1: ID:FLYH2Ozl0.net
2: ID:Ez+D4zXU0.net
スイッチに出るの?出ないなら叩くけどどうなんや
3: ID:3xViUg1z0.net
ん?デーパスデイワンだから糞ゲーってのはなんだったの?
5: ID:FLYH2Ozl0.net
プラットフォーム: PlayStation 5、 PlayStation 4、 Xbox One、 Xbox Series X/S、 Microsoft Windows、 macOS
9月19日に発売
9月19日に発売
10: ID:hoAL8Q990.net
>>5
Macにも出るのか
Apple SiliconになってからMacゲー増えてきた?
Macにも出るのか
Apple SiliconになってからMacゲー増えてきた?
18: ID:ISUQ+9GX0.net
>>5
あれ、なんか一つたんなくね?
あれ、なんか一つたんなくね?
11: ID:o7t3jgdX0.net
フリプならやるかも
13: ID:1SOO+uEja.net
どうせなら致命の一撃もパクれよ
16: ID:5vgh5M0xa.net
ほんとうは恐ろしいキノッピオの冒険
とかやられてもね
とかやられてもね
17: ID:Pnj4nAqda.net
19: ID:6uNoo/ocd.net
これそんな面白いの?
いろいろ取り上げられてるけど
いろいろ取り上げられてるけど
20: ID:/orLzHJ50.net
ソウルというよりはブラボンもどきに見える
31: ID:NtoP4XNS0.net
>>20
もどきというかモロパクリに見える
もどきというかモロパクリに見える
21: ID:WcU2lAWEr.net
メタスコアは44件で81だね
22: ID:3bNveIHX0.net
何処で評価されてんだよな
23: ID:ACxB+oXL0.net
ステージのショトカの感じとかもいい感じに模倣できてたし回避とジャスガの使い分けとかあってゲーム性も練られてたけど何か面白くないんだよな
26: ID:5IDlSchI0.net
やはりPS5独占は高品質だな
28: ID:s7dKs6o/a.net
まあ本家フロムにとっては何の問題にもならないけど
良く出来たソウルライクが増えるとコエテク的には嫌だろうな
良く出来たソウルライクが増えるとコエテク的には嫌だろうな
29: ID:AUUuPxCQ0.net
聖杯ダンジョンやレムナント程度の単調な風景がずっと続くから
本家ブラボダクソみたいな壮大なパノラマが広がった先を探索していくという感じが無いのが見てて気になったかな
本家ブラボダクソみたいな壮大なパノラマが広がった先を探索していくという感じが無いのが見てて気になったかな
32: ID:Da0Sk4pX0.net
>>29
仁王でも思ったけどライクと本家で一番違い感じるのそこだわ
なんかのインタビューで言ってたけど美しい物を作ろうとしてるんだよなフロムは
仁王でも思ったけどライクと本家で一番違い感じるのそこだわ
なんかのインタビューで言ってたけど美しい物を作ろうとしてるんだよなフロムは
33: ID:vRhvAiYbd.net
FF16以下
37: ID:z7DSs2050.net
韓国ってパクってばっかりだよな
38: ID:D+LiV4JQp.net
体験版やる限りはめっちゃ面白かったな
39: ID:YLJbvUNU0.net
仁王やwolongよりはマシだな
あれはハクスラと死にゲーが絶望的に噛み合ってないから
あれはハクスラと死にゲーが絶望的に噛み合ってないから
40: ID:3xViUg1z0.net
ブラッドボーンみはあるけどそこまでパクってる感じでも無い
このビジュアルでピノキオをモチーフとか普通に興味湧くから遊ぶ予定だよ
このビジュアルでピノキオをモチーフとか普通に興味湧くから遊ぶ予定だよ
42: ID:PiIazD8xd.net
ブラッドボーンの起源は韓国
フロム・ソフトウェア
2023-08-25
引用元:https:2ch.sc
コメント
コメント一覧 (129)
割とプレイフィールは違うんじゃないの
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
結構難しいぞこれ
Light
が
しました
着せ替えの楽しさがあったしフロムも見習ってほしい。エルデンの侵入者とか、どいつもこいつも同じ防具ばかり着てて飽きた
Light
が
しました
状態異常を受けるとゲージが表示されて徐々に減る
敵が怯むと致命を入れられる
ロケーションが変わると画面中央にクソデカロケーション名がねっとりと表示される
チェックポイントに触れると休憩、チェックポイント間で移動できる
よく分からん女に話しかけてレベルアップ
なんかまんまソウルなんだよな、他のソウルライクゲーはここまで露骨じゃなかったと思うんだが…
申し訳程度のリゲイン要素とかもどんだけブラボ好きなんだよもう少し捻れよって思ったわ
Light
が
しました
グラディウスとRタイプって言えばわかる。
Light
が
しました
でも面白いから全然いいわ
Light
が
しました
何と無く好きだった人はいいんじゃね、大ファンは眉をひそめるかもしれん
まあフロムもあれこれパクってるししゃーないね
韓国じゃなければよかったんだけどねえ、嫌い嫌い言いながら常にフォロワーってのが
