
592: ID:JgpoiSvFa
ソウルシリーズは毎作毎作惜しいとこまでいってあーだこーだするが結局根本がどうにもできんことだらけなんだよな特にマルチ面が
今作はむだなフィールドマッチと参加人数という致命傷があるし
今作はむだなフィールドマッチと参加人数という致命傷があるし
601: ID:7Ax5AUsK0
>>592
デモンズだけは完璧だった
マジであれだけ長く遊べたゲームは他にないな
バランスよし、ダンジョンよし、マッチングよし、遊び方は無限大
ダクソシリーズからエルデンリングまで
バランス悪い、良ダンジョン少ない、マッチングゴミ、遊び方少なくてすぐ飽きる
やっぱデモンズの出来栄えはまぐれだったことが分かる
デモンズだけは完璧だった
マジであれだけ長く遊べたゲームは他にないな
バランスよし、ダンジョンよし、マッチングよし、遊び方は無限大
ダクソシリーズからエルデンリングまで
バランス悪い、良ダンジョン少ない、マッチングゴミ、遊び方少なくてすぐ飽きる
やっぱデモンズの出来栄えはまぐれだったことが分かる
606: ID:mnylrJTba
>>601
記憶薄れてるからってデモンズを美化しすぎ
バランス最悪だったろ
初期の傾向システムとか今じゃ絶対実装できん
記憶薄れてるからってデモンズを美化しすぎ
バランス最悪だったろ
初期の傾向システムとか今じゃ絶対実装できん
616: ID:7Ax5AUsK0
>>606
デモンズ初期は知らん
ただ、2年間遊んだのは事実だからな
ダクソシリーズからは半年も保たない
エルデンリングももう飽きたし
デモンズに匹敵する同シリーズがでない悲しさしかない
デモンズ初期は知らん
ただ、2年間遊んだのは事実だからな
ダクソシリーズからは半年も保たない
エルデンリングももう飽きたし
デモンズに匹敵する同シリーズがでない悲しさしかない
603: ID:QFe/Ge1Gd
>>592
ぶっちゃけマルチ部分は侵入を削除して対人と攻略を完全に分けるとほぼ解決すると思うけどそれはソウルシリーズ最大の強みを潰す事になるジレンマ
ぶっちゃけマルチ部分は侵入を削除して対人と攻略を完全に分けるとほぼ解決すると思うけどそれはソウルシリーズ最大の強みを潰す事になるジレンマ
612: ID:7Ax5AUsK0
>>603
侵入嫌いな人用に侵入オンオフは実装していいかもな
ただ、それだとゲームが簡単になりすぎるんだと思う
フロムとして侵入という要素はマルチのバランス保つ上で重要と考えてるんだろうな
侵入嫌いな人用に侵入オンオフは実装していいかもな
ただ、それだとゲームが簡単になりすぎるんだと思う
フロムとして侵入という要素はマルチのバランス保つ上で重要と考えてるんだろうな
624: ID:R3oCj6cN0
>>612
オンオフの是非はさておき本当に何か考えて変えてないだけか色々疑問だわ
不便な魔法スロットや糞利用されることが大半のアイテム受け渡し
全く仕事しない耐性にほぼ存在価値のない武器ガード諸々
何も考えず過去のシステム使い回してるだけじゃね?と
オンオフの是非はさておき本当に何か考えて変えてないだけか色々疑問だわ
不便な魔法スロットや糞利用されることが大半のアイテム受け渡し
全く仕事しない耐性にほぼ存在価値のない武器ガード諸々
何も考えず過去のシステム使い回してるだけじゃね?と
642: ID:nvKMPlRfd
>>624
実際何も考えず過去のシステム使い回してるだけでしょ今作
弄るのめんどくさかったんでしょ
実際何も考えず過去のシステム使い回してるだけでしょ今作
弄るのめんどくさかったんでしょ
649: ID:rOuKwsOb0
>>642
デモンズのシステム使いまわせよと言いたいわ
なんでダクソシリーズから引っ張ってきたんだろうか
ダクソシリーズの評価高いのって仕様以外の部分だし
仕様はボロクソだよな毎回
結局ユーザーから文句言われないように毎回ちょっとだけ仕様変えてダクソ3も結局ボロクソだし
デモンズの仕様持ってくりゃボロクソ言われることないのに
デモンズのシステム使いまわせよと言いたいわ
なんでダクソシリーズから引っ張ってきたんだろうか
ダクソシリーズの評価高いのって仕様以外の部分だし
仕様はボロクソだよな毎回
結局ユーザーから文句言われないように毎回ちょっとだけ仕様変えてダクソ3も結局ボロクソだし
デモンズの仕様持ってくりゃボロクソ言われることないのに
605: ID:7Gj9IUPDr
まーたしれっとデモンズ上げ始めてるよ
607: ID:RZcXakkY0
ジジイ……
609: ID:p017KoxS0
ソウルゲーのスレにデモおじ湧くのは恒例やね
611: ID:7WTRO85F0
俺は酸ルーラー削り槍走り嵐を忘れないよ
リメイクデモンズも嵐でワンパン狙いのチンパンばっかだったし
リメイクデモンズも嵐でワンパン狙いのチンパンばっかだったし
620: ID:FjQZui3Pp
デモンズの直剣両手モーション復刻して
1、2、3、4、クロス!フラッシュ!
