561: ID:mvTk+yht0
ホーラが四股踏みする前のあの構えは必要だったのか








564: ID:n2C2O6Pna
>>561
ばんじゃーい!
そういえばダクソの最初の死の王もばんじゃーいして
たよな

片や最初の褪せ人ときたもんだ


562: ID:H7zn23OQ0
最速でノーモーション震脚したら褪せ人くん怒るでしょ…?


563: ID:KmOcUmfrd
ノーモーションで衝撃波出す祈祷もあるんだからノーモーション四股踏みしても大丈夫だろ!


565: ID:H7zn23OQ0
褪せ人には王の心がわからぬ


566: ID:pdGIBvyGM
ホーラルーまじでダサいよな
デモンズ以降で一番ダサいまである


573: ID:bXwJIXAha
>>566
むしろ一番かっこいい
行儀の良い振りはもうやめだ、のセリフが最高


569: ID:KmOcUmfrd
老王オーラント程かっこいい王はいない
あんたもそう思うだろう?


574: ID:bXwJIXAha
>>569
こんな半笑いのおっさんのどこがかっこいいのか理解不能

no title


570: ID:RL6m8d6q0
そもそもデモンズやったことない奴多いからなあ
意図が伝わってなさそう


571: ID:CyxYFefJ0
蛮族だから徒手で戦うってのもなんかなあ
斧二刀流とかにしたほうがそれっぽかったのでは


572: ID:iHbk/20c0
ブチブチともぎ取られるニャンニャンがかわいそう


575: ID:zoQ6hyHfd
素手で暴れてみっともない地団駄するんじゃなくて落ちてる物なんでも使うような戦い方して欲しかった


578: ID:M8u87FG80
>>575
逃げ回りながら地面引っぺがして投げてくる様なエルデの王は嫌じゃあ


582: ID:bXwJIXAha
>>575
武器を捨てて戦うのが最高にかっこいいんだよなぁ


580: ID:csXtgk9T0
ホーラルーは髪型がダサい
それなら同意する


584: ID:bXwJIXAha
>>580
王らしく威厳のある髪型でかっこいい


583: ID:IxagLB3ud
まぁ、ゆうてロードランの王は消えかけでドラングレイグの王は徘徊老人、ロスリックの王は病弱引きこもりときたもんだ、ろくな王さまいないな!


585: ID:KmOcUmfrd
エルデンは戦士の末裔の汗人達の物語なのに素性選びの1番上が戦士じゃない所にモヤモヤしてます


587: ID:7rjQzO8ha
ホーラルーだけ少年漫画みたいで何だかなあ
ワンピースに混ぜてもバレないだろあいつ


588: ID:e+KaOcJtd
ホーラはクソみたいなフェイントばっかりするから嫌い
黄金の一族はどっこらしょしないと攻撃できねーのか
ゴッドフレイはすき


589: ID:pdGIBvyGM
オーラント→ブーストダッシュおじさん
グウィン→炎エンチャおじさん


590: ID:6ovwmeu30
武器も鎧も霊も捨てて戦う素手最強マンという概念は良いと思う
でもライオンちゃんと分離してオンスモ化するとか、合体してライオン仮面になったほうがカッコいいと思う


591: ID:8jdpuuTha
ホーラルーよりゴッドフレイ第二段階の方が強いんだよな


592: ID:2wnS/42l0
てかホーラルーの頭冠についてるカツラ要らんだろ
あれごと取れるってことはつまりホーラルーってハゲってことだろ?
no title


593: ID:IxagLB3ud
あの戦闘スタイルでライオンのマスクとか被りだしたらそれもうただのプロレスラーじゃん…


797: ID:Zi2KS5ep0
>>593
タイガーマスクの覆面デスマッチにそんなのいたな


594: ID:AVWtizaQa
ホラルも主人公も褪せ人なのに素手の火力の差よ


595: ID:pdGIBvyGM
ホーラルーの駄目なとこはハッキリしててお前おせーよボケってことなんだよな
せめて禁域の段階でホーラルーとして登場してソール城砦や火の巨人を一緒に戦ったりしつつ、
黄金樹前で我が名はゴッドフレイしたら多分カッコ良かった

