
1: ID:agFOTb+t0
どっちがおもろいと思うメンス?
3: ID:9NeXDO/9F
両方やれ
5: ID:6NKEFsHma
ゲーム性が違うから好みの方
剣戟楽しみたいなら隻狼
探索とかオープンを楽しみたいなら対馬
剣戟楽しみたいなら隻狼
探索とかオープンを楽しみたいなら対馬
12: ID:DSr81DXGr
シナリオを楽しみたいなら対馬
アクションを楽しみたいならセキロ
アクションを楽しみたいならセキロ
13: ID:iTjPLWIv0
絶対セキロ
究極のアクションゲームのひとつや
究極のアクションゲームのひとつや
15: ID:O99pl8LQd
対馬はブス
17: ID:YFBXzHH80
>>15
それはsekiroも…
御子以外ババアだらけだし
それはsekiroも…
御子以外ババアだらけだし
18: ID:HMgVyTffd
ツシマ一択
セキロはよくある良ゲー止まりやけどツシマはある意味ゲームの歴史を変えた
セキロはよくある良ゲー止まりやけどツシマはある意味ゲームの歴史を変えた
24: ID:Lywbg3JFF
>>18
逆やろ…
両方良いゲームだけどツシマは量産型オープンワールドで出来がいいだけや
逆やろ…
両方良いゲームだけどツシマは量産型オープンワールドで出来がいいだけや
30: ID:nwHWKxmI0
>>18
どこがだよ
普段ゲームやらん奴ほど過大評価するゲームだよな
どこがだよ
普段ゲームやらん奴ほど過大評価するゲームだよな
109: ID:EWyrkki+p
>>18
ツッコミ待ちなんやろうけど
逆やろ
ツッコミ待ちなんやろうけど
逆やろ
28: ID:pNFJ/yl70
間をとって仁王2や
29: ID:lu/8AnO7M
ツシマだな
SEKIROはフロムゲーの他のやつで代替できるし
SEKIROはフロムゲーの他のやつで代替できるし
32: ID:22ExGwVO0
Sekiroはブログとかでクソゲー評価されてるのが多すぎる
ツシマはそういうのが全くない
ツシマはそういうのが全くない
33: ID:lKOH3lsSa
セキロは過大評価
37: ID:Rsilz9Hed
SEKIROの後にツシマやると戦闘のつまらなさで投げる事になる
40: ID:SVvUuK4Ma
ツシマのマルチとかいうフレとやらないとクソストレスなゲーム
でもそれ以外は本編含めてストレスかからん神ゲーや
でもそれ以外は本編含めてストレスかからん神ゲーや
41: ID:q0K5ErVf0
アクションならセキロやな
ツシマは一回クリアしたらもうええわってなる
ツシマは一回クリアしたらもうええわってなる
50: ID:S8InmanB0
仁王2で妖怪技で大暴れする方がぶっちぎり面白いぞ
52: ID:o+Bcuzt1a
セキロクリアまでやったけど刀でバシバシ斬るだけだしイライラするだけのゴミゲーだからやめとけ
戦闘も色んな型とかあったりステルスプレイもできたり奥が深くて面白いツシマをおすすめする
戦闘も色んな型とかあったりステルスプレイもできたり奥が深くて面白いツシマをおすすめする
64: ID:d/35/0Iba
>>52
型(ただのジャンケン)
ボスは数種類のみ、別に特別楽しいボスとかいない
ラスボスさえ汎用モーションの技使ってくる
何が奥深いだって?
型(ただのジャンケン)
ボスは数種類のみ、別に特別楽しいボスとかいない
ラスボスさえ汎用モーションの技使ってくる
何が奥深いだって?
55: ID:d/35/0Iba
ツシマの過大評価は異常
アサクリに毛が生えた程度のゲームなのに
アサクリ派生系だったらもっともっと完成されたスパイダーマンもあるのに正直日本ホルホルで過剰絶賛されてると思う
アサクリに毛が生えた程度のゲームなのに
アサクリ派生系だったらもっともっと完成されたスパイダーマンもあるのに正直日本ホルホルで過剰絶賛されてると思う
62: ID:8ZyWXM+Ma
>>55
侍オープンワールドってめっちゃ需要あったんやなと
メタスコアは適正やと思うわ
侍オープンワールドってめっちゃ需要あったんやなと
メタスコアは適正やと思うわ
59: ID:22ExGwVO0
Sekiroはめちゃくちゃ理不尽
雑魚に囲まれてボコボコにされるし
雑魚でも敵の火力がえぐすぎてこっちは一、二発で死ぬのに相手は全然死なない
戦闘ももっさりして単調でアクション性が低すぎる
雑魚に囲まれてボコボコにされるし
雑魚でも敵の火力がえぐすぎてこっちは一、二発で死ぬのに相手は全然死なない
戦闘ももっさりして単調でアクション性が低すぎる
63: ID:DQPKlc8g0
間をとって如く維新極
67: ID:Wu4Y3gQXa
ツシマ気になってるけどグロ耐性無くてもいけるか?
