
203: ID:oFC92gmB0
クソ2のDLCはマジで面白かった
あれぞレガシーダンジョンだわ
あれぞレガシーダンジョンだわ
256: ID:ljP+fu0oa
>>203
正解。
ダクソ2DLCはロケーションが秀逸だよね
屋内と屋外をバランス良く行き来して飽きにくいし高低差の奥行きもすごい
正解。
ダクソ2DLCはロケーションが秀逸だよね
屋内と屋外をバランス良く行き来して飽きにくいし高低差の奥行きもすごい
205: ID:SoyJFDI50
クソ2のDLC1はマジのゴミだったけどな
マップは当たり前のように詰みが発生するわ死亡前提のギミックがあるわ、挙げ句の果てにボスが全ソウルシリーズ屈指のクソボスだし
マップは当たり前のように詰みが発生するわ死亡前提のギミックがあるわ、挙げ句の果てにボスが全ソウルシリーズ屈指のクソボスだし
211: ID:krZ/Pf3Ia
クソ2のDLCは3つ目も酷かったな
クソマップ多かったしストーリー的にもガキ臭い感じで奥深さが足りなくて不評だった記憶ある
クソマップ多かったしストーリー的にもガキ臭い感じで奥深さが足りなくて不評だった記憶ある
212: ID:X/kRJ8cHd
>>211
いやいや、本編糞だけどdlcは傑作だろ
あの立体感と特徴のある闇霊はシリーズ屈指
本編糞だけど
いやいや、本編糞だけどdlcは傑作だろ
あの立体感と特徴のある闇霊はシリーズ屈指
本編糞だけど
214: ID:MVZI/57Pa
煙の騎士だっけ、あいつの火力に軽く怒りを覚えたね。
266: ID:ljP+fu0oa
>>214
煙の騎手とアーロンはモーションの機敏さと隙の作り方のバランスが上手いよね
煙の騎手とアーロンはモーションの機敏さと隙の作り方のバランスが上手いよね
215: ID:bsGPKMMs0
でもエルデンリングでクソ2DLCより面白いレガシー無いからなぁ
257: ID:ljP+fu0oa
>>215
その通り。
ダクソ2DLCの立体構造と独自ギミック、歯応えのある敵配置の秀逸バランスは
宮崎には作れなかったね
その通り。
ダクソ2DLCの立体構造と独自ギミック、歯応えのある敵配置の秀逸バランスは
宮崎には作れなかったね
36: ID:sTYL2vNEa
ダクソ2が一番アクションしてたからね
宮崎製ダクソは敵の弱点、正解を探すパズルゲームだね
宮崎製ダクソは敵の弱点、正解を探すパズルゲームだね
37: ID:sTYL2vNEa
ダクソ2が最高傑作すぎて3に武器、防具、設定が引き継がれてるからね
DLCで土の搭やジャーリーが出てくるのは2の舞台設定の秀逸さが評価されてるよね
DLCで土の搭やジャーリーが出てくるのは2の舞台設定の秀逸さが評価されてるよね
38: ID:sTYL2vNEa
ダークパズルシリーズは谷村メインにした方が面白くなる法則、あるよね
670: ID:dZKZSnVda
うんうん、やっぱダクソ2が一番面白かったな
武器とかロケーションとか敵とかとにかくユニークなものが多くて周回が飽きない
あのゲーム全体に制作陣の野心が滲み出ている感じ、作る側も楽しかったろうなぁって感じがすっげー好み
武器とかロケーションとか敵とかとにかくユニークなものが多くて周回が飽きない
あのゲーム全体に制作陣の野心が滲み出ている感じ、作る側も楽しかったろうなぁって感じがすっげー好み
672: ID:eCIvj7HuM
>>670
やっぱ調整は対人に力入れないとダメだよな
時間が経つほどマルチ対人有りきになるんだからよ
やっぱ調整は対人に力入れないとダメだよな
時間が経つほどマルチ対人有りきになるんだからよ
671: ID:dZKZSnVda
エルデンリングも負けちゃいないけど
いかんせん広すぎたか、力量追いついてないな
力量追いついてないのはダクソ2もだけどやっぱプンワーの代償はでかい、勿論コロナの影響もあるだろう
制作費もきっと2当時と比べたら馬鹿にならんのでしょうね
いかんせん広すぎたか、力量追いついてないな
力量追いついてないのはダクソ2もだけどやっぱプンワーの代償はでかい、勿論コロナの影響もあるだろう
制作費もきっと2当時と比べたら馬鹿にならんのでしょうね
673: ID:dZKZSnVda
アクション面を重視して見ればエルデンリングは強いよね
ソウルシリーズのボスざっこwっていう恒例のあの感じが無いもん、かなり力入れたに違いないよ
RPGとして見たらやはりダクソ2なんだよな~
アクション面を模索中な感じ、あの古風な、言い方変えるとヌルめなボス戦?
エルデンリングのボスは強すぎて白がみんな死んじゃうんだよね
お祭りゲー的な視点で楽しもうとすると2は本当にいいゲームだ
ソウルシリーズのボスざっこwっていう恒例のあの感じが無いもん、かなり力入れたに違いないよ
RPGとして見たらやはりダクソ2なんだよな~
アクション面を模索中な感じ、あの古風な、言い方変えるとヌルめなボス戦?