大ルーン集めも黄金樹焼くのも全部褪せ人にやらせて漁夫の利しにくるわ両手と片足を上にあげて一時停止するクソポーズするわでウチのティシーがブチギレナマス切りにしたよ


627: ID:jyCtIf1ga
>>595
センス無さすぎて草
やっぱフロムってすげーわ


674: ID:XRWhjjLna
>>595
ホーラルーは褪せ人で、一度は追放されたから、本来ならば狭間の地に立ち入ることは出来なかった、それをプレイヤーが最後の王を倒し、山頂の釜に火を灯し、黄金樹を焼いたやから、黄金樹を守る者たちが「これはアカン!我らの世界が壊れるぅ!」となって呼び出されたのが、初代エルデの王ゴッドフレイにしてホーラルー、最後の王を殺した場で最初の王と相見えることになるんやね


678: ID:FttLPaKA0
>>674
脳内設定作るなや
オープニングで一番最初に祝福戻ってるんだからとっくに狭間来れるに決まってんだろ


691: ID:aVQbL7RPa
>>678
完全体になるのに時間を要した、黄金樹の生死サイクルシステムにより蘇り中のゴッドフレイ(王都ローデイルの透明版)は立ち入ることは出来ていたけど、まだ完全に蘇ってはいなかった(セローシュがいない等)から狭間の地にいるけどいない状態になっていた、全てはマリカの想い通りに進んでてムカつくね


718: ID:n5Xrl8oT0
>>674
ゲーム内では感じないけど
こう文字書いて起こすと
いかにも「設定厨」みたいな感じで
くっそ寒いなw


596: ID:8jdpuuTha
ああ確かに突然現れていいとこ取りしてる感は否めないな
王となるための条件を全て褪せ人に埋めさせてるよな


597: ID:geeHt2JKd
遅刻の言い訳はもうやめだ まだまだ俺は遅れルー!


598: ID:c3Vcge970
ホーラルーの登場タイミングに関してはいくらなんでも偶然では片付けられないので
ホーラルーだけは狭間の地に入れない呪い的なものがあって黄金樹を焼くことでそれが解除されたと脳内補完してるわ


599: ID:IxagLB3ud
でもホーラルーさん的にはやっとの思いで家に着いたと思ったらら自宅燃えてるわ、息子死んでるわ、いつか帰ってこいと自分のこと放り出した嫁はあちこちで子供作ってるわだぜ
ちょっとぐらい許してやろうぜ


603: ID:1sFSuxyZa
ホーラルーは状態異常完全無効でよかった
あんだけゴツい体してんのに出血も毒も簡単に入るし肉体ひ弱すぎだろ


615: ID:IBFMEuDc0
>>603
筋トレでいくら体仕上げたって青酸カリ克服なんて出来ないだろ


604: ID:IxagLB3ud
同じ褪せ人なのに発狂も呪死もしないのはおうの故よ…


625: ID:5ql9+Dtn0
元々連れのライオンは何もしてないのに
ゴッドフレイ重症→連れてるライオンをいきなり頚く→ホーラルー!
ってやるくらいなら

元々死んだ友(片割れ)であるライオンの皮を王冠やマントみたいに被ってて
ゴッドフレイ重症→ライオンの皮を脱ぐ!→我は戦士ゴッドフレイ!
ってやった方が格好良さそう


680: ID:zgxAyMpda
>>625
宰相セローシュはいわばリミッターのようなもの、王となった後にメラメラと湧き上がる戦意を抑えるために背負った、セローシュを殺すということは自らのリミッター(戦意)を解除した、王ではなく1人の戦士として戦うという現れ


629: ID:5ql9+Dtn0
フロムのルドウィーク覚醒は未だに超えるのがないな
マリケスの覚醒なんてかなり意識してそうだけどそれでもルドウィークには負ける


664: ID:xLABmjMOp
>>629
覚醒だの月光だのがかっこいいなんて言ってられるのは初めのうちだけで、周回数が上がるにつれて立派なクソボスになる


697: ID:7FWkFeqUd
>>664
ルドウイークのどこがクソボスなのか


630: ID:IBFMEuDc0
ホーラルーは帰り道もアホみたいなディレイマシマシ歩きで帰って来たんだろ
本編に間に合ったのも奇跡みたいなとこあるよ


681: ID:irfx4n+N0
褪せ人さんが死ぬと何事もなくセローシュ背負い直して待ってるがどういうことなんだろうな






SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE GAME OF THE YEAR EDITION
フロム・ソフトウェア
2020-10-29


DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION - PS4
フロム・ソフトウェア
2017-04-20





引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1672764683/