dlc_ss_01

1:
DARK SOULS面白いんだけど暗くて嫌になる
もっと明るい街並みとかあって依頼受けてモンスター討伐とかやりつつメインストーリー進めるようなゲームって無い?







2:
MHW


3:
スカイリム


4:
ウィッチャー


5:
操作感やアクション性で言えばスカイリムは3枚ぐらい落ちる


7:
ごめんウィッチャーキャラクリなかった
髭とか髪の毛は変えられるよ


10:
>>7
DARK SOULSレベルとまでは言わないけど弄れれば弄れるほど良いな


とりあえずウィッチャーってのは見てみる
あとスカイリムも


8:
モンハンは条件に合ってるかもしれないけど違う

あんま好みじゃないから今までノータッチだったんだけどふとわざとらしいくらいゴリッゴリのファンタジーに触れたくなった

なんかラノベだかなんだかの舞台っぽい感じの世界観がいい


9:
明るい街にモンスター討伐とストーリーがあればいいんだろ?操作感やアクション性には触れてないし慣れればって感じ


12:
アクションならドラゴンズドグマ
オープンワールドならエルダー・スクロールズ


14:
キングダムズオブアマラー


15:
ダークソウルみたいに難しいけどやりがいあるようなゲームはどうせなら可愛い女キャラのために頑張りたいよな
ないけど


16:
なんかこう必要無くてもモンスター斬りに行きたくなるような戦闘システムであってほしい

その点DARK SOULSは良かった
あれはただただ殺し続けるだけで楽しい


17:
ブラッドボーン


18:
ニーアオートマタ


23:
ゼルダBoWじゃダメですか
武器すぐ壊れんのが鬱陶しいけど


24:
オープンワールドのファンタジーとかもろウィッチャーじゃん
キャラクリ諦めろボリュームたっぷりでなかなかおもろいぞ


27:
フォールアウト4


30:
ウィッチャーのアクションはつまらんから気を付けろ
あれはストーリーと世界観重視


33:
>>30
そうなのか
ストーリーは別に面白い必要はないんだよな
モンハンみたいなひたすらクエストのみってのが気にくわないから一応ストーリー欲しいってだけ
クエストに寄り道感を求めてた


31:
めちゃくちゃ気持ちわかるわ。ごりごりのファンタジーしたいってとこからダークソウルは暗くて厭になるところまで
とりあえず今年ps4で発売予定のグラブルのゲーム注目してるけどキャラクリはないんだよなあ


41:
>>31
ダークソウルに普通の活気ある街とかがあって討伐依頼とかあっていちいち何もかもが意味深でなけりゃ特に文句ないんだけどね
画面見ててため息出る


34:
世界観明るくないけどひたすらハクスラって意味ではディアブロ3


36:
ここまで見てきたけど、
アクション性に目を瞑れるならスカイリムが一番希望に合ってそう


37:
スカイリムはただモンスターを狩りに行きたくなることがないのでダメだな


39:
フォールアウトやスカイリムやファークライのアクションは
弓矢や銃で遠距離から当てるのだけが楽しいだけだからなー

ロードオブザフォールンとかスパイダーマンとかシャドーオブモルドールとか
フォーオナーの方が読み合いがあるバトルが出来ると思う


40:
スカイリム面白さは保証するけど北国が舞台だから景色が灰色で寒々しいんだよな
色鮮やかな景色が見たければmod使えるpc版オススメ


45:
horizonかブラッドボーン


46:
わかるわー
ファンタジーの世界を自作エルフ女で無双と真逆の重いアクションで遊びたい
でもps4にはそんなのないね
最近出たMMOもつまらないし


48:
ダークソウルの明るい版やりたいの分かる
暗すぎると滅入るよね
キャラメイクできてオンもできるようなアクションたのしいゲームやりたい


49:
今色々画像検索してるけどこういうのはでっかい敵が主流なのかな?等身大の人型タイプと戦ってる時が一番楽しいんだけども


50:
ドグマは街が少なすぎるのとヒロインがオブダビおじさんになるのと続編がゴミということ以外はめっちゃ面白かったな


51:
スカイリムはボスがいないのも難点かもな


62:
>>51
あれボスいないのか
必須ってほどでもないけど達成感に欠けそうね


64:
>>62
ドラゴンがボス扱いだけど、
後半は野良ドラゴンがそこら中にいてボス感薄い


52:
スカイリムはキャラが絶望的に色がない


55:
ダクソ2はとかく批判されがちだが明るいダクソにつながりそうなものが感じられたんだがな


59:
>>55
そもそも話がよくわからんかった
よくわからん主人公がなんかの王になってだから何さって印象

だから頭の中で勝手に設定作って遊んでた


56:
画像パっと見た感じドラゴンズドグマとなんちゃらアマラーとフォーオナーってのがなんか良さそう


58:
ダクソ2はマデューラとかハイデとか竜の巣から祭祀場とか溶鉄城から灰の塔とかエスロイエスとかアマナとか
綺麗で正統派ファンタジーよりステージ多くて俺は好き


63:
オブビリオンとかもいいんじゃない
キャラブッサイクだけど美化MODでなんとかなるし


69:
分かる
もうちょい普通のファンタジー設定のダクソあればやりたい

今1やってるんだけど設定もだけど物理的に暗いステージ多くて嫌い
暗い森の庭みたいなのは少し綺麗あったけどそれ以外本当ただ暗いだけだったから探索しててあんま楽しく無かった


70:
>>69
そういうのは本当にいらんと思う
楽しさに繋がる辛さでないなら何の価値もない
暗い所の落とし穴は本当にガチでいらん


71:
あの暗い雰囲氣が好きなんだが


73:
>>71
俺も嫌いではない
ただずっとは見たくない


72:
戦闘狂になった妄想しながら必要以上に戦うのは滅茶苦茶楽しいしそれが強さに反映されるなら尚更


76:
Bloodborneは飲み過ぎて酔っ払った楽しい人たちが笑ってたりお肉を食べたりキャンプファイアしてたりするとっても面白いゲームだよ


77:
>>76
画像見た感じダクソの同類にしか見えないんですが


78:
>>77
女医さんが診察台で四つん這いになったりするゲームだよ


83:
>>78
えっ素敵…


86:
>>83
あと、とあるお城に住む女王様に求婚できるイベントとか
人形ちゃんに髪飾り送ると泣いて喜んだり
もふもふの獣娘が出てきたり


88:
>>86
そいつらのビジュアルが気になるところ


79:
啓蒙高い方がいらっしゃいますね…


81:
仁王
これも暗いか


85:
>>81
あれも良さそうだけど今回は西洋な感じがいい


ドラゴンとかもいいけど人型を斬りたい
ダクソで戦ってて一番楽しいのは等身大の奴等


82:
大人しくゼルダやれ


84:
>>82
個性の無い主人公がいいな


87:
ブラボは診療所でゴシックホラーじゃないんかーい!って爆笑した
正直あそこから違う意味でも意味わからん展開だったわ


89:
>>87
ギャグなのか


90:
>>89
ブラボはコズミックホラーとかいう超絶マイナーホラー


引用元:http:2ch.sc