1: ID:zmDH/Klf0
どれが一番おもろい???
2: ID:LSKjjcuZa
仁王やな
59: ID:y3fArpLs0
>>2
騙されるな
やめろ
騙されるな
やめろ
24: ID:lxVTRwGt0
仁王2まじおもろいぞ
25: ID:V0Sqh5Z+0
SEKIROと仁王2は多少傾向似てるけど
ツシマは全く別ゲーやから
まずそこで選別しろ
ツシマは全く別ゲーやから
まずそこで選別しろ
28: ID:Ueghfwc80
ゴーストやな
69: ID:+YLupCjFa
ツシマ→オープンワールドでストーリー重視
セキロ→キャラ固定で育成要素とかも薄い純粋なアクション
仁王2→キャラクリありのハクスラ
セキロ→キャラ固定で育成要素とかも薄い純粋なアクション
仁王2→キャラクリありのハクスラ
84: ID:jxka5pVk0
仁王はいいぞ
時間が溶けるゾ
時間が溶けるゾ
85: ID:A7V4WnVya
セキロはクリアしたけど仁王は無理でした
87: ID:b528Ocpb0
>>85
仁王の方がむずいよな
ラスボスにめちゃくちゃ時間かかったわ
仁王の方がむずいよな
ラスボスにめちゃくちゃ時間かかったわ
95: ID:kwSh2OCY0
>>87
セキロってそんな難しくないのか
セキロってそんな難しくないのか
112: ID:b528Ocpb0
>>95
簡単では無いぞ
ただコツが分かってくるとスルスル進める
簡単では無いぞ
ただコツが分かってくるとスルスル進める
120: ID:wvARmBpK0
>>95
慣れたら永久に同じことするだけやで
慣れたら永久に同じことするだけやで
126: ID:E4atldPTa
>>120
どのゲームにも言えることやんけ
どのゲームにも言えることやんけ
134: ID:wvARmBpK0
>>126
sekiroは冗談抜きでその究極系やからな
sekiroは冗談抜きでその究極系やからな
91: ID:msCnZRPx0
>>85
仁王の方が10倍くらい難しいし
仁王の方が10倍くらい難しいし
108: ID:wIFVDVzc0
>>85
2はNPC呼べるしかなり簡単や
2はNPC呼べるしかなり簡単や
88: ID:TsUdXoGk0
仁王って周回する人おる?
101: ID:CBCAQXO20
>>88
5周目からが本番って聞いてたけどホンマやったわ
5周目からが本番って聞いてたけどホンマやったわ
109: ID:osFnAGeJ0
>>88
仁王は周回ゲーだよ
5週目の仁王の夢路からが本番
仁王は周回ゲーだよ
5週目の仁王の夢路からが本番
135: ID:TsUdXoGk0
>>109
そっからは何が楽しいんや?
3週目敵が硬すぎてクリアしたけど辞めた
そっからは何が楽しいんや?
3週目敵が硬すぎてクリアしたけど辞めた
179: ID:osFnAGeJ0
>>135
ディアブロみたいに装備厳選が本格的になるから
ディアブロみたいに装備厳選が本格的になるから
142: ID:jxka5pVk0
>>88
そもそも周回しないとコンテンツ解放されんし
そもそも周回しないとコンテンツ解放されんし
96: ID:oc89RBtTd
SEKIROはアクション最高峰
対馬はOW最高峰
つまりそれが合わさったエルデンリング買っとけ
対馬はOW最高峰
つまりそれが合わさったエルデンリング買っとけ
104: ID:CPG36lqNp
>>96
エルデンのアクションはSEKIRO以下じゃん
エルデンのアクションはSEKIRO以下じゃん
115: ID:b528Ocpb0
>>96
アクション劣化してますよ
アクション劣化してますよ
118: ID:+YLupCjFa
>>96
合わさってないやんけ
戦闘の劣化ひどかったぞ
合わさってないやんけ
戦闘の劣化ひどかったぞ
567: ID:/NG3Cj6k0
ネタレスだろうにマジレスしてキレられて>>96ちゃん可哀想
97: ID:ZpmhkmX20
ツシマは面白いけどボリューム少ない
セキロはボスが毎回強すぎてしんどい。楽しいというより苦行
ニオウは知らん
セキロはボスが毎回強すぎてしんどい。楽しいというより苦行
ニオウは知らん
102: ID:ymLXVoVda
sekiroとエルデンリング面白かったんやが対馬もハマる?
