213: 2016/12/08(木) 02:28:43.70 ID:tbTO57AP0
サリヴァーン鴉人説
・歪な羽は鴉羽の名残
・鴉人の旧名「ベルカの鴉人」忌み人の本来の故郷はカリム
・生贄の道に多数の鴉人とカリム関連の遺体
・故郷を捨て同胞を見捨て、カリムに鴉人をエルドリッチへの生贄として供させた
・顔バレはやばいので仮面標準装備
・半竜萌え 蛇はNG
(大穴)プリシラの血族説
・双方とも冷気を使う
・体格が同じぐらい
・デカ鼻がコンプレックスで仮面をつけている可能性
・歪な羽は鴉羽の名残
・鴉人の旧名「ベルカの鴉人」忌み人の本来の故郷はカリム
・生贄の道に多数の鴉人とカリム関連の遺体
・故郷を捨て同胞を見捨て、カリムに鴉人をエルドリッチへの生贄として供させた
・顔バレはやばいので仮面標準装備
・半竜萌え 蛇はNG
(大穴)プリシラの血族説
・双方とも冷気を使う
・体格が同じぐらい
・デカ鼻がコンプレックスで仮面をつけている可能性
214: 2016/12/08(木) 02:30:51.93 ID:j4TqfCU+0
>>213
醜い豚鼻を隠すための仮面か、なるほど…
醜い豚鼻を隠すための仮面か、なるほど…
215: 2016/12/08(木) 02:34:18.55 ID:Q4evtCo90
サリヴァーントゥメルの末裔説
二刀流
血色がわるい
ラッシュが激しく変な掛け声を出す
二刀流
血色がわるい
ラッシュが激しく変な掛け声を出す
216: 2016/12/08(木) 02:45:30.44 ID:+NtXxN2W0
サリヴァーン防具って何で無いんだろうね
219: 2016/12/08(木) 03:39:05.15 ID:XSGvvcZW0
サリヴァーンが失ったものがなんなのか気になる
241: 2016/12/08(木) 07:54:21.29 ID:OpXy704Ca
>>219
人間性
人間性
328: 2016/11/06(日) 11:38:36.69 ID:c0ZyMmOq0
サリヴァーンもいい加減謎な経歴の持ち主よな。
・絵画世界で育つ=アリアンデルの縁者? でもそもそもアリアンデルが謎なのでよくわからん
・魔術を修めてイルシールへ
・罪の都を征服? して野心に目覚める
・アノール・ロンドを征服? してグウィンドリンを捕える
・灰の時代まで生き延びる
エルドリッチに関しても制御してたっぽいし、何者なんだこいつ
・絵画世界で育つ=アリアンデルの縁者? でもそもそもアリアンデルが謎なのでよくわからん
・魔術を修めてイルシールへ
・罪の都を征服? して野心に目覚める
・アノール・ロンドを征服? してグウィンドリンを捕える
・灰の時代まで生き延びる
エルドリッチに関しても制御してたっぽいし、何者なんだこいつ
333: 2016/11/06(日) 11:42:42.20 ID:Axclt7la0
>>328
罪の都は自滅だから治安出動と後に管理下に置くって感じだな
罪の都は自滅だから治安出動と後に管理下に置くって感じだな
332: 2016/11/06(日) 11:41:38.11 ID:srI0f7wv0
サリヴァーン倒した主人公っていったい...
338: 2016/11/06(日) 11:44:25.12 ID:RlJGeU+F0
故郷というわりに、「サリヴァーン」っていう言葉が全然出てきてないよね?
344: 2016/11/06(日) 11:47:00.32 ID:us1slGZ40
>>338
当時は大した人物じゃ無かったんじゃない?
外に出てから色々手に入れたんだろ
当時は大した人物じゃ無かったんじゃない?
