1: ID:We8+pIcC0.net
『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』が世界累計販売本数1,000万本を突破しました。本作をプレイいただいた皆さん、誠にありがとうございます。







5: ID:We8+pIcC0.net
PS4 / Xbox One / Steamの全機種で遊べる神ゲー


7: ID:BjxAyRFcM.net
これ買いたいのに全然セールで安くなんねえんだよなぁ
いまもセールで四千円だし

二千円になるのいつ?スチームで


11: ID:We8+pIcC0.net
>>7
フロムのSteamセールは最大50%オフだから今買え


14: ID:z44rTXO5d.net
SONYのSEKIRO
PlayStationのSEKIRO

万歳


17: ID:rc/0LZEt0.net
おーおめでとう


20: ID:PVqkPmuHd.net
神ゲーだもん
納得だわ


26: ID:U9cioMcw0.net
FF7Rが700万本だっけ?(フリプ込みで)


34: ID:3yzXYFIc0.net
>>26
フリプははいってないんじゃない?
フリプオッケーならバーチャファイターのフリプですら二ヶ月で1000万いっちゃうし


30: ID:yennuR4fM.net
すげー


35: ID:ci2yphGw0.net
ダクソ3とほぼ同じ売上スピードか 案外和風も行けるもんだな(´・ω・`)


38: ID:p5RhddeI0.net
新規IPでここまで売れるのがすごいんだよな


39: ID:ViZomzrfd.net
フロム・宮崎ブランド凄すぎるわ


41: ID:8cea5iBk0.net
フリプに来たらやってやるわ


43: ID:Dm7o94m30.net
マリオと違って宮崎が関わるゲームは完全新規含めてすべて売れるのが凄いわ
もう黒澤明や小津安二郎と並ぶ偉人だろこれ


48: ID:xtTFfT490.net
>>43
はいデラシネ


44: ID:5Trjjebc0.net
エルデンリング、ダクソ3、SEKIROが1000万超えか
フロムもデカくなったもんだな


53: ID:bY5HKVqj0.net
SEKIROはsteamのセールも渋いし儲かってるなぁ


54: ID:U9cioMcw0.net
これが本当のじわ売れソフトだぞ、吉田


55: ID:W1mj1WcY0.net
フロムってバンナムと組まない方が挑戦してて魅力的だよな


61: ID:QuQ1N38v0.net
>>55
デバフやからねバンナムは


62: ID:kOY15NDR0.net
たくさん売れてるはずなのに角川下僕の中小って金もらえてないの?


64: ID:PF1HWv7N0.net
エルデンが最高傑作じゃなかったのか


70: ID:7pzfJPsN0.net
もうセキロウって言うのやめたの? 馬鹿ども

だから隻狼はセキローじゃなくてセキロだっつーの
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1551857227/

44 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2019/03/06(水) 17:10:13.63 ID:ddmk23Ob0
セキロウです
狼はロウと読むのが常識ですよ

56 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2019/03/06(水) 17:17:50.15 ID:pk1QsjdKa
自分東大生だけどセキロウでただしいよ
セキロは日本読みじゃない

75 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/03/06(水) 18:04:11.29 ID:ARBX0RDC0
辞典見る限りではロウだな
ロなんて当て字でしかない
いい加減勉強しろよ馬鹿どもが


81: ID:X4ss0vptM.net
わかってないやつ多いけどフロムってブラックだからな
あれぐらいブラックやらせたらいいゲーム作れて当たり前
人件費が問題なんだから


