1: 2017/11/29(水) 19:08:25.88 ID:KFhj6mb/0NIKU.net BE:991663774-2BP(1000)
ゲーム開発者から(イースターエッグとして)愛され、
20 Dark Souls Easter Eggs In Other Games - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=snh9WbH9cBA
ファンからも愛される
64 Bits - Cupsouls (Dark Souls animated like Cuphead) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=FBE8sh7nv4s
「ダークソウル」シリーズ
--------------------------------------------------
イースター・エッグ (コンピュータ) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%A4%E3%BC%E3%B9%E3%BF%E3%BC%E3%BB%E3%A8%E3%83%E3%B0_(%E3%B3%E3%B3%E3%94%E3%A5%E3%BC%E3%BF)
イースター・エッグ(Easter egg)とは、コンピュータのソフトウェア・書籍・CDなどに隠されていて、
本来の機能・目的とは無関係であるメッセージや画面の総称である。ユーモアの一種。
多くの場合、企画・開発スタッフの一覧などが隠されているが、ちょっとしたゲームなどの場合もある。
また、アニメーションや音楽を伴って表示されることもある。
3: 2017/11/29(水) 19:09:25.12 .net
面白かったからでしょ
他に何が?
他に何が?
4: 2017/11/29(水) 19:09:51.85 ID:X4SEFVCk0NIKU.net
>>3
だよな
シンプルで面白かった
だよな
シンプルで面白かった
481: 2017/11/29(水) 21:49:55.75 ID:yBOLX3mV0NIKU.net
>>3
ほんとこれ
ストレスに感じるプレイも、キャラだけじゃなくてプレイヤーがスキルアップして
あ、これがここにつながるんだ!ってマップの快感もあったし
味方敵にもなれるシステムも最高だった
ほんとこれ
ストレスに感じるプレイも、キャラだけじゃなくてプレイヤーがスキルアップして
あ、これがここにつながるんだ!ってマップの快感もあったし
味方敵にもなれるシステムも最高だった
5: 2017/11/29(水) 19:10:05.46 ID:UQ35Ot5g0NIKU.net
20年前にキングスフィールドにハマっていた俺は時代の先を爆走していたか
40: 2017/11/29(水) 19:22:34.65 ID:EAKkDBL30NIKU.net
>>5
周りに話し相手はいなかったけど
4まで出てたんだから人気はそこそこあったんだと思う
周りに話し相手はいなかったけど
4まで出てたんだから人気はそこそこあったんだと思う
633: 2017/11/30(木) 00:10:34.65 ID:sD3E1amR0.net
>>5
俺もハマってた
ダクソってあれがルーツだよな
フロムはあの当時から異色なソフトメーカーだったわ
俺もハマってた
ダクソってあれがルーツだよな
フロムはあの当時から異色なソフトメーカーだったわ
7: 2017/11/29(水) 19:10:32.56 ID:mi3O/ePsrNIKU.net
単なる死にゲーとかエアプもいいとこだな
8: 2017/11/29(水) 19:11:21.48 ID:N+W6x5APdNIKU.net
インディーズ死にゲーがsteamで年に数回は流行るのが土壌がある証拠
9: 2017/11/29(水) 19:11:40.44 ID:u+vJTCI7rNIKU.net
ゲームバランス崩壊して俺つえーするような強武器とか強装備ないのは評価する
25: 2017/11/29(水) 19:17:48.48 .net
>>9
パッチで弱体化とかしょっちゅうやってるじゃん
パッチで弱体化とかしょっちゅうやってるじゃん
58: 2017/11/29(水) 19:26:19.76 ID:0vaIaoee0NIKU.net
>>9
強い武器は即パッチで叩き潰して平坦にするからな
強い武器は即パッチで叩き潰して平坦にするからな
271: 2017/11/29(水) 20:17:59.74 ID:LuBNAplhaNIKU.net
>>9
強武器強装備それを通り越した中2レベルのクソ魔法に溢れてたデモンズを未だに賛美してる奴等多いけどな
強武器強装備それを通り越した中2レベルのクソ魔法に溢れてたデモンズを未だに賛美してる奴等多いけどな
