697: ID:3cD67nkw0
こっちのHPがある程度削れると不自然な距離保ってくる相手って、大体速射雷撃かグレイオールでトドメ刺そうとしてくるからやられすぎて避けられるようになってきた
グレイオール発生早すぎてマジで初見殺しだけどすかせればめちゃくちゃ隙デカいから逆転できて良いね
グレイオール発生早すぎてマジで初見殺しだけどすかせればめちゃくちゃ隙デカいから逆転できて良いね
698: ID:9MhDZk+aa
>>697
自分はどっちかと言うと、その状態までHP削ったら相手が一か八かの強戦技ぶっ込みにくるって気になって距離置いちゃう。
自分はどっちかと言うと、その状態までHP削ったら相手が一か八かの強戦技ぶっ込みにくるって気になって距離置いちゃう。
699: ID:f0miuF1Ud
グレイオールは見てからいけるモンハンより簡単じゃね
プラキドは発生早すぎてお祈りするしかなくね
相手がアホなら読めるけど
プラキドは発生早すぎてお祈りするしかなくね
相手がアホなら読めるけど
701: ID:M8Rvx47xp
プラキド見てから避けれる奴は人間じゃねえ
707: ID:gUMO4O9Jd
エルデンの対人ってもしかして知識9割PS1割なのではと思い始めた今日この頃
708: ID:f0miuF1Ud
ビルドじゃんけんなんだから重要なのは対応力かなー
そのために>>707の言うように知識は必要だよね
でもって瞬時に対応するためのハードスワップの技術が必要って感じかな
そのために>>707の言うように知識は必要だよね
でもって瞬時に対応するためのハードスワップの技術が必要って感じかな
716: ID:qMwJX9YNd
>>707
正解
正解
720: ID:x2Ro1RzV0
>>707
その通り
プレイするより動画見てたほうが強くなるゲーム
その通り
プレイするより動画見てたほうが強くなるゲーム
709: ID:ZxDzOJTc0
巨人狩りって攻撃当てた後だと相手の後ろローリング確定で狩れるとかも知らないと初見殺しだしな
後ろローリング癖になっちゃうんだよね
後ろローリング癖になっちゃうんだよね
710: ID:OWbshoCQ0
いうて格ゲーとかもめちゃくちゃ知識ゲーだよね
結局強者と凡人の差が出るのってとっさの対応力、判断力だからなぁ。FPSとかモロに出る
結局強者と凡人の差が出るのってとっさの対応力、判断力だからなぁ。FPSとかモロに出る
711: ID:f0miuF1Ud
まぁなにをもってしてPSなのかしらんが
間合い管理やチャンバラの強さとするなら、糞の押し付け合いである現環境の門前野試合ならそんなにいらないね、なくてもそこそこ勝てる
間合い管理やチャンバラの強さとするなら、糞の押し付け合いである現環境の門前野試合ならそんなにいらないね、なくてもそこそこ勝てる
738: ID:J7Lt9s5z0
落雷の初見殺し感が半端ないからあんまり多用しないようにしてるが
一発殴られたら遅れを取り返すのに使うみたいなことを無意識にしちまう
一発殴られたら遅れを取り返すのに使うみたいなことを無意識にしちまう
763: ID:Yhf9U2NI0
なんか最近海外の石メインの祈祷メタ構成見て萎えたなぁ
このゲームほんと行くとこまでいってる感あるわ
流行るの嫌だから構成言わないけど盾持っててもキツかったわ
このゲームほんと行くとこまでいってる感あるわ
流行るの嫌だから構成言わないけど盾持っててもキツかったわ
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1653773035/
コメント
コメント一覧 (42)
Light
が
しました
流石に知識9割は盛ってるが
Light
が
しました
タイマンは1週間もせずに飽きたわ
Light
が
しました
Light
が
しました
対人ゲームじゃないですよ~
Light
が
しました
極端な話何も知らないと手鎌に無限にハメられるし
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
それに加えて格ゲーみたいな“n択”が一切無いから、ひたすら強行動押し付けるだけの浅い対人にしかならないんだよな
Light
が
しました
エンドコンテンツの対人すらこの有様
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
スレスタとかスレスタ返しとか色々あったな
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
もうドブの底をさらうように少しでもコメント書き込んでくれそうな話題をかき集めてるんだろうな
Light
が
しました
Light
が
しました
強い武器+強い戦技+高強靭…。これに知識で勝てるなら苦労してない
Light
が
しました
壊れ要素厨戦法を使うのをためらわない気力7割
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
読み合いが成立するから大味にならず楽しい
なのでもうダクソ3に戻ってる
Light
が
しました
今作他の所の調整大変で手が回ってないんだろうなと察してたわ。
Light
が
しました
過去作でいうならスレスタ返しや、直剣の3段目パリィ、
例えば3のセスタスパリィ、いくら優秀だろうと両手持ち状態をいきなり解除したり突然左手をセスタスに持ち替えたらパリィがくるのなんて馬鹿でも分かる。特にこのシリーズの馬鹿はYouTubeとかで得た強戦法を何も考えずどんな状況だろうとそれしかやらなくなるからカモにされる。エルデンリングはそういった知識のない馬鹿のためにこんな糞バランスにしてあるんだよ。
ちいかわブンブン、二刀流出血ダッシュ攻撃マン、特大バッタや特大しゃがみツンツンなんてこの最たる例でずっと同じ行動しかできない馬鹿が想像以上に多い。馬鹿の一つ覚えってやつだな。
ぶっちゃけクソ3程度のパリィやバクスタの仕様ならこういった連中はカモでしかない筈だがそれをさせないためにパリィやバクスタと言った知識がある程度いる戦法が超絶弱体化されたんだ。
過去作に比べればエルデンリングは馬鹿のためのゲーム
Light
が
しました
コメントする