
1: ID:7rjXTVLFa
すごかったよな
2: ID:fzn3CSX1p
リエーニエですでにダルかったわ
3: ID:emRFZtCW0
せやな
あとアルター高原はいったとき
あとアルター高原はいったとき
5: ID:ljJiifLA0
サリアの結晶洞窟に飛ばされたときの絶望感
6: ID:eWqSn5MY0
リエーニエ 崖ばかり
ケイリッド ラダーン以外見るべきところ無し
アルター高原 広いだけでロクなロケーション無し
ゲルミア火山 火山館のイベントが面白い
巨人たちの山領 ゴミ
結局面白かったのはダクソみたいなイベント要素だった
ケイリッド ラダーン以外見るべきところ無し
アルター高原 広いだけでロクなロケーション無し
ゲルミア火山 火山館のイベントが面白い
巨人たちの山領 ゴミ
結局面白かったのはダクソみたいなイベント要素だった
7: ID:rNqutWC60
オープンワールドっていうんならアルター高原とかわけなくてよかったわ
端から端までいこうと思えばいけるようにしてくれや
端から端までいこうと思えばいけるようにしてくれや
8: ID:k9qGWswBp
ワイはシーフラ河見つけた時とノクローン入った時や
9: ID:m3HEsFNF0
以降はステージ形式に戻してくれ
その一つ一つを広くするだけでいい
その一つ一つを広くするだけでいい
10: ID:DiZPQ/Iu0
ケイリッド散策してる時のワイ🤢
11: ID:IfroLESf0
ケイリッドは未だに探索しきってないわ
もっときれいなマップ作れ
もっときれいなマップ作れ
12: ID:7zSojJl/0
リエーニエ以外は何だかんだワクワクした
13: ID:r42NXQtcd
ケイリッドとかいうクソつまらんマップ
腐敗ババアのせいで1マップ潰されたようなもんだわ
腐敗ババアのせいで1マップ潰されたようなもんだわ
15: ID:Bcx0+9O10
ケイリッドのバカデカ犬とラダーん兵の戦いをボーッと眺めてる時がピークやった
16: ID:7zSojJl/0
ケイリッドやべーのいっぱいでワクワクするやん
19: ID:DiZPQ/Iu0
>>16
何かツブツブの卵っぽいのが色んな所で割れててバチクソきもいやん
何かツブツブの卵っぽいのが色んな所で割れててバチクソきもいやん
35: ID:/CRSSYTe0
>>19
海の底だと思えばワンチャン珊瑚礁感ある
でもやっぱりワイの中では、アリさんよりもケイリッドがキモい
海の底だと思えばワンチャン珊瑚礁感ある
でもやっぱりワイの中では、アリさんよりもケイリッドがキモい
41: ID:DiZPQ/Iu0
>>35
頭平べったいアリ考えた奴キチ●イや
平べったくなっただけで何であんなに嫌悪感が湧くんやろ
頭平べったいアリ考えた奴キチ●イや
平べったくなっただけで何であんなに嫌悪感が湧くんやろ
44: ID:Vf/TwTCkp
>>41
しかも強いしな
しかも強いしな
50: ID:/CRSSYTe0
>>41
あいつみたいなの確かシロアリだかに実在するで
天敵来たら頭で巣穴に蓋してガードするんや
あいつみたいなの確かシロアリだかに実在するで
天敵来たら頭で巣穴に蓋してガードするんや
17: ID:/CRSSYTe0
デカ犬とデカカラスは腐敗でおかしくなった生き物かと思ってたら
普通に雪原にいてなんかショックや
普通に雪原にいてなんかショックや
20: ID:3P4rSgTU0
マップの広がり具合で絶望感あるよな
まだ伸びるんか…(困惑)
まだ伸びるんか…(困惑)
21: ID:1mftZMbY0
クリアする達成感を求めてるやつにとっては地獄のようなゲームやったなエルデンリング
マジで終わらんくてへとへとやったわ
マジで終わらんくてへとへとやったわ
23: ID:jJ5H32nS0
ケイリッドのあの異質な感じよかったやろ
リエーニエとかアルターとか普通すぎるわ
リエーニエとかアルターとか普通すぎるわ
24: ID:Jp908sxl0
ローデイルとリムグレすこ
ボスの演出とか展開はラダーンとモーグとマリスケがすこ
ボスの演出とか展開はラダーンとモーグとマリスケがすこ
26: ID:GWeN2PY00
ずっと迷子になってる
ダクソでは隠しアイテムがありそうなところに何もない
ダクソでは隠しアイテムがありそうなところに何もない
30: ID:BN8PHhSl0
>>26
すごいものだと思うだろう?
