467: 2017/10/09(月) 11:26:06.62 ID:MFol58tR0
セットとして装備した中で変えるのはともかく、メニューから持ち替えて対応するのは
卑怯とはまったく言わないけどそれで戦術の幅と言われてもなあって感じ
戦術でなく相性で決まるゲームっていってるようなもんでしょそれ
卑怯とはまったく言わないけどそれで戦術の幅と言われてもなあって感じ
戦術でなく相性で決まるゲームっていってるようなもんでしょそれ
473: 2017/10/09(月) 11:35:12.66 ID:E3bmvIr10
>>467
そういうゲームだよ
プレイヤースキル以上に武器相性と知識差で勝つゲーム
そういうゲームだよ
プレイヤースキル以上に武器相性と知識差で勝つゲーム
474: 2017/10/09(月) 11:38:54.01 ID:U9Lpm10P0
>>467
すまん、ガン引き後出しに対抗できる戦術ある?
すまん、ガン引き後出しに対抗できる戦術ある?
476: 2017/10/09(月) 11:42:09.38 ID:96Kx6IqQ0
>>474
軽ロリムチでペチペチ
距離さえ保てば負けない
ただし超つまらん&時間かかる
軽ロリムチでペチペチ
距離さえ保てば負けない
ただし超つまらん&時間かかる
478: 2017/10/09(月) 11:47:54.50 ID:c1V005EW0
>>476
ペチペチって具体的にどうするんだよ
ペチペチって具体的にどうするんだよ
481: 2017/10/09(月) 11:54:15.49 ID:U9Lpm10P0
>>476
それ理論上はって奴でしょ
軽ロリムチペチがガン引き後出し盾直に対して明確な対抗策というがそんなプレイヤー全然見ないぞ
それ理論上はって奴でしょ
軽ロリムチペチがガン引き後出し盾直に対して明確な対抗策というがそんなプレイヤー全然見ないぞ
483: 2017/10/09(月) 11:59:27.78 ID:5TvojhLG0
>>481
だからつまらんからじゃないか?
侵入でも幻視赤涙ケツ槍が最適解だけどサリ裏で出待ちしてもそんな闇霊全然生えてこないし
だからつまらんからじゃないか?
侵入でも幻視赤涙ケツ槍が最適解だけどサリ裏で出待ちしてもそんな闇霊全然生えてこないし
485: 2017/10/09(月) 12:08:53.87 ID:U9Lpm10P0
>>483
つまらんっていうか絶対安全な距離を保ってペチるのが無理なんだよ
離れたら波動拳で削って飛び込みは全部昇竜拳で対応すれば負けない・・・みたいな理想論
つまらんっていうか絶対安全な距離を保ってペチるのが無理なんだよ
離れたら波動拳で削って飛び込みは全部昇竜拳で対応すれば負けない・・・みたいな理想論
527: 2017/10/09(月) 14:05:45.13 ID:96Kx6IqQ0
>>485
理屈で合ってるならあとは腕前の問題
まあ時間かかる=手数が必要だから簡単じゃないね
理屈で合ってるならあとは腕前の問題
まあ時間かかる=手数が必要だから簡単じゃないね
560: 2017/10/09(月) 14:49:33.12 ID:U9Lpm10P0
>>527
現実的な話をしよう
そういうのは屁理屈って言うんだよ
ノーロック短矢で距離さえ保てば負けないって言ってるようなもん
現実的な話をしよう
そういうのは屁理屈って言うんだよ
ノーロック短矢で距離さえ保てば負けないって言ってるようなもん
570: 2017/10/09(月) 15:10:28.02 ID:96Kx6IqQ0
>>560
屁理屈も何も実際俺はこれで勝ってるしな
実践してない奴に屁理屈と言われてもねえ
屁理屈も何も実際俺はこれで勝ってるしな
実践してない奴に屁理屈と言われてもねえ
489: 2017/10/09(月) 12:24:28.56 ID:bGajJ+PqM
>>474
こっちも受け値高い盾構えて出の速い武器でガン攻め。
これで五分と五分あとは読み合いや
こっちも受け値高い盾構えて出の速い武器でガン攻め。
これで五分と五分あとは読み合いや
475: 2017/10/09(月) 11:40:56.10 ID:c1V005EW0
>>467
頼むからお前は共闘に来ないでくれよな
頼むからお前は共闘に来ないでくれよな
486: 2017/10/09(月) 12:14:17.38 ID:fKwkiz3cr
>>467
武器の相性変えて対処するゲームなんだが?