1、2、3、4、クロス!フラッシュ!
627: ID:7Ax5AUsK0
>>620
デモンズの直剣優秀だったよな
盾めくりできるし大きく怯ませられる
対人では上手い人しか使いこなせなかった武器でもある
ダクソシリーズからの直剣は攻略バランス重視だからただタイミング見てブンブンするだけの産廃になってしまった
デモンズの直剣優秀だったよな
盾めくりできるし大きく怯ませられる
対人では上手い人しか使いこなせなかった武器でもある
ダクソシリーズからの直剣は攻略バランス重視だからただタイミング見てブンブンするだけの産廃になってしまった
629: ID:p017KoxS0
半年持たないって普通じゃ?
デモンズだってこれで半年遊べって言われたら軽く拷問だろ
デモンズだってこれで半年遊べって言われたら軽く拷問だろ
636: ID:9xvme5r00
>>629
デモンズはマッチングシステムが神だったのもあって遊び方がめちゃくちゃ多かったぞ
低レベルの攻略初狩りから高レベル対人まで
対人技身につけたら初期武器で初狩りにも対抗できたしな
ダクソシリーズから単なるブンブンになったから飽きやすいゲームになってしまった
デモンズはマッチングシステムが神だったのもあって遊び方がめちゃくちゃ多かったぞ
低レベルの攻略初狩りから高レベル対人まで
対人技身につけたら初期武器で初狩りにも対抗できたしな
ダクソシリーズから単なるブンブンになったから飽きやすいゲームになってしまった
631: ID:OuJmO9me0
デモンズ直剣両手持ちダッシュ攻撃の盾めくり意味不明判定すぎて嫌い
釣りみたいな動きで捲りやがって
釣りみたいな動きで捲りやがって
637: ID:A3JDUd8S0
結局ソウルシリーズで一番最初にやった作品が一番楽しかったってだけ
641: ID:CNDf+UfK0
>>637
それはないな
デモンズの仕様はダクソシリーズから完全撤廃されたものが多いのが証拠
ユーザーが楽しんでた仕様を消されたら楽しさ半減するのは当たり前
それはないな
デモンズの仕様はダクソシリーズから完全撤廃されたものが多いのが証拠
ユーザーが楽しんでた仕様を消されたら楽しさ半減するのは当たり前
644: ID:XSEd3pa80
走り荒らしやらスレスタやらチェイン抜けやらのバグ技をユーザーが楽しんでたなんて初耳だな
647: ID:Xfpd6OCcd
ダクソ無印過剰アゲ信者はよくみたけど今更デモンズ過剰アゲとか生き遅れすぎでは
まあ無印はリマスターで化けの皮剥がれたから随分鎮まったな
まあ無印はリマスターで化けの皮剥がれたから随分鎮まったな
648: ID:p017KoxS0
楽しさ半減(売上歴代ぶっちぎり最高)
ダクソ1→2→3→エルデンっていつまでデモおじはフロムゲーに縋ってるんですかねぇ
ダクソ1→2→3→エルデンっていつまでデモおじはフロムゲーに縋ってるんですかねぇ
654: ID:rOuKwsOb0
>>648
長寿タイトルなんだからタイトル重ねるたび売れるのは当たり前
売れた=面白いはない
俺の中ではエルデンリングはデモンズより下だし
デモンズ>>>>>エルデン≧ダクソ2>ダクソ1≧ダクソ3>ブラボ
だな俺は
長寿タイトルなんだからタイトル重ねるたび売れるのは当たり前
売れた=面白いはない
俺の中ではエルデンリングはデモンズより下だし
デモンズ>>>>>エルデン≧ダクソ2>ダクソ1≧ダクソ3>ブラボ
だな俺は
841: ID:qWLRwcfa0
>>654
ブラボ売れてないから言ってることと矛盾してて草
ブラボ売れてないから言ってることと矛盾してて草
650: ID:df8+36dD0
デモンズでも振り向き速射あったけど今作の速射もなし崩し的に仕様になるのかな?
