
1: ID:5/05cNfE0
セール来たからウキウキで始めたんだが
開始1時間で苦痛なんだが
開始1時間で苦痛なんだが
2: ID:5/05cNfE0
ダクソ1、3、sekiroブラボエルデンはあんなに楽しんだのに
3: ID:5/05cNfE0
くっそモッサリやん
4: ID:08US5Bj+d
みんなクソ言うたやろ
5: ID:5/05cNfE0
こんなにあかんのかよ
6: ID:5/05cNfE0
快適なゲームに慣れすぎただけなのか?
7: ID:b+Dp7H8T0
2だけ作った人が別なんだから仕方ない
8: ID:IS4vqVu20
確かに2は積んでるわ
ダクソ1、3、セキロ、ブラボはハマったけど
エルデンも実は積んでる
ダクソ1、3、セキロ、ブラボはハマったけど
エルデンも実は積んでる
9: ID:DEuixQIT0
初心者は最初に2やるべきだよな
デモンズ、ブラボ、エルデン含めて他のやった後だと地獄よ
デモンズ、ブラボ、エルデン含めて他のやった後だと地獄よ
10: ID:5/05cNfE0
エルデンはやれ😡
11: ID:JiKWhiqN0
もっさりってかなんかツルツル滑る感
12: ID:5/05cNfE0
もうちょいやれば楽しめるんか?
返金できなくなるけど
返金できなくなるけど
13: ID:RPD4K/0wa
中身はええんや
14: ID:5/05cNfE0
開発者別なのか
なんかダクソ1、3と比べても異質だよな
なんかダクソ1、3と比べても異質だよな
15: ID:bSOBNOAi0
2はクソゲって誰も教えてくれなかったんか?
16: ID:1lQm4U1Sp
エルデンと同じくらいクソだろ2はdlcは良いけど
17: ID:5/05cNfE0
2は発売当初はクソだった
ハイスペック版で改善された
死にゲーとしてはめちゃくちゃ面白いって言われたから意を決した結果これ
ハイスペック版で改善された
死にゲーとしてはめちゃくちゃ面白いって言われたから意を決した結果これ
18: ID:IS4vqVu20
エルデンはゴドリックまでがピークやろ
探索できる範囲とイベントのフラグ管理のだるさを乗り越えてラダーン倒したんだから許して
探索できる範囲とイベントのフラグ管理のだるさを乗り越えてラダーン倒したんだから許して
42: ID:LTrdUN5E0
>>18
ワイはゴドリックで力尽きたわ
面白いんだけどオープンワールド要素がストレス
ワイはゴドリックで力尽きたわ
面白いんだけどオープンワールド要素がストレス
19: ID:gPDU+hkQ0
序盤で合わないと思ったら無理やぞ
中盤以降も変わらん上にストレス溜まりまくる場所だらけやし
中盤以降も変わらん上にストレス溜まりまくる場所だらけやし
20: ID:TffektMsa
とりあえずデーモンの大槌
21: ID:5/05cNfE0
ダメなんかー
でも今ダクソリマスターやってももしかしてもっさりで楽しめないんかな
でも今ダクソリマスターやってももしかしてもっさりで楽しめないんかな
22: ID:IdXp6cj4d
フロム社員が安い給料で頑張って作ったゲームやからそんなこと言うな
25: ID:5/05cNfE0
>>22
フロムはブラックってよく言われてるよな
フロムはブラックってよく言われてるよな
23: ID:5/05cNfE0
ちなまだ松明持って灯りつけてるとこなんすけどね
24: ID:K+fNx4fd0
今でも遊べるんはブラボくらいで。
26: ID:PiPlDNCv0
モーションキモすぎてやばいよな
武器の振りも動きかたすぎ
武器の振りも動きかたすぎ
30: ID:5/05cNfE0
>>26
それ
モーション微妙すぎるわ
それ
モーション微妙すぎるわ
27: ID:8ImdmWqb0
巨人の記憶巡るところで急速にやる気なくなってクリアせずや
28: ID:5/05cNfE0
ブラボは久しぶりにやったら30fpsでダメだったわ
steamのヌルヌルゲーに慣れすぎたってのもあるんだろうな
steamのヌルヌルゲーに慣れすぎたってのもあるんだろうな
29: ID:hiTFuGBy0
とりあえずステ振りについて調べて敏捷は上げとけ
33: ID:5/05cNfE0
>>29
敏捷上げればだいぶサクサクなるん?
敏捷上げればだいぶサクサクなるん?