外に出てから色々手に入れたんだろ
350: 2016/11/06(日) 11:54:31.25 ID:pj6bA+uw0
サリヴァーンはエリート鴉人(人の顔の方)だろ途中から翼生えるのも似てるし
・絵画から出ずに死ぬショボい人生は嫌だとアノロンに飛び出し魔術剣士としてンドリンの暗月騎士団に入団、活躍しまくって暗月系の魔法使えるくらい偉くなる
・ヨームが火継ぎする
・アノロンの地下に罪の都が流れつき仕事で見に行ってそこで罪の火に魅入られ野心を燃やす
・火が陰り過ぎてンドリンが弱って寝込む
・ 手下連れて罪の都から罪の火を呼び起こして持ち帰り下克上、スモウは抵抗し殺されオンスタは長子呼びにアノロンを去る
・法王を僭称しアノロンとその城下街イルシールを掌握、街に結界を張る、弱ってるロスリックに外征騎士として旧王家の生き残りを追放する
・鐘が鳴り薪の王たちが復活したので深みの聖堂に人形持たせたマグダネル派遣してみたら深みに飲まれちゃってエルドリッチと深みの大主教を連れてイルシールに帰って来ちゃった
・丁度良いなこれ主神ンドリンは自らの手を汚さずに始末出来ちゃうんじゃね?←イマココ
・絵画から出ずに死ぬショボい人生は嫌だとアノロンに飛び出し魔術剣士としてンドリンの暗月騎士団に入団、活躍しまくって暗月系の魔法使えるくらい偉くなる
・ヨームが火継ぎする
・アノロンの地下に罪の都が流れつき仕事で見に行ってそこで罪の火に魅入られ野心を燃やす
・火が陰り過ぎてンドリンが弱って寝込む
・ 手下連れて罪の都から罪の火を呼び起こして持ち帰り下克上、スモウは抵抗し殺されオンスタは長子呼びにアノロンを去る
・法王を僭称しアノロンとその城下街イルシールを掌握、街に結界を張る、弱ってるロスリックに外征騎士として旧王家の生き残りを追放する
・鐘が鳴り薪の王たちが復活したので深みの聖堂に人形持たせたマグダネル派遣してみたら深みに飲まれちゃってエルドリッチと深みの大主教を連れてイルシールに帰って来ちゃった
・丁度良いなこれ主神ンドリンは自らの手を汚さずに始末出来ちゃうんじゃね?←イマココ
361: 2016/11/06(日) 12:03:39.29 ID:gSZdsRFha
相変わらずサリヴァーンはダクソ3の肝なんだな
364: 2016/11/06(日) 12:04:25.45 ID:aoBhp5WX0
お前らそんなサリヴァーン好きだったのかよ
365: 2016/11/06(日) 12:04:53.96 ID:pj6bA+uw0
そんなサリヴァーンくんだけど多分薪の王の復活は想定外だったろうなアノロンとか法王勢力追い出されてエルドリッチ勢力に居座られてるし
結局薪の王クラスの奴と比べると格落ちなんだよ
罪の火持ち帰っちゃったもんだからいつヨームが攻めて来て皆殺しにされるかとビクビクしてたんじゃないかな
そしたらブチ切れたロスリックから灰の基地外と暗殺者の黒い手が送り込まれて来てちょっと通りますねと殺されちゃったけど
結局薪の王クラスの奴と比べると格落ちなんだよ
罪の火持ち帰っちゃったもんだからいつヨームが攻めて来て皆殺しにされるかとビクビクしてたんじゃないかな
そしたらブチ切れたロスリックから灰の基地外と暗殺者の黒い手が送り込まれて来てちょっと通りますねと殺されちゃったけど
1001: オススメ記事 2015/00/00(日) 00:00:00.00 ID:darksouls2
【画像】 ネトゲの姫が顔を晒した結果wwww ヒエェェェェッ・・・・・・w
【BF1】 PC版バトルフィールド1、チーターに荒らされもうめちゃくちゃwwwwwwwwww
ネタバレ注意『進撃の巨人』遂にタイトル回収される…『進撃の巨人』、その意味は…
【悲報】PSVR『しあわせ荘の管理人さん』のキャラが一気にブス化wwwwwww
【ダークソウル3】PS4で無敵のチーター現るwwwwwwwww
【画像】めちゃくちゃオラついた小学生DQNがヤバすぎるwwwwwwwwwwww
【ダークソウル3】術師で乱闘行った結果wwwwwwwwwwww
引用元:http://2ch.sc.
