
523: ID:6hj5UKDDd.net
そういえば高難易度大好きくん達は本当にフロムゲーが高難易度だと思ってんのかな
あんなに初見行動を見終わった後に用意された入力と手順をなぞるだけのことで笑
フロムゲーはクリアしてきたが俺は操作難度と毎回状況変化と判断が必要なマリオの方がアクションゲーとしてよっぽど難しいわ
あんなに初見行動を見終わった後に用意された入力と手順をなぞるだけのことで笑
フロムゲーはクリアしてきたが俺は操作難度と毎回状況変化と判断が必要なマリオの方がアクションゲーとしてよっぽど難しいわ
525: ID:REVh7T8Q0.net
>>523
FF14みたいに開始から終わりまですべての行動パターンが決まってるゲームに対して言うならわかるが
敵の行動にあわせて決められて手順で対処するはアクションゲーもマリオもAC6も同じやろ
FF14みたいに開始から終わりまですべての行動パターンが決まってるゲームに対して言うならわかるが
敵の行動にあわせて決められて手順で対処するはアクションゲーもマリオもAC6も同じやろ
527: ID:9oBbWTIwd.net
フロムは硬派な雰囲気出してるだけのゲームだから
それが好きなんだけども
抜け道みたいの多いからその辺意固地にならなきゃマジで誰でもクリア出来る気がするわね
それが好きなんだけども
抜け道みたいの多いからその辺意固地にならなきゃマジで誰でもクリア出来る気がするわね
531: ID:ppozkrar0.net
マリオが難しいとか可哀想
534: ID:uzAu9rYNa.net
俺マリオ2は無理だったわ
難しすぎるしそもそもステージを覚える気がねー
難しすぎるしそもそもステージを覚える気がねー
535: ID:xo/nlZsh0.net
おっさんにはマリオの方が難しいわ🥺
537: ID:HUh7w5qS0.net
今日もマウント取りに余念がないようだな
543: ID:VQgopVN/0.net
高難易度というか初見殺しゲー
そう書くと、高難易度ゲームって何って話だけど、基本は覚える事が多いゲームになるのかな
格闘ゲームとかlolとか、マイクラ系のマルチとか
そう書くと、高難易度ゲームって何って話だけど、基本は覚える事が多いゲームになるのかな
格闘ゲームとかlolとか、マイクラ系のマルチとか
224: ID:gRt49HPsp.net
ラスボス直前のボスの撃破率が40%超え
作中最強隠しボスの撃破率が35%ある
普通のゲームでクリアの実績達成率が30%くらいで飽きちゃう奴も多い中でこれ
難易度は実質ヌルゲーに等しいと考えてよしい勝手に縛らなければだけどな
作中最強隠しボスの撃破率が35%ある
普通のゲームでクリアの実績達成率が30%くらいで飽きちゃう奴も多い中でこれ
難易度は実質ヌルゲーに等しいと考えてよしい勝手に縛らなければだけどな
244: ID:4eMnZ5mrp.net
>>224
それだけこのゲームが面白いからだと考えないのはなぜなんだい?
それだけこのゲームが面白いからだと考えないのはなぜなんだい?
