
762: ID:RzWex8Sj0
アプデはもう来ないしDLCももうこないよ
763: ID:VmAUuGxH0
アプデはしねえぞ
いい加減切り替えらんねえのか
いい加減切り替えらんねえのか
765: ID:vlwNz2Pp0
アプデに何を期待してるのか
きたとこで何も面白くならないぞ
きたとこで何も面白くならないぞ
766: ID:rDJnT1x00
もう終わりだよこの狭間の地
773: ID:QVynj71n0
攻略本?だったかが7月なんでしょ
データは今の状態で決まりなんじゃねーか
データは今の状態で決まりなんじゃねーか
775: ID:/sMPoPCo0
バグ修正以外は案外バランス取れてる気もするんだがどうなんだろ
このビルドだけ弱い!みたいな事ってなくてどれにも強みあるっていうか
信魔はアッパー来ても良いと思うけど
このビルドだけ弱い!みたいな事ってなくてどれにも強みあるっていうか
信魔はアッパー来ても良いと思うけど
783: ID:8oEyPgJ30
>>775
技量80でも殆どの武器が鋭利より出血にした方が強いんだがこれのどこがバランス良く見えるの?
技量80でも殆どの武器が鋭利より出血にした方が強いんだがこれのどこがバランス良く見えるの?
784: ID:mAMrPoGB0
>>775
神秘が1番強くて次点で筋力と技量、信仰と知力はそこそこで信魔はゴミって感じかなあ
信魔Lv100でエブレ到達しても火力は一本伸ばしと殆ど変わらず、生命初期値オワゲーのままって何のギャグなんだって思ったわ
黄金律の聖印は兎も角、死王子の杖が酷すぎる、全然補正値逆転しねえし
神秘が1番強くて次点で筋力と技量、信仰と知力はそこそこで信魔はゴミって感じかなあ
信魔Lv100でエブレ到達しても火力は一本伸ばしと殆ど変わらず、生命初期値オワゲーのままって何のギャグなんだって思ったわ
黄金律の聖印は兎も角、死王子の杖が酷すぎる、全然補正値逆転しねえし
802: ID:/sMPoPCo0
>>783
それ出血するボスに限った話だろ
道中とか侵入とかだと技量にも強みあると思うけどね
そもそも出血と相性が良い手数が多い武器を状況に応じて扱えるって時点で強みだろ
>>784
俺も比較するならそんな印象だわ
信魔みたいな複合ビルドはレベルかなり要求されるし刻印必須レベルだし武器も弱いしで辛いよな
夜と炎は弱くし過ぎだし戻しても良い気がする
それ出血するボスに限った話だろ
道中とか侵入とかだと技量にも強みあると思うけどね
そもそも出血と相性が良い手数が多い武器を状況に応じて扱えるって時点で強みだろ
>>784
俺も比較するならそんな印象だわ
信魔みたいな複合ビルドはレベルかなり要求されるし刻印必須レベルだし武器も弱いしで辛いよな
夜と炎は弱くし過ぎだし戻しても良い気がする
817: ID:8oEyPgJ30
>>802
いや対人も攻略も出血一択だろ
なんなら特大二刀バッタも出血の方が強いんだがおかしいと思わんのか?
技量や筋力極振りでも重厚鋭利じゃなく迷わず出血にすることに
いや対人も攻略も出血一択だろ
なんなら特大二刀バッタも出血の方が強いんだがおかしいと思わんのか?
技量や筋力極振りでも重厚鋭利じゃなく迷わず出血にすることに
776: ID:g9Phcrtx0
ま~たアプデ無しかよ
ハァ…コケにしやがって
ハァ…コケにしやがって
777: ID:J6LpZfx+0
アレキサンダー無限砂遊びの修正すら来ないとは思わなかった
778: ID:g9Phcrtx0
弱いビルドが無いっていうより特定の武器と神秘ビルドが突出し過ぎてるだけだな
780: ID:JAF2s6zf0
夜と炎は元に戻してやれよマジで
素直に下げすぎてごめんなさいしろ
素直に下げすぎてごめんなさいしろ
794: ID:MOWglaUe0
>>780
サイレント修正しとくわ
サイレント修正しとくわ
781: ID:VmAUuGxH0
鍛石だけ膨大な量必要なのがわからない
落ちてる分だけじゃ全然足りないし
なにを考えてのことだ?