文句言う人は軒並みいなくなってるしな…
文句言う人は軒並みいなくなってるしな…
651: ID:UeeMWsaQa
デモンズにしかなかった仕様って消えて正解なもんばっかりだけど
重量、草、傾向とか
重量、草、傾向とか
659: ID:QFe/Ge1Gd
デモンズの独自の仕様ってなんだっけ
669: ID:vmEfCcMbd
>>659
死ぬと難易度が上がる初心者泣かせのクソ仕様
死ぬと難易度が上がる初心者泣かせのクソ仕様
687: ID:jXEJkTrw0
>>651
>>659
はいエアプ発見
まず代表的なもので即発しなくなったバクスタがありますよね?
同発バクスタ、盾めくり、速射、ディレイ判定、武器特有の怯み、ハメ抜けなど
ブラボからの長押し攻撃とかジャンプ攻撃などは追加して正解な仕様だけど、失った仕様が多すぎる
>>659
はいエアプ発見
まず代表的なもので即発しなくなったバクスタがありますよね?
同発バクスタ、盾めくり、速射、ディレイ判定、武器特有の怯み、ハメ抜けなど
ブラボからの長押し攻撃とかジャンプ攻撃などは追加して正解な仕様だけど、失った仕様が多すぎる
727: ID:QFe/Ge1Gd
>>669
ソウル傾向懐かしい
実績と話題性のおかげで売り上げが伸びたけど内容に難ありってダクソ2とACVと同じやな
ソウル傾向懐かしい
実績と話題性のおかげで売り上げが伸びたけど内容に難ありってダクソ2とACVと同じやな
660: ID:9Mbn8RcA0
>長寿タイトルなんだからタイトル重ねるたび売れるのは当たり前
草
草
663: ID:p017KoxS0
タイトル重ねるたび売れるねぇ
他のゲームのシリーズも重ねるたびに右肩上がりで売れてると思ってるらしい
他のゲームのシリーズも重ねるたびに右肩上がりで売れてると思ってるらしい
673: ID:SNjiWF800
まぁ売上に関しては面白さより宣伝力と話題性だと思うわ
677: ID:xpQpSl7i0
>>673
それはなんとなく分かる
それはなんとなく分かる
681: ID:EF7Sc4Qzd
>>673
新規はこんなに話題になってるなら買ってみようかなって思う人が多いだろうしね
今までの実績もおるし尚更興味本位で買いやすかったと思う
あとはコロナ禍で外で遊べず暇な人とかいるだろうし
新規はこんなに話題になってるなら買ってみようかなって思う人が多いだろうしね
今までの実績もおるし尚更興味本位で買いやすかったと思う
あとはコロナ禍で外で遊べず暇な人とかいるだろうし
674: ID:R3oCj6cN0
デモンズはステージ制ゆえにサイン集まりやすいから楽しかったのもあるだろうなぁ
あと敵が今ほど害悪じゃないし防具は見た目だけかつ一度切りのお陰で遊びの余裕があった
あと敵が今ほど害悪じゃないし防具は見た目だけかつ一度切りのお陰で遊びの余裕があった
708: ID:pJlbT5Zo0
デモンズ発売初期からプレイしてた爺だけどエアプのガキが偉そうに語ってるの見るだけで腸煮えくり返っちまうわ
スレ見るの向いてないな
スレ見るの向いてないな
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1652325637/
コメント
コメント一覧 (187)
面白いは面白いけど
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
やっぱブラボ、デモンズなんだよなぁ…w(真人間の総意)
Light
が
しました
ってか雑なボスやステージがほとんど無かったってのが好印象
納期で王城以外2ステージでやめたのは正解だったと思う
編に雑なステージ足されるくらいなら無い方がマシ
Light
が
しました
Light
が
しました
初めて触れたフロムゲーだからね
Light
が
しました
Light
が
しました
話がまとまってるのは、デモソ.ダクソ1だけどNPCの多いダクソ3が一番面白かったりする
Light
が
しました
やっぱ出た順番にやらないとあかんね
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
まぁ、祝福派生が強いのと大剣のモーションがカッコいいところはほんとに好きだけど
Light
が
しました
・光ブルブラ両手R1っで死ぬまでチェイン
・呪いギロチン両手R1で死ぬまでチェイン
・グレアクロリR1で死ぬまでチェイン