武器の相性変えて対処するゲームなんだが?
468: 2017/10/09(月) 11:28:18.18 ID:IOjxwl340
スロット増やしてアクセス良くしろやクソフロムボケコラ
469: 2017/10/09(月) 11:29:58.68 ID:GrLmigyga
武器見えなくして何振ってくるか分からないようにしよう(遠い目)
477: 2017/10/09(月) 11:44:19.57 ID:gQLiZuKNa
そういうゲームだと分かった時大抵の奴は冷めて止める
クソゲーに付いてこれる奴だけ残ってしまった
クソゲーに付いてこれる奴だけ残ってしまった
480: 2017/10/09(月) 11:52:10.02 ID:MFol58tR0
近接は魔法に弱くて魔法は奇跡に弱くてーとかそういう変えがたい相性ならいいんだけどね
メニュー持ち替えってよほど露骨じゃなきゃ咎めようもないから、それやりだすと
理論的には互いに持ち替え合ってその隙を狙う変なゲームになる
持ち替えて相性を~とか言っても結局選択肢にならない武器はならないしな
メニュー持ち替えってよほど露骨じゃなきゃ咎めようもないから、それやりだすと
理論的には互いに持ち替え合ってその隙を狙う変なゲームになる
持ち替えて相性を~とか言っても結局選択肢にならない武器はならないしな
488: 2017/10/09(月) 12:21:11.19 ID:bGajJ+PqM
>>480
そういう意味での相性は面白くていいな
俺も賛成。
色んな武器持ち歩けるようになったからな。所持重量の概念はきつくもあったが、ダクソになってなくなってがっかりしたわ
そういう意味での相性は面白くていいな
俺も賛成。
色んな武器持ち歩けるようになったからな。所持重量の概念はきつくもあったが、ダクソになってなくなってがっかりしたわ
490: 2017/10/09(月) 12:25:17.41 ID:c1V005EW0
>>480
理論的にはそうだな
現実はそんなことないから安心しろ
理論的にはそうだな
現実はそんなことないから安心しろ
484: 2017/10/09(月) 11:59:38.72 ID:3wQJpkwA0
タイマンなんて不毛なんて事最初から解りきってるのに未だ悟れない奴がいるんだよな
盾持って下がられたら打つ手ないだろ
盾持って下がられたら打つ手ないだろ
487: 2017/10/09(月) 12:16:07.38 ID:c1V005EW0
まず絶対安全な距離なんてなくね?
理論自体おかしいと思うんだけど
理論自体おかしいと思うんだけど
491: 2017/10/09(月) 12:28:59.44 ID:Fg8IgpRn0
格ゲーってよくできてるよな
ガン逃げしようものなら画面端で限定コンボ食らうし、逃げるという行為自体がペナルティになる
ガン逃げしようものなら画面端で限定コンボ食らうし、逃げるという行為自体がペナルティになる
492: 2017/10/09(月) 12:29:36.30 ID:I7qpdMKC0
武器チェンに文句言うのは特大麻一本厨を中心としたスパアマ武器一本厨ばかり
強靭ブンブンで勝てないと彼らは泣いてしまう
強靭ブンブンで勝てないと彼らは泣いてしまう
494: 2017/10/09(月) 12:37:32.04 ID:UgRPri/hM
決闘限定でいいからオナーみたいに逃亡ペナルティつけてほしい
495: 2017/10/09(月) 12:40:28.42 ID:lWkxAzC3d
実際このゲームのタイマンが行き着く先は我慢曲剣ミラーだろ
マジでくだらん
有利な武器に持ち替えして有利な武器に持ち替えして~って、そんなクソプレイした方が絶対的に有利取れるシステムだからな
やめた方がいい
マジでくだらん
有利な武器に持ち替えして有利な武器に持ち替えして~って、そんなクソプレイした方が絶対的に有利取れるシステムだからな
やめた方がいい
497: 2017/10/09(月) 12:45:51.18 ID:gQLiZuKNa
特大大好き強靭ブンブンマンは軽量に手も足も出ないキツイとか未だに言ってるけど自分が軽量で特大に挑んでみろと言いたい
あいつらの文句と声はデカ過ぎだった
あいつらの文句と声はデカ過ぎだった
501: 2017/10/09(月) 12:57:47.39 ID:5M/QO5xdd
>>497
声がデカイから特大が何回も強化されてる訳で