75: ID:vyOXtZrba
>>67
クビや腕が戦闘中飛ぶけどバイオみたいなグロさはない
クビや腕が戦闘中飛ぶけどバイオみたいなグロさはない
70: ID:t8hW2nzK0
まぁ全部水の型でゴリ押し出来るからフロム脳にはちょっと物足りんやろね
85: ID:vyOXtZrba
セキロは最初の方で心折れるかどうかで全て決まるからな
87: ID:RDc5jeMp0
>>85
大体赤鬼と牛のせい、もしくはいきなり挑んだお蝶
大体赤鬼と牛のせい、もしくはいきなり挑んだお蝶
90: ID:22ExGwVO0
>>85
Sekiroは最後までクリアした人でもクソゲー扱いしてるブログたくさんある
Sekiroは最後までクリアした人でもクソゲー扱いしてるブログたくさんある
93: ID:d/35/0Iba
ストーリーもなにが絶賛されてるのかよくわからん
特別つまらないパートがあるわけじゃないけど、インファマスに引っ張られてるのか所々なんかアメコミ感があって嫌だったわ
日本語の口パクもあってないし
特別つまらないパートがあるわけじゃないけど、インファマスに引っ張られてるのか所々なんかアメコミ感があって嫌だったわ
日本語の口パクもあってないし
95: ID:YFBXzHH80
sekiroは剣戟剣戟ばかり言われてちょっと可哀想やわ
忍具とか使えて面白いし厄憑苦難とかrtaとかで傘や爆竹使ってない奴見たことあらへん
忍具とか使えて面白いし厄憑苦難とかrtaとかで傘や爆竹使ってない奴見たことあらへん
98: ID:RDc5jeMp0
>>95
逆に傘や爆竹とかの一部の有能除いて空気すぎるのが難点やな
逆に傘や爆竹とかの一部の有能除いて空気すぎるのが難点やな
110: ID:d/35/0Iba
>>98
天狗の扇以外は使われてるイメージ
SEKIROの難点として、忍具バンバン使おうとすると序盤は枯渇するせいで有用性に気づきにくいところなんだよな
天狗の扇以外は使われてるイメージ
SEKIROの難点として、忍具バンバン使おうとすると序盤は枯渇するせいで有用性に気づきにくいところなんだよな
118: ID:YFBXzHH80
>>110
あーそれはあるわ
やっぱ形代無くした方が良かったかもな
あーそれはあるわ
やっぱ形代無くした方が良かったかもな
230: ID:u4R0chqJd
>>110
それはそう
試せるMP形式がやっぱいいわ
デモンズの草からダクソのポーションみたいに毎回回復させないとつかわん
それはそう
試せるMP形式がやっぱいいわ
デモンズの草からダクソのポーションみたいに毎回回復させないとつかわん
101: ID:Q0hozktka
セキロはマジでやるな
ガチのアクション大好きイカレゲーマー以外の人がやってもマジでイライラするだけで終わるから
何も考えずにできるツシマのが楽しいぞ
ガチのアクション大好きイカレゲーマー以外の人がやってもマジでイライラするだけで終わるから
何も考えずにできるツシマのが楽しいぞ
117: ID:O99pl8LQd
>>101
ダクソとかで耐性ある奴用やな
和ゲーに慣らされてたら雑魚戦でキレて投げるレベル
ダクソとかで耐性ある奴用やな
和ゲーに慣らされてたら雑魚戦でキレて投げるレベル
104: ID:q9bHxQrZa
お蝶でソウルでもブラボでもないと気がつく瞬間すき
108: ID:XLUIwiDX0
仁はなんで叔父上殺したんや?