10: 2017/11/29(水) 19:12:01.14 ID:UQ35Ot5g0NIKU.net
キングスフィールド2で開始3秒後に海に落ちて氏んだ思い出
14: 2017/11/29(水) 19:13:12.06 ID:soKf7phYdNIKU.net
でも基本一本道だよね
外人は自由度が大好きなんじゃないのか
外人は自由度が大好きなんじゃないのか
24: 2017/11/29(水) 19:17:46.91 ID:kYDIaGODMNIKU.net
>>14
どこが?エアプすぎ
どこが?エアプすぎ
264: 2017/11/29(水) 20:16:45.45 ID:ETqKHgLOpNIKU.net
>>14
お前、ダクソ3しかやってないじゃん
お前、ダクソ3しかやってないじゃん
432: 2017/11/29(水) 21:11:24.35 ID:CS7AJfvNaNIKU.net
>>14
キッモ
実況しか見てないだろお前
キッモ
実況しか見てないだろお前
550: 2017/11/29(水) 22:43:15.17 ID:NtN+6MbOaNIKU.net
>>14
はいエアプ
はいエアプ
16: 2017/11/29(水) 19:13:43.58 ID:YU19ypK00NIKU.net
デモンズソウルの方が完成度は高かったな
604: 2017/11/29(水) 23:32:35.62 ID:39vtFdyW0NIKU.net
>>16
でも北の巨人いないじゃん
でも北の巨人いないじゃん
20: 2017/11/29(水) 19:15:59.97 ID:UQ35Ot5g0NIKU.net
ムーンライトソードがずっとレギュラー出演しているのはいいよね
468: 2017/11/29(水) 21:38:04.23 ID:2DytNVxW0NIKU.net
>>20
ああずっと、ずっと側にいてくれたのか
わが師
導きの月光よ・・・|月光|ω・´)
ああずっと、ずっと側にいてくれたのか
わが師
導きの月光よ・・・|月光|ω・´)
22: 2017/11/29(水) 19:16:47.43 ID:rZtj0NpO0NIKU.net
死にゲーはむしろ人気の出る要因だろ
海外の受けたアクションゲームってアイワナとかじゃん
個人的には死にゲーは嫌いだが
ソウルシリーズの良かったところは、普通のアクションゲームだったこと
そして、他に普通のアクションゲームが壊滅していたこと
今アクションを注文しても、コンボか無双か狩りしか出てこない
洋ゲはこれにもっさりソースがかかる
普通のアクションゲームを誰も作らなくなった
海外の受けたアクションゲームってアイワナとかじゃん
個人的には死にゲーは嫌いだが
ソウルシリーズの良かったところは、普通のアクションゲームだったこと
そして、他に普通のアクションゲームが壊滅していたこと
今アクションを注文しても、コンボか無双か狩りしか出てこない
洋ゲはこれにもっさりソースがかかる
普通のアクションゲームを誰も作らなくなった
27: 2017/11/29(水) 19:18:40.39 ID:f9Z432aV0NIKU.net
>>22
最新技術を使ったシンプルなアクションって案外ないよな
最新技術を使ったシンプルなアクションって案外ないよな
71: 2017/11/29(水) 19:29:30.25 ID:Oh/mgH710NIKU.net
>>27
まあシンプルなものって一番難しいし
まあシンプルなものって一番難しいし
23: 2017/11/29(水) 19:17:22.56 ID:D5qxzXcn0NIKU.net
ソウルライクとかいうジャンルというかフォロワーまでたくさん産み出してるし歴史に残るタイトルだと思う
26: 2017/11/29(水) 19:18:13.23 ID:s5etCsB+MNIKU.net
全シリーズトロコンしたけど開発者が大量脱北してもうシリーズ絶望だっけ?はぁー
33: 2017/11/29(水) 19:20:16.84 ID:9UHjjno/0NIKU.net
>>26
スクエニに優秀だった人達全員抜かれたんだっけ
スクエニに優秀だった人達全員抜かれたんだっけ
62: 2017/11/29(水) 19:27:34.87 ID:CVAUHrfG0NIKU.net
>>33
AI担当をスクエニに引き抜かれて
ACVの敵は全員クソザコナメクジになった
AI担当をスクエニに引き抜かれて
ACVの敵は全員クソザコナメクジになった
65: 2017/11/29(水) 19:28:06.34 ID:eZlBh081dNIKU.net
>>33
オウガバトルの人材引き抜いて全く活かせなかったスクエニに行っても何も出来ないのわかりきってるのに何で行くのかね?
