876: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 14:15:08.06 ID:Gll+9bXq0.net
>>865


ロイエスマラソンとチャレンジでケチがついた感はあるけど、今回のマップ自体はすごく楽しかったなあ
最初に来た時に目に写った場所ほぼ全部に実際に行くことができた
no title


惜しかったのは巫女の瞳~城壁内部の通路の脇にあるトンガリ屋根が4つある建物に入れなかったこと(見下ろした時点で扉とか見えなかったから無理だろうとは思ってたけど)、
それと雪玉の橋のさらに向こうに見えるお城みたいな建物に行けなかったことかな
no title

no title

ドーム型の屋根とか、明らかに他と違う感じだったから結構気になってたんだけど、あのあたり一帯は行けない場所だったのが残念だ






888: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 14:29:46.18 ID:5ga6dzsP0.net
>>876
スゲーなコレ。こうなってたんだなあ。
目に映った場所に行けるって何気にスゴイことだと思うんだが。
ロイエスの騎士探すのも、そういやあの塔行ってないなで見つけられたし。

雪原はなあ…チャレンジルートだよな確かに。面白いことは面白いんだが。
時々吹雪いてるだけじゃチャレンジでも何でもないしな

900: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 14:41:34.11 ID:1L8x93bq0.net
>>876
雪玉橋付近から見える城下町いけなかったのは残念だったな
あの付近から城壁ぐるっと見てたら端っこが段々になってたけど
あの辺りから背景画になってるのかね
浮遊バグ修正されたから普通行けない所をうろつけなくなったから少し残念だな

902: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 14:44:27.49 ID:p+XCluRCi.net
>>876
何この夢の国

940: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 15:21:09.30 ID:9ZJbuexO0.net
>>876
よくできている割になんか一方通行なんだよな
エレベーター多用して繋げました感があるというか…

センの古城とかの方が広くはないけど自由度はある気がする

879: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 14:17:15.31 ID:XCMDZG500.net
>>865
エリアはかなり楽しいけど
俺はすこし入り組みすぎかなと思ってしまった
雪玉ショトカは予想通りで楽しかった

884: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 14:27:32.19 ID:1L8x93bq0.net
>>865乙です
DLCはどれも当たりで満足だわ
チャレンジはどうなのってのが多いけどね
雪原チャレンジは吹雪が短ければまだよかったんだけど
イザリスとは違う意味で目が痛くなったな

887: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 14:29:40.28 ID:Y3am3gPo0.net
>>876
ちゃんと繋がってるのがいいな。
ていうか俺は背景なんて見てなかったわ。
そうなってたのか。

878: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 14:16:38.25 ID:dCvAMmpV0.net
城下町も行きたかったな

880: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 14:18:47.83 ID:Uz96vG5p0.net
なにより本編以上にストーリーが強調されてたのが良かったね

881: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 14:18:48.25 ID:Aj4XwNf60.net
雪のステージは好きよ
でも雪原チャレモはないわ

883: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 14:22:31.17 ID:Jc/LVff30.net
雪原チャレモは何にもないところが多すぎ
せめて木の10本でも100本でも生やす努力をしろよと

893: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 14:35:27.82 ID:m9iowIkS0.net
ドラングレイグとはなんだったのか

895: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 14:37:01.48 ID:XCMDZG500.net
あんなハリボテ城の国の話はやめろ

897: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 14:39:39.24 ID:fUju8wA60.net
DLC3弾ぶっこぬいたドラグレだったって言われても不思議じゃないな
城下街があるしそこがドラグレ城下街になる予定だったら納得がいく

899: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 14:41:11.50 ID:5ga6dzsP0.net
>>897
ちょっと何言ってるか分からないんだが
ぶっこぬいたってどゆ意味だ

901: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 14:42:51.37 ID:ySg7eCWg0.net
城の規模
アノロン>エスロイエス>ボーレタリア王城>サルヴァ>熔鉄城>センの古城>どらんぐれいく(笑)

あんな安普請作るために巨人と全面戦争になったとか胸熱

904: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 14:46:08.03 ID:XCMDZG500.net
熔鉄城は大半が溶岩に沈んでるから(小声)

903: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 14:45:13.74 ID:m9iowIkS0.net
>>901
その面子なら
ボーレタリア>エスロイエス>サルヴァ=セン>アノロン>溶鉄>ドラングレイグ
じゃねぇかな

935: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 15:14:47.76 ID:u87Kb0a50.net
>>901
ボーレタリア3はステージデザインが秀逸
アノールは壮大に見えるが中身スカスカ
ステージデザインが糞、ボス戦だけは良い
古城は初見だけ面白い
ドラングレイクはステージもボスも糞過ぎ

バランス
デモンズ>>ダーク>>>ダーク2
ボリューム
ダーク2>>>>ダーク>>デモンズ
ボス本編
デモンズ>>>ダーク>>>>ダーク2
ボスDLC込み
ダーク>デモンズ>>ダーク2
ステージデザイン
デモンズ>>ダーク2>>>>ダーク

946: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 15:32:53.17 ID:JGTh5vIf0.net
>>935
ステージデザイン、ダクソ2のがええんか・・・?

948: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 15:33:26.67 ID:7lb5p7rH0.net
>>946
戦犯イザリスやろなあ

954: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 15:37:59.63 ID:JGTh5vIf0.net
>>948
イザリスは設定的にああなってしまったんだろうな・・・
せめて大きい溶岩だまりが複数あって近くを通るとなりそこないが飛び出してくるとかならな
後ボスだよボス、こんちくしょう


1001: オススメ記事 2015/00/00(日) 00:00:00.00 ID:darksouls2
主人公「・・・なよ」敵「あ?」主人公「ふざけんなよ!」みたいなやりとり
実写化して成功したのデスノート以外にもあったわwwwwwww(画像あり)
【チート動画】これが本当のシューティングソウル
女「もし仮にさあ、男が出産の痛み経験したら…死ぬんだよ(真顔)」 ←これ
  Bloodborne ブラッドボーンαテスト感想まとめ
面接官「ここに1本の鉛筆がありますが、この鉛筆に触れずに折ってみてください」
 
【ダークソウル2】あー豚来た豚→YOUDIED
レックウザの人生くだらなすぎワロタwwwww
有名アニメの作画崩壊回の画像貼ってみんなで微妙な気分になろうぜ!(画像あり)
【ダークソウル2】闇霊 保護条例が発令されました!


引用元: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1412596403/