
308: ID:eSOAiXWkp
このスレでエルデン後のソウル初心者にオススメなのがダクソ1って聞いて
モッサリすぎる動きとかに慣れたら面白く感じるようになったんだけど(病み村はクソ)
ここで「ダクソ2は改善されて傑作ゲー」って聞いたんだけど、ダクソシリーズのクソ要素クソマップTOP10ってのに
TOP5から上はほぼダクソ2が占めてたんだけど、やっぱヤバいの…?
モッサリすぎる動きとかに慣れたら面白く感じるようになったんだけど(病み村はクソ)
ここで「ダクソ2は改善されて傑作ゲー」って聞いたんだけど、ダクソシリーズのクソ要素クソマップTOP10ってのに
TOP5から上はほぼダクソ2が占めてたんだけど、やっぱヤバいの…?
354: ID:NFEt1DEx0
>>308
ダクソ2はクソゲーだからやる必要ない
ダクソ2はクソゲーだからやる必要ない
309: ID:DawCfVri0
初期の理不尽印象が強いだけでアプデ重ねた結果そこまで言うほどでは無くなってるはず
313: ID:eSOAiXWkp
>>309
マジかぁ
そんじゃ次は2からやってみるわサンクス!
DLCがコード式じゃないなら中古で買いたいな…
ダクソ1はDL版で3もDL版買う予定だけど、2は流石に…
マジかぁ
そんじゃ次は2からやってみるわサンクス!
DLCがコード式じゃないなら中古で買いたいな…
ダクソ1はDL版で3もDL版買う予定だけど、2は流石に…
311: ID:UiIGsUnX0
おすすめはPS5デモンズソウルだぞ
デモンズソウル見たあとだとエルデンリングのグラもしょぼく見える
見た目大事
デモンズソウル見たあとだとエルデンリングのグラもしょぼく見える
見た目大事
353: ID:NFEt1DEx0
>>311
デモンズリメイクはグラだけで中身はPS3時代の古臭いクソゲー
デモンズリメイクはグラだけで中身はPS3時代の古臭いクソゲー
312: ID:J4wnlhrkd
地球防衛軍5がおすすめだよ
蟻とかカエルとか出るから実質エルデンリング
蟻とかカエルとか出るから実質エルデンリング
315: ID:DawCfVri0
DLC全部入りパックがあるからそれ買えばいい、ただ通常(PS3/箱〇)とハイスペ(PS4/箱1)版があるから安さだけで飛びつかないようにね
316: ID:IKsKJSHg0
今セール中だし中古よりDL版の方が安くね?
317: ID:Z0R811i30
中古にしとけ
合う合わないは序盤で分かるはず
合う合わないは序盤で分かるはず
318: ID:LpSgzn9qa
過去作やるならボス魔改造MOD用意されてるPC版が一番いいけどな
319: ID:BjeSoc9kd
エルデンとダクソ2ってそっくりだから
やっぱエルデンも谷村ソウルなんじゃないん
やっぱエルデンも谷村ソウルなんじゃないん
321: ID:Ko9EqDVV0
>>319
そらまあ共同ディレクターが谷村だからな
普通に考えてエルデンリングだけじゃなく隻狼、デラシネ、開発終盤の未公開のやつ合わせて4本に同時に携わってた宮崎より遥かにこのゲームに関わってるだろうな
そらまあ共同ディレクターが谷村だからな
普通に考えてエルデンリングだけじゃなく隻狼、デラシネ、開発終盤の未公開のやつ合わせて4本に同時に携わってた宮崎より遥かにこのゲームに関わってるだろうな
350: ID:NFEt1DEx0
>>319
エアプ
ダクソ3の方が近い
エアプ
ダクソ3の方が近い
326: ID:Z0R811i30
>>319
タニムラリングだよ脳死複数配置から嫌がらせから敵がターンテーブル乗って永遠に背後取らせないのから豚盾みたいなマイオナギミックまで
タニムラリングだよ脳死複数配置から嫌がらせから敵がターンテーブル乗って永遠に背後取らせないのから豚盾みたいなマイオナギミックまで
331: ID:BjeSoc9kd
>>326
絶対そうだよね
絶対そうだよね
347: ID:NFEt1DEx0
>>326
エアプ
敵の背後なんて簡単に取れる
エアプ
敵の背後なんて簡単に取れる
322: ID:1r01mI+Ha
谷村がー言うけどこんだけ売れた結果宮崎の過大評価が終わっただけでしょ
349: ID:NFEt1DEx0
>>322
メタスコア96、売上1340万本の神ゲーって作った宮崎がまだまだ天才
メタスコア96、売上1340万本の神ゲーって作った宮崎がまだまだ天才
325: ID:BjeSoc9kd
でもほんと駄目な所ダクソ2そっくりなんだよな
まだダクソ2のが意欲は感じたが
