
551: ID:QHEItWjK0
俺たちのダクソ3を返せ
557: ID:XuVOiV2c0
>>551
ダクソ3やれ定期
ダクソ3やれ定期
568: ID:NfsO9uqx0
>>551
もうダクソ3に戻ろうぜ。
3vs3で共闘やバトルロイヤル、道場に道場破りサリ裏アスレチック、出待ち、出待ち潰し、懐かしいわ。
エルデンでは失われたものばかり。
10年プレイできるタイトルってエルデンじゃなくてダクソ3のことだったんだな。。
もうダクソ3に戻ろうぜ。
3vs3で共闘やバトルロイヤル、道場に道場破りサリ裏アスレチック、出待ち、出待ち潰し、懐かしいわ。
エルデンでは失われたものばかり。
10年プレイできるタイトルってエルデンじゃなくてダクソ3のことだったんだな。。
577: ID:I/KO17lK0
>>568
エルデンは永遠に遊べる
エルデンは永遠に遊べる
552: ID:WTkDdZ5T0
ダクソ3やってればいいじゃん
580: ID:eEWgU1lWr
総合的に見てダクソよりエルデンの方が遥かに完成度高いと思うが
582: ID:ymFCjxjp0
>>580
一生懸命こしらえた超大作だけど完成度は低いだろ
一生懸命こしらえた超大作だけど完成度は低いだろ
603: ID:I/KO17lK0
>>582
メタスコア96やで
完成度高すぎる
メタスコア96やで
完成度高すぎる
583: ID:TGRFic/+a
薄く伸ばしたダクソ3
作りは浅いがボリュームだけは一丁前
ライト層にはこれがウケるので売り上げ目当てならこれで十分
作りは浅いがボリュームだけは一丁前
ライト層にはこれがウケるので売り上げ目当てならこれで十分
604: ID:I/KO17lK0
>>583
深く作り込まれた神ゲー定期
深く作り込まれた神ゲー定期
585: ID:eEWgU1lWr
ダクソ3は素晴らしいゲームだけど別にエルデンと比べて飛び抜けて完成度高いとも思わんけどな
懐古に囚われてるだけじゃないの
懐古に囚われてるだけじゃないの
586: ID:Pox3bcJw0
ダクソ3はエルデンと違って装備しても効果ない指輪なんて無かったんだよなあ
605: ID:I/KO17lK0
>>586
エアプ
エルデンに指輪は無い
エアプ
エルデンに指輪は無い
587: ID:5OeXnBMq0
エルデンリングの面白い部分はダクソから引き継いだ部分
つまらない部分はエルデンリング独自の部分
全域マッチだけ評価出来る
つまらない部分はエルデンリング独自の部分
全域マッチだけ評価出来る
606: ID:I/KO17lK0
>>587
新しい要素のジャンプ、ステルス、騎乗、ガードカウンター、戦灰、遺灰どれも最高に面白い
新しい要素のジャンプ、ステルス、騎乗、ガードカウンター、戦灰、遺灰どれも最高に面白い
590: ID:yR1mUWpgr
今作はいろいろやってみたっていう挑戦作みたいなもんだからなあ
完成度上がってくるのは次回作以降でしょうよ
完成度上がってくるのは次回作以降でしょうよ
591: ID:LWXZAyTAr
2は狭間の地があまり関係なさそうなところで黄金樹を接ぎ木で何とかしようとする話で3は思い出補正で狭間の地に舞台を戻してエルデの王たちの化身と戦いそう
592: ID:x0003WFJ0
もうカンストゲール爺もミディールも欠伸しながら寝起きでも勝てるから無理あの頃には戻れないんだ
608: ID:I/KO17lK0
>>592
久々にダクソ3やるとボスがどいつも弱すぎて笑えてくる
久々にダクソ3やるとボスがどいつも弱すぎて笑えてくる
593: ID:q0rCPtQYa
エルデンリング2作る前にセキロ2作ってね
607: ID:I/KO17lK0
>>593
SEKIROは一作で十分
SEKIROは一作で十分
595: ID:MhbRITxS0
次回作はアーマードコアの可能性出てるから…
というかこれ系はいい加減しばらくはいいだろう…
というかこれ系はいい加減しばらくはいいだろう…
599: ID:eEWgU1lWr
現行タイトルにグダグダ文句ばっかりいうのはゲームスレの常やな
で昔はよかったとなる
で昔はよかったとなる
610: ID:ceoSvx7Jr
まあサリ裏の奴らより強い奴はいなかったよ今作
611: ID:RZ4xyhhB0
エルデンはダクソ3よりどう考えても完成度高いわ
6人マルチ実装とその他不具合の修正くらいだろ後は
スカスカなダクソ3にはもううんざりだわ
6人マルチ実装とその他不具合の修正くらいだろ後は
スカスカなダクソ3にはもううんざりだわ
620: ID:HEOuCTOBa
>>611
まだ修正されると思ってて草
まだ修正されると思ってて草
697: ID:NfsO9uqx0
>>611
スカスカってまさにエルデンのための修飾語なんだが。。
スカスカってまさにエルデンのための修飾語なんだが。。
700: ID:RZ4xyhhB0
>>697
不死街とか生贄の道とかさ?イルシールの後半とか罪の都とか
もう基本的にスカスカマップばっかりだろダクソ3は
記憶喪失かよ?