227: ID:n2yID79Jd.net
ぬるすぎる
780: ID:JWJ09FWDd
ライトゲー謳ってるというか万人向けっぽいモンハンとかそこら辺より高難度死にゲーと言われてるソウル系のが易しいイメージだわ
782: ID:6xzn1qFsa
>>780
別に高難易度なんてジャンルは公式でついてないだろ
別に高難易度なんてジャンルは公式でついてないだろ
784: ID:FL0r/rNo0
MHが高難度だったのってFと4Gのエンドコンテンツくらいじゃね
790: ID:e6mgFCxh0
ソウルシリーズって毎回クリア率低いのに毎回無駄に売れるよな
794: ID:y1+1q0fva
例えばSEKIROだったら猿までやって満足するんじゃね
俺は知らんが途中で離脱するのはそこで満足されたんだろう
俺は知らんが途中で離脱するのはそこで満足されたんだろう
796: ID:lHp2VJIS0
ソウル系は死=失敗だと考えると高難度に見えるが
実際は高いリトライ性込みで、何度死んでも良い設計だから
何回も死亡しつつ道中を突破したり、ボスに勝つまでの工程を1スパンとして考えるとそんなでもないんだよな
レベル上げて強化すれば難易度も下がるし
実際は高いリトライ性込みで、何度死んでも良い設計だから
何回も死亡しつつ道中を突破したり、ボスに勝つまでの工程を1スパンとして考えるとそんなでもないんだよな
レベル上げて強化すれば難易度も下がるし
804: ID:HVVOWyyQ0
フロムゲーってそんなに難しいかな
キャラの操作はシンプルだし、すぐに慣れると思うんだがな
キャラの操作はシンプルだし、すぐに慣れると思うんだがな
805: ID:C1tL4GqY0
死にやすく作ってあるから失敗体験刷り込まれて難しい印象持ちがちなだけよな
アクション自体はいたって簡単
アクション自体はいたって簡単
806: ID:A/2mlCc9a
デモンズダクソで初めてアクション触った人たちが俺らは高尚なゲームやってるんだと思いたくて高難易度って訴えてるだけ
807: ID:6xK4Lr8n0
娯楽としてプレイするゲームに高尚もくそもあると思ってんのかな
810: ID:GcyP7r2B0
いやフロムゲーは難しいよ
アクションRPG全般で見て明らかに難易度高い方に入るでしょ
このシリーズ好きな人は別に難易度の高さを鼻にかけるとかじゃなくて単にこの難易度がやり甲斐があって楽しいからやってるんじゃない?
アクションRPG全般で見て明らかに難易度高い方に入るでしょ
このシリーズ好きな人は別に難易度の高さを鼻にかけるとかじゃなくて単にこの難易度がやり甲斐があって楽しいからやってるんじゃない?
811: ID:nMmazJoF0
レベル上げりゃなんとかなるから他のアクションゲーよりクリアしやすいんじゃない
エルデンは遺灰もあるしあるもん全部使えばそんなでもないでしょ
エルデンは遺灰もあるしあるもん全部使えばそんなでもないでしょ
813: ID:GcyP7r2B0
>>811
エルデンリングは寄り道してレベル上げる選択が取りやすいけどシリーズ全体で見た時初見プレイヤーが攻略見ずに順当にプレイした時の難易度は高いといわざるを得ないかと
エルデンリングにしたって普通にやれば相当な回数の試行錯誤が必要になる
普通の中学生が普通にプレイしてクリアできそうかで考えてみるといいんじゃないかな
エルデンリングは寄り道してレベル上げる選択が取りやすいけどシリーズ全体で見た時初見プレイヤーが攻略見ずに順当にプレイした時の難易度は高いといわざるを得ないかと
エルデンリングにしたって普通にやれば相当な回数の試行錯誤が必要になる
普通の中学生が普通にプレイしてクリアできそうかで考えてみるといいんじゃないかな
812: ID:HVVOWyyQ0
武器レベル上げりゃゴリ押し出来るしな
814: ID:qIskZ75K0
幼稚園児は厳しいかもしれんが小学生なら普通にクリアできそう
815: ID:GcyP7r2B0
ステータスの効果や武器の補正などのメカニズムを知らない人が攻略見ずにプレイする前提ならソウルシリーズはかなりの高難易度
そうした攻略見る前提ならほとんどのアクションRPGは簡単にできる
例えばゼルダなんかは防具強化して飯作りまくれば脳死プレイでも各ボス初見クリアしやすい
ソウルシリーズは常識的な範囲でキャラを強化した程度ではそこまで簡単にはならない
そうした攻略見る前提ならほとんどのアクションRPGは簡単にできる
例えばゼルダなんかは防具強化して飯作りまくれば脳死プレイでも各ボス初見クリアしやすい
ソウルシリーズは常識的な範囲でキャラを強化した程度ではそこまで簡単にはならない