オウガバトルの人材引き抜いて全く活かせなかったスクエニに行っても何も出来ないのわかりきってるのに何で行くのかね?
106: 2017/11/29(水) 19:37:48.13 ID:N+W6x5APdNIKU.net
>>65
ブラックなんだし抜けたやつは責められない
死んだら開発も糞もないしな
ブラックなんだし抜けたやつは責められない
死んだら開発も糞もないしな
30: 2017/11/29(水) 19:20:02.26 ID:iK7jCVmj0NIKU.net
一人じゃ難しいから人を呼ぶ
↑
デモンズソウルで始まったこのシステム神だわ
↑
デモンズソウルで始まったこのシステム神だわ
34: 2017/11/29(水) 19:20:49.17 ID:ukzY1WfBdNIKU.net
配信映えするからな
57: 2017/11/29(水) 19:25:49.95 ID:lx2y5BI3aNIKU.net
>>34
確かに
視聴者参加もできるのもいいよな
確かに
視聴者参加もできるのもいいよな
41: 2017/11/29(水) 19:23:19.31 ID:g9F0jlUl0NIKU.net
面白かったけど
ステータスから装備までガチの対人構成でPKしてくるヤツ多すぎてやめた
今はダークソウルに似てると言われる仁王にハマってる
PK無いしトレハン要素あるし神ゲーだわ
ステータスから装備までガチの対人構成でPKしてくるヤツ多すぎてやめた
今はダークソウルに似てると言われる仁王にハマってる
PK無いしトレハン要素あるし神ゲーだわ
59: 2017/11/29(水) 19:26:48.62 ID:rKzaprNI0NIKU.net
武器毎に立ち回り違うから雑魚刈ってても飽きない
>>41
対人やらなければいいだけ
>>41
対人やらなければいいだけ
673: 2017/11/30(木) 02:35:09.36 ID:N9mZSg1G0.net
>>59
やらなければいいって相手が強制的に乱入してくるんだけど
やらなければいいって相手が強制的に乱入してくるんだけど
758: 2017/11/30(木) 12:27:26.84 ID:6JhXfgRC0.net
>>673
LANケーブルをその時だけ抜くんだ!
LANケーブルをその時だけ抜くんだ!
72: 2017/11/29(水) 19:29:34.39 ID:1DS1BSg40NIKU.net
ダクソはダークでシリアスでヘビーなゲームなんだけど、
ちゃんと笑いの要素を入れて、肩の力を抜かせてくれるんだよなあ
心理的な緩急の付け方が抜群に上手いと思う
その後のダクソフォロワーがほとんど失敗してるのは、これが原因だと思う
難しいだけの死にゲーじゃここまで愛されないよ
太陽万歳!Y!
ちゃんと笑いの要素を入れて、肩の力を抜かせてくれるんだよなあ
心理的な緩急の付け方が抜群に上手いと思う
その後のダクソフォロワーがほとんど失敗してるのは、これが原因だと思う
難しいだけの死にゲーじゃここまで愛されないよ
太陽万歳!Y!
83: 2017/11/29(水) 19:31:47.30 ID:jAp9n9al0NIKU.net
>>72
ソウルシリーズのフォロワーたち
ロードオブザフォールン ×
ソルトアンドサンク ○
仁王 ○
ザ・サージ ○
コードヴェイン 未
ソウルシリーズのフォロワーたち
ロードオブザフォールン ×
ソルトアンドサンク ○
仁王 ○
ザ・サージ ○
コードヴェイン 未
104: 2017/11/29(水) 19:37:16.74 ID:1DS1BSg40NIKU.net
>>83
ザ・サージって成功って言えるんか?
