
921: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/05(日) 12:59:23.48 ID:XIwBZyb60.net
デュナ…ボンクラ王を籠絡し国を乗っ取る
エレナ…
ナドラ…マザコンを籠絡
アルシュナ…白王の意志をつぎロイエスを混沌から守り続ける
闇姉妹のうち、エレナさんだけ何をしたかよく分からん。
ヨアを唆したとかそんなんでいいの、こいつ?
エレナ…
ナドラ…マザコンを籠絡
アルシュナ…白王の意志をつぎロイエスを混沌から守り続ける
闇姉妹のうち、エレナさんだけ何をしたかよく分からん。
ヨアを唆したとかそんなんでいいの、こいつ?
926: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/05(日) 13:02:24.12 ID:xcOsV1fa0.net
>>921
闇の欠片は寄生虫みたいなもんだし、寄生する国を滅ぼしたら元も子もないんじゃねえの?
エレナは普通に深い底の王とよくやってたんじゃないかな
闇の欠片は寄生虫みたいなもんだし、寄生する国を滅ぼしたら元も子もないんじゃねえの?
エレナは普通に深い底の王とよくやってたんじゃないかな
932: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/05(日) 13:04:01.83 ID:Q3SJkXUC0.net
>>921
地底王を籠絡しようとしたらヨアに国ごと滅ぼされたんじゃね?
地底王を籠絡しようとしたらヨアに国ごと滅ぼされたんじゃね?
938: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/05(日) 13:06:38.82 ID:0gA2I4lO0.net
>>921
エレナさんは「憤怒」の属性を持ち、父親のマヌスたんが殺されたことに怒って復讐しようとしてる。
でも勝てないんでソウルを貯めてレベルを上げつつ時期を待ってる。
要するにだたのヘタレ。
エレナさんは「憤怒」の属性を持ち、父親のマヌスたんが殺されたことに怒って復讐しようとしてる。
でも勝てないんでソウルを貯めてレベルを上げつつ時期を待ってる。
要するにだたのヘタレ。
940: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/05(日) 13:07:49.07 ID:XIwBZyb60.net
>>938
ワロタ。一気に親近感湧いたわ。
ワロタ。一気に親近感湧いたわ。
947: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/05(日) 13:11:02.95 ID:AVuaKWXU0.net
>>940
その為に王冠手に入れようとしたらヨアのアホがアホして
よりによってシンに王冠が渡ってしまってもうブチギレ
その為に王冠手に入れようとしたらヨアのアホがアホして
よりによってシンに王冠が渡ってしまってもうブチギレ
946: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/05(日) 13:10:36.35 ID:pwMqaPgW0.net
>>921
性癖には王らしき遺体がなく、眠り竜を倒すと王冠が手に入る
→王冠の所持者はなんかの事情で眠り竜
ヨア「とりあえず竜をぶち殺したい」エレナ「あの竜とかいいんじゃない(よっしゃ王冠ゲットしよう)」ヨア「りょーかい(槍グッサー毒ブッシャー)」エレナ「はわわ」
その後遥かな時間を経て主人公が王冠取りにくる
→エレナ「こいつぶっ殺して身体奪えば眠り竜倒せるんじゃね?」
性癖には王らしき遺体がなく、眠り竜を倒すと王冠が手に入る
→王冠の所持者はなんかの事情で眠り竜
ヨア「とりあえず竜をぶち殺したい」エレナ「あの竜とかいいんじゃない(よっしゃ王冠ゲットしよう)」ヨア「りょーかい(槍グッサー毒ブッシャー)」エレナ「はわわ」
その後遥かな時間を経て主人公が王冠取りにくる
→エレナ「こいつぶっ殺して身体奪えば眠り竜倒せるんじゃね?」
937: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/05(日) 13:06:04.76 ID:zSz2L+MI0.net
正直エレナよりヨアのがキチっててかつ性質悪いんだよなあ
943: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/05(日) 13:09:23.21 ID:keI8xpYB0.net
ヨアはソウルシリーズ最高クラスの基地外
オーラントやシースを軽く凌駕する
オーラントやシースを軽く凌駕する
949: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/05(日) 13:12:43.35 ID:fom05/bH0.net
俺シンが王冠ごと王様食べたと思ってたわ。だって倒してから体の中心部当たりで王冠取れるんだぜ?完全に胃袋じゃん
952: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/05(日) 13:14:43.94 ID:AVuaKWXU0.net
>>949
王冠は一度ヨアに渡ったから食われたのはヨア
つまりあそこに転がってるヨアの死体はう○こ
王冠は一度ヨアに渡ったから食われたのはヨア
つまりあそこに転がってるヨアの死体はう○こ
954: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/05(日) 13:16:56.88 ID:6QtltV5J0.net
デュナ→生者は美人
エレナ→人の像使え
ナドラ→薄毛カイリキー
アルシュナ→まな板
うーんこの
エレナ→人の像使え
ナドラ→薄毛カイリキー
アルシュナ→まな板
うーんこの
1001: オススメ記事 2015/00/00(日) 00:00:00.00 ID:darksouls2
主人公「・・・なよ」敵「あ?」主人公「ふざけんなよ!」みたいなやりとり実写化して成功したのデスノート以外にもあったわwwwwwww(画像あり)
【チート動画】これが本当のシューティングソウル
女「もし仮にさあ、男が出産の痛み経験したら…死ぬんだよ(真顔)」 ←これ
Bloodborne ブラッドボーンαテスト感想まとめ
面接官「ここに1本の鉛筆がありますが、この鉛筆に触れずに折ってみてください」
【ダークソウル2】あー豚来た豚→YOUDIED
レックウザの人生くだらなすぎワロタwwwww
有名アニメの作画崩壊回の画像貼ってみんなで微妙な気分になろうぜ!(画像あり)
【ダークソウル2】闇霊 保護条例が発令されました!