816: ID:nMmazJoF0
俺はおっさんだからファミコン時代のアクションゲーよりよっぽど優しいと思ってまうわ
817: ID:ZZrrIh5G0
技出すのにコマンド覚えるゲームなんて流行んないからね、DMCとか格ゲーとか
最近はワンボタン付けてるけど
最近はワンボタン付けてるけど
819: ID:EQfozKkS0
そもそもソウルシリーズのコンセプトが
難しく見えて繰り返し挑戦するだけで子供でもクリア出来るヌルゲーだからね
アクションゲームの中でもかなり簡単な部類
簡単なのに難しく見えるから達成感がある上手い作りをしてる
難しく見えて繰り返し挑戦するだけで子供でもクリア出来るヌルゲーだからね
アクションゲームの中でもかなり簡単な部類
簡単なのに難しく見えるから達成感がある上手い作りをしてる
820: ID:GcyP7r2B0
ソウルシリーズを簡単扱いする俺カッケーって言ってるように見える
結局ソウルシリーズに対する世間の評価は高難易度死にゲーなんだわ
いくらキャラ強化すれば云々言ってもそうした知識をつけるまでのハードルもまた一般的なアクションRPGの中では高いわけで、だから世間は高難易度と評価してるんだよ
結局ソウルシリーズに対する世間の評価は高難易度死にゲーなんだわ
いくらキャラ強化すれば云々言ってもそうした知識をつけるまでのハードルもまた一般的なアクションRPGの中では高いわけで、だから世間は高難易度と評価してるんだよ
821: ID:XqJoA+JT0
名人様のおなりじゃ ありがたや
822: ID:kcUoTdLq0
説明不足で難易度高めるクソゲーってことじゃん
823: ID:nMmazJoF0
ソウルシリーズは単純に面白いからリトライできるのが大きい
投げないでなんとか進めたくなる魅力がある
投げないでなんとか進めたくなる魅力がある
824: ID:HVVOWyyQ0
初見情報無しで難しいのは全ジャンルに言える
825: ID:+bqva/Soa
簡単って言われると困るのは結局難しいことやってる俺かっけーって思い込みたいから
828: ID:Tk0ES5Mc0
クリア出来るように作られたゲームをただクリアしたくらいで自慢する輩がいるから高難易度ではないって言いたくなるのは分からなくはない
かといって簡単とかヌルゲーとか極端なこと言うのはズレてると思うけどな
かといって簡単とかヌルゲーとか極端なこと言うのはズレてると思うけどな
830: ID:SmDf4azh0
同じことを繰り返してるってのは変わりませんよね
831: ID:i0sx/pFga
何か言い返したくてそんなしょうもないとこ突くのがもう…
ツイッターにもフロムゲークリアしましたってタイトル大量に並べてる人いるけどあれ何のアピールなんだろうな
ツイッターにもフロムゲークリアしましたってタイトル大量に並べてる人いるけどあれ何のアピールなんだろうな
フロム・ソフトウェア
2023-08-25
引用元:https:2ch.sc
コメント
コメント一覧 (34)
Light
が
しました
steam 実績
円卓 78.5% ←????
忌み鬼、マルギット 73.6%
21.5パーセントの人が「円卓」に辿り着けずに辞めている
トロフィーは1つも取得しなければリストから削除できるため、
実際はそれ以上の人間が序盤で辞めている
残った奴らがプレイを続けるため、比較的取得率は高めになる
Light
が
しました
エルデンは一部を除いて基本的にボス近くにマリカあるからリトライも気楽だし
Light
が
しました
レベルを上げたら装備が強くなるアクションRPGだぞ
Light
が
しました
あれは間違いなのかな?
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
steam 39.6% ps4 37.4% ps5 35.6%
なんな知らんけど嘘をついてでも簡単って事にしたい奴はタマいるな
ラスボス撃破率はここから2〜4%くらい引いた数字だと思う
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
チクチクの積み重ねでこっちより戦闘時間長いモンハンの方が個人的には難しかったわ。アクションも複雑だし
Light
が
しました
上手い人2人来たら逃げ回るだけでクリアできるもんね
Light
が
しました
つか別に死にゲーと言われてない他のゲームのクリア率もそんなに高く無いのにビックリした。
Light
が
しました
Light
が
しました
それが出来ないなら難しいって事になるが?
Light
が
しました
Light
が
しました
コメントする