
1: ID:5AnPiWkTd
スクエニ、バンナムはもうアカン
2: ID:kWhWXYQ90
ワイはコーエーテクモ
ゲームなんて野球ゲームすらやらなくなったのにウイポと信長の野望だけはやめれないわ
ゲームなんて野球ゲームすらやらなくなったのにウイポと信長の野望だけはやめれないわ
5: ID:5AnPiWkTd
>>2
コエテクとか存在忘れてた
コエテクとか存在忘れてた
3: ID:6xtfWG2k0
任天堂ソニーSEGAちゃうの
22: ID:o2o10Qs7M
>>3
セガはもはやコエテク以下やろ
セガはもはやコエテク以下やろ
163: ID:epSW/ayB0
>>3
ソニーってゲームソフト何かあるんか?カプコンは余裕であるのに
ソニーってゲームソフト何かあるんか?カプコンは余裕であるのに
202: ID:e+0jEBAZa
>>163
今年GOW出したがな
今年GOW出したがな
4: ID:PN+xzdi70
SIEさん…
13: ID:Bn03ecy30
>>4
日本の会社じゃない
日本の会社じゃない
9: ID:JAHrF5FT0
カプコン?モンハンがあるからか?
11: ID:NC9iCnxMd
>>9
モンハン、バイオ、ストファイ、ロックマン
他にも色々
モンハン、バイオ、ストファイ、ロックマン
他にも色々
12: ID:JAHrF5FT0
まともにソフト作ってるメーカークソ減った気がする
15: ID:4NJjngNf0
コナミさん忘れ去られる
17: ID:PN+xzdi70
>>15 悲しい😭
18: ID:JAHrF5FT0
>>15
金儲けは出来てもゲーム出してへんし
金儲けは出来てもゲーム出してへんし
20: ID:MQsbFutH0
スクエニとかいう糞ゲーメーカーに成り果てた会社
23: ID:eFz/nih5d
コナミとスクエニは金は儲けてるな
スクエニはアレ相当企業寿命縮めてそうやけど
スクエニはアレ相当企業寿命縮めてそうやけど
24: ID:9QscjT/70
フロム・ソフトウェアって何?
スクウェア・エニックスとかバンダイナムコじゃないの?
スクウェア・エニックスとかバンダイナムコじゃないの?
37: ID:JAHrF5FT0
>>24
新規タイトル2000万本売ってGOTY獲った唯一の本物のゲームメーカーや
新規タイトル2000万本売ってGOTY獲った唯一の本物のゲームメーカーや
40: ID:o2o10Qs7M
>>37
ほぼダクソやけど新規タイトル言ってええんか
ほぼダクソやけど新規タイトル言ってええんか
29: ID:JAHrF5FT0
スクエニって吉田以外誰も自由に作れる権限持ってないから役所仕事みたいなゲームしか出ないんちゃう
31: ID:oEuCLB1G0
スクエニあかんのか
ffはともかくドラクエはまだ多分生きてるしいけるやろ
ffはともかくドラクエはまだ多分生きてるしいけるやろ
34: ID:o2o10Qs7M
>>31
ドラクエは海外人気が終わってるのがキツい
ドラクエは海外人気が終わってるのがキツい
32: ID:cWt8bb920
フロムって社員数300程度の零細企業やしその枠に入れんのは違うやろ
凄いとは思うけど
凄いとは思うけど
33: ID:MQsbFutH0
スクエニとか最近コンシューマーで何か出す度に炎上してる気がする
38: ID:6xtfWG2k0
発売日に楽しみにしてたゲームを買う習慣が無くなってしまったわ
今やレビュー見て動画見てセール待ち&買っても途中で止めるクソみたいな人間や
今やレビュー見て動画見てセール待ち&買っても途中で止めるクソみたいな人間や
41: ID:p8FRbuyOd
>>38
ただの老化定期
ただの老化定期
43: ID:lrJ5e3Kpd
スクエニは来年次第やな
フォースポークンff16ff7これがダメだったら終わる
フォースポークンff16ff7これがダメだったら終わる
47: ID:p8FRbuyOd
>>43
FFはプレステ5独占やろ?死ぬ未来しか見えん
FFはプレステ5独占やろ?死ぬ未来しか見えん
62: ID:e5EO9Esu0
>>43
フォースポークンはアカンな
体験版でもFF15チームの悪いところ出ていて評判悪い
FF16は吉田だから期待はできそう
フォースポークンはアカンな
体験版でもFF15チームの悪いところ出ていて評判悪い
FF16は吉田だから期待はできそう
55: ID:GFYQP4vod
スクエニのブランドって地に落ちたよな
俺の中では日本一ソフトウェアくらいの信頼度だわ
俺の中では日本一ソフトウェアくらいの信頼度だわ
64: ID:p8FRbuyOd
>>55
職場のバイト学生ばっかやがスクエニホンマもう知名度無くてビックリする
ゲームの話された時言ってもほぼ通じん「FFってどこの会社すか?」とか「スクエニって何作ってんすか?」みたいな事ばっか
職場のバイト学生ばっかやがスクエニホンマもう知名度無くてビックリする
ゲームの話された時言ってもほぼ通じん「FFってどこの会社すか?」とか「スクエニって何作ってんすか?」みたいな事ばっか
70: ID:o2o10Qs7M
>>64
全然新作出さないのか悪いよ~
全然新作出さないのか悪いよ~
56: ID:pr90hby50
スクエニはff14とかいうソシャゲ専門の会社になったで
副業でff16を作ってる
副業でff16を作ってる
67: ID:e5EO9Esu0
実際今のスクエニに2000万売れるゲーム作れるかっていったら無理だろうしな
71: ID:vuqPICvv0
スクエニは終わった終わった言われるだけマシやな
本当に終わってるセガとかいう汚物はミクさん以外終わったとすら言われない
本当に終わってるセガとかいう汚物はミクさん以外終わったとすら言われない
74: ID:S7sTcTn30
ゲームフリークはアリ?