82: ID:6FPfh4ZR0.net
フロムは着実に成長してるな


84: ID:Zd3BmN480.net
セキロ
2019年3月22日 発売
2020年7月31日 500万本
2023年9月26日 1000万本


86: ID:br8Jjnxe0.net
エルデンとSEKIRO迷ってたけどこの感じはSEKIROが正解か、


87: ID:kGJgwy0r0.net
フロムとスクエニどこで差がついたのか…


94: ID:azdATz590.net
真のスクエニ


100: ID:WA9whZAX0.net
そういやこれも実質MSタイトルになるのか


103: ID:pLViFyuy0.net
>>100
権利自体はフロムが持ってる


116: ID:j5CDivVn0.net
隻狼はもっと遊ばれるべきゲーム


119: ID:WA9whZAX0.net
Switch2で出るだろうし
もっとユーザーは増えるだろう


121: ID:j5CDivVn0.net
Switch2に出て欲しいわな
ゲームの面白さ奥深さを万人に知って欲しい


123: ID:HHJ1tr0S0.net
Lies of Pの方が面白いニダ


145: ID:tvi/rV8B0.net
今からでもDLC出してくれていいのよ


151: ID:9SyNVkHzd.net
sekiroはsteamだけで450万本売れてる

no title


154: ID:I7SZrUh1d.net
>>151
AC6の時もそうだったけど占いサイト持ってくるのやめろ


155: ID:Xt6OtSMv0.net
>>151
そのサイトは推定
steam売上の推定サイトはどれも精度低いよ


159: ID:9SyNVkHzd.net
>>155
推定ってそれファミ通も推定だろ

じゃあVG Insight以外でsteamの売上調べる方法あるか?


161: ID:J8Tt6PP90.net
>>159
steamspyとかもあるし、GamalyticやPlayTrackerといっぱい挙げられるけど


163: ID:9SyNVkHzd.net
>>161
じゃあどれが一番精度高いの?


164: ID:J8Tt6PP90.net
>>163
どれも低いが正解


166: ID:cei/nB2r0.net
>>161
steamspyって精度カスだよね
エルデンが1200万時点でsteam2000万とか推定してたし、MHWでもやらかしてる

steamspyで500万~レンジだったMHWさん、CSで1本も売れてない前提でも最大で240万本の売上
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1540813344/


153: ID:glivJwexr.net
リークによると隻狼にDLCがないのは
フロムとアクティが憎しみ合ってるかららしいぞ
職人気質の難しい性格であるフロムに
アクティが傲慢な態度で接したから修復不可能な亀裂が生まれた


176: ID:sDBmrxQq0.net
あまり値崩れせず1000万本は誇っていい


179: ID:Y859idIY0.net
完全ソロゲーでこれはまじですごいわ


200: ID:i6lbJCJE0.net
フロムブランドのゲームは安心して買えるようになったんだろうね
昔その代表だったスクエニは今や逆走してるように見える


210: ID:BjxAyRFcM.net
バンナム「フロム生意気だ!!俺だって死にゲー作れる!!」


コードヴェイン


212: ID:YrO3jD080.net
もっと2000万3000万と売れて良いはずの傑作だ
広告ミスったか?


219: ID:9SyNVkHzd.net
>>212
アクティビジョンじゃなくてバンナムがパブリッシャーだったらエルデンみたいに2000万本売れてたんじゃない?


223: ID:/AYXe25C0.net
巴とか丈とか絶対にDLC用のボスの仕込みだったろうにな
やはり頓挫しちゃったのかね
こんだけ売れたんなら尚更DLCもなく一作で終わらせるの勿体無い


229: ID:j5CDivVn0.net
いや隻狼はDLCでさえ出せんよ
完成されすぎてる
完璧なゲーム
というか意図せずに完璧なゲームになってしまったゲーム


251: ID:W/wfHOso0.net
AC6の売り上げは?
どうして発表しないの?


257: ID:j5CDivVn0.net
隻狼は文化芸術作品でもある


276: ID:EFkDQzwF0.net
エルデンリング叩くためにめちゃくちゃ持ち上げたられてたけど、こっちのがムズいからな。
まぁどうせどっちも買ってない奴らだろうけど


278: ID:I7SZrUh1d.net
>>276
どっちも実績コンプしたけど完成度としてはセキロの方が断然上だったなあ


283: ID:+sP5s+eZ0.net
最近買ったわ ボス戦は段々と上手くなっていく感覚あって面白いけど雑魚に囲まれてボコされた時にはめっちゃイライラする






【純正品】DualSense Edge ワイヤレスコントローラー(CFI-ZCP1J)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2023-01-26




引用元:https:2ch.sc