111: ID:pNFJ/yl70
>>108
それはお前が決めたんやろ
それはお前が決めたんやろ
115: ID:KBNQutdj0
>>111
流石に草
流石に草
113: ID:bCYkzZdqd
>>108
お前が選んだんやろ
お前が選んだんやろ
128: ID:d/35/0Iba
>>108
この最後の選択肢嫌いだわ
殺す奴サイコパスだろ普通に
ここだけ急に選択肢出るのインファマスから劣化してるわ
この最後の選択肢嫌いだわ
殺す奴サイコパスだろ普通に
ここだけ急に選択肢出るのインファマスから劣化してるわ
112: ID:OZENpmWnM
フロムゲーは実績見る限りガスコインや鬼刑部やマルギット辺りで半数躓いているからな
ハマったら面白いけど万人受けするゲームではないんよ
ハマったら面白いけど万人受けするゲームではないんよ
114: ID:zlc5Cpls0
フロムゲーの中ではヌルい方のセキロもクリアできない奴がアンチになるんや
122: ID:vyOXtZrba
クリア率
対馬 50.8
セキロ 41.8
これをどう見るか
対馬 50.8
セキロ 41.8
これをどう見るか
125: ID:hErqnJgCr
>>122
セキロそんなに高いのか
セキロそんなに高いのか
127: ID:LEWmutYsM
>>122
そらクリアしやすいのは対馬やしなぁ
そらクリアしやすいのは対馬やしなぁ
133: ID:fT+R9jYgp
>>122
SEKIROはむしろ高すぎやろ
SEKIROはむしろ高すぎやろ
134: ID:k7BsB1w6a
>>122
セキロは20.6%やぞ
セキロは20.6%やぞ
140: ID:xJua85j1a
セキロのラスボス←周りをコロコロ転がりながら不死斬りザクザクしまくって殺します!
これでアクションゲーの歴史を変えた?
笑わせるわ
作業じゃんただの
これでアクションゲーの歴史を変えた?
笑わせるわ
作業じゃんただの
147: ID:fT+R9jYgp
>>140
クリアできなかったからってアンチになるのは良くないよ
クリアできなかったからってアンチになるのは良くないよ
150: ID:aJV5YpBra
>>147
クリアしたからラスボスについて言及してるんだろアスペ
クリアしたからラスボスについて言及してるんだろアスペ
183: ID:fT+R9jYgp
>>150
どうせ動画視聴やろ
どうせ動画視聴やろ
193: ID:0kMX23rka
205: ID:RVi6BEi50
>>193
クリアするのに一年かかってて草
クリアするのに一年かかってて草
143: ID:h7i6DjVWM
セキロはフロムゲーにあるまじき丁寧さやからあの手のゲームの最高傑作もやむなしや
151: ID:KkdYhzSm0
>>143
お蝶で死にまくると「先に他のところ行ったら?」とか出るのフロムにしては優しすぎる
何故かエルデンリングは罠矢印しかないけど
お蝶で死にまくると「先に他のところ行ったら?」とか出るのフロムにしては優しすぎる
何故かエルデンリングは罠矢印しかないけど
156: ID:77C2qfzpa
セキロはアクションゲームでトップクラスの出来
ツシマは時代劇みたいなチャンバラを自分で演出できるから「ここの敵はこういう風にトドメを刺したい!」とか考えることができると面白い
ツシマは時代劇みたいなチャンバラを自分で演出できるから「ここの敵はこういう風にトドメを刺したい!」とか考えることができると面白い
160: ID:HsROxMrS0
ツシマは敵の砦探して皆殺しにするだけのゲームだからな
165: ID:KkdYhzSm0
>>160
アプデで攻略済の砦をまた落とせるようになって草生える
アプデで攻略済の砦をまた落とせるようになって草生える
166: ID:d9VqHVW+M
>>165
アレないとクリア後ほとんど戦闘できないししゃーない
アレないとクリア後ほとんど戦闘できないししゃーない
167: ID:A8hAlh210
なんかやたら昔からこの2つ比べられるけど全然似てねえんだわ
170: ID:d9VqHVW+M
>>167
同時期に出た見た目が似たようなゲームやし最初から比較されてた
同時期に出た見た目が似たようなゲームやし最初から比較されてた
169: ID:4n2C4tlud
セキロに限らず高難度ゲーって言われるやつ投げるの試行錯誤ができない能無しだと思うんやが
ちょっとやり方変えるだけですぐ勝てるようになるのにそれすらやらずに数千円ドブに捨てるの池沼の極みやろ
ちょっとやり方変えるだけですぐ勝てるようになるのにそれすらやらずに数千円ドブに捨てるの池沼の極みやろ
175: ID:Ec89gKeOa
ツシマは弓オッサンと復讐ババアへのイラつきが逆に没入感向上させたわ
なんやねんアイツら
なんやねんアイツら
177: ID:YqHjJ0eVM
>>175
人間としてはアレやけど戦力としては必要だから協力せざるを得ないという
人間としてはアレやけど戦力としては必要だから協力せざるを得ないという
178: ID:6ghVNfn5a
ツシマは弟分として出てきたやつサクッと殺されるのに
仁さんだけ捕まりまくっても生き延びるのめっちゃ気になるんやがご都合主義すぎん
仁さんだけ捕まりまくっても生き延びるのめっちゃ気になるんやがご都合主義すぎん
182: ID:2KgKt5pTM
テーマ全然ちゃうしな
セキロは何ならSFに片足突っ込んどる
セキロは何ならSFに片足突っ込んどる
192: ID:nDxylsQCa
ツシマの戦闘面白いか?
