65bc06c6113cf47db6f0


1: 2016/09/06(火) 02:09:45.05 ID:1IxCd1nP0
3やってわからないところあるんやけどこれって1の続きちゃうんか?スモウとオーンスタインが生きてたことになってる






2: 2016/09/06(火) 02:10:34.35 ID:1IxCd1nP0
でもアルトリウスは死んでるしなんか神扱いやし格の違いがわからん
仮にも同じ立場の四騎士やろ

34: 2016/09/06(火) 02:23:13.35 ID:1IxCd1nP0
2の世界の捉え方って1と3はほぼ近隣諸国の未来の話で2は遠い遠いどこかの話ってくらいでええんかな
時系列は明確に1>>2>>3やけど

4: 2016/09/06(火) 02:11:33.58 ID:p/MxNFQM0
時空ねじまがっとるだけや

5: 2016/09/06(火) 02:12:13.13 ID:1IxCd1nP0
>>4
じゃあ1も2も全く関係ない話?
1でこうだったから3でも同じ設定とは限らんのか?

7: 2016/09/06(火) 02:12:52.91 ID:p/MxNFQM0
>>5
ぱられるや

8: 2016/09/06(火) 02:13:45.86 ID:1IxCd1nP0
>>7
じゃあ過去設定はほとんど考えても無駄ってこと?

9: 2016/09/06(火) 02:13:51.53 ID:F7Pyfs7M0
ラスボスってグウィンなの?それとも1の主人公?

14: 2016/09/06(火) 02:15:02.57 ID:1IxCd1nP0
>>9
いままで火を継いだ王の塊なんやからそこらへん全て含まれてるやろ

11: 2016/09/06(火) 02:14:36.66 ID:iMT2mYAH0
>>9
隠しボスがグウィンの息子じゃないっけ?

15: 2016/09/06(火) 02:15:48.71 ID:1IxCd1nP0
>>11
明確には太陽の長子とか判別されてないよな確か

12: 2016/09/06(火) 02:14:41.19 ID:IBGRAgLE0
それっぽい設定があるだけでスタッフもそこまで考えてないやろ
ダークソウル1くらいやろちゃんと設定があるのは

13: 2016/09/06(火) 02:14:50.00 ID:jgQRFsCw0
オンスモがなんで生きてるんや
DLCの設定かなんかか?

16: 2016/09/06(火) 02:16:24.53 ID:1IxCd1nP0
>>13
いやもう死んでるで
でも1の時の主人公に殺されたことはなかったことになってる

17: 2016/09/06(火) 02:17:02.61 ID:jZq7f8f+0
1のオンスモは幻影だぞ

19: 2016/09/06(火) 02:17:49.59 ID:1IxCd1nP0
>>17
それ後付けというか無理矢理繋げようとするならそうなるって話やろ
元からパラレルなら元も子もないけど

18: 2016/09/06(火) 02:17:35.33 ID:KwEPVx5p0
三部作終わったし色々ネタバレ出してほしいわな

20: 2016/09/06(火) 02:18:17.95 ID:1IxCd1nP0
>>18
でも明確に答え出されるとそれはそれで萎えるわ絶対

21: 2016/09/06(火) 02:18:42.53 ID:LS+hIyEp0
それぞれの世界線が違うからでしょ
ソラールの世界では彼が薪の王になってるかもしれないし
アンリの世界ではエルドリッチは生きてるし
ひでおグンダの世界では火は消えてるし

24: 2016/09/06(火) 02:20:09.89 ID:1IxCd1nP0
>>21
あーそうかなるほどそれがいちばん納得できるわ
倒された世界もあるけど3主人公の世界では倒されてないってことかじゃあ1主人公のやったことは3では全部なかったことになっでのか

39: 2016/09/06(火) 02:24:52.95 ID:vzhPUxX5a
>>21
ひでおグンダのときに火がついてないのは別の世界だからじゃなく
薪の王たちが放たれるよりもずっと前の時間軸に存在してるから
あれは別の世界じゃなくダクソ3主人公が存在してる世界の過去

44: 2016/09/06(火) 02:26:52.22 ID:1IxCd1nP0
>>39
英雄グンだは火継に失敗した薪の王だったとかいうこうさつみたことあるけどかどうなんやろ

