
968: ID:DjxS3u6Kr
相手盾畜持ち出されたらもうパリィぐらいしか対抗策ない?
小盾仕込んどいた方がいいかな
小盾仕込んどいた方がいいかな
970: ID:bBcxoQHa0
>>968
最もオシャレな盾チク対策教えてやる
密着して真後ろ向いて相手にバクスタモーション取らせるんや
最もオシャレな盾チク対策教えてやる
密着して真後ろ向いて相手にバクスタモーション取らせるんや
971: ID:/Os22Hzqd
>>970
スリル満点だな
スリル満点だな
972: ID:sJWyQIsqp
>>970
これしゃが突きにも使えそうとか思ったけど練習すれば実用化できんのかな
これしゃが突きにも使えそうとか思ったけど練習すれば実用化できんのかな
973: ID:HtZzWLac0
>>970
おしゃれだけどだせえww
おしゃれだけどだせえww
969: ID:gMJqJ9hqd
盾チク空かせるようにならないかな
3の盾チクとかまったく旋回しなかったよね
3の盾チクとかまったく旋回しなかったよね
974: ID:i46wowpZ0
バクスタモーション出させて回避は3でもやってたな
見てからロリ狩り出来る曲剣やら手鎌の3段目対策としてだけど
見てからロリ狩り出来る曲剣やら手鎌の3段目対策としてだけど
975: ID:hbC3u/8+0
盾チクは相手が攻めこんできてくれるの前提だから
ガン引きでダッシュ攻撃出させてパリィ狙いの相手とか卑兵ショーテル氷槍カウンター待ちとかを上手く動かせる術がないと微妙な気がするが
ガン引きでダッシュ攻撃出させてパリィ狙いの相手とか卑兵ショーテル氷槍カウンター待ちとかを上手く動かせる術がないと微妙な気がするが
977: ID:xt+JGox60
パリィ狙いっていうけど逆に高強靭指紋盾マンが氷槍付けてガン盾しながら迫ってきたら死ぬよね
今の盾チク対策ってつまるところ無い
ひへショーですら良くて五分じゃね
構えてることにほぼリスクない上に他の行動を阻害しないもんだから、
ただただ保険掛かってる状態
今の盾チク対策ってつまるところ無い
ひへショーですら良くて五分じゃね
構えてることにほぼリスクない上に他の行動を阻害しないもんだから、
ただただ保険掛かってる状態
978: ID:hbC3u/8+0
盾チク対策完璧にした相手に盾チクで勝つなら多分魔術仕込むことになると思う、あるいはアイテム系を仕込むか
979: ID:rbl67s+40
五分ならまぁいいんじゃねって思う。要求値低いから誰でも使えるし
他に盾チクなしだったらどうすんだよこれっていうようなクソ戦法いくらでもあるし
他に盾チクなしだったらどうすんだよこれっていうようなクソ戦法いくらでもあるし
980: ID:l1Shbn4v0
指紋盾使って対人やってると色んな人の対策見れるから勉強になるよ
昨晩分かったのは王騎士の決意の両手持ちつるはしのジャンプR2を受けるとスタミナ30でも1発でスタミナ割られてビックリした
昨晩分かったのは王騎士の決意の両手持ちつるはしのジャンプR2を受けるとスタミナ30でも1発でスタミナ割られてビックリした
981: ID:qOh12DL20
このゲームの密着は突き詰めたらお互いに突然後ろ向くことになるだろうな
983: ID:3L5hG5BN0
狙って空スタ誘発ができるようになる頃には普通の感覚でパリィできるようになってそう
984: ID:zenFyed2M
盾畜って語感が好き
王騎士つるはしはトップメタになり得るか?
王騎士つるはしはトップメタになり得るか?