138: ID:osFnAGeJ0
>>102
最高難易度の万死でちょうど良く楽しめるぞ
最高難易度の万死でちょうど良く楽しめるぞ
106: ID:4aIf7zLZ0
仁王はガッカリゲー過ぎる
ただのハクスラ
ただのハクスラ
117: ID:W2i6+TSt0
セキロ以外フリプにあるやんけ
128: ID:5FOoOuMna
というかPS+入ればツシマは遊べるやんけ
131: ID:3H2Nv4pAr
仁王1はおもろくてトロコンまでやったけど仁王2は無理やったわ
世間的には2のが高評価でビビる。エフェクトもチープになってるし妖怪技もゴミ出し常世もうんちでいいところがない
世間的には2のが高評価でビビる。エフェクトもチープになってるし妖怪技もゴミ出し常世もうんちでいいところがない
265: ID:OVOFJBCba
>>131
1なら敷き二郎居たであろうところに猿鬼置いてるのホントつまんねえよな
1なら敷き二郎居たであろうところに猿鬼置いてるのホントつまんねえよな
428: ID:ye/Vao0c0
>>131
キャラクリの有るのがデカいんやろな
キャラクリの有るのがデカいんやろな
136: ID:wIFVDVzc0
仁王2はセールス的にはコケたからウーロン作り始めたんやろな
149: ID:b528Ocpb0
>>136
隻狼パクリたかったからでしょ
隻狼パクリたかったからでしょ
154: ID:TsUdXoGk0
>>136
単純にネタ切れやろ
単純にネタ切れやろ
155: ID:wvARmBpK0
>>136
コケた…?
コケた…?
144: ID:+YLupCjFa
仁王って装備や術ゲーやから人によって難易度かなり変わるよな
159: ID:msCnZRPx0
>>144
術にゲームバランス崩壊させるチートみたいな奴多いからそれを使うかどうかで別ゲーレベルになるよね
術にゲームバランス崩壊させるチートみたいな奴多いからそれを使うかどうかで別ゲーレベルになるよね
161: ID:j09LyJbu0
個人的には
難易度
仁王>SEKIRO>ツシマ
楽しさ
SEKIRO>ツシマ>仁王
難易度
仁王>SEKIRO>ツシマ
楽しさ
SEKIRO>ツシマ>仁王
169: ID:XAU/7TN3M
24年に幕末オープンワールドのローニン出るから待機しとけ
170: ID:WFyexZ930
エルデンやるとSEKIROのボスのクオリティってマジで凄かったんやなと実感したわ
自分がどんどん上手くなっていくのが分かる
自分がどんどん上手くなっていくのが分かる
171: ID:H1PIoVbO0
仁王はなんかモーションが不自然で人間らしくない
セキロとかツシマはようやっとる
セキロとかツシマはようやっとる
172: ID:wvARmBpK0
>>171
セキロもツシマも異常者のモーションやろ
セキロもツシマも異常者のモーションやろ
203: ID:7J6XK+/Fa
SEKIROはリズムゲー定期
216: ID:ex+pKiWw0
754: ID:sjX0wUef0
>>216 1枚目の後ろに桐生一馬がいる
221: ID:rnZ7FjQr0
ウォーロンはトレハン要素薄いとか聞いて困惑しとる
仁王との差別化を計りたいらしいが
仁王との差別化を計りたいらしいが
230: ID:jmmOpkYWa
>>221
そこ捨てたらあかんやん
そこ捨てたらあかんやん
291: ID:rnZ7FjQr0
>>230
せやねん
難易度も一種類らしいし長く楽しめないやんけ
せやねん
難易度も一種類らしいし長く楽しめないやんけ
237: ID:jUKwJah9a
ブレスオブザワイルドとエルデンリングどっちがおもろい?
