
1: ID:oQtP/peZ0XMAS
やったやつはもれなくクソ扱いしてる
2: ID:mCenjt3c0XMAS
いや、エアプの方が叩くだろ
3: ID:brgw/Qt/0XMAS
>>2
それな
それな
4: ID:oQtP/peZ0XMAS
やってないやつは評価高まるやろ
あの節々にあるイライラ高まる要素はやってないとわからん
あの節々にあるイライラ高まる要素はやってないとわからん
5: ID:yUyTaQs10XMAS
バックステップパリィとかいうクソ
7: ID:8YmfTcwI0XMAS
ボスと何回も戦えるのはよかった
肝心のボス戦がつまらんのだけども
肝心のボス戦がつまらんのだけども
10: ID:SGDxqJd70XMAS
>>7
これ
ワンパターンよな
これ
ワンパターンよな
8: ID:KL+9OAc70XMAS
ダクソ2は達成感じゃなくて、やっと終わった感しかなくて無理やったわ
177: ID:l/VINqpd0XMAS
>>8
これ
途中で投げそうになったけどちゃんと批判するためにクリアしたわ
これ
途中で投げそうになったけどちゃんと批判するためにクリアしたわ
11: ID:aujUTRDW0XMAS
対人がなろう系みたいになってたよな
12: ID:8YmfTcwI0XMAS
走ってきてダイブしてボンって爆発するタイプの亡者がクッソ嫌い
13: ID:oQtP/peZ0XMAS
宮崎がかかわらないとフロムはあんなのしか出てこないと考えると宮崎が偉大すぎる
14: ID:UwqBTvlE0XMAS
言われるほど悪くないわ
霧無敵ないのだけはカス
霧無敵ないのだけはカス
15: ID:8YmfTcwI0XMAS
黒渓谷やってるときは
ここ作ったスタッフなんか嫌なことでもあったんかなって思ったわ
ここ作ったスタッフなんか嫌なことでもあったんかなって思ったわ
19: ID:7GAEUvK40XMAS
発売日に参戦→語る価値すら無いゴミ、ソウルシリーズの面汚し
タニムラ系バグ修正後に参戦→ダークソウルっぽい何か、遊べるクソゲー
DLC発売後に参戦→考察要素が終わってるだけでアクション部分はまぁまぁ楽しめるスルメゲー
PS4版から参戦→良ゲー、なんでクソ2とか言われてんの?
時系列順でもこれくらい評価分かれるゲームやししゃーない
タニムラ系バグ修正後に参戦→ダークソウルっぽい何か、遊べるクソゲー
DLC発売後に参戦→考察要素が終わってるだけでアクション部分はまぁまぁ楽しめるスルメゲー
PS4版から参戦→良ゲー、なんでクソ2とか言われてんの?
時系列順でもこれくらい評価分かれるゲームやししゃーない
20: ID:TkUG9PO30XMAS
死にゲーなのに死ぬと体力最大値減るの意味分からんくない???
最後まで減少抑える指輪使ってたわ
最後まで減少抑える指輪使ってたわ
21: ID:U7ObuANG0XMAS
2はやっとらんけど1も割ともっさりじゃなかった?もっと酷いの?
29: ID:7GAEUvK40XMAS
>>21
デモンズ>ブラボ>>>ダクソ3>>>>ダクソ>>>>>>>ダクソ2くらい違う
敏捷ステ上げないとローリングの無敵ほとんど無いし
デモンズ>ブラボ>>>ダクソ3>>>>ダクソ>>>>>>>ダクソ2くらい違う
敏捷ステ上げないとローリングの無敵ほとんど無いし
28: ID:KGhjR6EI0XMAS
エアプ「ダクソとしてはダメなだけでゲームとしては楽しい」
ゲームとしてもダメな部分だらけ定期
ゲームとしてもダメな部分だらけ定期
32: ID:7GAEUvK40XMAS
>>28
PS4版は割と良ゲーやったと思うで
世界観の辻褄も合わせられるところは合わせようとしとるし
PS4版は割と良ゲーやったと思うで
世界観の辻褄も合わせられるところは合わせようとしとるし
35: ID:8YmfTcwI0XMAS
エスト瓶飲んだときの敵の超反応ほんと糞
39: ID:jtzoFtKm0XMAS
何よりマップの繋がりがクソすぎるわ
40: ID:8YmfTcwI0XMAS
たいまつとかもあったな
41: ID:oQtP/peZ0XMAS
よくマップの繋がりがおかしい
とかいうがその辺はぶっちゃけ考察次第やからまだマシや
問題はゲーム性や
とかいうがその辺はぶっちゃけ考察次第やからまだマシや
問題はゲーム性や
42: ID:7GAEUvK40XMAS
守り人パリキャン全盛期の対人とかいうミニスカタートルダンスバトルは一周回って思い出になってるわ
43: ID:jYEoZW/p0XMAS
マップ構成がくそだったけど良ゲーだろ
52: ID:KGhjR6EI0XMAS
>>43
こういうやつエアプバレバレなんだよな
マップよりボスのつまらなさの方があかんのに
こういうやつエアプバレバレなんだよな
マップよりボスのつまらなさの方があかんのに
65: ID:jYEoZW/p0XMAS
>>52
やっとるわボケが
やっとるわボケが
45: ID:Ov4W56C50XMAS
とりあえず複数にしとけ系のクソボス連発
46: ID:PUcFImLU0XMAS
でもワイが一番プレイ時間長いのはダクソ2なんよな、主に対人やけど
その反動か3そこまでやってない
その反動か3そこまでやってない
47: ID:NAgAyXd70XMAS
なんか自キャラが動かしてて気持ち悪い
これが一番ダメやったな
他のは些末な問題やろ
これが一番ダメやったな
他のは些末な問題やろ
54: ID:8YmfTcwI0XMAS
集団のネズミのボスあれいる...?