普通の洋ゲーアクションで戦闘は明らかセキロのがおもろいやろ
普通の洋ゲーアクションで戦闘は明らかセキロのがおもろいやろ
204: ID:77C2qfzpa
>>192
でもセキロだとコントローラー振って刀の血を払ったり自発的に納刀したり礼したりできないじゃん?
時代劇の気分味わうならツシマの方が雰囲気ある
でもセキロだとコントローラー振って刀の血を払ったり自発的に納刀したり礼したりできないじゃん?
時代劇の気分味わうならツシマの方が雰囲気ある
194: ID:RVi6BEi50
仁王2やらない?最初さえ超えれば面白いぞ
200: ID:KU+KigL40
ゆなはブス、巴はかわいい という風潮
よくよくみたら巴もブスだからな
よくよくみたら巴もブスだからな
218: ID:AUrBKpL50
>>200
全員ブスしかおらんぞ竜三
全員ブスしかおらんぞ竜三
210: ID:iU27qWENa
仁王2ってやりたいこと詰め込みまくって操作面ごちゃごちゃすぎひん?
あんなにボタン同時押し多用するゲームなかなか無いやろ
あんなにボタン同時押し多用するゲームなかなか無いやろ
219: ID:AgAOWU67a
>>210
あれはアクションの面白いディアブロやぞ
1000時間越えてやりつづけとるやつ普通におるし
あれはアクションの面白いディアブロやぞ
1000時間越えてやりつづけとるやつ普通におるし
232: ID:XdRD5WVWa
隻狼の初見プレイ修羅エンドなってホンマ腹立って売ったわ
ワイは悩んで正しく掟に従っただけやのに正解ルートじゃないとか舐めるなよ
ワイは悩んで正しく掟に従っただけやのに正解ルートじゃないとか舐めるなよ
242: ID:h7i6DjVWM
>>232
めっちゃ不死斬りルートに誘導あったやん🥺
めっちゃ不死斬りルートに誘導あったやん🥺
243: ID:g7mQFuv5M
>>232
父上がほんまにええんか?って確認してくれるのに😭
父上がほんまにええんか?って確認してくれるのに😭
246: ID:xWLqf02ed
>>232
ショタボーイ裏切る選択なんかできんやろ
ショタボーイ裏切る選択なんかできんやろ
247: ID:XsLWydMO0
>>232
忍びの鑑やね
忍びの鑑やね
295: ID:rZQNiww60
>>232
お前忍び向いてるよ
お前忍び向いてるよ
259: ID:iU27qWENa
中国が取り憑かれたようにソウルライクSEKIROライク作りまくってるよな
資金も腐るほどあるからそのうちダクソSEKIRO超える作品出てくるで
資金も腐るほどあるからそのうちダクソSEKIRO超える作品出てくるで
263: ID:jHSrLlNO0
>>259
超えそうなときに当局が規制しそう
超えそうなときに当局が規制しそう
265: ID:/z0lThYV0
>>259
ソウルライクいくら作ってもセキロ作れんと思うが
ソウルライクいくら作ってもセキロ作れんと思うが
272: ID:iU27qWENa
>>265
百面千相でググれ
百面千相でググれ
278: ID:q0K5ErVf0
セキロ好きならSIFUもおススメ
剣戟じゃなくてカンフーアクションやけど
剣戟じゃなくてカンフーアクションやけど
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673925151/
コメント
コメント一覧 (29)
どっちもやればいい定期
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
時代劇リスペクト凄くてストーリーが面白いアサクリ→ツシマ
Light
が
しました
弾くと大きい隙のある攻撃が無かったりしてめんどい。
パターン覚えきればいいんだろうけどむずいしだるい。
プレイヤースキル低いとこんなんよ。
Light
が
しました
綺麗なフィールドを探索するだけでも楽しいぞ
アクション重視ならセキロ
Light
が
しました
Light
が
しました
アクション面だとセキロは全般的に操作性に難あり
ツシマは1vs1がつまらなかった
Light
が
しました
ツシマはメタルギア5が好きならいいかもな
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
なんならスレでも言われてるけどSifu もやれ
Light
が
しました
対馬もそこそこ面白かったけど改善点はある感じだな次回作も出たら買うと思う
Light
が
しました
出来ない奴なんじゃないか?
剣聖一心を初めて倒したときの達成感やばかったで
Light
が
しました
Light
が
しました
全てのアクションゲームの中で一番面白いSEKIROがあるのにわざわざ好き好んで面白くないゲームをやる必要はない
もちろんフロムがSEKIRO以上のアクションゲームを今後作るなら話は別だが
Light
が
しました
刀ブンブンして戦ってたらそりゃバシバシ言ってあまり楽しくはないやろなw
Light
が
しました
Light
が
しました
コメントする