特大一本で決闘金行ったけどやっぱり特大が一番強いと思うわ
声がデカイから特大が何回も強化されてる訳で
特大一本で決闘金行ったけどやっぱり特大が一番強いと思うわ
499: 2017/10/09(月) 12:50:18.98 ID:c1V005EW0
特大相手には俺の無限耐え亡者狩りブンブンで真向勝負してあげるよ
500: 2017/10/09(月) 12:57:47.10 ID:gyXWp4Cm0
無限耐えって強靭42だっけ
502: 2017/10/09(月) 12:59:47.88 ID:c1V005EW0
>>500
58くらいで無限耐え
大槌相手に大剣で無限耐えは多分不可能
58くらいで無限耐え
大槌相手に大剣で無限耐えは多分不可能
512: 2017/10/09(月) 13:15:14.97 ID:c1V005EW0
>>504
大槌ギリギリ一回耐えくらいまで体力抑えたほうがいい気がする
生命低すぎるし筋力40なら他の大斧の方が火力出まくる
そのslで体力十分確保して黒騎士斧使うのは無理があると思うわ
大槌ギリギリ一回耐えくらいまで体力抑えたほうがいい気がする
生命低すぎるし筋力40なら他の大斧の方が火力出まくる
そのslで体力十分確保して黒騎士斧使うのは無理があると思うわ
556: 2017/10/09(月) 14:43:43.33 ID:MdIONAftd
1001: オススメ記事 2015/00/00(日) 00:00:00.00 ID:darksouls2
【ネタバレ注意】進撃の巨人、現代兵器が強すぎてもう巨人いらないwww
ライトゲーマーがダークソウル3買った結果wwwwwwwww
FPSによって倫理観を破壊された奴「死体撃ちは挨拶!怒る方がおかしい!!」
【悲報】フリプのドローン・トゥ・デスのトロフィーが酷すぎる こんなの取ったらアカウントが汚れる
【ダークソウル3】エアプさん、Wikiにとんでもない攻略を載せてしまうwwwwwwww
【愕然】職場に超可愛い新人来た結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【ダークソウル3】自治厨、バグカスにマジギレするwwwww
1日で退職願出した新入社員いてワロタwwwwwwwwwww
引用元:http:2ch.sc
コメント
コメント一覧 (84)
自分ヘタだし頭も回らないから
やれることを組み合わせて色々やってくる人を見てると面白いし感心する
対人のための調整で攻略に悪影響がでてるんだから
どーでもいい扱いは駄目ですわ
十分楽しめたが
けど対人メインのゲームじゃないから浅く長く楽しめてる
120台は知らん
何故か装備だけはドラえもんゲーなところが不満
せめてデモンズのアイテム所持制限は存続させて欲しかった
フォーオナーもやったけど、あっちは立ち回り要素が薄くて終始読み合いジャンケンだし
格ゲーは鉄拳もキャリバーも結局2.5Dだから
3D剣戟対戦アクションってなるとダクソしかないんだよね
対人戦の途中でメニュー開いて使いたい武器に持ち替えたり
メニューからアイテムを素早く選んで使うのってメチャクチャ難しくない?
それができる奴は純粋に尊敬するわ。
そんなスタープラチナみたいなやつに勝てる自信あるわけないだろ・・・
しっかり倉庫を整理したら切り替えは簡単やで
慣れれば相手の隙が見えるようになるからリジェネ指輪も連打出来る
そら120あたりでチョロチョロやってりゃそうなるわな
やってる奴はアイテム数絞って整理してるから出来る
特に指輪の付け替えなんかは対人特化で横2列分もあればいい
俺?動画投稿者のような高速付け替えは流石に無理
小狡さとかこすいうまさは感じるけど全然かっこよくは感じないなぁ
動画大量に上げてたりあんまりガチなやつ見ると
こんなゲームにマジになっちゃってどうするのって感じで若干引くわ
そもそも自分に腕がないやつがんなことほざいても僻みにしか聞こえん勝手に引いとけ
オンライン格闘要素高めたせいで全く味気のないゲームになってしまった
闇霊が来ても大抵見つけられずに帰っていく
それに気付かずシリーズ最新だからと有り難がってプレイしてる奴らw
俺は書庫とかオンが盛んな場所にコスプレしてサイン書いてる。
けっこう呼んでもらえるゾ
王たちの化身戦でユリアとフリーデ(俺)の白霊が揃った時は燃えた
左手にハンドアクス持つなり、出の早いスパアマ武器使うなりすればいいんじゃないか?