986: ID:JSz3fusMr
すれ違い前ロリをロリ狩りしようとして空スタ誘発されることよくあるけどあれテクニックだったんか
987: ID:80+Oydb/a
というか王騎士つるはしって盾畜も普通に避けるんじゃ
988: ID:/KkaDk+Rd
それはそうw
992: ID:ResTkojhp
盾チクの1番簡単な対策は拳王騎士で間違いないよ
拳両手持ちで王騎士で両方にバフ適用させたジャンプ強攻撃は指紋盾でも一撃でスタミナ削り切るから対策としては1番楽
要求ステも低いし重さ的に裏にも仕込みやすいから避けられたら成立しない氷槍とか削り合いで負けがちなショーテルより安定感はある
まぁ鉄壁使う盾チクは結局パリィしか対応策ないけどね
拳両手持ちで王騎士で両方にバフ適用させたジャンプ強攻撃は指紋盾でも一撃でスタミナ削り切るから対策としては1番楽
要求ステも低いし重さ的に裏にも仕込みやすいから避けられたら成立しない氷槍とか削り合いで負けがちなショーテルより安定感はある
まぁ鉄壁使う盾チクは結局パリィしか対応策ないけどね
993: ID:CdLnAKzNa
>>992
ラオウ親衛隊かな?
ラオウ親衛隊かな?
994: ID:zenFyed2M
でもさ、指紋盾に盾脂か魔法盾やられたら結局割れなくね?
995: ID:rbl67s+40
拳王騎士の人とは何度か対戦したけど、ジャンプ攻撃で一撃崩されたことないんだよね
削り8割くらいだったと記憶してる
削り8割くらいだったと記憶してる
996: ID:ResTkojhp
>>995
持久どれくらい振ってる?
盾チク相手にした時大槌つけたジャンプ攻撃で基本割れてるから持久によって変わるのかもしれんね
因みに俺は120レベルで武器は棘球拳に王騎士でやってる
火力が影響するのかは知らないけど筋力80あるからそれが関係してるのかな?
持久どれくらい振ってる?
盾チク相手にした時大槌つけたジャンプ攻撃で基本割れてるから持久によって変わるのかもしれんね
因みに俺は120レベルで武器は棘球拳に王騎士でやってる
火力が影響するのかは知らないけど筋力80あるからそれが関係してるのかな?
997: ID:rbl67s+40
持久は60だよ。だからスタミナは限界まで上がってる
999: ID:ResTkojhp
>>997
120帯で持久を60まで上げてる人は盾チクといえどレアだと思うからそしたらそれが原因なのかもしれんね
グレートメイスは試したことないから俺も今度盾チク相手に使ってみようかな
120帯で持久を60まで上げてる人は盾チクといえどレアだと思うからそしたらそれが原因なのかもしれんね
グレートメイスは試したことないから俺も今度盾チク相手に使ってみようかな
998: ID:rbl67s+40
盾チク側も大盾のタリスマンとかスタミナ上昇タリスマンとか色々あるから、これさえあれば崩せるっていうのは難しいな
1000: ID:X7uvdDIF0
盾チク側は王騎士見たら鉄壁するだけじゃないんか
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1652531332/
コメント
コメント一覧 (26)
Light
が
しました
盾チク側がミスしなければまず崩せない
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
大体こういう話題って盾チク側が完璧な動きして対策側がガバガバな動きしてくれる前提で話す奴多いんよな
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
大盾に血のヘリケーという総受けスタイルで舌しゃぶりする
Light
が
しました
Light
が
しました
普通の人はアホらしくなって1周クリアしたら卒業だよ
Light
が
しました
Light
が
しました
ガンの末期と同じ
転移しまくってひとつふたつ修正しても無駄だわ
Light
が
しました
面白いかどうかなんて所詮個人の感想でしかないし、そもそも必須ではない要素なので嫌ならやらなければいいだけ
Light
が
しました
防ぎえぬ刃 コレ最適解な
Light
が
しました
普通に盾脂切れるまで逃げられる方が嫌なんだけどな
Light
が
しました
盾貫通武器仕込んで嫌がらせしてパリィ誘うでもいいし
Light
が
しました
コメントする