725: ID:c09+bTKO0
漫画版のエルデンリングそのうちアニメ化するんだってさ
731: ID:JLBuFwjD0
ラ二登場でメリメリの出番は終わりだな
741: ID:hEsVNyLC0
いやさすがにアニメはないだろ…
漫画もエルデンリングやってないと全く面白くないと思うぞ
漫画もエルデンリングやってないと全く面白くないと思うぞ
742: ID:FFRauv6M0
元ネタ知ってるのありきだよね
743: ID:HEVd3al70
ブライヴのキャラ付けはちょっと面白いけど褪せ夫やメリメリはイマイチはっちゃけ切れてない感がある
744: ID:q29Z4/vM0
発売前書籍が出る予定って言ってたのは結局TRPGのことだったのか?
745: ID:MKTtuzzS0
漫画は全何話か知らんが最後まではやらないような気はしてる
753: ID:6pCgG4Bp0
>>745
棺桶ワープやファルムアズラワープにツッコんでほしいがきついだろうなあ
棺桶ワープやファルムアズラワープにツッコんでほしいがきついだろうなあ
755: ID:QRARJlKf0
>>753
棺ワープは突っ込みどころ満載だからやるだろう
もしかしたらメリナが主人公を棺に叩き込んで蹴りおとしてくれるのかもしれない
棺ワープは突っ込みどころ満載だからやるだろう
もしかしたらメリナが主人公を棺に叩き込んで蹴りおとしてくれるのかもしれない
767: ID:KuXOtW5aa
>>745
作者は「全キャラ出して生存ルートにしたい」とか言ってたから、最後までやるつもりはあると思うぞ
まぁ、単行本が全然売れなかったりして打ち切られる可能性はあるけど
作者は「全キャラ出して生存ルートにしたい」とか言ってたから、最後までやるつもりはあると思うぞ
まぁ、単行本が全然売れなかったりして打ち切られる可能性はあるけど
770: ID:iMzPHcIsr
デミゴッドも生存させるんだろうか
まあギャグならなんとでもなるか
まあギャグならなんとでもなるか
772: ID:RBGV+ECya
ブライドくんめっちゃ喋ってて草だった
737: ID:KZ3KjoIV0
エルデンて唯一おもしろいのマンガだけだよね
740: ID:8rTeEVEIa
>>737
ほっこりエルデンすきラニの小さいころとかまあ子供時代は普通の人間のハズなんですがね…いきなり人形になってるけどほっこりだからね仕方ないね
ほっこりエルデンすきラニの小さいころとかまあ子供時代は普通の人間のハズなんですがね…いきなり人形になってるけどほっこりだからね仕方ないね
743: ID:C7rT32ce0
>>737
ゲームも漫画も神定期
ゲームも漫画も神定期
744: ID:KZ3KjoIV0
>>743
いやーゲームはクソでしょ
つまらんやん
いやーゲームはクソでしょ
つまらんやん
746: ID:C7rT32ce0
>>744
メタスコア96、売上1660万本、日本ゲーム大賞受賞の神ゲー定期
メタスコア96、売上1660万本、日本ゲーム大賞受賞の神ゲー定期
748: ID:KZ3KjoIV0
>>746
もうそういうのいいから
もうそういうのいいから
749: ID:C7rT32ce0
>>748
事実定期
事実定期
285: ID:bFup85kf0
公式の漫画読んだけどマレニアがラダーンの所で咲いてたりしっかりプレイしているのが凄え
だがこれ販促になるんか?
だがこれ販促になるんか?
286: ID:3Hd0yQzu0
あのシーンは別にプレイしてなくても動画出てたでしょ
287: ID:EaMJFnKI0
ファン向けのサービスじゃないの
買ってお金落としてちょーだい
買ってお金落としてちょーだい
288: ID:c5IZgc6N0
ただまあギャグでやるならクリアまでいかなくても実際にある程度プレイしないとネタに困るんじゃないかと思われる
ストーリーを追うだけなら最悪細かい設定とプロットだけ読み込めばいけるかもしれんが
ストーリーを追うだけなら最悪細かい設定とプロットだけ読み込めばいけるかもしれんが
289: ID:U79x5Wds0
外人が読んでも面白いんだろうか
290: ID:c5IZgc6N0
>>289
redditとか見てると反応はまずまずだよ
第一村人のヴァレーが既に何言ってるかわかんねーとか何も知らずにツリーガードに近づいて死亡とか初プレイあるあるネタは万国共通
ただ英語圏のコミックは左から右に向かって読む形式だから日本式の右から左に向かって読む(吹き出しも縦書き仕様)は読みにくいらしい
redditとか見てると反応はまずまずだよ
第一村人のヴァレーが既に何言ってるかわかんねーとか何も知らずにツリーガードに近づいて死亡とか初プレイあるあるネタは万国共通
ただ英語圏のコミックは左から右に向かって読む形式だから日本式の右から左に向かって読む(吹き出しも縦書き仕様)は読みにくいらしい
291: ID:hX8HjZx3r
外人とかどうでもいいわ
海外の反応で検索してシコってそう
海外の反応で検索してシコってそう
292: ID:q1aUXUNgr
MANGA読むやつなんてweeabooしかいねえんだから左見開きに慣れろや
293: ID:+HR7fhbe0
漫画版、武器のクラブにストラップが
描かれていないのはちょっと残念。
…なんて思ったけど、なんであんなストラップを
付けたのだろうか?
描かれていないのはちょっと残念。
…なんて思ったけど、なんであんなストラップを
付けたのだろうか?
738: ID:Zp05Zv7ta
漫画評価する
742: ID:wx1F+yXSd
漫画の主人公の戦技はヒップドロップになるんだろうなぁ
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1663422983/
コメント
コメント一覧 (14)
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
サイバーパンクまでは行かんくても面白いオリジナルストーリーが良い
Light
が
しました
霊体や遺灰に頼ったり弓チク戦法や毒・腐敗で削って逃げ回るチキンでもいいから
て言うか褪夫の性格上ガチバトルしなさそうだからマジでそんな戦い方になりそう...
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
そんなんやってる暇あるならダクソ3の天使関連の話掘り下げるとかもっとやることあるだろ
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
コメントする