ちょっとカッコ悪くてね
Light
が
しました
アーリーアクセスとは思えないような奴が明らかに体験版の範囲外の内容をプレイしているかのように語る胡散臭さ。
本当にマジで韓国ってだけでヘイト丸出しにする奴等には辟易するわ。つうか体験版やっただけでもジャスガよりはガードカウンターのが遥かに常用する率高いの分かるはずなんだがなあ。その辺開発中のプレスリリースしかインプットしてないんだろうなっての丸わかり。
Light
が
しました
あれこそインディーズでアセット組み替えただけのソウルライクだし
しかも発売が2025年らしいからね
その点、これは偉い
Light
が
しました
あと見てると動きが単調で簡単そうなのと雰囲気はブラボだけどスピーディな戦闘ではなかったように見える
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
これももしかしたらフロムゲー経験者の作品かもよ
のれん分けみたいに、ポジティブに考えるべきだ。
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
系譜的にはそれこそピノキオそのものの被造物が自我を持つ話からフランケンシュタインの怪物を経て機械(ロボットやAI)の反乱に連なるものだから、近世ヨーロッパって部分でブラボにガワが似てる以外は割と別物だろうと。
体験版の範囲だと主人公は嘘をつけるから特別な存在だなんてのはモロにその系譜だしな。アシモフなんかだとそういうのは「実は人間だった」って展開になるけどな。
Light
が
しました
Light
が
しました
火守女のデザイン変えた欲しかったわ、おばさんみたいアレ
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
体験版やったの大分前だから記憶曖昧だが、それを割り引いてもプレイ感は結構変わった感じだな。
体験版ではサーベル>大剣>大剣ブレードにレイピア柄と変遷したが、今回は最初からレイピアにした。体験版では大剣ブレードにレイピア柄が最適解だと思ったが、製品版ではこんなにモーション遅かった?って感じする。これは最初からレイピアだったせいで速いモーションに慣れたからかも知れない。
ステップは明確に変わったね。明らかに無敵時間が長い。あと距離も少し伸びた?ヤーナムステップには敵わないまでも、モンハンで性能ガン積みした回避ガンサーぐらいには動く。重量軽くして試してはないが、明日一度試してみようと思う。
あとパレードマスター前の行商人のところって体験版でスターゲイザーなかったよな?体験版からあったならかなり記憶曖昧になってるな。
あと当然?ながらホテル到着時にタイトルロゴ出た後にムービー追加されてる。
体験版であったかなかったかそもそも見てなかったが、レベルアップに必要な量のエルゴが溜まったらカウンターの色が変わるのは地味に便利。明らかにエルゴ稼ぎやすいしオフ専ってところからしても、詰まったらレベルアップしろって意思を強く感じる。
まあまだそれほど語れる進行じゃないから問題はこっからだな。
Light
が
しました
もう終わりだよこのクソサイト
Light
が
しました
獣を人形に変えただけの設定
確かに評判いいし面白いんだけどかなりコピーだから面白いの当たり前だろうというw
海外の人らってコピーでも普通に評価しちゃうよね
Light
が
しました
本編で仁王2の深部より難しいのなら難しいとか面白いとかって次元じゃないしダメでしょ
あのゲームは選ばれた奴以外クリアさせる気ないみたいな作りなんだがら本家のソウル以上に
マレニアとかで騒がれてたけどあのゲームに出てくる人間ボスはマレニアの比じゃないぐらいゴミだ
理不尽とかの域を越えてる
なんか最近難しけりゃ良いゲームみたいな捉え方してる奴多くない?
何のアピールなんだ?○○より難しいつていう主張って
SEKIROもそこまで難しいわけじゃないけど良いゲームだろうにデモンズにしてもそうだが
Light
が
しました
影響受けたはずのブラボとかSEKIROより上とか何の関係も無い仁王より上だとか
なんならデモンズやダクソより上とか言ってる奴もいる
最近コーエーが出してたあんま評判良くないウォーロンとか目の敵にされてボコボコに言われてる
そんな事しか書かれて無いこのスレ
ジャスガだけが強く他が軒並み弱いせいで戦略を強制されてる凡ゲーだよ間違いなく
SEKIROみたいに弾いて忍殺という図式がないから雑魚でさえ戦闘が長くストレスしかない
スタッガーの目安としてSEKIROの体幹ゲージや仁王の気力ゲージのようなものもない
致命すら自由に入れさせる気ないからな
システムで縛って正面で戦う事強制してくるとかアホでしょ
武器の優劣がリーチと溜め性能に依存してて産廃が山のようにある
モーションの使い回しも大量にあり「あれ?これ見たぞ」って事が頻繁に起こる
ボスはもういいよって言いたいぐらい第二形態に移行して仕切り直しをさせてくる
Light
が
しました
さっさと次にいけ
Light
が
しました
説明は読まんでもわかるのいいけど
なおローカライズ&クォリティ…
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
コメントする