86: ID:fl+5ipjk0
>>74
ポケモンSVホンマ面白くて感心しながら今遊んどる
ポケモンSVホンマ面白くて感心しながら今遊んどる
110: ID:c2sPAXds0
>>74
糞バグ連発のクソゲーメーカーやん
いつになったらまともな人材用意するんや
糞バグ連発のクソゲーメーカーやん
いつになったらまともな人材用意するんや
124: ID:S7sTcTn30
>>110
あーたしかにバグは多いな
あーたしかにバグは多いな
76: ID:jIQM1aOIM
スクエニってクオリティ管理部あるらしいでw
クソゲ度合いチェックするんやてあれでw
クソゲ度合いチェックするんやてあれでw
78: ID:iZRVIOgjd
リマスターすらバグまみれの糞にするスクエニは潰れて欲しい
81: ID:fl+5ipjk0
ネットやとスクエニは叩かれるけどよーやっとる企業やと思うんやがな
新作も新規作も過去作のリマスターやリメイクも頑張とったやん
レトロチカみたいなゲーム出すんはホンマ偉いと思うで
ライブアライブのリメイクも良かった
チョコボGPはゴミでタクティクスオウガリメイクは個人的には残念やったかな
オウガ自体は普通に面白いと思うが
新作も新規作も過去作のリマスターやリメイクも頑張とったやん
レトロチカみたいなゲーム出すんはホンマ偉いと思うで
ライブアライブのリメイクも良かった
チョコボGPはゴミでタクティクスオウガリメイクは個人的には残念やったかな
オウガ自体は普通に面白いと思うが
100: ID:7yBtntzm0
>>81
期待値が高すぎるだけやわな
年俸7億なだけで.270 15本くらいはやってる
期待値が高すぎるだけやわな
年俸7億なだけで.270 15本くらいはやってる
82: ID:BLbee0T10
フロムは凄いけど未だに中小感ある
フロムというより宮崎ゲーやし
フロムというより宮崎ゲーやし
87: ID:0rAnQ3Ft0
>>82
それはそう
宮崎関わらんとだめやし
それはそう
宮崎関わらんとだめやし
85: ID:Fe4LWSp40
売上だけならバンナムなんやけどな
なんかちゃうよなそれも
なんかちゃうよなそれも
101: ID:fACQ2koor
ゲーム業界の王 任天堂
開発の王 フロム
ソシャゲの王 サイゲ
やろ?w
開発の王 フロム
ソシャゲの王 サイゲ
やろ?w
106: ID:K610S9x70
フロムって超ヒット作連発してんのに年収低いらしいやん
海外メーカーと比べると信じられん
もっと還元してあげてくれよ
海外メーカーと比べると信じられん
もっと還元してあげてくれよ
108: ID:Fe4LWSp40
そもそもフロムもソニーやテンセントやらの資本入って
パブリッシングもバンナムやってたりする
自己資本も給料もしょぼい中小会社やで
なのに名作ゲーを出してくる謎
パブリッシングもバンナムやってたりする
自己資本も給料もしょぼい中小会社やで
なのに名作ゲーを出してくる謎
109: ID:0rAnQ3Ft0
スクエニはフォースポークン大丈夫なんか
ヴァルキリーはこけてもうたしアクションだめなんじゃ
ヴァルキリーはこけてもうたしアクションだめなんじゃ
117: ID:/eNGOd0Ar
結構真面目な話フロムてたまにACとか出すけど基本ソウルしか供給できないからカプコンとか多ジャンル出せる方がどう考えても上だと思うが
121: ID:+2WB+4h/M
今の子には新しいIPがないのが可哀想やな本当にワクワクするような体験ができないんやから
ゲーム全体の成長が止まった
ゲーム全体の成長が止まった
133: ID:fl+5ipjk0
>>121
スプラトゥーンとかももう6~7年前やもんなぁ
レベル5が元気な頃はキッズも楽しかったやろな
スプラトゥーンとかももう6~7年前やもんなぁ
レベル5が元気な頃はキッズも楽しかったやろな
136: ID:Fe4LWSp40
>>121
SteamのPCゲーとか盛り上がってるし
今は今で楽しんでるのでは
単にそれはおっちゃんの懐古ちゃうんか?