63: ID:7GAEUvK40XMAS
>>54
あのエリア自体クリアには全く関係無い寄り道要素やから評価が難しい
ネズミ契約エリアが必須ルートだったらもっとボコボコに叩かれてたやろな
あのエリア自体クリアには全く関係無い寄り道要素やから評価が難しい
ネズミ契約エリアが必須ルートだったらもっとボコボコに叩かれてたやろな
132: ID:gVfMN8LB0XMAS
>>54
ワチャワチャ感が楽しかったのでセーフ
ワチャワチャ感が楽しかったのでセーフ
55: ID:Ov4W56C50XMAS
枯らす事前提のボス前大量雑魚
60: ID:oQtP/peZ0XMAS
あとアイテムテキストの違和感よ
宮崎とそれ以外でこんな違和感出るんかってくらい違和感
宮崎とそれ以外でこんな違和感出るんかってくらい違和感
69: ID:jYEoZW/p0XMAS
あとファロスの石がくだらなすぎる
外れ多すぎるから意味を見出だせなくなる
外れ多すぎるから意味を見出だせなくなる
71: ID:Ov4W56C50XMAS
クソかったるい石回復もあったな
74: ID:jYEoZW/p0XMAS
>>71
むしろメイン回復になってたよ
むしろメイン回復になってたよ
80: ID:TWmjGm700XMAS
クソゲーだけどやり込み要素は多いからそれだけは👍
85: ID:8YmfTcwI0XMAS
ヴァングラッドには何回か殺されたわ
やることは単純なんだけど
4つ集めても固くて長期戦になるし一撃重くてワンチャン負けを繰り返した
やることは単純なんだけど
4つ集めても固くて長期戦になるし一撃重くてワンチャン負けを繰り返した
97: ID:2PuD+Kgu0XMAS
フレーバーテキストだけは言い訳出来んよな
99: ID:7GAEUvK40XMAS
>>97
フレーバーテキストは少しあれだが
フレーバーテキストは少しあれだが
104: ID:WeEei6gH0XMAS
マップのつながりが〜とか発達障害以外気にせんやろ
111: ID:7GAEUvK40XMAS
>>104
風車塔の最上階から更に上に伸びるエレベーターに乗ったら山の中腹で溶岩に半分沈んでる城の入口でしたは気にならん奴の方が少ないやろ
風車塔の最上階から更に上に伸びるエレベーターに乗ったら山の中腹で溶岩に半分沈んでる城の入口でしたは気にならん奴の方が少ないやろ
118: ID:KzaBb2wX0XMAS
>>104
土の塔の上に熔鉄城あるのヤバない?
土の塔の上に熔鉄城あるのヤバない?
125: ID:WeEei6gH0XMAS
>>118
そんなん気にしてるのハッショだけや
そんなん気にしてるのハッショだけや
109: ID:T9mg4e9W0XMAS
白王戦やった事ないのは可哀想
歴代最高のボス戦やお互いに総力戦やからな
7人でボスに立ち向かうの熱いで
歴代最高のボス戦やお互いに総力戦やからな
7人でボスに立ち向かうの熱いで
116: ID:Sn09q7bFrXMAS
適応力とかいう誰も得しないステータス
117: ID:ggSRj53j0XMAS
なおDLCはフロムでもトップレベルのクオリティ
126: ID:4MzR2WxS0XMAS
>>117
壁 外 の 雪 原
壁 外 の 雪 原
129: ID:7GAEUvK40XMAS
>>126
まあチャレンジルートやし…
まあチャレンジルートやし…
124: ID:lvWJa2zE0XMAS
ガーゴイル5体は手抜きだと思った
134: ID:++stOYHq0XMAS
大槍結晶槍大共鳴ダヴェリンオンライン楽しかったやろ?