引用元: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1412426185/
コメント
コメント一覧 (39)
2の主人公は小人では無い別の生き物なのか
その後はひたすら延々とシンの為に子守唄
「深い底の王、竜と共に眠る」
エレナにとっての拠り所はシンだよ。
デュナが籠絡成功で一番大きい
エレナはヨアの横槍で頓挫で少し大きい
王居なかったナドラと王にたからなかったアルシュナは小さいって感じかな
献身的な姿勢。混沌に呑まれたスモウ頭を助けたいという心意気。そして何よりもッ…黒髪ロング…素晴らしいと思わんか?
スモウ頭やボンクラは闇の欠片である事に気付いてみたいだが、それでも傍にいて欲しかったんだろな…煤?穢れ?知らんな…
ボンクラだって竜騎兵引き連れて諸国を蹂躙したって言ってるんだから英雄の宿命よ
竜の血が欲しいとか言いって騎士団率いて一国に攻め込んだ挙句に竜を目覚めさせて
攻め込んだ国は竜が堰き止めてた毒で滅んで自分はその竜にコロされただけだからな
ちょっとお茶目なだけだよな
あれも混沌を封じ続けたせいや
寝込みを襲うも殺し損ね、しかも溢れた毒で死ぬとかあまりにも情けない
武器もイケメンモーションなだけで弱いし
龍相手に単身掛かってあれだけの傷負わせるって不意打ちだとしてもなかなかできないんですが。下手すりゃ無印主人公でもできんぞ。龍に気付かれないのも難しいだろう。
そりゃおめーブサイクだったら王様落とせねぇべ
カラミットのように目に見えてダメージがあるわけでもない
そもそも主人公は寝ている竜に攻撃する機会なんざない
気付かないもなにもそんな浅い眠りじゃない
前作じゃ起きてる古龍の尻尾切り落とすレベル
妄想はほどほどにしとけ
実力で一目置かれてるけど内面はどうしようもないネジブッとんだイカれ野郎って方が魅力的
槍がお腹貫通してたじゃん
血を得た者だけが、生の真の理解に至り
それを超越すると信じられている
竜血の大剣説明文より
要するに竜血騎士団は宗教団体。この手の奴らがろくなことしないのは現実世界の中東を見れば自明であるな
竜の血こそ神聖でこれにより我らは解き放たれる~とかいう訳の分からん妄想してる集団の一番槍で
今までシンを守り通してきた深い底の王を問答無用で殺害、眠りについてるシンの胸に槍をぶっさして
毒をサルヴァの住民および自分の部下すら皆殺し、そしてシンはそのショックで只の凶暴飛びトカゲ化
うーんこのキチガイ
せっかく面白そうな設定あるんだからしっかりそれらを使いきって欲しかった
そこでPS4版ですよ(大して期待してないけど)
古竜といわれているやつなんてただのゴーレムだし
ヨアと愉快な仲間たちは頭も足りない
※24
もしかしてポリゴンに反映されてないだけで、プレイヤーの攻撃は傷つけてないとか思ってんの?
どっちにしろ上で出た尻尾切りと比べりゃ不意打ちの割りに小さいもんだし
てか偽物や英雄(笑)に槍ぶっ刺されたシンですらあのバ火力クソ耐久だし本物とか戦いたくもねえww
結果だけ見れば無様だけど、やってること自体は不老不死を求める皇帝みたいなもんでロマンを追っかけてるだけじゃん
雑魚い国があるから滅ぼしてついでにその国に実在する竜を殺してやろうとしただけ
ウラシルなんて放置でよかったんじゃ
余計なことしたダクソ1の主人公が一番の戦犯のような・・・
つまり、それを獲得する事はこいつらの信仰する宗教において定められた究極的目標なんだよ。仏教で言うところの涅槃に入りと同じ
ダクソの世界が中世を参考に形成されてるとしたら、そこでも別に宗教の教義を題目に他国を滅ぼすのは珍しい出来事じゃ無い筈。真っ当にとは言い切れないにしろ、自分の信仰を貫いたヨアを一概にキチ扱いすることは出来ないんじゃないか。これが現代なら勿論キチだけどw
まあとは言っても、結果的には一国を滅ぼし、自身も何一つ得る事なく死んでいったこいつを「英雄」とするのは、流石に竜血の騎士団側に寄り過ぎた記述ではあると思うけどね
毒まみれで亡者化してるとかなら分かるが、文字通り死んでる
不意打ち一発、溢れた毒で即死
一番槍()
結局敵も味方も自分も無駄に滅ぼしただけのこいつが英雄とか言われてるのは、事実を隠そうとした竜血騎士の生き残りの仕業としか思えない
なのに過去に戻ってまでマスヌを退治したからこんなことに・・・
マヌスが殺されずに全力だったら、ダクソⅡの時代にはそこらじゅうアルトリのヘドロまみれ、人間性ふわふわみたいな状態だったかもしれないだろ
そういやヨアは竜の血を求めていたけど、竜にとって重要なのはむしろウロコだよね?
そう考えると竜の血欲しさで結果的にサルヴァを滅ぼしたヨアは、ピエロな役回りしてんなって思う
アルシュナ→旦那にぞっこん
エレナ→旦那(深い底の王)にぞっこん?眠り竜シンの寝かしつけ係。サルヴァ滅ぼした竜血騎士団許すまじ
ナドラ→鉄の古王の浮気相手。古王タヒんだので自分もタヒぬ。レイムのママになる。
ちゃんと闇の娘してるのデュナだけじゃね
コメントする