メタスコア72、ユーザースコア7.1って低すぎない?
The Surge for PC Reviews - Metacritic
http://www.metacritic.com/game/pc/the-surge 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:58cadd672d6049839fdf83f8808abf33)
ザ・サージって成功って言えるんか?
メタスコア72、ユーザースコア7.1って低すぎない?
The Surge for PC Reviews - Metacritic
http://www.metacritic.com/game/pc/the-surge 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:58cadd672d6049839fdf83f8808abf33)
114: 2017/11/29(水) 19:40:45.54 ID:jAp9n9al0NIKU.net
>>104
メタスコアはあてにならない
自分もまだ未プレイだが
メタスコアはあてにならない
自分もまだ未プレイだが
127: 2017/11/29(水) 19:43:09.89 ID:1DS1BSg40NIKU.net
>>114
未プレイなのに成功にしちゃってんの?
それはいくらなんでもアホとちゃいますか?
メタスコアはあてにならないっていうけど、さすがにメタスコア72は凡ゲー以下だろ
普通に面白ければ72なんて点数は出ない
ユーザースコアが7.1ってのも凡ゲーを示してるわ
未プレイなのに成功にしちゃってんの?
それはいくらなんでもアホとちゃいますか?
メタスコアはあてにならないっていうけど、さすがにメタスコア72は凡ゲー以下だろ
普通に面白ければ72なんて点数は出ない
ユーザースコアが7.1ってのも凡ゲーを示してるわ
132: 2017/11/29(水) 19:43:59.20 ID:jAp9n9al0NIKU.net
>>127
期待を込めた
明日確認する
期待を込めた
明日確認する
136: 2017/11/29(水) 19:44:48.67 ID:1DS1BSg40NIKU.net
>>132
Amazonのアホレビューと同じレベルかよ
期待を込めて★5!
アホすぎワロタw
Amazonのアホレビューと同じレベルかよ
期待を込めて★5!
アホすぎワロタw
141: 2017/11/29(水) 19:45:50.04 ID:jAp9n9al0NIKU.net
>>136
とにかく自分で遊ばないとな
とにかく自分で遊ばないとな
147: 2017/11/29(水) 19:46:59.44 ID:1DS1BSg40NIKU.net
>>141
せめて成功と評価するなら、まずは遊んでからお願いしますね
メタスコアはあてにならない! でも俺はやったことない!
これじゃ単なるアホの子ですから
せめて成功と評価するなら、まずは遊んでからお願いしますね
メタスコアはあてにならない! でも俺はやったことない!
これじゃ単なるアホの子ですから
73: 2017/11/29(水) 19:29:53.30 ID:0DkEw+P5dNIKU.net
「絶対無理だと思うのに不思議と出来るようになる」
面白さの核心はこれ
少しずつだけど確実に上手くなるように絶妙にチューニングされてる
初見が一番面白いのもこれが理由
面白さの核心はこれ
少しずつだけど確実に上手くなるように絶妙にチューニングされてる
初見が一番面白いのもこれが理由
84: 2017/11/29(水) 19:32:00.73 ID:wobypFGjdNIKU.net
オフライン好き、オンライン好きの両方が楽しめる神がかったシステムだよな
120: 2017/11/29(水) 19:42:04.55 ID:7ZKmWhJZdNIKU.net
和ゲーRPGの
女みたいな男と
露出の多い痴女が
泣いたり喚いたりのお遊戯会
この負のイメージを覆してくれたフロムに
感謝。
女みたいな男と
露出の多い痴女が
泣いたり喚いたりのお遊戯会
この負のイメージを覆してくれたフロムに
感謝。
134: 2017/11/29(水) 19:44:30.65 ID:23cyPxiB0NIKU.net
ゴロゴロパリィで何がおもろいのか
まだモンハンの方がいいわ
まだモンハンの方がいいわ
162: 2017/11/29(水) 19:48:49.26 ID:N+W6x5APdNIKU.net
>>134
未プレイ多いのかあんま言われないけど無双も最高難度のボスはかなりパリィに頼るし
剣戟はどうしてもそうなるな
未プレイ多いのかあんま言われないけど無双も最高難度のボスはかなりパリィに頼るし
剣戟はどうしてもそうなるな
142: 2017/11/29(水) 19:46:02.83 ID:X+qPE8/O0NIKU.net
仁王>デモンズ>ブラボ>1>3>2
異論ないな?