同じ武器を使って対人してみ?攻めと後出しどっちが強いと思う? 後出しでスパアマ混ぜて被せれば相手側はパリィなんて不可能
めんどくさいから帰ってるだけ
じゃあ常に先に振ってきてどんな武器でもいいよ
後出しに徹されたら何もできないから
そしてあいても後出しするじゃろ?
平和が訪れる
うろうろお見合いオンライン、始まる
ハベル、ラップ、ハーラルドは分かるとして、
あとは何が良くて何が悪いのかよくわからん。和の騎士はセーフ?
ただ派生ビルドとなると曲剣がしんどくはなるが
火吹き槍で侵入してくる奴とか見るとニヤニヤしたw
本来、相手の攻撃を見てから受けたり避けるなんて超高等技術なはずだし
ローリングなんかリアルでしたら、「戦場で舐めとんのかい!」と地面に叩き伏せられて、そのまま殺されそうだw
一回全部そういうゲーム的な防御性能取っ払って、どんな武器も当てれば致命傷って風に調整したら
弓(魔法)>>>>>>>>槍>>その他近接武器という現実に即したパワーバランスになりそう
ブシドーブレード思い出した
結局突き詰めると後出し最強なんだよこのゲームは
1人出町がやたら強く感じるのも大体これ
それでバランスとるなら術師の性能を今よりもっと弱体化させる必要があるな。
近接戦がほとんどできなくなるとか、
魔術や呪術などを使うためにそれぞれ特定のステを上げないといけないとか、
装備重量のシステムを変更して術師になると重装備ができなくなるとか。
互いが敵意を持ちながらも
手を出さずに睨みを合わせ続ける
それが平和である
尖ったところをバカみたいに丸め続けた結果
でもそれがないと逆に無印みたいな仮面巨人だらけになるのがつらい所
3で言うと、大曲剣ハベルマンか属性ダガーハベルマンだらけになるのかな…
後出しは有効な選択肢の一つであって、近付いて軽量武器振ればむしろ先出し有利だっての
置きや飛び込みの概念すら理解してないんだろうな
ガン盾にしても戦技や蹴り属性派生と対策はいくらでもある(パリィ狙ってくるならズラすなりスタブなり戦技)
ゲーム下手クソでもいいけど、それをゲームのせいにするのはやめろ
それはない!ゴキブリ戦法後だしで強靭まかせに被せたり、ガードした後、後だしで降った方が勝つからw蹴りなんて発生おそいし、逃げの前ではリスク高過ぎ、属性はガードは盾の上からじゃ大して効かんし、ジャンプ攻撃?全てゴキブリガン盾後だし戦法の前では無力!バクスタとられるリスクあるしバカなの?先だし強いって言ってるお前みたいな奴ほど後だし逃げ戦法も出来ない全くやりこんでない下手くそなんだよw勘違いしてんじゃねぇ一生一人でブンブンしてろ!
何を向きになっとるかは知らんが後出しは奴隷手斧のクイステで楽に対処できるけんオススメやで
軽量武器も後出しの方が有利な気がするけど違うのか
クイステなんて後だしはゴキブリ戦法&ガン盾で余裕、結局クイステ使ったとこで武器を先にふったら不利!盾後の出の速い直剣の前では無力
俺はガン盾相手でもそれで勝てるんだけどな
詳しく書くと奴隷手斧はリジェネだから盾貫通するし王女指輪もあるから回復も早い
直剣に関しては短剣とかは無理やけど手斧で慎重にやれば割とマジで対処出来る
少なくとも闘技場で戦うならこれで負けはしない
引き分けになることも少ないけど
まぁ、無制限帯はゴキ戦法使ってくる奴がそもそもほとんどいないからあまり問題にならないが
なんにせよ奴隷手斧は強い
試しに使ってみたまえ
ローリングは廃止、残すにしても無敵時間の撤廃。
つまり、格ゲーみたいにしたら後出し有利というのはなくなるんじゃね?