探索しがいがあるゲームが好き
探索しがいがあるゲームが好き
242: ID:3eJFp5Wh0
>>237
原神
原神
249: ID:ewZkXMM7a
>>237
探索するにはどっちもコピペダンジョンだから微妙だけどどっちかならエルデンリング
探索するにはどっちもコピペダンジョンだから微妙だけどどっちかならエルデンリング
261: ID:MucfzABTM
>>237
エルデン
ゼルダはゴミ拾いしかやることないで
エルデン
ゼルダはゴミ拾いしかやることないで
278: ID:CPG36lqNp
>>261
むしろエルデンリングの方がゴミしか落ちてなくね?
ゼルダは武器壊れるから補充必要だけどエルデンは落ちてるものほとんど調合素材やん
むしろエルデンリングの方がゴミしか落ちてなくね?
ゼルダは武器壊れるから補充必要だけどエルデンは落ちてるものほとんど調合素材やん
270: ID:yaL8/VSc0
>>237
探索ならエルデンのがワクワクするな色々あるしグラとか作り込み的に
ブレワイはストーリーとかキャラじゃないかな
ボム使ったバグ覚えると色々出来てワイは好き
探索ならエルデンのがワクワクするな色々あるしグラとか作り込み的に
ブレワイはストーリーとかキャラじゃないかな
ボム使ったバグ覚えると色々出来てワイは好き
239: ID:PmlOjbiod
ボリューム 仁王2≧対馬>隻狼
戦闘 隻狼>>仁王2>対馬
ストーリー 対馬>隻狼>仁王2
シコ度 仁王2>>隻狼>>>>>>対馬
戦闘 隻狼>>仁王2>対馬
ストーリー 対馬>隻狼>仁王2
シコ度 仁王2>>隻狼>>>>>>対馬
246: ID:W2i6+TSt0
クリア率
ツシマ 50.3%
仁王2 44.3%
セキロ 20.6%
ツシマ 50.3%
仁王2 44.3%
セキロ 20.6%
257: ID:kmMx/xJw0
>>246
steamだと一心35%やけど
steamだと一心35%やけど
286: ID:B+MaMG1ba
ツシマの冥人奇譚?とかいうの完全スルーして進んでるけど面白いんか?
295: ID:WFyexZ930
>>286
オンラインやろ?
アレはゴミや
オンラインやろ?
アレはゴミや
298: ID:jmmOpkYWa
>>286
結構面白かったけど途中から野良じゃプレイできないから外部で固定組まないといけない
結構面白かったけど途中から野良じゃプレイできないから外部で固定組まないといけない
327: ID:3H2Nv4pAr
>>286
トロコンするために結構やったけど最初は暇つぶし程度にはおもしろい
やれるなら一回はやってみ
トロコンするために結構やったけど最初は暇つぶし程度にはおもしろい
やれるなら一回はやってみ
311: ID:ejFO4kO90
仁王2は妖怪技がくっそ強いことに気付けば簡単になるんだよな
336: ID:yaL8/VSc0
>>311
親父の残してくれた夜刀神強すぎやな
狭いところやとガンガンリフレクして雑魚だろうがボスだろうが役に立ってくれるわ
親父の残してくれた夜刀神強すぎやな
狭いところやとガンガンリフレクして雑魚だろうがボスだろうが役に立ってくれるわ
426: ID:ejFO4kO90
>>336
ナーフされたけど今でもまぁまぁ強いからな
仁王は混沌にしてボコるのがつえーから雑魚だろうがボスだろうが混沌にしてボコっとけ
ナーフされたけど今でもまぁまぁ強いからな
仁王は混沌にしてボコるのがつえーから雑魚だろうがボスだろうが混沌にしてボコっとけ
313: ID:kmMx/xJw0
仁王2の戦闘システムはマジで完成度高かったな
妖怪技が緊急回避にも使えるのよー考えられとるわ
妖怪技が緊急回避にも使えるのよー考えられとるわ
338: ID:xKqooNRS0
>>313
高難易度だも一本だたらがクソ強い
強制怯み付きでボスによってはずっと俺のターンできるし
高難易度だも一本だたらがクソ強い
強制怯み付きでボスによってはずっと俺のターンできるし
371: ID:5/h/csXAp
今月のフリプのスターウォーズってどう?