コメント
コメント一覧 (35)
相当恨まれてんだな、しょうがないやつだ
灰の基地外て
あとベルカの鴉人と今回でる鴉人は別物な気も…
カリムはどっちかっていうとエルフリーデ及び3姉妹が関係してそう
三姉妹も卓越した剣士だからカリムの宣教師の出だと考えられる
白影は勿論亡者の王を真の王にする為。
アンリ個人はエルドリッチ討伐の手前。
多分サリヴァーンをまともに敵視するというより障害の一つくらいにしか誰も見てない。
暗月に縁あるシーリスちゃんや旧王家の誰かならサリヴァーン絶対許さない!ってなってたろうけど。
でも何回も何回もエルドリッチと戦ってると本体はドリンの下の部分だと意識し始めて、終いにはエルドリッチが可愛く見えてきてしまった・・・
帰れ?帰るわけねぇだろ!→フリーデ撃破
灰の基地外さんは例え道中でなくとも、必ず見つけ出して殺すからな…
サリバンはダクソ3の黒幕的存在だからもっと後半にムービー付きとかで出てきてほしかった
圧倒的なレベルで強いわけでもないし名前いろいろ出てくるわりに実際に戦った時の印象は薄い
テキストに多数登場する法王として!
オスエロスに人の膿について吹き込んだのもサリヴァーンにして、天使関連もサリヴァーンに恋したゲルトルートが鴉人を神格化したものにしてロザリアがオスエロスの嫁さんで抱いてる蛆がオセロットの生まれ変わりの結果。
これで深みの聖堂やアリアンデルともつながるんじゃないか?
んでもって黒教会三姉妹リリアーネとDLCで声付きで満を持して登場!!!
しかし実は裏で糸をひいていたのは「深淵の竜」ことカアス達世界蛇だった!
それが最終DLC!
これがいい落としどころだろ!
どうかね?
サリヴァーン
竜狩りの鎧
呪縛者
大体畜生エピソードしかないけど
いやしゃべるボス自体オスエロスとホモ兄貴だけだけどさ
宮崎「今鍛えてるからもうちょっと待ってろ」
※25
倒したら「虚空を睨む宮崎氏の瞳」をドロップするんですね。食べたら上位者になれそう…
王子に火継ぎ拒否を吹き込んだのはアンディールって聞いたぞ
自分はカアスだと考えてる。書庫の入り口に口の臭そうな像が飾られてるし。ユリアも倒すとカアスがどうとか言ってるし、黒幕はカアスだと思ってる。って言うか次のDLCで出てくるとまで思ってる。
アンディールだって言われているのは奔流の説明文に出てくる最初の賢者がアンディールくさいから。2でも奔流はアンディールの魔法だし。
奔流が隠し扉の中にあることを考えると、懐疑派は主流ではないのだろう。そう考えるといっぱいある世界蛇の像は火継ぎ派のフラムトの像で、ロスリックではそっちが主流だったと思われる。
懐疑派の黒幕疑惑のあるアンディールとカアスに繋がりがあるかはわからないけどそこら辺がDLCでわかるといいね。まあ、明確には示されないと思うけど。
お祈りしてただけの美少女エブたそを殺害する畜生は、車輪ですり潰してやれ
ロスリックに反火継ぎ思想植え付けたのはおそらく最初の賢者=アンディールだと思う。密かに王子に術を教えてたみたいだし。
というか巡礼の蝶はイルシール勢?
竜狩りの鎧ってあの場所にいる以外に何かロスリック勢の所有物って説明あったっけ?
無いんだったらイルシール勢の切り札的扱いであそこまで運ばれてきたのかな?
コメントする