SteamのPCゲーとか盛り上がってるし
今は今で楽しんでるのでは
単にそれはおっちゃんの懐古ちゃうんか?
131: ID:t8chv5100
カプコンも正直バイオ以外ゴミだけどな
143: ID:QsiBZ7jod
>>131
そう?ワイはモンハン楽しんだし、ドグマ2かなり楽しんだし2も期待してるわ
そう?ワイはモンハン楽しんだし、ドグマ2かなり楽しんだし2も期待してるわ
134: ID:rNbKdn120
スクエニが過去作擦っとるだけというとカプコンも同じやけどな
フロムはダクソ系だけ
任天堂やソニーはわりと新しいもの出してるような気はする
フロムはダクソ系だけ
任天堂やソニーはわりと新しいもの出してるような気はする
161: ID:WCex1Yhm0
>>134
その基準でいったら任天堂も新しいもの出してない
switchで新規IP全然出せてない続編まみれはどこの会社も一緒
その基準でいったら任天堂も新しいもの出してない
switchで新規IP全然出せてない続編まみれはどこの会社も一緒
140: ID:644ph0NC0
144: ID:+ZnWLpg20
>>140
任天堂って鰤以下なんやな
任天堂って鰤以下なんやな
154: ID:yim0iEJQ0
>>140
任天堂ってクソ雑魚なんやな
任天堂ってクソ雑魚なんやな
155: ID:Etssur/7p
フロムとバンナムってなんか関係あんの?
159: ID:FhRwoBt6d
>>155
フロムに開発資金出したりフロムの代わりに宣伝してるのがバンナム
フロムに開発資金出したりフロムの代わりに宣伝してるのがバンナム
188: ID:ubAWwZ9Kp
>>159
エルデンのときバンナム急に出てきて
作ったフロムより給与倍ぐらい違うだろうから
悲しい気持ちになった
エルデンのときバンナム急に出てきて
作ったフロムより給与倍ぐらい違うだろうから
悲しい気持ちになった
192: ID:o2o10Qs7M
>>188
ダクソ時代からの付き合いやぞ
ダクソ時代からの付き合いやぞ
182: ID:/eNGOd0Ar
ブリザードはこの利益で世界一嫌われてるゲームメーカーでもあるという事実
185: ID:YoiJ6hhQ0
>>182
EAは許されたか
EAは許されたか
184: ID:GHmXR3F00
挑戦したゲーム作れてるの任天堂とフロムだけだよな
他は過去の遺産の食い潰しだったり流行りの後追いだったり
他は過去の遺産の食い潰しだったり流行りの後追いだったり
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671524221/
コメント
コメント一覧 (51)
Light
が
しました
Light
が
しました
スクエニの方が内輪の生臭い感じがあって印象悪いけど
Light
が
しました
後進が育ってるらしいが、いなくなったらどうなるんだろ
Light
が
しました
文句?それ後で聞こう
Light
が
しました
個人的に何を好きになるかはそいつの自由ではあるが言うに事欠いてそれがフロムと比類するかのような言い方はものを見る目がないと言わざるを得ない
そもそも宮崎が作っていない時点で評価に値しない
面白いとかつまらないじゃなくて、ゲームじゃない
Light
が
しました
Light
が
しました
任天堂もソニーもゲームソフトはあまり開発してなかったりする(金は出してる)けどそういうの含めて?
売上みたらソニ任バンナムの3強なんだけど
Light
が
しました
どう?すごいでしょ?がんばったでしょ?ってメッセージは伝わってくるけど何一つ面白くなりそうな要素がない
見ててこのゲームをやりたいと思える瞬間がないpvなのになんてあれでOK通ったんだ
Light
が
しました
Light
が
しました
来年はAC6もエグゼコレクション、RE4も買うで
Light
が
しました
Light
が
しました
ソウルライクはまだミリオンヒットしてないからね
またスクエニはゲームの種類が豊富
ドラクエ、ビルダーズ、モンスターズ、FF、ニーアオートマタ、すばせか、オクトパストラベラー、サガ、聖剣伝説、スタオ他
Light
が
しました
コーエー?私はテクモが好きだったんだ、コーエーのゲームは一度もやったことない
Light
が
しました
フロムとかギャグか?つまらんぞ
Light
が
しました
詐欺の才能だけはあると思うよ
Light
が
しました
Light
が
しました
ゲーム関連会社としてはテンセント、ソニー、アップル、グーグル、マイクロソフト
Light
が
しました
コメントする