落ちてる分だけじゃ全然足りないし
なにを考えてのことだ?
785: ID:06CUgRfTd
現行verでプレイしててバランス取れてるってほんとに俺と同じゲームしてるのか?別世界のエルデンをしてるのか?
789: ID:zFJJ2xTfa
最大の失敗は出血と魔女人形なんかの専用エンディングを作ったこと
790: ID:UCQHnBTo0
信魔に強化となるなら上質もとなる
つまりもう来ない
つまりもう来ない
798: ID:MRFmNbdI0
>>790
上質は高レベル用だから
8080とかなら流石に強い
信魔も黄金律の方は使えなくもないと思う
魔法の方は知らん
上質は高レベル用だから
8080とかなら流石に強い
信魔も黄金律の方は使えなくもないと思う
魔法の方は知らん
795: ID:x2kDtRrDa
鉄壁はかなりの救済戦技だったのにな
盾の価値も増やすし、面白いし
夜と炎、血の斬撃、鉄壁ここら辺は元に戻せよ
盾の価値も増やすし、面白いし
夜と炎、血の斬撃、鉄壁ここら辺は元に戻せよ
799: ID:QkYQPX3Qd
霜踏み「僕も許して」
805: ID:uq+2oUBL0
>>799
出血「君が強いと僕が目立たなくなるんだ…」
出血「君が強いと僕が目立たなくなるんだ…」
801: ID:N5icmljO0
鉄壁は中盾で大盾になれる!ってとこで神だったなあ
序盤の亀の甲羅についてるのもグッドだったしボス倒せば入手できるのも特別感あってよかった
パリィとかローリングとかディレイばっかで慣れないと被弾が増えるだけに対してとりあえずモーション見て使うってことができたのに
今じゃ鉄壁使うタイミングわかってるならローリングかパリィでよくない?って何の差別化もできないものに落ちてしまわれた
序盤の亀の甲羅についてるのもグッドだったしボス倒せば入手できるのも特別感あってよかった
パリィとかローリングとかディレイばっかで慣れないと被弾が増えるだけに対してとりあえずモーション見て使うってことができたのに
今じゃ鉄壁使うタイミングわかってるならローリングかパリィでよくない?って何の差別化もできないものに落ちてしまわれた
804: ID:4HBd2d0m0
ボスなんであんな固くした?30%くらい減らして適正レベル
921: ID:/sMPoPCo0
そらお前らがダクソ3で運ビルドこき下ろし過ぎて素性も騎士か呪術師以外はディスアドって言われて悔しかったんだろう
エルデンリングはヘイト創作だったのかもしれん
エルデンリングはヘイト創作だったのかもしれん
973: ID:QMXX5mls0
>>921
だから今作は運(神秘)ビルド一強なんだな
そのせいで結局素性は放浪騎士と預言者以外ディスアドになってるの笑えるけど
だから今作は運(神秘)ビルド一強なんだな
そのせいで結局素性は放浪騎士と預言者以外ディスアドになってるの笑えるけど
922: ID:zAdXCLeqa
なるほど運技とか運の複合ビルドは救われたのだな
じゃあ運極は...?
じゃあ運極は...?
923: ID:6QftWuXL0
数字の強弱しか違いがないのに属性だの反映ステだのいろんな要素作り過ぎなんだよなぁ…
925: ID:t4Fg7MjLa
氷結が属性扱いじゃない謎
927: ID:DXGTyopn0
エンチャを今の倍くらい強くすればいいんじゃね?
928: ID:QoZ6uxCBa
今作エンチャなんてあったっけ?って位エンチャの影薄いよな
931: ID:+F0qPTKKa
>>928
相手によって属性変えるエンチャマンやろうとしたけど持続時間も数値も低くて使い物にならなくて諦めたわ
相手によって属性変えるエンチャマンやろうとしたけど持続時間も数値も低くて使い物にならなくて諦めたわ
929: ID:exPazxG0M
バランスバランス言うけど数字の大きさしか違いのないゲームでバランス取るってそれ
最終的には何使っても同じってことになりません?
最終的には何使っても同じってことになりません?
