
1: ID:9bxzlGVX0
岡本吉起のYouTubeの桜井との対談にて
2: ID:9bxzlGVX0
桜井「フロムの難しいゲームです、セキロウとも言われてます」
岡本「あっわかんない」
岡本「あっわかんない」
202: ID:SaP8ipwz0
>>2
なんでそんな食い合わせの悪そうな2人を対談させたんだ…
なんでそんな食い合わせの悪そうな2人を対談させたんだ…
203: ID:+YRUsUN90
>>202
岡本のチャンネルだから岡本がコンタクト取ったんでしょ
桜井が個人チャンネル作ったからって単純な理由だと思う
岡本のチャンネルだから岡本がコンタクト取ったんでしょ
桜井が個人チャンネル作ったからって単純な理由だと思う
3: ID:vj2kR+Q90
岡本はもう十分に成功してるからええやろ
4: ID:M0G6kiHa0
俺もよく知らんわ
Switchしか持ってないし
Switchしか持ってないし
9: ID:9Sfu2ws6p
ゲーム好きの天才と経営者じゃ話にならんだろ
11: ID:O80xxjLJ0
SEKIROはしゃーない
世界500万本程度のゲームや
興味ない人は知らんで当然、それより売れないゼノブレイドとか認識されてないレベルやろ
世界500万本程度のゲームや
興味ない人は知らんで当然、それより売れないゼノブレイドとか認識されてないレベルやろ
13: ID:O80xxjLJ0
でも地獄みたいな対談やな
既存コンテンツに乗っかるだけゲーしか作れない開発者が他社の完全オリジナル新規シリーズを口に出すなんて
畏れ多い
既存コンテンツに乗っかるだけゲーしか作れない開発者が他社の完全オリジナル新規シリーズを口に出すなんて
畏れ多い
15: ID:SG6PS7Kn0
角川のゲームと言ったら分かるだろ
17: ID:tcXGM0SW0
ダクソ系って言えば分かるんじゃねーかな
多分
多分
23: ID:dm0zRxKva
桜井って中国からヘッドハンティングめちゃくちゃきてそうだよな…
今後も日本のゲーム業界に貢献してくれ…
今後も日本のゲーム業界に貢献してくれ…
26: ID:L2jxDg3v0
話全く噛み合わなさそうなんだが大丈夫か
32: ID:GNdZAg7T0
知らないって言うのが格好いいと思う年頃なんだろ
35: ID:M0G6kiHa0
>>32
知らないのになんて言えばいいんだよw
知らないのになんて言えばいいんだよw
40: ID:OCD7l5qC0
岡本?知らない
何やった人?桜井はそりゃ知ってるけど
何やった人?桜井はそりゃ知ってるけど
51: ID:NySfUSACp
>>40
カプコン黎明期を支えた開発トップ
岡ちゃんがいなかったら今のカプコンはないよ
カプコン黎明期を支えた開発トップ
岡ちゃんがいなかったら今のカプコンはないよ
76: ID:yeh8IB4n0
>>51
んなわけない
んなわけない
78: ID:NySfUSACp
>>76
いや、これ自体は間違いない
岡ちゃんいなかったらまとまらなかったよ
岡ちゃんを連れてきたのは現会長
いや、これ自体は間違いない
岡ちゃんいなかったらまとまらなかったよ
岡ちゃんを連れてきたのは現会長
46: ID:O80xxjLJ0
桜井も「マリオやポケモンが戦うゲームの人」で終わってええんかね
この手の人があんまり業界の御意見番みたいなのになってほしくないわ
オリジナルで勝負してる9割の開発者にとっても話聞く価値ないだろ
この手の人があんまり業界の御意見番みたいなのになってほしくないわ
オリジナルで勝負してる9割の開発者にとっても話聞く価値ないだろ
54: ID:NySfUSACp
>>46
ピンクの丸い生き物が戦うゲームの人だろ
ピンクの丸い生き物が戦うゲームの人だろ
50: ID:O80xxjLJ0
そういえば小島秀夫もフロムゲー知らなかったな
同じシステムをデスストに採用してさもオリジナルかのように振る舞ってたのが寒かった
同じシステムをデスストに採用してさもオリジナルかのように振る舞ってたのが寒かった
52: ID:EdfNV7d/a
モンハンライズやらポケモンのダイパリメイクやら日本っぽさを押し出してるのは
対馬とセキロのヒットがあったからだと思ってたが岡本はゲーム業界全く見てないのな
対馬とセキロのヒットがあったからだと思ってたが岡本はゲーム業界全く見てないのな
56: ID:NySfUSACp
>>52
岡ちゃんはスマホ向けにシフトしてからはソシャゲの研究はめちゃくちゃやってる
CSにはもう未練ないんだろう、スッキリ切り替えができるのはすごい
岡ちゃんはスマホ向けにシフトしてからはソシャゲの研究はめちゃくちゃやってる
CSにはもう未練ないんだろう、スッキリ切り替えができるのはすごい
55: ID:LfNQdyVH0
カプコン出ってどこかおかしい奴しかいないよな
57: ID:I9s8gLZf0
桜井さんはゲーム制作のノウハウ動画がどれも短くてわかりやすい
サムネでもったいつけず結論を大書してくれる
だからよくわからない人との対談はもったいないと思う
サムネでもったいつけず結論を大書してくれる
だからよくわからない人との対談はもったいないと思う
60: ID:bQMI5BD00
岡本って誰だよ知らんわ
62: ID:EujcOYuH0
モンスト作った人だと伝わるんじゃね
元カプコンとか言うより
元カプコンとか言うより
85: ID:oazrobNAd
>>1
このスレで動画見たの俺だけっぽい
桜井さん謙虚な印象だったが岡本相手に少し偉そうに見えた
自信あることは言い切るタイプなのかな
このスレで動画見たの俺だけっぽい
桜井さん謙虚な印象だったが岡本相手に少し偉そうに見えた
自信あることは言い切るタイプなのかな
87: ID:PrK80S/o0
桜井的には知っとけよ、て感じだろうけど
何本売れたかという視点でいうとそれほどでも
何本売れたかという視点でいうとそれほどでも
99: ID:D+9QRq07a
知らないことがカッコいいと思ってんのかな?
