no title

572: ID:xJnoYhw40
我慢コレやっぱ強すぎねぇか







575: ID:ajBzPZEqd
>>572
戦技連発脳死ならまだしも
単発で我慢するやつならバックステップして嵐の刃のかもじゃね


576: ID:vfTSkNWF0
たしかに、クソ3の時と違って素出し我慢には置き刃しとけばいいもんな
これからは我慢自重せずに使いまくるわ


579: ID:sGayQhbXM
普通に攻撃避けれる人からしたら我慢ブッパとか殴って逃げればいいだけやしな
尻振りグレソ相手にムダロリナラしちゃう人とか特大武器使いが嫌ってるんかな


581: ID:5MhTwqSj0
>>579
我慢は槍2刀と曲剣2刀と拳だけに限定して考えようか

本当の強さとは何かを体感してみよう


585: ID:sGayQhbXM
>>581
拳と曲2は我慢使われたところでリーチ短すぎてdr1でしか反撃出来ないジャン
我慢はダッシュでキャンセルできないから密着状態で戦わなければ問題ないと思う
槍二刀は強い


582: ID:kP3siFMQ0
闘技場タイマンとかいうおまけではどうなのか知らんが、本来の遊び場であるフィールド上では攻略側やる時も侵入側やる時も我慢必須やな
あれがないと突然のブッパに対応できんわ
別に我慢発動すりゃ相手を秒殺できるわけでもないけど、自衛のために必須
故に弱体化は困る
おまけ要素の決闘とやらに籠ってる連中の意見なんてしらね


594: ID:D/XduU7T0
>>582
我慢強化前はどうやって遊んでたんすか?


596: ID:8xGbsTuH0
>>582
過去作ならわかるけど現状エルデンでは対人のオマケにすらなってないフィールド笑
そんなにタイマンの声がデカくてうるさいのなら侵入スレでも立てれば?共闘スレより需要無さそうだけど笑


597: ID:kP3siFMQ0
>>596
フィールドでのプレーがメインなのは今も昔も同じだぞ闘技引きこもり君
自分がやらないからって本来の遊び方を否定するのはやめようぜ


599: ID:8xGbsTuH0
>>597
お前にとってのメインがフィールドなんだろ
それは一切否定せんわ
相手にするのは雑魚攻略組か決まった出待ちだろ
やってる事はどっちかって言うと侵入のほうが引きこもりに近いけどな


584: ID:NwqOGbCp0
闘技場おまけマンも息長いな
最早ガイジの比率の方が高いんじゃないか?


586: ID:S+/G4TLVa
でも実際闘技はおまけじゃね
ダクソの時代からそうだけど
エルデンではなぜかタイマン厨の声がでかいから勘違いしがちだけど


589: ID:sIguFQUsM
攻略がメインコンテンツで侵入と闘技はおまけだよ


591: ID:kP3siFMQ0
>>589
とりあえず闘技がおまけなのは認めるんだな
それならええわ


590: ID:AebUUUOI0
我慢はクソ戦法の諸悪の根源だろ 回復なしのタイマン闘技ならそこまで脅威ではないがな


592: ID:NwqOGbCp0
じゃあおまけの侵入とおまけの闘技のお話 続けよっか!


593: ID:kP3siFMQ0
>>592
闘技場とかいうオマケで散々盛り上がってきたけどあとどんな話題が残ってたっけな?


595: ID:kmtvxDxY0
我慢は綺麗に対処したとしても
・当て逃げして効果切れまで待つ
・一点読みでスタブを取る
この二つしかなくて、前者は言うまでもなく、後者もダメージは軽減されて爽快感がまるでない
つまり使われる側にとってはどうやっても面白くないならないという点が問題だと思うよ


598: ID:kmtvxDxY0
ダンジョンはともかくフィールドはどうしようもなくつまらん


600: ID:NwqOGbCp0
闘技より侵入のほうが負けた時の言い訳が簡単だからね


601: ID:YsQFwDM70
でも負けた言い訳ばっかしてるのがタイマン勢じゃん

ありとあらゆる強武器に文句言った果てに最終的に自分は大剣や特大剣持ちながら後出しガーってまだ文句言ってんのキモすぎるでしょ
置き技最強の武器持って相手に攻めて来てもらうの前提ってことだろ?


602: ID:0Tf3L+Sd0
負けた言い訳してるのがタイマン勢w
漠然としすぎだろ、言い訳や文句言ってるのがタイマン勢ってどうやって判断してるの?侵入勢って言い訳や文句言わないのか?そもそも負けた言い訳をわざわざここで言ってる奴ほとんど見た事ないけど


603: ID:lI7H7zEE0
言い訳するやつは何やったって言い訳するもんなのさ


604: ID:79xxJuhS0
タイマンっていうかチャンバラ勢だよ
闘技でも魔術祈祷は認めんってスタンスだし侵入とは相容れんでしょ


605: ID:1lluFdKn0
魔術祈祷は認めん!みたいな奴がまともな事言ってるの見た事無いんだけど
大抵ほうき星とかすら避けれないお爺ちゃんが騒いでるだけだよね


606: ID:PLy+FPEq0
我慢じゃなくて踏み込みを使う利点ってなんかある?
素早い強靭回復って点じゃ踏み込みなんだが、常時強靭が弱くなった現環境だとイマイチの利点だわ


608: ID:56YyGaRo00909
>>606
踏み込み後のR1が2段目から始まるので、R1の2段目→3段目がチェインする武器、つまり両手持ちドイツ流大剣(3段目はノーロック)がカウンターとしていい具合に働いてたけど今はあんまり強く感じない


607: ID:OaslLUGWF
残ってる奴が頭お花畑の雑魚しかいないからスレの話の質が残念なことになってんなぁ


611: ID:1lluFdKn00909
スレの話の質が高かった事なんて一度も無いよね


613: ID:wFgk/ouk00909
我慢仕込みのパイク2刀が最強なの?派生は何が最強?やっぱり出血パイク?


614: ID:8lQIi+DHa0909
150なら冷気


615: ID:4ybJH58T0
指紋盾に勝つためだけに我慢爪を用意しているけどほんとしょうもない
はよ指紋盾も我慢もまとめてナーフされてくれ


616: ID:TZ8agBks0
実は我慢にボコられてる側だろ


617: ID:tmbkJj3c0
我慢は既に弱体化してるじゃん
これ以上弱くする必要ねーよ


623: ID:/tGhLEtg0
指紋盾チクの為にわざわざ準備なんかしないよね
1回戦ってブロックするだけだから


625: ID:nuOwGANK0
我慢爪って対指紋盾いけるのか
出血派生かなんかってことかね


626: ID:ecwEYGMO0
>>625
猟犬の爪だけ盾貫通付いてるのよ


627: ID:nuOwGANK0
まじかよ、かなり対人やってるけどぜんぜん知らなかった






【純正品】DualSense Edge ワイヤレスコントローラー(CFI-ZCP1J)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2023-01-26




引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1692369445/