前方向いてガードしてたら全段ガード、ボスの無限スタミナブンブンを躱わしきれる長い無敵時間のローリング持ってたらそりゃ後出しの方が有利じゃろ。
そんなんしたらダクソじゃなくなる気もするが、まぁ闘技場だけだし、そもそも闘技場自体ダクソの世界観ぶっ壊してる気もするし、今更だしな。
先出しに比べて比較的勝率が良いってだけで、後出し対策は探せば見つかる。
具体的には薬包や投げナイフによるフェイントで反撃タイミングずらし、
リジェネ系を積んで長期戦に持ち込み、相手を焦らせて攻撃を誘発、
右手ラジクラ左手レイピアなど攻撃速度が違う武器を左右に持って相手を翻弄などなど
ゴキブリゴキブリいうけどあれは先行入力っていってな、ps高いタイマン勢だからこそできるもんなんやで 自分もずーっとタイマンばっかやっててdr1を差し込むフェイントとして自然と身についたスキルやしな
別にわしは後出しが卑怯なんて思わん、返信でもある通り軽量武器で距離詰めて圧をかけてロリ狩りなんてガチ勢誰もがやってること 大型武器ならスパアマ心理を利用して懐まで大胆に入るなりして後出し追撃できないようにしたらいい
逆に上手い奴の後出しは武器のリーチを覚えてギリギリのとこで透かせる いっちまえば振らせる技術があるってことやしな
対人つまんなすぎいうやつ結構おるが知れば知るほど奥が深いもんなんやで
これで奥が深いとは笑わせる!結局後出しが圧倒的有利な訳で対人に面白味がない。技術w高い同士で戦えば戦うほどつまらんのだが
強い弱いは置いといて、戦ってて面白味がないのが一番の問題
こんだけ沢山の人が後出しつまらないっていうのにはそれなりの理由があんのよ
両者勝ちたくて仕方ない同士だと不幸が起こる
コスプレ攻略勢こそ正義
前作でも盾崩しが後退りで空ぶってイライラした
あと攻撃判定は酷すぎる
お互い様とはいえ真空斬りはウンザリ
対人戦をゲームに組み込むならちょっとは考えてほしかった
ただDLCエリアは召喚場所とホストの位置がおかしいときあるし、篝火付近にショトカ集中しすぎてもうダメ。
3はどうしてこうなったんだよ
ホストも白も闇もみんな余裕なさすぎで遊びがなくてつまらんわ
自分でも使いながらちょいちょい曲剣ないし盾直あたりで特大相手に数戦してりゃ限界わかるだろうに
あの武器は攻撃発生とスタミナ消費と硬直時間が合ってなさすぎる
かっこいいのにもったいない
飛び抜けてうまい人は黙って特大一本で勝ちまくってたけど中途半端な奴ほど特大一本に異様にこだわってるイメージ
そこで、ガチ勢とエンジョイ勢を住み分けするための闘技場ですよ。
これがあるのとないのとではオンラインの環境はぜんぜん違ってたと思う。
駆け引きしないで消極的な立ち回りしてれば勝てる浅いゲームなんてこれ以外なかなかないから
2の修正連呼の異常さと全部首を縦に振る修正でからこうなるのは予想できてたはず
そりゃないわ
2の要素なんて3に無いだろ
2なんてすぐ止めたとか3出るまで無印の森に篭ってたとか言う人がたくさんいたけど
彼らが無印みたく戻せって連呼してばっかりだったじゃん
その結果2要素ほぼ完全に無くして無印みたいにしてできたのが3でしょ
声がデカかったのは無印勢なのは結果から見ても明らかよ
何でもかんでも2とタニムラのせいにすんのはいーかげんにやめたら
なんで急にゲーム内システム云々の話しだして勝手に2だけをdisってるって発狂してんの?被害妄想が過ぎるで
そうやったんか
ワイはまた2が貶されてるのかと思って早合点して発狂してしまったわ
※75も78もすまんな
お詫びにデモンズからブラボ3まで周回回してくるから堪忍してや
単純に無線の糞回線が9割ってだけ
有線同士でやればラグ殆んど感じ無いから対人超楽しい
寧ろ全体的に火力下げたほうがいい
若しくはプレイヤーのHPを増やすかボスのHP下げるか
その前にアホすぎる当たり判定と超ホーミングだけど
ローリングもウ〇コだな
こんな状態なのに対人に熱中する奴の気がしれん
格ゲーとかやったことないんだろうな
このシリーズで対人したいなら2がギリギリ
掘り合いの駆け引きが好きならデモンズや無印
3とブラボはやる価値がない
そういう遊び方もできるからやりたい奴はやればいいが
格ゲー並みの完成度を求める事自体が筋違いと思う。
コメントする