しかし、メッセージ
すごいものだと思うだろう?
しかし、メッセージ
28: ID:pCOBbqJr0
地下の星空は感動したけど海外じゃよくあるらしいな
42: ID:Vf/TwTCkp
ワイはソウルシリーズで途中で飽きてやめたのはエルデンリングが初めてやわ
ボリュームありすぎ
ボリュームありすぎ
60: ID:VhbiyTus0
ボリュームがあるのはええんやけどストーリーとか演出での引きが皆無やからな
システムと使いまわしの敵達に慣れきった後はほぼ作業や
システムと使いまわしの敵達に慣れきった後はほぼ作業や
63: ID:Jp908sxl0
伝説の武器とか祈祷とか魔術とかワクワクしたわ
なお
なお
73: ID:pBaPoym10
ネットワークテストの時が全盛期やったな
107: ID:isx9MBIX0
どこでも飛べる手段があって滑空できたら神ゲーだったな
いちいち上昇気流みたいの見つけなきゃいけないのダルい
いちいち上昇気流みたいの見つけなきゃいけないのダルい
113: ID:1j8ESYoa0
>>107
エリア分けされてて好き勝手に行き来できないのが良かったと思うぞ
ボス倒して新エリア到達した時のワクワク感すげーし
なんでもかんでもオープンにすればいいってもんじゃねえなって思ったわ
エリア分けされてて好き勝手に行き来できないのが良かったと思うぞ
ボス倒して新エリア到達した時のワクワク感すげーし
なんでもかんでもオープンにすればいいってもんじゃねえなって思ったわ
109: ID:qASH0oo1d
リムグレイブから転送罠でケイリッド送りされた辺りがピークやった
それでもローデイルまでは遠目に見てるだけだった黄金樹にどんどん近付いて行くのが楽しかったけど
それでもローデイルまでは遠目に見てるだけだった黄金樹にどんどん近付いて行くのが楽しかったけど
117: ID:/CRSSYTe0
エルデンはいつものフロムゲーとしてはまあまあやが
オープンワールドRPGとしてはまだまだ全然って感じやったな
まぁDLCか次作に期待するで
オープンワールドRPGとしてはまだまだ全然って感じやったな
まぁDLCか次作に期待するで
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655123087/
コメント
コメント一覧 (55)
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
一位:漂着墓地を抜けて扉を開けた先のリムグレイブの光景
二位:ゴドリック倒した先のリエーニエを一望できる光景
三位:アルター高原の哀愁漂うBGMと黄金に満ちた景色
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
周回して初めて位置関係把握したときびっくりしたわ
Light
が
しました
今までやって来たオープンワールドの中では一番マップの作り込みに感心したわ
・各土地のロケーションの違いを明確化
・何かありそうだなって所は絶対に何かある探索し甲斐のあるデザイン
・イベントマーカーに縛られずに心から自由に探索させてくれる作り
クリア後で良いから高所から滑空が出来たら文句なしです
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
リムグレイブクリアした段階で止まってる新キャラが4人ぐらいいる...
Light
が
しました
Light
が
しました
巨人山麓もあそこだけにしかいない強モブ配置とかしててくれればまた印象違ったんだろうけど
極論単なる色違いしかいないし
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
ケイリッドは犬とクソカラスのせいで好きに探索できないのがストレスだった
トレントで走り抜ければ気づかれないけど徒歩で隅々まで探索したい
Light
が
しました
Light
が
しました
王都とかファルムアズラとか結構ダンジョンとして面白かったけどな
まあ王都は来た時レベル足りなくて祝福見つけるまでしんどい思いしたが
Light
が
しました
そこからラダーンあたりまでが一番楽しかったかも
Light
が
しました
Light
が
しました
レアルカリアの門くぐった直後のここ入ったら誰かに怒られないか感は凄かった
Light
が
しました
リムグレイブは最初一年かけて作り込んだだけあってストームヴィルまで傑作だったわ。
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
ゲーム全体通せば80半ばくらいが妥当だわ
結局最序盤がピークだったね
Light
が
しました
コメントする