1: ID:bVHVO1u60
いやほんとに誰が建てたんや







3: ID:ce6/lndk0
過去の文明のやつや


6: ID:KFBgAv+j0
安倍晋三だろ


19: ID:cw7Vh0cea
>>6
嫌儲ガイジつまんないから死ね


31: ID:mAQpR60q0
>>6 つまんね


91: ID:bqV1xFMZd
>>6
ダクソやった事なさそう


123: ID:h5eQIqG0a
>>6
ニチャア


160: ID:Z0q0NhVK0
>>6
恥ずかしい奴🤭


176: ID:ML9E0JVP0
>>6
何が面白いの?


179: ID:s7raFpbrd
>>6
ボッコボコで草


187: ID:SKK/NS6ia
>>6
ガイジおって草


193: ID:m+bVABuTM
>>6
頭大丈夫か


211: ID:cHMp0Hst0
>>6
安倍晋三大好きっ子倶楽部ブチギレ安価祭りで草


223: ID:gOvVg3wj0
>>6
これ何で叩かれてるの?


225: ID:/ntNTZGAM
>>6
フロム信者マジギレで草


227: ID:QajTLBty0
>>6
褪せ人やぞ

no title


228: ID:4ZY9eRsaa
>>227


10: ID:SwgjjXAG0
奴隷の巨人おるやろ?
あいつらが何百年も酷使され続けたんや


12: ID:3FRJwvYq0
過去の文明のやつと言われたらじゃあ誰が今掃除してんねん
魔法の力か?


17: ID:6xTgnt9XM
>>12
大体崩れてたり汚れてたりするやん


15: ID:02w+4mEJ0
世界観の構築ってどういう工程で作ってくんだろうね
ダクソの世界観ほんまにセンスの塊としか言いようが無いわ
ジブリもそうやけどキャラと装飾とストーリーに違和感が無くて説得力あるのほんますごいと思うわ
なろうとかの世界観に対する説得力がゼロの浅さと対極な感じやん


18: ID:qR6rqOS3M
センの古城は今でも蛇人たちと巨人が頑張ってる


23: ID:SwgjjXAG0
>>18
蛇人はシースの手下やからな
シース存命なら働いてて当然や


20: ID:SwgjjXAG0
ロードランから人いなくなった後も巨人奴隷が律儀に働いてるのは長年の間調教された結果なんや


24: ID:V9ghb8fh0
フロム信者に聞けばこじつけの理由をドヤ顔で語ってくれるやろ


28: ID:EVITzAnO0
化け物に決まっとるやん


30: ID:SwgjjXAG0
>>28
化け物は最初の篝火が消えかけ始めた時に現れたぞ
だからそれ以前は巨人とか神々が建築してたんやろ


29: ID:3rK+Cdmy0
センの古城に巨人いるのは分かるけどみんなどうやって自分の持ち場に着いたんや
ガーゴイル100匹くらいで運んだんか?


33: ID:SwgjjXAG0
>>29
巨人なら古城の壁のぼるぐらい朝飯前やろ
中におる奴らは建築当初から配置されたんや


34: ID:2IhmLM570
デミゴッドとかクソでかいのにローデイルの建物の入り口と通路狭すぎる


39: ID:e4DokJu70
>>34
エルデンはその辺は本当に適当に作ったんだと思うわ
コピペだらけだし


35: ID:jR7Va/q3a
崖に城建てすぎ問題


40: ID:PBl87q1Wd
シースとかどうやって本読んでんねん


47: ID:SwgjjXAG0
>>40
シースは狂った後やからな
もはや本など必要ないんや
だから結晶だらけの部屋に引きこもってる


52: ID:UdPNVM4i0
>>40
神官みたいなやつが読み聞かせてたんじゃなかったっけ?うろ覚えだが


41: ID:WsDASAh50
ソウルがあれば飯がいらない設定便利だよな


43: ID:XFqcXZZs0
エアプですまんがダクソって住人とかいるの?
ブラボはいるけど


50: ID:SwgjjXAG0
>>43
まともな住人はロードランからはいなくなった
残ってる人間は大体が亡者になってる


45: ID:ozjurCjLa
神々だぞ


60: ID:OddqPpbea
ぶっちゃけ2は馬鹿にされても仕方ないで世界観
マップ構造とかほぼ考えなしに作っとるやろ


71: ID:8AVUM7m80
>>60
そもそも4ボス倒した後の篝火が「始まりの篝火」でマデューラの篝火が「果ての篝火」なあたり多分2は現実世界の話やないと思うわ
絵画世界みたいな異世界やないかあれ


150: ID:hB8pbMyL0
>>71
ワイもそう思う
悪夢の中みたいなイメージや


125: ID:mxJy8hf9d
>>60
塔の上に火山あるのは頭イカれてる


66: ID:cHMp0Hst0
エルデンリングのアヘアヘおばさんたちあの世界で普通に生活してるのすごくね


70: ID:PBl87q1Wd
ダクソはギリシャ神話
ブラボはクトゥルフ神話
エルデンリングは北欧神話を参考にしてるやろ


111: ID:e4DokJu70
>>70
全部ベルセルクやぞ


74: ID:nBaQnp7o0
ちゃんとそこまで考えられてるヤーナムって神だわ


120: ID:TMSPDAGz0
黄金樹「ここまで来るなら巫女焼いてーや」
ベルナール「焼いたけどアカンやんけ!死ね!」
ヴァイク「そんな事できるか!狂い火貰ってやる!」

褪せカス「ほいメリナ焼きねw」

なぜなのか


131: ID:5vtM+8SE0
>>120
普通狂い火受領するよね


128: ID:ap1hiz9uH
建てたのはゲームデザイナーやで


130: ID:LThYtKAr0
ホグワーツ魔法魔術学校

no title


135: ID:ub7DHUXV0
>>130
誰がどうやって建てたんや?


138: ID:atGD1AI80
衒学的に適当にそれっぽく作ってればファンが勝手に考察(妄想)してくれるからな


144: ID:mxJy8hf9d
>>138
なるにぃとかいう妄想ガイジ見てる奴は全員消えてほしいわ


180: ID:vHyKDe2k0
はえーすっごい

no title


no title


222: ID:3YfuHWuCp
>>180
興奮し過ぎて車輪回してたら死んだ奴やん


181: ID:7P6O7rlU0
なるにぃってゲームやってる奴からバカにされとるというか実際バカやけど動画勢みたいな奴らからは評判ええんやろか
なぜかフロムゲーやったことない友がどハマりしてたわ


191: ID:mxJy8hf9d
>>181
ひろゆき見てるのと同じ層だろ
中身ない空っぽな議論をそれっぽく言うとアホが喜ぶ構造


202: ID:e4DokJu70
フロムさぁ…

no title


no title


no title


207: ID:l9clpD+s0
>>202
宮崎狂戦士の鎧好きすぎやろ
エルデンにも出してるし


209: ID:suXtvTTjM
>>202
これをせんせぇがオマージュする、と
実質彼岸島ってベルセルクの外伝みたいなところあるよな


215: ID:QajTLBty0
>>202
お陰でガッツそっくりのキャラ装備作れたわ


219: ID:8dyQNiSRd
>>202
んほぉーベルセルクの世界を冒険してぇ~から生まれたゲーム






SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE GAME OF THE YEAR EDITION
フロム・ソフトウェア
2020-10-29


DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION - PS4
フロム・ソフトウェア
2017-04-20





引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675588825/