290: ID:jO1c1gxcp1111
>>225
なんか草
なんか草
300: ID:fHO7StKer1111
>>225
こいつ途中から雑魚敵として出てくるのかなしい
こいつ途中から雑魚敵として出てくるのかなしい
325: ID:HCq2LySrd1111
>>300
刃の指輪+3を余裕で取れた者だけが呪縛者を雑魚と呼べ😎
刃の指輪+3を余裕で取れた者だけが呪縛者を雑魚と呼べ😎
310: ID:ruPVUTmId1111
>>225
どういう原理なんやこれ
どういう原理なんやこれ
333: ID:9f3cdAgup1111
>>310
オンラインならネットワークの同期ズレやろ
オンラインならネットワークの同期ズレやろ
362: ID:xwnFbNAv01111
>>310
単純に掴み技に引っかかってるだけや
敏捷ステ低いとローリングの性能が弱いクソゲーだよって言いたいんだと思う
単純に掴み技に引っかかってるだけや
敏捷ステ低いとローリングの性能が弱いクソゲーだよって言いたいんだと思う
327: ID:L9xDAv0Na1111
>>225
両刃剣は火継ぎされたから
両刃剣は火継ぎされたから
360: ID:DwXhopei01111
>>225
いうほど避けれてない定期
いうほど避けれてない定期
449: ID:zXd5Elxpp1111
>>360
ワープ先に剣があって腹に穴空いてて草
ワープ先に剣があって腹に穴空いてて草
579: ID:mGRo94i401111
>>225
こいつの見た目好き
雑魚おちするけど
こいつの見た目好き
雑魚おちするけど
602: ID:wpAHSj1E0
610: ID:FPTb+9sy0
>>602
わかる。シチュもかっこいいしロイエス騎士もかっこいい
わかる。シチュもかっこいいしロイエス騎士もかっこいい
614: ID:UIWU2g6a0
>>602
前哨戦めんどいだけじゃん
最初から白王とのタイマンでよかった
前哨戦めんどいだけじゃん
最初から白王とのタイマンでよかった
619: ID:KNN49+AW0
>>602
そのdlcは雪原さえなければ100点だった
そのdlcは雪原さえなければ100点だった
621: ID:qcepiblHa
>>602
わかる
わかる
622: ID:iYrtHnhja
>>602
わかる
そこめっちゃテンション上がる
わかる
そこめっちゃテンション上がる
620: ID:f18ajUQN0
ロイエスはマップもボスもギミックあってマルドロみたいな面白い罠もあって楽しかったな
吹雪晴らした後の景観も良い
ハリネズミは見なかったことにする
吹雪晴らした後の景観も良い
ハリネズミは見なかったことにする
596: ID:nfIna9RO0
ダクソ2の魔法はフロムらしさ炸裂してていいよなわかる
597: ID:2Q4a0OnI0
ダクソ2は召喚NPC、侵入NPCが積極的にジェスチャーすること多くて良い意味でNPCらしさなくて面白かった
期間限定配布の色違い武器とかもあったりして、そういう細かいところが良かったなと思うし後の作品にも引き継いでほしい要素ではあった
期間限定配布の色違い武器とかもあったりして、そういう細かいところが良かったなと思うし後の作品にも引き継いでほしい要素ではあった
266: ID:b4L8ZAlm0
白王は前哨戦がつまらない
276: ID:C99S3P9Sp
>>266
ええ…ロイエス騎士が1人づつ特攻で混沌の裂け目を封じるのカッコよかったし当時は評判良かったぞ
ロイエス鎧を集めるのがしんどかっただけで
ええ…ロイエス騎士が1人づつ特攻で混沌の裂け目を封じるのカッコよかったし当時は評判良かったぞ
ロイエス鎧を集めるのがしんどかっただけで
286: ID:b4L8ZAlm0
>>276
初見は演出的にかっこいいけど慣れると面倒いだけなんだよなあれ
初見は演出的にかっこいいけど慣れると面倒いだけなんだよなあれ
54: ID:4oqsnDxn0
ダクソル2だけ未プレイだけどGOTY受賞したし本当は神ゲーなんじゃないかと思う時がよくある
今回のようにクソなプレイヤーだけが文句いってるだけなんじゃないか
今回のようにクソなプレイヤーだけが文句いってるだけなんじゃないか
99: ID:/gKwTHpw0
>>54
アンチ多すぎだけど今のダークソウル2はかなり遊びやすくなってるし
歴代で1番チャレンジングなゲームに仕上がってるからオススメやぞ
アンチ多すぎだけど今のダークソウル2はかなり遊びやすくなってるし
歴代で1番チャレンジングなゲームに仕上がってるからオススメやぞ
118: ID:wdjJryIPd
>>54
2叩いてる人は大半ハイスペ版やってない人だと思ってる
そもそもプレイしたことないのも混じってそうなんだよなぁ
2叩いてる人は大半ハイスペ版やってない人だと思ってる
そもそもプレイしたことないのも混じってそうなんだよなぁ
137: ID:LV2U4Sb90
>>118
ハイスペ版やった上で言うけど2は糞だったよ
ハイスペ版やった上で言うけど2は糞だったよ
138: ID:/gKwTHpw0
>>118
自分は通常版の2でも十分楽しめたんだけど
ハイスペ版って変化そんなに大きいのか?
