
しました
糞2は....糞2は...思い出せん まぁ白王で...
ブラボはまぁ演出含めルドウィーク
ダクソ3はDLCは言わずもがななのでそれ抜きだとホモ王子 割とエルドリッチも好きなんだ
セキロは義父
エルデンリングはマリケスってとこかなぁ
ゴドリックも好きだけどちょっと歯応えが無さすぎる
Light
が
しました
ラダーンは面白かったけど弱体化され過ぎて設定負けしてる感じなのが残念だなぁ。もっと後半でマレニアに近いポジションの強ボスでも良かった
Light
が
しました
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/221122q
全てのフィールドにバリエーションを持たせつつ、自然に進行方向を誘導する「プレイヤーの意思決定を邪魔しないフィールドの作り方」を語る
Light
が
しました
派手なモーション矢継ぎ早に繰り返しながらも隙はあるから合間合間に攻撃差し込みつつ戦ってくの縄跳びしてる感覚でとても楽しい。
ステゴロで真っ向から戦うって雰囲気も最高。
Light
が
しました
えるけもは蛇足
Light
が
しました
死儀礼鳥テメーはダメだ
Light
が
しました
振る直前にピクッと動きあるだけで良ボス扱いされてたとも思う
少し期間開けるとまた程よく忘れててローリング狩られる
Light
が
しました
コメントする