
762: ID:A6czZ7pj0
盾持って魔法持って剣振って霊薬カスタマイズして騎馬戦して遺灰呼んで集団戦してめちゃくちゃ楽しかったわ
ジャンプが重要だってことにエルデの獣でやっと気付いたんだけどそこだけ絶対おかしいだろって思ったわ
序盤で「ジャンプ重要ですよ」って気付ける敵欲しかったなあ
ジャンプが重要だってことにエルデの獣でやっと気付いたんだけどそこだけ絶対おかしいだろって思ったわ
序盤で「ジャンプ重要ですよ」って気付ける敵欲しかったなあ
766: ID:+bkIoUh60
>>762
坩堝、ゴドリック「ジャンプの重要性を教える先生になれると思ってたのに…」
坩堝、ゴドリック「ジャンプの重要性を教える先生になれると思ってたのに…」
769: ID:+NmKa0Ft0
>>766
坩堝ってなんかあったっけ
前方地面割か尻尾?
坩堝ってなんかあったっけ
前方地面割か尻尾?
771: ID:+bkIoUh60
>>769
地面割りだね
地面割りだね
763: ID:/Tu88yX2d
何故かジャンプで避けられる攻撃のエフェクト空中まで出してるからな
764: ID:QTmhdRCwd
ホーラルー戦でジャンプの重要性は理解するだろ
765: ID:BpEycdY9d
あの衝撃波でどれだけの褪せが死んだだろうな…
767: ID:ew25VjxIr
硬直長すぎてジャンプどころではない
768: ID:PkX8c6sP0
早い人はゴドリックで気付くらしい
自分はラダーんでジャンプ暴発して気付いた
自分はラダーんでジャンプ暴発して気付いた
770: ID:VJ15qLfY0
最序盤のツリーガードの盾攻撃をジャンプで避けてた記憶
589: ID:WbXDIpshr
609: ID:Rbts+SG70
>>589
ジャンプすればいいだけ
ジャンプすればいいだけ
610: ID:GLYe4n2ma
>>589
なんか癖になるなこの絵
なんか癖になるなこの絵
634: ID:FlhnTyg50
>>589
馬に味があるね…
馬に味があるね…
896: ID:Dcn8wkRS0
>>589
ムーミン草
ムーミン草
772: ID:lRnFUnxaa
むしろガン逃げ絶対許さない突進突きのせいでジャンプキラーのイメージすらあるわ坩堝
773: ID:+bkIoUh60
その場ジャンプで避けると大体パリィ可の攻撃に派生してくる気がするからループになりやすくて楽よ
774: ID:QH0lTZDN0
実はジャンプ中は下半身の被弾判定が無いってことが中々わからないし
ボスの地面攻撃もエフェクトは空中にも及んでるから
ぱっと見ジャンプ回避が有効な風に見えないことが多いな
ボスの地面攻撃もエフェクトは空中にも及んでるから
ぱっと見ジャンプ回避が有効な風に見えないことが多いな
775: ID:IDg73MZm0
マルチだとジャンプがバッタくらいしか使い道無いのがな
突きモーションは特に長物のロり狩り性能強すぎるから
ジャンプで完全にかわせるようにすれば駆け引き要素になったのに
突きモーションは特に長物のロり狩り性能強すぎるから
ジャンプで完全にかわせるようにすれば駆け引き要素になったのに
776: ID:q1NPJsM3a
なぜジャンプしたらあたり判定がほとんど消えるのか
777: ID:tZa3FhEMd
>>776
敵側の攻撃判定やモーションを調整するより褪せ人君の判定消した方が楽だったんじゃない?
敵側の攻撃判定やモーションを調整するより褪せ人君の判定消した方が楽だったんじゃない?
875: ID:OXXklIAea
>>776
下半身全部判定消してるからな、雑だわ
下半身全部判定消してるからな、雑だわ
778: ID:tZv42xNsa
突きに前ロリはセキロの踏み付けで学んだ
780: ID:1fshQHt30
ジャンプ回避はリターン微妙だけど失敗した時も微妙な印象
良い場合だと叩き落とされてダウンした体勢の上をマレニアが必死に乱舞してたりでおもしろい
悪い場合だとよっこらせでこっちの入力が効かないうちにチェインして即溶けまである
良い場合だと叩き落とされてダウンした体勢の上をマレニアが必死に乱舞してたりでおもしろい
悪い場合だとよっこらせでこっちの入力が効かないうちにチェインして即溶けまである
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1654745821/
コメント
コメント一覧 (116)
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
どう見ても当たるのに回避出来るとかわけわからんくね?
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
連続で剣を地面に突き刺す攻撃のラストをジャンプで避けながら突っ込んでそのままジャンプ攻撃が安定したな
Light
が
しました
必要な所は流用しないのな
Light
が
しました
それにしても誘導が薄いし見た目もよろしくないからあまり使わなかった人の気持ちもわかる
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
マレニアの距離を詰める際の飛び込み斬り払い、(左右どちらでも)サイドステップ後の攻撃とそこからの三段目なんかはジャンプ攻撃で確実に避けつつ攻められれば相当有利になる。頻度の高いモーションだからね
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
今回も地下墓ボス部屋の木みたいに場所によってヒットエフェクト違うとこあるしそういうとこ雑だわ
Light
が
しました
コメントする