109: ID:TgvxT3yK0
業界人ならミリオン以上売ったタイトルはどんなものでも把握しておくべきじゃないか
112: ID:O80xxjLJ0
>>109
世界ミリオンなんていまどきインディーすら余裕だろ
世界ミリオンなんていまどきインディーすら余裕だろ
114: ID:wuUAbfjI0
>>109
知らないわけないだろ
興味ないから知らないフリしてるだけ意識してるのバレバレ
知らないわけないだろ
興味ないから知らないフリしてるだけ意識してるのバレバレ
146: ID:V+/ThqXTp
まぁ、絶対知らないわけない
ってのが第一印象だわ
ってのが第一印象だわ
147: ID:3ShGRm240
sekiroも知らないやつと対談しても意味ないな
161: ID:FHTd1Nnh0
ゲームクリエイターなのにGOTY作品プレイしてないとかやべえな
166: ID:YIiaSCun0
セキロ知らんて弾き体幹も分からんってことだわな
ゲーム語らないでくれ
ゲーム語らないでくれ
222: ID:WpTmt7/10
ソシャゲの人じゃないの?
知らないのは仕方ない
知らないのは仕方ない
234: ID:28HGf07D0
さすがにGOTY受賞の和ゲーを知らないは無理ありすぎるだろ
293: ID:WeSe52utd
知らないアピールって日本人特有?
海外のインタビューとか漁ってるけどこういう感じ見たことないわ
海外のインタビューとか漁ってるけどこういう感じ見たことないわ
294: ID:knZMnFRZ0
エルデンリングも知らなかったら面白い
308: ID:Aa5wYRw20
あんなマニアックゲームが一位っていうのもどうかと思うけどなあ。
雑魚にも普通に殺されるし。
まあ、エルンデンリングが1500万本売れる世界になってるから
今年のGOTYも死にゲーかもしれんからなあ
雑魚にも普通に殺されるし。
まあ、エルンデンリングが1500万本売れる世界になってるから
今年のGOTYも死にゲーかもしれんからなあ
317: ID:tT9ma0TAr
一般人はプレステ自体知らんから…
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1663585110/
コメント
コメント一覧 (55)
Light
が
しました
Light
が
しました
稲舟とか今何しとるんや
Light
が
しました
任天堂関係者でもミヤホンなんかは他社ゲーまるでやってないんだよな
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
宮崎ファンや既に絶滅しただろう鍋島信者も外から見れば同じようなもんだし、ここで文句言うべきじゃないだろうけど身内ノリを外部に晒すなよ
Light
が
しました
Light
が
しました
でも「勉強不足で」程度言っておけば棘が無いのに
口のきき方を知らないのが営業マンとは違っていかにも製作者って感じや
Light
が
しました
2022年09月10日 23:10
お前らの事が嫌いなんよ
どっちが立場上かわからせてやんよ
Light
が
しました
Light
が
しました
まあGOTY獲ってるけど
Light
が
しました
龍が如くの開発者も同じような嫉妬丸出しトーク晒したしな
Light
が
しました
割とコンシューマーのゲームもやってる
話ししてるよ!ゼルダのブレワイやらFF7リメイクやらをやった話ししてるし、スチームデックも抱えてる社員さんの分も込みで買うんだとか。
それなりに研究はしてると思うな!
ダクソ系は年齢的にあんまり手出さないんじゃないかなぁ!難しいからニッチな層にウケてるゲームの分類になるんじゃね?広く一般的に見ようとしたら。
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
でも桜井や宮崎見る限り頭のおかしい奴ほど強い世界って訳でもなさそうだけど
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
ゲームクリエイターってゲーム知らんけどゲーム以外のことなら知ってる奴の方が多いんじゃない?
Light
が
しました
Light
が
しました
それまでカプコンにゲーム開発部門はなくてリース業がメインだったらしい
Light
が
しました
Light
が
しました
カプコンゲーマニアなら岡本さん知ってるだろ
カプコン創設時期から格ゲー黄金時代までカプコンのアーケードゲーム制作の長を務めていた人物
岡本さんがいなかったらスト2シリーズやヴァンパイアなどの多様な格ゲーの素晴らしい完成度は無かった
Light
が
しました
知っててて当たり前みたいな事言うなよ気持ち悪い
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
本当に知らないとしても言い方があるだろ…「ごめんなさい、よく知らないんですよね」とか
プライド高いのかなんか知らんが、社会人として最低限のマナーってもんがあるだろ
Light
が
しました
名前は当然知ってますけどやったことないんですよねくらい言えないのかね
デスストとDMC5が出た年のGOTY受賞してるんだぞ
Light
が
しました
Light
が
しました
読んだこともないのに「知っている」と答えて墓穴を掘るリスクより、空気を壊しても「知らない」と一蹴したほうがよいときもある。
Light
が
しました
Light
が
しました
コメントする