エルデンリングのボスは強すぎて白がみんな死んじゃうんだよね
お祭りゲー的な視点で楽しもうとすると2は本当にいいゲームだ
380: ID:Y9cwZq1r0
クソ2は再キャラメイク出来れば神ゲーだった。性転換とか今思えば未来見すぎだったなフロム
381: ID:2UPXhBVea
未だにダクソ2DLCを超えるロケーション、程良い難易度、立体構造のマップがないからね
393: ID:r6htgt1f0
>>381
2のDLCはマジで名作だった、ステージ全てを使った謎解きが今までになくてソウルシリーズでいちばん楽しかったかもしれん
スケールもやばいしモブの密度もやばいしエルデンのレガシーは2のDLCみたいな構図を期待してた…
2のDLCはマジで名作だった、ステージ全てを使った謎解きが今までになくてソウルシリーズでいちばん楽しかったかもしれん
スケールもやばいしモブの密度もやばいしエルデンのレガシーは2のDLCみたいな構図を期待してた…
415: ID:Ln3T6ZZJ0
>>393
2のDLCダンジョンなんてどれもローデイル以下じゃん
2のDLCダンジョンなんてどれもローデイル以下じゃん
382: ID:fZxL64vba
ダクソ2は打撃が輝いていた
388: ID:zPIJtybB0
ラダーン祭りよりクソ2の白王祭りの方が演習は好き
395: ID:yuVhP5kd0
個人的に2のDLC1は好きじゃないが、マップギミックは手が込んでたからそれ系が好きなやつには堪らんだろうな
俺はボスが二体ともカッコいいDLC2が一番好き
俺はボスが二体ともカッコいいDLC2が一番好き
396: ID:gWCoKJH40
サルヴァはなんかゼルダやってるような気分だった
397: ID:HwZL/AZMa
2DLCはどれも等しく傑作だね
それぞれ異なった方向性で立体的に組まれてるしモブ特性も違う
2DLCを語る時は主観的な優劣を持ち込むべきではないね
それぞれ異なった方向性で立体的に組まれてるしモブ特性も違う
2DLCを語る時は主観的な優劣を持ち込むべきではないね
398: ID:UqoKThKb0
ダクソ3のDLCって微妙だよな
エルデンと悪いところが同じ
エルデンと悪いところが同じ
416: ID:Ln3T6ZZJ0
>>398
エルデンに悪い部分はない
エルデンに悪い部分はない
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1660503759/
コメント
コメント一覧 (90)
きっと次回作でもリアル遭難ステージあるだろうな
Light
が
しました
Light
が
しました
本編はクリアしたら2度とやらない程度
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
わざと性能落としてある槌の片手掬い上げくらいじゃないのか使いにくいのは
3で直剣両手持ちのダッシュ攻撃が使いやすい突きから振りかぶりに戻っていたり色々な振り方あった大斧が縦振り祭りになってたのとか絶望したわ
Light
が
しました
何というか人間を動かしてる気が全くしない
Light
が
しました
Light
が
しました
ハイスペ版は改悪嫌がらせ祭りだし周回すると敵カッチコチだし
それでもエルデン周回するよりはマシという悲しい事実
Light
が
しました
Light
が
しました
聖別雪原の吹雪は時間経過で止む時間帯が
あっても良かったかなって思った。
Light
が
しました
Light
が
しました
君ら散々文句言ってなかった?
Light
が
しました
過剰な持ち上げっぷりに恐怖すら感じる
Light
が
しました
対人もバランス良かったしな
Light
が
しました
Light
が
しました
熔鉄デーモン「え?」
>マップは当たり前のように詰みが発生するわ
DLC1に詰むとこなんかてあったっけ?
Light
が
しました
数の暴力をやり始めたのもクソ2からだし、何も考えずに複数出しときゃいい的なボスも凄い嫌い
エルデンのフレーバーテキストが糞なのがそもそもクソ2を訪仏とさせる
Light
が
しました
この程度でわめくんじゃねーよワガママどもが。素直に雪原の存在が嫌です工夫もしたくありませんと書きやがれ
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
なぜ土の塔の下に溶鉄城がある。
Light
が
しました
Light
が
しました
とりあえずの数の暴力やめろ、タニムラッシュwww
DLCでもシンうぜぇ、溶鉄デーモンのディレイうぜぇ、行くまで面倒くせぇ、雪原許さねぇだったけど
俺違うゲームしてたかな
Light
が
しました
Light
が
しました
そのかわり自キャラの動きもだいぶノロノロというかもっさりしてて不快
この時点でエルデン以下
Light
が
しました
Light
が
しました
ただアクションはシリーズ最低レベルだろ
Light
が
しました
Light
が
しました
dlc2→ステージ並・ボス良ボス
dlc3→ステージ神ステージ・チャレルイザリス並のカス
こんなイメージ
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
途中で飽きながらもクリアしたエルデンリングとどっちがマシかというとどっちもいらんから引き分けで
Light
が
しました
Light
が
しました
その時々や好みでかわるもんなんだろうね。まぁ雪原は許さんけど。
Light
が
しました
振り上げてから振り下ろしまで一定の速さ
そして可動域は狭く、移動はカクカク
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
それ意外は糞
Light
が
しました
Light
が
しました
ボスは複数か1面のボスみたいなパワー系のばっか
動きはモサモサ
ストーリーはピザ窯
ラスボスはぽっと出
2信者は盲目うんこマン
Light
が
しました
エルデンはダクソ3を超えれなかったから
エルデン信者が悔しくてダクソ2よりマシと害ムーブかましてる感じ
Light
が
しました
コメントする