不死街とか生贄の道とかさ?イルシールの後半とか罪の都とか
もう基本的にスカスカマップばっかりだろダクソ3は
記憶喪失かよ?
717: ID:NfsO9uqx0
>>700
だからそれを上回るスカスカがエルデンだろ
何言ってんだ
だからそれを上回るスカスカがエルデンだろ
何言ってんだ
722: ID:I/KO17lK0
>>717
普通にダクソ3の方がスカスカだよ
普通にダクソ3の方がスカスカだよ
708: ID:I/KO17lK0
>>697
エルデンはギュウギュウ定期
ダクソ3はスカスカ
エルデンはギュウギュウ定期
ダクソ3はスカスカ
612: ID:EvoOm8Hfa
サリ裏とかなつかしいなあ
614: ID:E7BwkzMh0
森も懐かしい
615: ID:LlaAQjum0
もうダクソ3に人いないか
今更ソロ攻略してもな
今更ソロ攻略してもな
616: ID:fkBMSxHD0
たまにヨームの大鉈を振るいに行くくらいだわ→ダクソ3
617: ID:MhbRITxS0
ダクソ3にあってエルデンリングにないものだってあるぞ?武器触媒とか…
701: ID:5OeXnBMq0
マルチさえ面白ければマップが少々つまらなくてもなんとかなったんだよな
そういう意味では生贄の道は存在意味がなかったけど、エルデンリングは生贄の道がえんえん続く感じに近い
特にフィールドマルチは場所関係なくつまらん
そういう意味では生贄の道は存在意味がなかったけど、エルデンリングは生贄の道がえんえん続く感じに近い
特にフィールドマルチは場所関係なくつまらん
702: ID:E7BwkzMh0
フレと遊んでると「次生贄の道か…駆け抜けるからちょっとまってて!」ってなるもんね
703: ID:F3D8ITJd0
あそこはファランが誓約ゾーンだからマルチ範囲短くする為の師かも知れんがあんまり意味はないような
704: ID:SLfxvPtw0
罪の都は地下牢がもうちょっと面白ければ良いんだけど
デモンズのタコ看守に比べて獄吏がクソモブ過ぎる
デモンズのタコ看守に比べて獄吏がクソモブ過ぎる
707: ID:RZ4xyhhB0
>>704
どっちもクソモブで草
どっちもクソモブで草
705: ID:E7BwkzMh0
侵入されるとハラハラするから地下牢好きだった
710: ID:6UjEFGiH0
すかすかダクソ
たっぷりエルデン
たっぷりエルデン
714: ID:I/KO17lK0
>>710
正解
正解
718: ID:DlP7W9frM
ダンジョン内は普通にちゃんとなってるだろ
地下墓とかは同じような景観だけど何か一工夫あって見るべき点はある
チャリオットはクッソウザいけど
聖別雪原とかがスカスカフィールドなのは否定のしようがないが、そことダクソのダンジョンを比べてエルデンリングはクソだと断ずるのはおかしい
地下墓とかは同じような景観だけど何か一工夫あって見るべき点はある
チャリオットはクッソウザいけど
聖別雪原とかがスカスカフィールドなのは否定のしようがないが、そことダクソのダンジョンを比べてエルデンリングはクソだと断ずるのはおかしい
719: ID:kc5TMIFS0
「土地が流れ着く」とかいう小学生が思い付いたような無理矢理な設定で前作の突っ込みポイントだった「土の塔の上の熔鉄城」をデフォ化して乱発してしまったのがダークソウル3
723: ID:I/KO17lK0
>>719
ダクソ3は世界設定からしてスカスカなんよね
エルデンの世界は作り込みが凄すぎる
ダクソ3は世界設定からしてスカスカなんよね
エルデンの世界は作り込みが凄すぎる
720: ID:E7BwkzMh0
確かに流れ着く設定はよく分からなかったなぁ
歪んでるからそうなんだって感じだった
歪んでるからそうなんだって感じだった
752: ID:FemYbaxy0
エルデンも十分面白いけどダクソ3より上はありえんだろ…
本当にこのシリーズ好きなのか疑うわその意見は。
本当にこのシリーズ好きなのか疑うわその意見は。
781: ID:gPlHPaFr0
>>752
エルデン メタスコア96、Amazonレビュー4.7、売上1660万本、日本ゲーム大賞受賞
ダクソ3 メタスコア89、Amazonレビュー4.5、売上1000万本、優秀賞止まり
客観的に見てもエルデンの方が格上
エルデン メタスコア96、Amazonレビュー4.7、売上1660万本、日本ゲーム大賞受賞
ダクソ3 メタスコア89、Amazonレビュー4.5、売上1000万本、優秀賞止まり
客観的に見てもエルデンの方が格上
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1664762384/
コメント
コメント一覧 (108)
Light
が
しました
間違いなく名作でしょ
Light
が
しました
NPCまで焼き直しみたいなのがチラホラいるのが残念だけど全体的に丁寧だった
エルデンリングは面白くないとは言わないけど作りこみが雑だったり甘かったりがあまりにも見えすぎる
Light
が
しました
Light
が
しました
ダクソ民は新しい事に対応出来んジジイばかりか?