143: ID:7GAEUvK40XMAS
>>134
魔術→ダヴェリン→タニムラッシュ→守り人パリィの世紀末じゃんけん大会やぞ
魔術→ダヴェリン→タニムラッシュ→守り人パリィの世紀末じゃんけん大会やぞ
195: ID:HCdy1h5LMXMAS
ワイ2のストーリーが1番好きやわ
なんか輪廻転生とかあれ?もしかしてここ実は死者の国の話なんかな?とか
なんか輪廻転生とかあれ?もしかしてここ実は死者の国の話なんかな?とか
210: ID:7GAEUvK40XMAS
>>195
ドラングレイグ自体が記憶の世界(後半で霧の核使って巨人の記憶に入るアレ)なんじゃないかって考察は割と面白かった
マップの歪みとか諸々の不都合を無理矢理繋ぎ止める為の説っぽいとこはあるけど
ドラングレイグ自体が記憶の世界(後半で霧の核使って巨人の記憶に入るアレ)なんじゃないかって考察は割と面白かった
マップの歪みとか諸々の不都合を無理矢理繋ぎ止める為の説っぽいとこはあるけど
222: ID:HCdy1h5LMXMAS
>>210
青い大剣もったおっさんもなぜか数百年前の巨人の記憶にいたし不死者か輪廻してるか剣の化身か謎やわ
青い大剣もったおっさんもなぜか数百年前の巨人の記憶にいたし不死者か輪廻してるか剣の化身か謎やわ
202: ID:7fEiE6S80XMAS
健常者「クソ2つまんね」
クソ2厨「ソウルシリーズは最新作が叩かれるだけ 3が出れば2が持ち上げられる」
クソ3発売
健常者「クソ3おもしれ クソ2ゴミすぎ」
クソ2厨「」
無印リマスター発売
健常者「流石に飽きた でもクソ2よりはマシ」
クソ2厨「」
クソ2厨「ソウルシリーズは最新作が叩かれるだけ 3が出れば2が持ち上げられる」
クソ3発売
健常者「クソ3おもしれ クソ2ゴミすぎ」
クソ2厨「」
無印リマスター発売
健常者「流石に飽きた でもクソ2よりはマシ」
クソ2厨「」
206: ID:NAgAyXd70XMAS
壁外なんてチャレンジルートだし何が問題なのやら
これ言いだす奴は動画勢やと思ってるわ
これ言いだす奴は動画勢やと思ってるわ
208: ID:tuqmjUlEpXMAS
>>206
DLC買ってないからそこしかできなかったんでしょ
DLC買ってないからそこしかできなかったんでしょ
212: ID:5gJUrXaFrXMAS
谷村は実は悪くないという事実
213: ID:QX91Qw8edXMAS
幻のタイムスリップする奴やりたいわ
かぼたんに貰った羽を過去のかぼたんに渡すとか最高にエモいやろ
かぼたんに貰った羽を過去のかぼたんに渡すとか最高にエモいやろ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640368066/
コメント
コメント一覧 (161)
数の暴力なんてそう大したことないし、複数ボスが多いのは確かだけど、虎以外雑魚だし
ステージはアマナ、クズ底が少々面倒臭かった
ボス戦はギミックボスが多かったが、分かり辛い
流罪や貪りのギミックは誰も知らないまである
Light
が
しました
PS4版で初めて触ってDLCまでクリアしたけど最後まで面白さが感じれなかった。
霧前の無敵ないくせに潜るとき変に立ち止まったりする謎の改悪とかが如何にもストレス溜めてやろうって魂胆が見えてて不快感ばかりだった
Light
が
しました
その代わりに攻撃力は上げてもいい
特大武器を複数回叩き込まないと殺せないって絶対おかしい
ぶっちゃけウザい
Light
が
しました
全体を見ると矛盾もあったけど個々で分ければかなり楽しめる
問題はそれ以外すべて駄目だったところ、内容はほぼ上で出てるから書かないけどゲームとしては凡作~駄作で死にゲーとしては完全な駄作だった
楽しくもなく難しくもなく、只々不快それがダークソウル2
Light
が
しました
Light
が
しました
パリィ無効、スタン攻撃持ち、遠距離大弓連続ハメ、中型モブ大量配置、足場を水にして松明無いと見えない暗闇、毒液吐きつけてくる石像大量配置おまけに篝るとスポーン、ボスは複数戦の方が多い、DLCのチャレンジルートとかいう最クソ、トドメにシナリオは意味不明で考察以前の問題
これで擁護しろはムリよ
シリーズファンでブラボと隻狼も好きで持ってるけど2だけは唯一手元に残してない、あれはもうプレイしたいとは思わない
Light
が
しました
Light
が
しました