異論ないな?
154: 2017/11/29(水) 19:48:10.38 ID:yE6keL/p0NIKU.net
>>142
異論しかないだろ
ブラボ>>>仁王>>>>>>>他だな
異論しかないだろ
ブラボ>>>仁王>>>>>>>他だな
151: 2017/11/29(水) 19:47:44.28 ID:j0rQM+TB0NIKU.net
ダクソは中毒性があるよな
理不尽なんだけどちくしょー次は殺ってやるぞ!ってなるから凄い
理不尽なんだけどちくしょー次は殺ってやるぞ!ってなるから凄い
167: 2017/11/29(水) 19:49:42.42 ID:WiOuJqqs0NIKU.net
デモンズソウル 初週4万本
この時買った奴が真の情強な
この時買った奴が真の情強な
169: 2017/11/29(水) 19:50:28.57 ID:dcZFH5ep0NIKU.net
ダクソがヒットした後バカのひとつ覚えでブラボとダクソ2と3を同時進行で作ってたって聞いてここの経営本当クソなんだなって思った
183: 2017/11/29(水) 19:53:33.49 ID:BbdREKhB0NIKU.net
PS4『コードヴェイン』 2018年発売予定
■成長要素
・ヘイズ
本作の経験値にあたる要素
ヘイズを使用することでレベルアップができる
ヘイズは敵を倒したり専用アイテムを使用することで獲得できる
敵に倒されるとヘイズはゼロになり、倒された場所に残る
再開時に倒された場所まで行けば落としたヘイズの回収が可能
モンハンパクってGE、ソウルをパクってコードヴェイン
ここの開発チーム流石にプライドなさすぎじゃない?
■成長要素
・ヘイズ
本作の経験値にあたる要素
ヘイズを使用することでレベルアップができる
ヘイズは敵を倒したり専用アイテムを使用することで獲得できる
敵に倒されるとヘイズはゼロになり、倒された場所に残る
再開時に倒された場所まで行けば落としたヘイズの回収が可能
モンハンパクってGE、ソウルをパクってコードヴェイン
ここの開発チーム流石にプライドなさすぎじゃない?
185: 2017/11/29(水) 19:54:04.32 ID:jAp9n9al0NIKU.net
>>183
ただソウル回収システムって大した問題じゃないよね
ただソウル回収システムって大した問題じゃないよね
192: 2017/11/29(水) 19:55:23.98 ID:WiOuJqqs0NIKU.net
>>183
ゲームなんてパクリパクラレがずっと続いてるだろ
ソシャゲなんてキャラ変えただけなのばっかだし
ゲームなんてパクリパクラレがずっと続いてるだろ
ソシャゲなんてキャラ変えただけなのばっかだし
449: 2017/11/29(水) 21:22:06.03 ID:Vrcg5dZz0NIKU.net
>>183
○○ダクソ一覧
仁王←和風ダクソ
ソルト&サンクチュアリ←塩ソウルもしくは2Dダクソ
The Surge←ロボソウル
コードヴェイン←キモヲタソウル
○○ダクソ一覧
仁王←和風ダクソ
ソルト&サンクチュアリ←塩ソウルもしくは2Dダクソ
The Surge←ロボソウル
コードヴェイン←キモヲタソウル
195: 2017/11/29(水) 19:56:13.20 ID:x7ZhyGJ40NIKU.net
ソウルシリーズを死にゲーというやつはまともにプレイしてないだろ
慣れればほとんど死なないし硬派なのは間違いないけど理不尽に殺しにかかるだけの人生オワタの大冒険みたいなゲームじゃないんだよ
ソウルシリーズの魅力は最近のゲームにはないあのシンプルさと独特の世界観なわけでプレイの難度に関しては面白さを助長してる要素にすぎない