自分は通常版の2でも十分楽しめたんだけど
ハイスペ版って変化そんなに大きいのか?
143: ID:Jm7C73yc0
>>54
フロムゲー初がダクソ2だったけどノーマルもハイスペ版も買ってどっちもクリアするくらいには好きだった!
フロムゲー初がダクソ2だったけどノーマルもハイスペ版も買ってどっちもクリアするくらいには好きだった!
145: ID:vFdP+KiL0
>>54
決して神ゲーでは無いけど、スレで言われる様なクソゲーでも無い
普通にGOTY取れる良ゲーだよ
決して神ゲーでは無いけど、スレで言われる様なクソゲーでも無い
普通にGOTY取れる良ゲーだよ
275: ID:4oqsnDxn0
>>54だが
ダクソ2についてありがとう
初期は酷かったみたいだけどアプデを重ねてかなりよくなったみたいね
神ゲーしか許されないソウルシリーズの割には・・・って感じか
古き良き時代のゲームは本当に良きゲーム達だったはず
昔の不親切なようで能動的にプレイできる面白さを最新の技術で再構築をってコンセプトを実現させてよくこんなに有名になれたもんだ
ダクソ2についてありがとう
初期は酷かったみたいだけどアプデを重ねてかなりよくなったみたいね
神ゲーしか許されないソウルシリーズの割には・・・って感じか
古き良き時代のゲームは本当に良きゲーム達だったはず
昔の不親切なようで能動的にプレイできる面白さを最新の技術で再構築をってコンセプトを実現させてよくこんなに有名になれたもんだ
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1662381247/
コメント
コメント一覧 (79)
3、エルデンは連続コロコロ強要されるから重装で違和感感じちゃう
ただし2の未完成ストーリーは最悪
Light
が
しました
Light
が
しました
雪原はチャレンジダンジョン、別にやらんくてもエエねんで?
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
後エルデンにも気合入ったDLCを3個は出してくれよな
Light
が
しました
2は本当に惜しい
Light
が
しました
結晶グレクラに、けつあな確定された
仮面一族やろ
Light
が
しました
初期レベ攻略慣れるまでずっとケツ削られてたわ
Light
が
しました
Light
が
しました
マラソンして敏捷99にしてもモッサリ感は消えなかったわ
Light
が
しました
Light
が
しました
きっと君もそうじゃないか?
Light
が
しました
それがダクソ2の評価だな
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
評価なんて結局それが全てよ
Light
が
しました
刃物で切っても鈍器で叩いても軽い音しかせず
ボス戦のBGMもちっさくてよくわからない
ボリュームはあれくらいの方が好きだし隠れ港とかアンディールの館とか趣があっていい感じだった
Light
が
しました
Light
が
しました
ホストしか動かせない通せん坊ダンジョン
高低差つけました8割エレベーター
最序盤の篝火の横にボス霧
終わっとる
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
エルデン→シリーズタイトルを刷新してゲームエンジンを継承
なんでこうやることがちぐはぐなんだ
Light
が
しました
ダクソのシリーズものとしてみるなら40点でも多いと思うくらいの駄作
Light
が
しました
Light
が
しました
あのスーッて滑るような歩き方が本当に駄目
例えば黒ゴキブリとか
Light
が
しました
Light
が
しました
これ好き
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
はよ飲めやってなる
Light
が
しました
扉が開けられないようにした奴は許さない
Light
が
しました
ただアマナ、お前だけは忘れない。
Light
が
しました
2はリメイク本当にしてほしい
Light
が
しました
つまりそういうことだ
Light
が
しました
Light
が
しました
しかもそっちが当たり
探究くべて強いのを倒すハメになった
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
コメントする