no title

919: ID:5hXsO1V50.net
デモンズみたいなギミックボス少ないね







920: ID:UKzDhC+n0.net
分かりやすいギミックないだけで
知ってりゃ楽勝過ぎるけど全うに正面から相手するの面倒なのなんていくらでもいないか


921: ID:PhMFlZih0.net
デカボスに多段ヒットする術や戦技やら眠りが良く効くとか
拘束具があったりとかそういうギミックなら色々あるね


924: ID:4b8i4mYha.net
嵐の勇士とかのギミックボス好きだけど言うて評判良くなかったんじゃないのか
それで昨今アクションゲーにどんどこ寄ってRPG要素なくなっていってるんだと勝手に思ってたわ


925: ID:sllDWGwy0.net
>>924
ボスのギミックの種類も出尽くしちゃうんじゃないか
ゼルダとかも若干ギミックオンリーじゃない方に寄りつつあるし


926: ID:rX7dNpKq0.net
ギミックボス自体は好きなんだけどマルチありにしちゃうと白がネタバレすることになるのが難しい
完全ソロのマップはエルデンにもあるけどギミックボス置くくらいならそこそこでかいマップでやって欲しいしそうなると道中マルチやりたいし……


927: ID:RxE90Kd50.net
昔みたいにギミックさえ分かれば簡単なボスは、昔よりもリプレイ性前提の昨今では簡単すぎると叩かれがち
その結果ギミックボスは火の巨人みたいなクソボスが出来上がるんだ


928: ID:L/EH2vdWd.net
ライカードはギミックボスと違うんか?


929: ID:Ega6x15ZC.net
火の巨人は別にギミックじゃなくね
ライカードはギミックだけど
初期のライカードはマジで戦技を脳死でぶっぱするだけで勝てる最弱ボスだった
今は戦技で怯みにくくなってて舐めプすると死ぬ


930: ID:sCyvb24Z0.net
糞の巨人は足千切って爆速でスリップダメ入って死んでた時だけは絶賛されてたな


931: ID:zNIb4i1T0.net
この前ライカード言ったら戦技派生まで出して連発するだけでハメっぽくなったけどハメ消えてなかったのか?


932: ID:7kFczfj60.net
ライカード、もたもたしてて空が赤くなってきたときの絶望感よ


935: ID:yeG65hM70.net
俺の中でギミックボスの定義があるとしたら『倒すのに誰もが同じ行動をする必要がある』って事だな
デモンズならファランクスは効率の良い倒し方があるものの、どんな方法でも倒せるからギミックではない
塔の騎士と審判者は特定の場所を攻撃して倒す必要があるからギミックボスって感じ


936: ID:+XcOPG6q0.net
ヨームとか普通にも倒せるけどあれはどう考えてもギミックだろうし
納得の行かない定義だな


943: ID:yeG65hM70.net
>>936
ヨームや嵐の王やライカードはストーリー上の演出くらいの感覚ではあるけど、その場所でしか使えない行動があるからギミックボスだよね
同じ行動ってのはざっくりとして分かりにくくてすまんが特定の場所を攻撃すると次の段階に移行する、特定の行動をしないと倒すのが困難か若しくは無理、通常の範疇から逸脱したそいつにしか効果がない特効武器等がある、メタ要素があるってところかな
ファランクスもギミックで良いか、ガード硬いし


937: ID:sCyvb24Z0.net
デモンズリメイクのトロフィーで尽くギミック無視のやつあったけどクッソつまらなかったなSEとか散々言われてたけどそんなとこまでセンス無いんかと


938: ID:M1C0meTP0.net
ギミックボスて竜の神とか苗床みたいな奴やろ🤔


939: ID:RxE90Kd50.net
デモンズの勇士とか塔の騎士が理想的なギミックボスかな


940: ID:rX7dNpKq0.net
エルデンでできる動きで完全ギミックボスやろうとするとどうしても走ってスイッチポチるだけになるのかな
ジャンプ混ぜてもただの縄跳びとか言われるだろうし


941: ID:Nl4yGiVO0.net
みんなで縄跳びのホーラ・ルーはギミックボスってことですね


942: ID:/G8J/3Wva.net
個人的にギミックっていうなら
毒の妃ミダみたいな風車燃やして毒沼干上がらせるとか
ガスコイン戦でオルゴール鳴らせば相手怯むとか
それこそ今作なら拘束具とか
ダメージ稼ぎの他に一手間かけると戦いが楽になるやつって感じかな
単純に弱点しかダメージ通らないとか部位破壊できるとかそういうのはギミックじゃないと思う


947: ID:rX7dNpKq0.net
ファランクスとか勇士は弱点を探るボスって感じじゃない?
でもギミックボスとそうでないボスの境界線ってどこなんだ?
クソ3だと古の飛竜がギミックボスと言えそうだけど呪腹の大樹はどっち?
2のアーヴァは?






【純正品】DualSense Edge ワイヤレスコントローラー(CFI-ZCP1J)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2023-01-26




引用元:https:2ch.sc