930: ID:2WXY8d320
>>929
ならねーよバカ
0か10かでしか見れねーのか
ならねーよバカ
0か10かでしか見れねーのか
932: ID:DvTDW11g0
今作、敵の体力のインフレにエンチャがついてこれてないんだよな
まぁ攻撃魔術と祈祷全般に言えるが
まぁ攻撃魔術と祈祷全般に言えるが
933: ID:CsUd3NR6a
血炎はかなり強いエンチャだと思う
っぱモーグ様なんよ
っぱモーグ様なんよ
935: ID:g9Phcrtx0
初心者救済要素があまりにも多すぎる
一つでいいんだわ
一つでいいんだわ
936: ID:O0TZk0s50
血炎以外の各属性エンチャのバフ幅強化とか黒炎エンチャの持続延長があれば血派生神秘派生以外も活躍できそう
939: ID:alXO+Hv0H
DLCの敵は殆ど出血無効だし効くやつも何の理由もなくメチャクチャな高耐性に設定することでバランス取ったような顔してくるから安心しろ
943: ID:O0TZk0s50
DLCで出血冷気耐性ボス濫造して相対的な下方修正はマジでやりそうで笑えん
945: ID:7cgbNYKca
>>943
状態異常対策されてもまじゅちゅしなら安心だね
状態異常対策されてもまじゅちゅしなら安心だね
955: ID:O0TZk0s50
DLCでは属性耐性も爆盛りされて遠方からカスダメ魔術投げてるだけの魔術師(笑)が地獄を見るハメになる、俺特智
956: ID:7cgbNYKca
>>955
物理属性の岩石弾とメテオがあるから隙がないんだよなぁ
物理属性の岩石弾とメテオがあるから隙がないんだよなぁ
957: ID:7cgbNYKca
近接ビルドが苦労するだけのDLCだろうね
977: ID:yzbLUyQr0
DLCで状態異常無効までは予想出来る
そしたら近接はショートスピア黒炎の渦マンが大量発生すると思うけどそれはどうなんだ?
そしたら近接はショートスピア黒炎の渦マンが大量発生すると思うけどそれはどうなんだ?
982: ID:NQO6Lp7S0
>>977
今でも大量発生してるから問題ない
エルデの獣マルチとか8割くらい黒渦使ってる奴しかいない
今でも大量発生してるから問題ない
エルデの獣マルチとか8割くらい黒渦使ってる奴しかいない
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1653912475/
コメント
コメント一覧 (110)
Light
が
しました
Light
が
しました
状態異常が強いのはモブ含めてバカみたいにHPを増やしたのが悪い
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
サンブレイク来たら更に人減るだろうし
Light
が
しました
おまけにぴょんぴょん飛び回ってまじゅちゅガイジ踏み潰す簡悔ボスきて欲しい
Light
が
しました
Light
が
しました
ブレワイの刺激を受けたらしいがオープンワールドとしてはブレワイの足元にも及ばない
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
強いのたくさんあるから色々使えるけどな
Light
が
しました
技量の強みどこ?
Light
が
しました
複合ビルドが本領発揮するのは特化ビルドより遅いのは当たり前だろ
本領発揮後も大して強く無いのは同意だが
Light
が
しました
エンチャントも使用条件厳しい癖に効果量しょぼくて使うだけ損
Light
が
しました
過酷な労働条件下で開発されたゲームなんだよ。
明らかにテストプレイもしてないしきっともう見るのも嫌なんじゃないかな
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
他はもう諦めたから
Light
が
しました
Light
が
しました
いつまでも縋り付いてないで別ゲー行け。
Light
が
しました
フロムのオリジナルの難易度と戦ってるみたいで
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
プレイヤーキャラのHPに対しておかし過ぎないか
Light
が
しました
小規模でいいから質の高い新作を作ってくれ
Light
が
しました
現状どんなビルドでもレベルさえ上げれば攻略には困らないからいいんじゃないか
対人はあきらめろん
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
でもバグ取りのアプデは欲しいなぁ
Light
が
しました
そんなの設計次第だと思うんやが
Light
が
しました
twitterで修正待ちしてる奴ウジャウジャいるけどもうマルチ寿命尽きようとしてるぞ
Light
が
しました
戦技や二刀のL1は据え置きなら 攻略組はメリットしかないし、対人では相対的に戦技・二刀の火力が抑えられる。あとは、出血凍傷の二回目以降は入りにくく調整し、最大でも三回までしかできないように調整で良いと思うけどなあ~
Light
が
しました
それともNPCイベは進行不可でも致命的ではないって判断なのか?まあもうどうでもいいけど
Light
が
しました
選んで使う楽しさが全くない
Light
が
しました
コメントする