
1: ID:LwKFusyO0
なんのためにスパチャダメにするのかわからんのだがわかるやついる?
2: ID:Xg9+4uAY0
かってに映画放映しちゃだめよと似たようなもんだろ
5: ID:LwKFusyO0
>>2
なんで配信はOKになるの?
その理屈なら配信NGにすればいいのでは?
なんで配信はOKになるの?
その理屈なら配信NGにすればいいのでは?
7: ID:Xg9+4uAY0
>>5
直接的な営利非営利かどうかってとこだろ
直接的な営利非営利かどうかってとこだろ
9: ID:GO9fKTKwr
>>7
You Tubeから金もらうのは良いんだw
You Tubeから金もらうのは良いんだw
3: ID:LwKFusyO0
なら配信もダメってことにすればいいのになぜかしないよな
4: ID:kBPoV9vF0
フロムゲーは高尚なものなんだ、でいうブランディングになってる気はする
やったことないし配信みたこおもないから知らんけど
やったことないし配信みたこおもないから知らんけど
8: ID:Jt75T75C0
配信者って基本的にみんな稼ぐためにゲームしてます!だけど
フロムゲーに限ってはやりたいからやってます!って言えるようになる訳よ
フロムゲーに限ってはやりたいからやってます!って言えるようになる訳よ
10: ID:GO9fKTKwr
>>8
スパチャ切ってても広告入るから金儲けにはなるよな?
スパチャ切ってても広告入るから金儲けにはなるよな?
11: ID:l2sENXwu0
ガイドラインに理由もクソもないだろ
ダメと言われればダメなんだよ
ダメと言われればダメなんだよ
12: ID:GO9fKTKwr
>>11
まぁガイドラインだから別にいいけど
頭おかしいやつに見えるよな
まぁガイドラインだから別にいいけど
頭おかしいやつに見えるよな
13: ID:dbAzRd/nr
他人の作品で金稼ぐなってことだろ
14: ID:GO9fKTKwr
>>13
じゃあ配信自体NGにすればいいのでは?ってやっぱり思っちゃうわ
じゃあ配信自体NGにすればいいのでは?ってやっぱり思っちゃうわ
15: ID:G1woWp+m0
昔は暗黙の了解でまともな奴は最新ゲームやらなかったよな
16: ID:GO9fKTKwr
>>15
ニコニコではそうだったな
やっぱり金が絡むといいことない
ニコニコではそうだったな
やっぱり金が絡むといいことない
17: ID:l2sENXwu0
馬鹿が騒ぐからわざわざガイドラインで明記してやったんだろ
あとは勝手にやれ問い合わせてくんなよってことだよ
あとは勝手にやれ問い合わせてくんなよってことだよ
18: ID:GO9fKTKwr
>>17
???
???
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1655459672/
コメント
コメント一覧 (77)
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
安月給でゲーム作っても下手くそが悪口いいながらプレイするだけで自分の月給以上の金額を稼ぐんだから
Light
が
しました
まあ「エルデンでスパチャ○○円」みたいな形で有名になりたくないというのはあるんだろう
かといって配信完全禁止にしても悪目立ちしそうだし
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
「楽しく配信してくれる分には問題ないけど、うるせー連中にも配慮しないといけない」って感じが正しい気がする
なぜなら三点方式とかまとめが騒ぎ出した直後にフロムはその箱のVとエルデンで公式案件をやっているからな
Light
が
しました
Light
が
しました
でも内容が死にゲーだから荒れる可能性も高い、ジャンルに理解がある人に宣伝してほしい
だから制限を少しかけることで「スパチャなくても面白そうだし俺はやるよ」という配信者だけ来るようにしている
言い方を変えればフロム愛もないし死にゲー好きでもないけど稼げそうだからやるわみたいな奴がイライラしながら配信する可能性を減らしている
Light
が
しました
見るだけでプレイしないやつらなんて本来いらん
Light
が
しました
最初からオールオッケーかオールNGにしときゃ何も荒れないし、損もなかっただろ
見て満足ってゲームなら映画でいいし
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
肉片になってくんねえかなぁ
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
もしも「宣伝になり得るから」配信を許可する、という方針だとしたら、配信するからには人集めてね?という意思の表れなのかもしれない
Light
が
しました
YouTuberは配信が禁止されてないことを感謝すべき
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
単純にフロムがダセェこと言ってるからダセェよそれって指摘してんだよな
そもそも配信NGにしとけば何ら問題ない
Light
が
しました
Light
が
しました
まあフロムの考えはフロムにしか分からんが
Light
が
しました
こんなのがたくさんいるようだとフロムのスパチャ禁止は正しかったと思うよ。
中小企業だから対応するのがやっぱりめんどくさいんでしょ。
Light
が
しました
配信者側には単なるお金儲けの手段としか考えていない人もいるだろうし、純粋にファンで視聴者と一緒に楽しみたいという人もいる
Light
が
しました
営利目的の利用のうち動画教諭サイトから従量的に報酬もらうタイプだけが
例外的に許されているという話だと思われる
例外として許される配信のこれまた例外として記載するという
文章構成的な問題からスパチャだけ特別視されているように見えるだけで、
エルデンリングのプレイを見た人から直接対価を受け取る行為は禁止と捉えれば
整合的に解釈できる
Light
が
しました
Light
が
しました
コメントする