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
面白くないから面白くないと言っている
Light
が
しました
どうすればいいのか悩みまくったアストラエア戦だったりする
Light
が
しました
今はmobが強過ぎてロールプレイするような余裕ないし、敵対プレイは遠距離から精密誘導弾どーんで顔すら見れず終わるし
シリーズ重ねるうちにマルチは武士と武士の戦いから現代の戦争に変わって行ってしまったように感じる
Light
が
しました
とりあえず毒沼、雪原、入れない建物だらけの城下町はやめよっか?w
Light
が
しました
ソロで侵入されても緊張感があったし、侵入者もクズ~いい人?とバリエーションがあった。
白も同じ。
侵入=対人のみと捉える人が多くなったのが原因だと思う。
これはオンライン盛んな時に遊んでるかどうかで評価が変わるだろうから、万人に納得してもらえないけど、侵入システムが最も輝いていたのはデモンズ~ダクソ1中期だったよ。
Light
が
しました
Light
が
しました
わいは無印が最初のシリーズでめちゃハマって4000時間やったな。
Light
が
しました
Light
が
しました
悲しいね
Light
が
しました
まぁ1作目としては、であって今やるべきものではないが
Light
が
しました
ダクソ2の方がずっと面白いわ
Light
が
しました
容赦なく使いまくる馬鹿も一部居たけどプレイヤー全員が走り嵐仕込んでるなんていう地獄みたいな環境ではなかった
エルデンリングはユーザー側が自重しないから皆バグ使うし皆ちいかわ持ってた
新規が多いのもあるけどそういう民度って意味では明らかに劣化した
Light
が
しました
攻略はバランスがいいのか悪いのか分からんけどソウル傾向含めたらバランスは悪かったかもしれない
逆に言うとカオスで面白かったが
侵入は走り嵐等の凶悪バグや切断ペナルティがないので論外
対人はシリーズの中で言えばバランスは良い方
暗銀が強すぎたけどな
めくりや怯み抜け要素も面白かったし振り向き速射なんかのテクもあって魔法も面白かった
こんな感じじゃね
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
リメイクでたから改めてプレイしてもグラよくなって多少楽しめたけどやっぱり武器の種類少ないしやれること少なすぎるしやっぱり途中で飽きた。
PS3版デモンズ信者は懐古厨と確信してます
リメイク版の方がまだまし
Light
が
しました
ルカティエルやバンホルトやトーマスとかいる分クソ2の方がずっと個性豊か
Light
が
しました
ビルド幅が狭いって嘆いてる人は結局ちいかわや強戦技に絶対勝ちたいって人だろうし
Light
が
しました
Light
が
しました
デモンズは当時の周りのゲームと比べて侵入やら斬新だったしそれが楽しくて他のゲームそっちのけで熱中して続ける人が多かった
それに対してデモンズリメイクは間抜けなポリコレ改悪もあるけど間違いなく見た目やら快適になってるはずなのに流行らないし続ける人がいないのは現代なら斬新でもなんでもなく古臭いし他に面白いゲームがいっぱいあるからってだけ
当時にエルデンリング持ち込んだら楽しすぎてみんな発狂するし、逆に今新作でデモンズ出しても微妙なソウルライクゲーって評価されるだろうよ
Light
が
しました
Light
が
しました
結果出てるじゃんw
Light
が
しました
デモンズはデモンズで楽しかったけど、ダクソエルデンがデモンズの劣化とかはねーわ
Light
が
しました
エアプだから思い出も無ぇのに捏造して語ってんだろ
当時のオンラインの盛況っぷりを経験もしたことねぇニワカ野郎が
こんな奴がダクソ>デモンズみたいなニワカ丸出し自己採点してると思うと虫唾が走るんだよ
デモンズ全盛期、ダクソ初期すら経験してない奴はデモンズ語る資格はねぇわ黙ってろ
Light
が
しました
嘆いてもあの楽しさはもう帰ってこない
Light
が
しました
段々飽きて過去作で一番プレイしたゲームの方が神ゲーに見えるのは当然だろ
CODとか長寿ゲームで死ぬほど見た流れだわ
Light
が
しました
デモンズソウル
デジモンアドベンチャー
あと一つは?
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
コメントする