37: ID:hiTFuGBy0
>>33
ローリング回避の無敵時間とかも関わるから全く振らないとハゲる
ローリング回避の無敵時間とかも関わるから全く振らないとハゲる
41: ID:5/05cNfE0
>>37
マジかよ
体力スタミナ筋力だけ上げてけばいいと思ってたわ
サンキュー
マジかよ
体力スタミナ筋力だけ上げてけばいいと思ってたわ
サンキュー
31: ID:IS4vqVu20
エルデンで言えるのは巨人砕きは最高だということ
35: ID:5/05cNfE0
>>31
巨人砕き二刀流最高だったわ
巨人砕き二刀流最高だったわ
32: ID:1lQm4U1Sp
2みたいにモタモタエスト瓶飲みはしないけど1はもっさりアクションなのは変わらないぞ
34: ID:gPDU+hkQ0
拠点だけはシリーズ随一やからとりあえずそこまではやってみたらどうや
序盤の洞窟抜けりゃすぐやで
序盤の洞窟抜けりゃすぐやで
36: ID:5/05cNfE0
>>34
まあそうだな
序盤の1時間で決めつけるのもな
まあそうだな
序盤の1時間で決めつけるのもな
38: ID:A1JJmKGqd
扉を開けてる途中無敵じゃないのが特にクソ
39: ID:pGpH/uS+0
2以降長すぎるのがウンチだと思ってるわ
1週短くして周回楽しませろや
1週短くして周回楽しませろや
45: ID:gPDU+hkQ0
>>39
隠しや寄り道エリアが増えただけで本筋はどれも1と同じくらいじゃね
1周そんなに長く感じたことないわ
隠しや寄り道エリアが増えただけで本筋はどれも1と同じくらいじゃね
1周そんなに長く感じたことないわ
40: ID:AA0BX95h0
なぜかDLCはバチクソ気合い入ってるんよな
43: ID:5/05cNfE0
そうなんよ
みんなDLCが最高って言うから始めたんだけどそこまで行くのがきついんか
みんなDLCが最高って言うから始めたんだけどそこまで行くのがきついんか
44: ID:5/05cNfE0
まあとりあえずボス一体倒すくらいまではやってみるか
46: ID:zpapazlc0
ソウルシリーズで一番熱くなれたのはレイム戦だから
あれだけでダクソ2は神
あれだけでダクソ2は神
48: ID:fJ+WbNcx0
>>46
雑魚すぎておもんなかったわ
雑魚すぎておもんなかったわ
57: ID:rlGMXCTB0
>>46
カンストしてたから振り向きカウンターで消える白見てて爆笑やったわ
カンストしてたから振り向きカウンターで消える白見てて爆笑やったわ
49: ID:b+Dp7H8T0
dlcが最高って言うのはもともと2好きが言ってるだけだぞ
そこまで行っても別に操作感変わることないし最初で合わなかった人には合わないままだ
そこまで行っても別に操作感変わることないし最初で合わなかった人には合わないままだ
52: ID:rlGMXCTB0
2は発売時期のカオスを楽しむゲームだったからしゃーない
54: ID:86vUqSNnd
ワイは2が初フロムだったから特に違和感無かったわ。処理しまくったらボスまで敵出なくなるし
55: ID:R/n9m5Y30
雑魚が消滅する仕様もクソ
56: ID:ZusBL2PY0
なんでクソ2を最後に持ってきたんだよ
58: ID:5OtKbimg0
ワイは2から始めたから比較的楽にクリアできたわ
3が一番好きでその後リマスターやったらもっさり過ぎて苦痛やった
3が一番好きでその後リマスターやったらもっさり過ぎて苦痛やった
59: ID:YK92q6Q/0
2ってやんなくていいんやろ?
