1: ID:8XQvdDNF0
エルデンも未だによくわかってないし
2: ID:favhW8p20
シナリオはない
3: ID:ToWbu92I0
それっぽい雰囲気を楽しめればいい
4: ID:4W6J8rit0
ミッションの概要とか読まずに進めてるとロクにストーリーを理解しないままクリアすることになる
シリーズ殆どやったけど俺はストーリー分かってない
シリーズ殆どやったけど俺はストーリー分かってない
5: ID:8XQvdDNF0
ソウルシリーズも毎回ノリで進めてたわ
考察勢ってすげーよな
考察勢ってすげーよな
6: ID:JRvfz1ef0
難しいよ
コントローラーを変な持ち方せんといけんゲームやぞ
コントローラーを変な持ち方せんといけんゲームやぞ
10: ID:8XQvdDNF0
>>6
AC持ちなる奴は実用的ではないとかチラッと見たぞ
見たけどスッゲェやりにくそう
AC持ちなる奴は実用的ではないとかチラッと見たぞ
見たけどスッゲェやりにくそう
19: ID:8R4cujf60
>>10
アレはネタだぞ
全ボタン使う感じだからああいう持ち方するしかない的な
アレはネタだぞ
全ボタン使う感じだからああいう持ち方するしかない的な
7: ID:4W6J8rit0
エルデンリングはストーリートレーラーで前提となるエピソードが語られてたな
しかもその映像は一つも本編に出てこないという不親切っぷり
しかもその映像は一つも本編に出てこないという不親切っぷり
8: ID:qvbxzyDP0
難解というか情報が少ない
9: ID:RKyp62kF0
ミッションこなしていくと危険人物扱いされて同業者やら企業が排除しに来るからそれらを退けて終わりってのがいつものパターン
13: ID:8XQvdDNF0
>>9
お前は強くなりすぎたのだよみたいなノリかぁ
お前は強くなりすぎたのだよみたいなノリかぁ
11: ID:q/C0utOd0
アーマードコアはだいたい説明されてるからほかのよりわかりやすいよ
12: ID:u9yUl72i0
全部つながってる
14: ID:Kut+lNf40
隻狼は世界設定はともかく話はわかりやすかった
16: ID:8XQvdDNF0
>>14
わかる
あと日本語なだけもあって頭に入りやすい
わかる
あと日本語なだけもあって頭に入りやすい
17: ID:4nzDElbcd
アーマードコアは世界観だけ用意されてて
どんなキャラかは自分で説明書き込むもんだから
どんなキャラかは自分で説明書き込むもんだから
18: ID:8XQvdDNF0
脳内設定で好きな機体作り上げるゲームっぽいしな
20: ID:8XQvdDNF0
そんな操作むずいのか
21: ID:mDtxstb30
全ボタン使うなら普通で足りるだろうが同時押しが多々要求されるようなら変則持ちもあり得るんだろうな
フロム・ソフトウェア
2023-08-25
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1691964805/
コメント
コメント一覧 (17)
ACみんな興味ないよ
Light
が
しました
ゲーム内の依頼とか会話とかで推察をしたりしたら大体わかるようにはなってる印象
まあ知る術がないのは明らかにされないってイメージだなあ
Light
が
しました
V系は資料集で結構設定ブチ撒けたけどアレはフロム作品全体から見てもいレギュラーな処置だったと思う
Light
が
しました
英語音声なら、不愉快な日本語ボイス聞かなくて済むんだけど
しかも今回はSEKIROつくったオッサンがディレクターだからな・・・
ぜってぇヤベえよ
「これダクソでやったやつだ!」ってのが絶対混じってるから
Light
が
しました
AC6はディストピア感あるけど主人公は人生を取り戻せるのか気になる
Light
が
しました
LR以前のACは世界観もストーリーもそれ程複雑ではなかったと思う
Light
が
しました
昔のメールの文章だけで淡々と状況が進行してくのも結構好きなんだけど
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
主人公の扱いはどれも世界で一番ヤバイやつだ
簡単でいいだろう
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
金欲しくて貞節なく依頼受けてたら支配者側が怒りだす、大体この流れや
Light
が
しました
Light
が
しました
強くなりすぎた主人公がロウ(秩序)を破壊する危険な存在=イレギュラー認定されて始末されそうになるが返り討ちにしてロウをぶっ壊す。
なおその先がハッピーエンドであるとは保証しない。
Light
が
しました
コメントする