リスポーンやし気になってるけどキャラゲーなのと元々スターウォーズ知らんから無駄な時間使いたくないからDL躊躇してる
リスポーンやし気になってるけどキャラゲーなのと元々スターウォーズ知らんから無駄な時間使いたくないからDL躊躇してる
374: ID:KiJM12Do0
>>371
スターウォーズ知らんならおもんないやろ
スターウォーズ知らんならおもんないやろ
377: ID:VtaSYGuGa
>>371
SEKIROよりええで
SEKIROよりええで
379: ID:PmlOjbiod
>>371
ジェダイフォールンオーダーは普通に隠れた良作
やって損は無い
ジェダイフォールンオーダーは普通に隠れた良作
やって損は無い
388: ID:4kNifiSuM
>>371
おもろいで
ちな3月に次回作出る
おもろいで
ちな3月に次回作出る
398: ID:k2TWndPX0
>>371
エリアの周回性とかちょっと不満点はあるけどUBIのゲームが60点として80~90点はあるで
エリアの周回性とかちょっと不満点はあるけどUBIのゲームが60点として80~90点はあるで
495: ID:RHPaCzGT0
>>371
移動がマジでダルい。星間移動の際はスタート地点の船に戻らなきゃならなくて再度探索する気無くす
スターウォーズの世界でソウルライク出来るってだけ
つまらなくはないけど過度の期待したらあかんぞ
ライトセーバー振り回したい人にはおすすめ
移動がマジでダルい。星間移動の際はスタート地点の船に戻らなきゃならなくて再度探索する気無くす
スターウォーズの世界でソウルライク出来るってだけ
つまらなくはないけど過度の期待したらあかんぞ
ライトセーバー振り回したい人にはおすすめ
376: ID:4kNifiSuM
441: ID:WFh0RwlK0
ヒロインが一番かわいいのってどれ?
457: ID:j09LyJbu0
>>441
仁王→アニ豚が好む女
SEKIRO→ショタが好む少年
ツシマ→おはD+ブス専の特殊性癖なら刺さる
仁王→アニ豚が好む女
SEKIRO→ショタが好む少年
ツシマ→おはD+ブス専の特殊性癖なら刺さる
459: ID:UxsjC3mw0
465: ID:PmlOjbiod
>>459
サッカーパンチの3Dモデリング班無能すぎるやろ
サッカーパンチの3Dモデリング班無能すぎるやろ
529: ID:29K8Thqt0
>>459
ん?
ん?
442: ID:kRJ7JPDrp
ツシマとレッドデッドリデンプション2ならどっち?
447: ID:WFyexZ930
>>442
ストーリーならRDR2やけど総合的にはツシマやな
ストーリーならRDR2やけど総合的にはツシマやな
448: ID:ye/Vao0c0
>>442
絶対RDR2
絶対RDR2
484: ID:osFnAGeJ0
>>442
RDR2
あれはゲームの皮被った文学的映像作品
RDR2
あれはゲームの皮被った文学的映像作品
466: ID:9gPYHvwM0
仁王2の武器ごとの師匠と戦うやつで初めてコントローラー投げるって事したわ
515: ID:CBCAQXO20
>>466
あいつら強すぎやろ
あいつら強すぎやろ
496: ID:W2i6+TSt0
仁王の戦闘こんなんやで
大変やぞ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1428841760822804485/pu/vid/960x540/B2649UcEixAma4an.mp4
大変やぞ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1428841760822804485/pu/vid/960x540/B2649UcEixAma4an.mp4
555: ID:d++psPP6a
>>496
これ何の動画や?
これ何の動画や?
530: ID:hwHJ1kbKa
仁王2は人間ボスがつまんなすぎる
特に斎藤道三とかいうガイジ
特に斎藤道三とかいうガイジ
541: ID:I2wr5qgqa
>>530
人型はひどいな
ハヤブサとか空海なんかも
人型はひどいな
ハヤブサとか空海なんかも
574: ID:c/Y/q4ml0
斎藤道三じゃなくて斎藤利三やないか?