ダクソ2ってダクソ初見だったり改良版からやった人には好評だけど前作とか最初からやった人からは本当にクソに見える不思議なゲームだよな
Light
が
しました
Light
が
しました
エリア攻略やボス戦一番面白いとかプレイした時間が一番長かったとか流石にそれはないわ
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
死の納得感など宮崎イズムが何も継承されてないんだもの、シリーズ唯一の駄作とまで言われるわ
クリアした時に達成感とか一切なくて「これ作った奴が今後の作品へ二度と関わらないといいなあ・・・」って遠い目でエンディングを見ながら考えてたくらいだぞ
Light
が
しました
Light
が
しました
ダークソウル2もラテン語()の歌詞読み取ればストーリー考察できますよ?
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
だけどモーションがリアルよりになりすぎて不快な点が多かった
Light
が
しました
ダクソ2は操作感覚が違ってダクソ感はない。
床を滑っているような感覚とかにイライラする。
けど我慢して続けると面白かった。
Light
が
しました
Light
が
しました
ダクソ2のダメなところを端的に表しているのはこのへんかな
Light
が
しました
次はソウルライクかなぁ?笑
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
闇の大剣なんかもミディール戦後に見ると味わい深い
鍋島は嫌いだからもう一生フロムに関わらないでいいよ
Light
が
しました
Light
が
しました
数の暴力を中心とした理不尽な難しさや、フレーバーテキストも酷くてダークソウルの偽物って感じだった
宮崎が指揮を執ってない、つまり、これまでの三流メーカーだったフロムに戻ってしまった
完全版になってからsteam版プレイしたら改善はされてたものの、やっぱりベースがアレだから最終的にもせいぜい凡ゲー
Light
が
しました
の順でやったけど2スカラーは1Rより全然面白かったわ。
トロコン簡単だったからとりあえずやったけど面白さは最下位かな。それでも他のゲームよりだいぶ面白かったけどね。
無印褒めてるやつは懐古厨なのは確定。2はスカラー版だけだからなんとも言えんけど個人的にブラボと同率くらいかな。
セキロと3が個人的に最高に楽しめた。
結局人それぞれだからこんな掲示板とか2chにはりついて批評家気取ってるやつとその賛同者なんてろくなもんじゃない。
Light
が
しました
Light
が
しました
言ってることに筋が通ってないし、逆張りしたいだけなんだろうな
Light
が
しました
Light
が
しました
わけわからんステに振らないから基本みんな上げないでプレイしてクリアしてるわけで
単純に下手なだけやろ?
Light
が
しました
Light
が
しました
なんでこれでいいと思った?
ってのが本編にたくさんおる
Light
が
しました
Light
が
しました
特に致命のテンポ
Light
が
しました
ソウル取得量マッチとか、99までレベル上げる意味あるところとか、クレイモアの両手持ちモーションとか好き
強化素材とか派生の石もマデューラで簡単に買えるから色んな武器に手を出せるし
Light
が
しました
ことごとく滑ったのが2
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
自分がつまらなかったものはみんなつまらないと良くないみたいなあれなの?
Light
が
しました
自分と考え方が違うだけでエアプ連呼ではしゃいでる奴ホント精神的に幼稚なんだろうな
Light
が
しました
何でそんなに恨んで対立してるのかほんと謎よな。シリーズ作品に良くある無価値な対立だわ。2のスカラー何とかを買おうとしたがどうするか。3が いいらしい けどここ見たら全部買う気なくなったわ
Light
が
しました
世界観に関しても敵の配置等の矛盾はハイスペ版で修正されたからテキストのセンスはともかく違和感は無い
対人戦も全員何でも出来るマンなのがネックだけどバランス自体は良く出来てる
Light
が
しました
Light
が
しました
エルデンリングを楽しみにしていたが、実質ダクソ2をずっと待ってたのかと思うと悲しくなった
Light
が
しました
コメントする