セールで1と3だけ買ったわ
セールで1と3だけ買ったわ
61: ID:AuMaLsLua
これはエアプ
シリーズやってたら途中まではワクワクできるはず
シリーズやってたら途中まではワクワクできるはず
フロム・ソフトウェア
2023-08-25
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688121436/
コメント
コメント一覧 (127)
Light
が
しました
Light
が
しました
ダクソ2は挙動が不快だからね
初期のステじゃロリがトロくてカス当たりしまくるし
特定のステのレベル上げをほぼ強制される仕様がマジストレスだわ
Light
が
しました
いい線言ってるとは思うけどダクソの他のシリーズが強過ぎるんや
Light
が
しました
雫石と探求者は3にも欲しかった
Light
が
しました
1は何するにしても走り抜けを強いられるのがきつい
Light
が
しました
Light
が
しました
・敏捷のクソ仕様
・微妙なデスペナ
・操作性のクソさ
これらが無ければ評価は大きく変わってた
Light
が
しました
まずボスが弱いし
回復手段が無駄に制限がないし
ただただプレイヤーの性能下げてシリーズで出来てた事できなくして難易度上げてるのがよくないと思う
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
ただDLCのチャレンジエリアだけは擁護出来ない
Light
が
しました
2は慎重に立ち回ろうとするとやたらストレスがかかる作りしてるから、レベルガン上げして力でねじ伏せるようなプレイが丁度いいよ
Light
が
しました
Light
が
しました
DLCのmapとか入った瞬間のワクワク感が一番の盛り上がるポイントだったし
ゲーム性に関してはうんち
Light
が
しました
攻撃を誘発して「間」で避けるゲーム
Light
が
しました
ひたすらモーモー鳴いてる巨人の事な
Light
が
しました
Light
が
しました
面白いって言ってる人に対しても否定してくるくせに他シリーズ批判したら逆ギレするし
Light
が
しました
ダークソウル2は自力でクリアしたぞ。
かなり時間は掛かったが。
でもボスを全員倒してない。
ちなみにブラッドボーンは先輩狩人のおかげで
途中のボスが倒せたから全クリ出来た。
Light
が
しました
数の暴力だったり体力半分になったりボスもつまんねぇし
2だけクリアしてねーわ
Light
が
しました
歩き方がなんか人形みたいで微妙にスライドしているように見えるし敵もこっちが掘ろうとするとターンテーブルに乗ってるのかってくらい旋回してた記憶あるわ
Light
が
しました
侵入時の霧逃げ対策だったのかもしれないがソロ時含めてイライラ要素にしかなってないし結局ブラボやクソ3で元に戻してるあたり大不評だったんだろうな
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
デモンズから数えたら3作品目だったけど、その異質さはリリース直後から皆感じ取ってたな
Light
が
しました
ボスは雑魚が多くてほとんど覚えてない
Light
が
しました
ダクソ2は公式認定の海賊版だって
Light
が
しました
ジャンプモーションの違和感がモノスゴイけど
Light
が
しました
それこそキングスの続編として出してればなんの問題も無かった
Light
が
しました
マジで危険なゲームらしいな
Light
が
しました
馬鹿のひとつ覚えで阿呆らしいが釣られる我々もまた阿呆か・・・
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
2からやれば誰も違和感なんて感じねえよクズども
1から2やった俺でもモーションは別ものだが文句言うほど気にならない
結局面倒な連中が一生喚いてるだけよ
Light
が
しました
ps4の完全版でトロコンできたけどな。
Light
が
しました
操作感もなんも気にならず「2は敵がいなくなるのかぁ!よかったあ!」
とかいいながらやってた(下手なんで)
なんも情報なかったけど、下手なもんで防御方面も上げようと思って自然に敏捷がガン上がり
操作感が全然違って戸惑ったのはむしろ3
Light
が
しました
ダクソ2がぶっちぎりでモーションがキモいぞ
なんか生理的に駄目
あとエルデンの巨人砕きはクソ武器
だって画面が見づらいから
Light
が
しました
Light
が
しました
外人「日本人はダクソ2めちゃくちゃ好きらしい、あんなクソなのに・・」
なぜかお互い間違った認識が広まってるゲーム
Light
が
しました
Light
が
しました
あらためて2やるとモーション関連と適当なマップと簡悔精神がなければいいゲームになったかもしれないのにもったいないと思う
Light
が
しました
実績解放率見ると最初のキャラ作りの段階で3割辞めてる奴がいるんだけどどういうことや
100人いたら30人はもうそこでやってないんやろ あり得んわ
Light
が
しました
2飛ばして3やったら盾の弱さとか敵の速さとか強靭システムに別ゲーじゃねえかって戸惑ったけどその後2やったら進化の過程が窺えてこっちからやればスムーズに馴染めたのにって後悔した
Light
が
しました
ただクソって言われてる要素はたしかに言われても仕方ないかなぁ・・・って思うかな
数の暴力とかアマナとか適応力は事前にいろんなとこで見聞きしてたから覚悟できてたし、そこまでじゃなかったけど、一番のストレスは篝火がわかりにくいとこにありすぎって部分だわ
あとDLCの出来は良いって聞いてたから期待してたけど、別段良いとは感じなかったなぁ
Light
が
しました
ブチギレてディスクへし折ったわ
クソゲーじゃなくてタダの糞だぞ
Light
が
しました
コメントする