まだダクソ2のが意欲は感じたが
348: ID:NFEt1DEx0
>>325
エアプ
ダクソ3の方が近い
エアプ
ダクソ3の方が近い
327: ID:PsjhiWWbp
ダークソウル1、2、3、ブラボプレイしてるけど
エルデンプレイして感じたのは2感だわ。
エルデンプレイして感じたのは2感だわ。
345: ID:NFEt1DEx0
>>327
エアプ
エルデンに1番近いのはダクソ3
エアプ
エルデンに1番近いのはダクソ3
333: ID:Ko9EqDVV0
ダクソ2は結構新しいゲームを作ろうというのを感じたけどこのゲームシステム面まで殆どダクソ3から流用してるだけなんだもん
335: ID:EGexb0N40
クソ2は初週以降の売り上げの伸びもユーザスコアも最低だから方向転換されても仕方ないね
ソウル量マッチ→結局空の指輪出しました。
白霊時間制限→時間制限を極端に延長して元に戻しました。
何やりたいのか意味不明だったし
ソウル量マッチ→結局空の指輪出しました。
白霊時間制限→時間制限を極端に延長して元に戻しました。
何やりたいのか意味不明だったし
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1659894908/
コメント
コメント一覧 (78)
特にNPCの挙動の多彩さはシリーズ屈指
アマナもマシになった
アンディールと探究者エンドの実装で結局どういうお話だったのかも分かりやすくなった
でもなぜか熔鉄城は余計に難しくなった謎
Light
が
しました
根っこが腐ってるから手の施しようがないエルデンリングと同じで改善なんて上辺だけ
Light
が
しました
つまりそういうことだ
Light
が
しました
エルデンよりも旅行してる気分になる
Light
が
しました
不自然なホバー移動を意味もなく見せられる時間が本当に長かった
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
エルデンのおかげでな
Light
が
しました
対人は色々できて面白かった。
武器を見えなくする指輪でヨアの槍を使うのが好きだった
Light
が
しました
エルデンリングが楽しめたならダクソ2も楽しめると思う
Light
が
しました
そこ越えたら一気に楽になるけど
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
馬脚を露しただけ
Light
が
しました
捜査官が特殊だけどまあ慣れろあと本編のボスには期待するな
Light
が
しました
Light
が
しました
他シリーズやってたらクソゲー思うかも
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
エルデンリングもフロムが出してなければ「なんかダクソっぽいゲーム!」って嬉しがってたかもしれない
Light
が
しました
ロリ性能をステ依存にしたのが最大の失敗だった
アレのせいで動かしてて気持ち良くない
この時点でエルデン以下
Light
が
しました
Light
が
しました
最初からダメそうな感じが半端なかったわ
Light
が
しました
少なくともダクソとは認められない出来
Light
が
しました
ダクソ2「鉄の甲冑にサーコート、あとマント」
Light
が
しました
Light
が
しました
隠れ港で鐘鳴らすと船が来るとか
護り竜の巣から祭祀場とか最高にファンタジーしてた
Light
が
しました
Light
が
しました
適応力は・・・はい
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
耐久値0の武器や防具のグラフィックも凝っていたし、もう入手できないけど色違い武器もあったから着せ替え要素も十分だった
Light
が
しました
敵の攻撃で宝箱壊れされた時が怒りのピークだった
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
いくらクソだろうが記憶を消してデモンズからソウルシリーズ全てやり直したい
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
エルデンは半年で過疎とかさすがにダクソ2以下
オープンワールドとして見たら未熟な出来だし
所詮オープンフィールドって逃げた作品
その上ダクソの流れで見たらマルチがおもしろくないとか致命的
Light
が
しました
コメントする