47: 2016/09/06(火) 02:29:36.41 ID:LS+hIyEp0
>>39
ロスリック兄弟が俺は火継ぎなんかやんねーとっとと火消えろやってウダウダやってるロス城と
ヤギがいる庭と無縁墓地直結してるけど、あの宝箱の後ろの壁を隔てて時間軸イカれてんの?
実際薪の王の故郷がジグソーパズルじみてくっついてますって時点で時間軸もクソもないんだろうけど

22: 2016/09/06(火) 02:19:01.94 ID:UCyFM4MHd
そういえば太陽の長子=ソラールさん説とかあったよな
あれどうなったの

25: 2016/09/06(火) 02:20:39.24 ID:1IxCd1nP0
>>22
それは宮崎が明確に否定してた
普通の生まれの太陽信者だって

23: 2016/09/06(火) 02:19:43.23 ID:mssUffPq0
1の主人公が火を継いだことのみ確かで
それ以外はみんな不確定なんちゃうか?
オンスモはスルーして戦ってなかったり
実際オンスモは四人の王でもないから戦う必要ないし

実際にワイらがゲームでプレイした1の主人公とは違う進み方した別の1の主人公が火を継いだ みたいな強引な解釈

28: 2016/09/06(火) 02:21:28.71 ID:1IxCd1nP0
>>23
でもオンスモ倒さんと火継ぎに必要な王の器手に入らんぞ

33: 2016/09/06(火) 02:23:08.94 ID:mssUffPq0
>>28
これこれこういう事情があるからって説明して通してもらうほど話術に長けてたり
主人公が辿り着く頃にはオンスタは旅に出ててスモウはお買い物にいってて不在だったから女神にすんなり会えたとか
そういう感じやろ(適当)

40: 2016/09/06(火) 02:24:56.75 ID:1IxCd1nP0
>>33
そういうのでもええんかな
まあとにかくなかったことになってるというか1の事実が全て3にもつながるとは限らんってことか

43: 2016/09/06(火) 02:26:45.62 ID:mssUffPq0
>>40
いやこれはなんの根拠もなくワイがこれなら辻褄合うやろって色々無視して考えたものやからな実際弱いと思う
ただ無印のゲーム内でやったことがそのまま反映されてるとは思えないんだよな

45: 2016/09/06(火) 02:27:50.88 ID:1IxCd1nP0
>>43
もし全部がその通りだったら少なくとも過去キャラは一切本編に登場できないはずなんだよな

26: 2016/09/06(火) 02:20:47.06 ID:mssUffPq0
3の火消しエンドからブラッドボーンに繋がる考察好き
だけど繋げすぎるの嫌いって意見も分かる でも好き

31: 2016/09/06(火) 02:22:01.05 ID:1IxCd1nP0
>>26
そこはあんまりつなげてほしくないわ個人的には

27: 2016/09/06(火) 02:21:11.85 ID:44cMf8oY0
3は1の世界の続きであって2とは関係ないんか?

30: 2016/09/06(火) 02:21:39.15 ID:mssUffPq0
>>27
あるで 常識ねぇのかよが死んでるし

32: 2016/09/06(火) 02:22:23.53 ID:1k8IVOfb0
オンスモがやったこと3でだいたい逆に語り継がれててるとかライオンちゃん不憫杉内

37: 2016/09/06(火) 02:24:03.17 ID:1IxCd1nP0
>>32
スモウは謎の掌返しやからななぜか株が急上昇

38: 2016/09/06(火) 02:24:48.51 ID:jgQRFsCw0
>>32
こマ?
スモカスを許すな

35: 2016/09/06(火) 02:23:51.97 ID:jgQRFsCw0
そもそもぼかした部分が多すぎて考察もクソも無い気がするわ

42: 2016/09/06(火) 02:25:49.52 ID:1IxCd1nP0
>>35
それが面白いんやろ散りばめられた設定から多分こうだろうって妄想するのが

41: 2016/09/06(火) 02:25:09.46 ID:mssUffPq0
1が光と神の物語 2が闇とその子供の物語
3が灰と人の物語と個人的に纏めてる


引用元:http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1473095385/.