Light
が
しました
犬ステなしのグレソで間合い管理と読みが完璧で戦技なしでは手も足も出ない相手
サリ裏全盛期はそんな化け物だらけだった
純粋に強くて負けても負の感情が一切湧いてこないどころかモチベになるプレイヤー
武器の強さ、ゴリ押し、小手先の技に頼るのではなく己の技術向上のみによって彼らの剣槍や法曲にやっと1歩迫れる。そんな奴らをエルデンは俺から奪ったんだ
上で書いた相手に、本当にまぐれでヴァイク戦技が当たって「勝ててしまった」時の虚しさ・・・本当は俺が敗者なのに
俺は一生忘れない
いや、もう忘れてしまったのだろうか
Light
が
しました
エルデンがダクソ3の何を奪ったってんだよ
Light
が
しました
Light
が
しました
暗月の指輪「…。」
Light
が
しました
これだからホントにダクソガチ勢は…
まぁ、これでダクソガチ勢がダクソ3に引き篭ってくれたら色々ガチャガチャ五月蝿くなくていいのかもね
でもそうはならないんだろうなぁ
これでまたアップデートなりDLCなりがリリースされたらまたエルデンリングに戻って来てエルデン叩きするんだろしね
マジでダクソ3から出て来ないで欲しい
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
YouTubeでも数名いるが壊れたラジオみたいに同じ文句しか言わん。
ダクソに取り憑かれた亡者よ。
Light
が
しました
Light
が
しました
そうかそうか、ダクソ3勢とエルデン勢が戦うようになって存在が薄くなったか
1や2のあんまり敵が難しくなかった頃のを記憶消してもう一回やりたい
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
→はいメタスコア
必ずこの流れになるの草
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
またダクソ3を発展させたゲーム出ると思うぞ
個人的には2や3よりダクソ1の派生が欲しいが
Light
が
しました
Light
が
しました
今竜狩りのなんとかで詰んでるワイ低みの見物
あいつのメインウエポンより盾攻撃があまりにも強すぎる
Light
が
しました
Light
が
しました
3対1なんてほぼ勝目ないし援軍なし確定という事実が果てしなく萎える
かといって2対2は玉砕必死で消耗戦おしつけたら厨装備出町でもかわいそうなくらいすぐに部屋クローズしてる 厨装備じゃない2対2はそれこそホストはマゾかなってレベル
サリ裏のホスト3人(ffなし一人高体力)対侵入3人(わきまくり)って神がかったバランスだったわ
Light
が
しました
Light
が
しました
エルデンリングはただの不味い水や
そもそもフロムが作ったブラボセキロ含むソウルシリーズの中じゃダクソシリーズ自体出来が悪い方だと思うけど
Light
が
しました
Light
が
しました
オンライン要素でしか比べてない
侵入やPvP好きな人の批判ばっかりだよなエルデ
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
別にお前のもんじゃない。勘違いするな
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
マジでフロム神www
しかも攻略と対人を分ける仕様になったみたい
実質的な対人ナーフ
もうダクソガチ勢の対人厨はエルデンリングを卒業でいいんだよね?
存分にダクソ3をプレイしていて下さい
お願いします
Light
が
しました
別のシリーズだって言ってんだろ
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
コメントする