慣れればほとんど死なないし硬派なのは間違いないけど理不尽に殺しにかかるだけの人生オワタの大冒険みたいなゲームじゃないんだよ
ソウルシリーズの魅力は最近のゲームにはないあのシンプルさと独特の世界観なわけでプレイの難度に関しては面白さを助長してる要素にすぎない
1001: オススメ記事 2015/00/00(日) 00:00:00.00 ID:darksouls2
【ネタバレ注意】進撃の巨人、現代兵器が強すぎてもう巨人いらないwww
ライトゲーマーがダークソウル3買った結果wwwwwwwww
FPSによって倫理観を破壊された奴「死体撃ちは挨拶!怒る方がおかしい!!」
【悲報】フリプのドローン・トゥ・デスのトロフィーが酷すぎる こんなの取ったらアカウントが汚れる
【ダークソウル3】エアプさん、Wikiにとんでもない攻略を載せてしまうwwwwwwww
【愕然】職場に超可愛い新人来た結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【ダークソウル3】自治厨、バグカスにマジギレするwwwww
1日で退職願出した新入社員いてワロタwwwwwwwwwww
引用元:http:2ch.sc
コメント
コメント一覧 (33)
ソニーがプロデュースしなければキングズフィールドやACになってた
4年前のゲームだぞ!まだ侵入とかしてくるんだなーて意味で コレはいまだに凄いゲームだと思います。
前回死んだ場所までたどり着けたということは、前回到達できた場所まで今回もこれたということ
確実に実力を身につけているということを明確にわからせるシステムだから
ソウルロストばっかりしているヤツというのは、学習していないということ、そこまでいけたのはマグレだったということもわかる
A:Bloodborne
タレント?の女性がプレイしてたんだけど、なぜかパリィ上手かったりして盛り上がってた。
もしかしたら発売後ちょっと経ってからだったかも。
これ以上キチガイ増やすな
コピーライトがどうなってるか知らんけどバンナムがソウルライクゲー作るのは恥でも何でも無いと思う
ガイジランキングトップ3
第1位ミル弓
第2位輪槍
第3位森下
異論は認めない
一作品として「濃ゆい」のはやっぱり美味しいよね
ゲーム自体がキャラ立ってるというか
ロリとパリィを嫌ってモンハン上げしてるけどもっと派手な要素やハメ要素でも追加してほしいのか?
ダクソシリーズ初プレイの時も死にゲーって聞いてかなり慎重にやってたらそこまで死ななかったけどなぁ…
死にゲーつまんね!って投げる人は何も考えず突撃プレイしてるだけな気がする
試行錯誤を繰り返して強敵を倒せた時の達成感はクセになるぞ。
縛りプレイが盛んに行われているのもそのため。
ソウルシリーズはその辺のバランスの取り方が上手いから人気になった。
ダクソは好き嫌いが分かれるし、こういうコツコツやっていくのが苦手って人もいるからな。
突撃プレイが好きな人は無双ゲーやデビルメイクライみたいな
スタイリッシュアクション的なゲームの方が向いてる。
あんなの脳死無双プレイだろう・・?
頭を使うからな
ダクソみたいな勝つためにコツコツ試行錯誤するゲームより、
その「脳死無双プレイ」とかの方が好きで向いてる人も当然いるだろうって話。
もちろんそういう人を悪い風に言うつもりはない。
あっちからしたら、ダクソだって高難易度(笑)って思われてるかもしれないんだからな。
アーケードゲームでワンコインクリアするのと同じ独特な緊張感と達成感がある
外人に受けたのはその辺もあるんじゃなかろうか?
ガチ勢(基地外の)かな
コメントする