あいつはDLCなのもあってクソや
あいつはDLCなのもあってクソや
593: ID:55bOT57F0
オープンワールドで面白いって思えたのツシマが初めてだったわ
606: ID:Yy2uLRDta
>>593
無機質にクエストぽんっと表示されるんやなくてちゃんとそこにも演出あるのがデカイんやろな
無機質にクエストぽんっと表示されるんやなくてちゃんとそこにも演出あるのがデカイんやろな
597: ID:DPamMF7/0
俺の思い出のアクションゲーム貼っとくわ
669: ID:kGIcivaN0
>>597
ニンジャガ初めてみたけどほぼDMCやな
ニンジャガ初めてみたけどほぼDMCやな
653: ID:bqxyjh8H0
あんまり書かんけどパリィ出来る攻撃わからんソウルシリーズより仁王2のがおもろいって言ったらめちゃくちゃ叩かれた
670: ID:XH6x2acG0
>>653
これは本当にソウルシリーズの悪いところだから直して欲しいわ
パリィ失敗してもタイミングが悪いのかそもそもパリィ不可なのかわからんのはクソ
せっかくセキロで危マーク実装されたのにエルデンでまた逆戻りだし
これは本当にソウルシリーズの悪いところだから直して欲しいわ
パリィ失敗してもタイミングが悪いのかそもそもパリィ不可なのかわからんのはクソ
せっかくセキロで危マーク実装されたのにエルデンでまた逆戻りだし
657: ID:PltpXshRd
SEKIROのアクション性とか底浅すぎなのに何で評価されてるんや?
他にゲームやったことないんかな
他にゲームやったことないんかな
667: ID:8WlrDNZS0
>>657
素直でシンプルなのがええんや
あんなのって最近意外とないやん
素直でシンプルなのがええんや
あんなのって最近意外とないやん
705: ID:jKMmQNlLd
>>667
意外にないよな
全体的にテンポええよな
周回がそんな苦じゃないの
意外にないよな
全体的にテンポええよな
周回がそんな苦じゃないの
673: ID:ye/Vao0c0
>>657
フロムが作ったから
フロムが作ったから
720: ID:5lXibMWl0
>>657
ファミコンゲーやってるような段々上手くなってる感を3Dアクションに落とし込んだところやろなぁ
ファミコンゲーやってるような段々上手くなってる感を3Dアクションに落とし込んだところやろなぁ
908: ID:tFDYA15s0
いつも思うけどこの中にメタルギアライジング混ざれないの何でなん?
キンキンキンの先駆者やろ?
キンキンキンの先駆者やろ?
912: ID:bCOION8qa
>>908
なんか続編の噂あるな
なんか続編の噂あるな
949: ID:cAhvA7QY0
仁王2ってpvpあるっけ
951: ID:hTqa1eVma
>>949
無い
1のが評判悪かったんやろな
無い
1のが評判悪かったんやろな
962: ID:ib8+BcAg0
>>951
水前寺清子が乱舞しとったからな
水前寺清子が乱舞しとったからな
970: ID:hTqa1eVma
>>962
ゲームバランスガタガタやから普通に強いのかチーターなのか判別付かんのも厄介だった
ゲームバランスガタガタやから普通に強いのかチーターなのか判別付かんのも厄介だった
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674873727/
コメント
コメント一覧 (29)
Light
が
しました
Light
が
しました
刀両手持ち攻撃がまんま楔丸なんだよな
Light
が
しました
最初の壁ってよく聞くお蝶とか弦一郎倒せたとき嬉しかったわ
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
上手くなっていくっていうか慣れじゃね
自分もデモンズの頃には信じられないくらいフロムのゲームならクリアできるし
Light
が
しました
Light
が
しました
最初にお守り返しとけばそんな難しくないやろ...
Light
が
しました
Light
が
しました
面白かった
Light
が
しました
あとセキロはめちゃくちゃシンプルなんだけど、忍具や流派技で戦って派手に立ち回れるのもいい。
Light
が
しました
特に刀や旋棍あたりは自由自在に動けるし他のでも妖怪技の組み合わせで上手いこと隙を消したりしてアクションとして楽しく戦える
Light
が
しました
あとヒロインが魅力無い
Light
が
しました
昔はダクソがそうで仁王が最適解の決まった窮屈なゲームだったのに何故仁王2とエルデンリングで逆になった…
Light
が
しました
SEKIROと仁王は味付け違いすぎてどっちが上とかはない
Light
が
しました
Light
が
しました
ババアに休日丸一日かかるくらい下手だったおれが最終的に死闘踏破をほぼ無傷でクリアできるレベル
Light
が
しました
キャラクリはよくも悪くもコーエー(無双)顔
閉じ込められてからの1対複数を強いられるのが鬱陶しかった
Light
が
しました
コメントする