
941: ID:hUVLUV7B0
>>936
ほー、かっこいい
これがゴッドフレイかな?
ゴッドウィンやゴドリックに髪色が似てるな
やっぱり黄金の人たちはゴッドフレイの直系なのかね
ほー、かっこいい
これがゴッドフレイかな?
ゴッドウィンやゴドリックに髪色が似てるな
やっぱり黄金の人たちはゴッドフレイの直系なのかね
942: ID:KcNv7Mjr0
>>936
結局こいつ誰やねん
前がメインと見せかけて後ろが本体だったりすんのかな
結局こいつ誰やねん
前がメインと見せかけて後ろが本体だったりすんのかな
948: ID:hUVLUV7B0
>>942
ゴッドフレイに仕えたオルビドウスの16騎士の一人を従えた女の後ろにある肖像画と見た目がそっくり
肖像画では豪華な冠を被っていて、この画像でも何らかの冠をつけている
この画像の冠はマルギットが椅子に置いた冠とおそらく同じもの
ゴッドウィンと髪色が同じ
これらのことからおそらく初代エルデの王ゴッドフレイ
ゴッドフレイに仕えたオルビドウスの16騎士の一人を従えた女の後ろにある肖像画と見た目がそっくり
肖像画では豪華な冠を被っていて、この画像でも何らかの冠をつけている
この画像の冠はマルギットが椅子に置いた冠とおそらく同じもの
ゴッドウィンと髪色が同じ
これらのことからおそらく初代エルデの王ゴッドフレイ
951: ID:KcNv7Mjr0
>>948
なるほどおじいちゃんか
てことはラスボスだな!(名推理)
なるほどおじいちゃんか
てことはラスボスだな!(名推理)
943: ID:Lg+0Y4VP0
>>936
この人物は大柄だけどゴッドウィンは結構細身だよな
ちょっと女っぽく見えるぐらい
この人物は大柄だけどゴッドウィンは結構細身だよな
ちょっと女っぽく見えるぐらい
949: ID:uWcJWyfH0
>>936
飲み過ぎたライオン上司に肩を貸す部下の図(3秒後にヴォエー)
飲み過ぎたライオン上司に肩を貸す部下の図(3秒後にヴォエー)
963: ID:GFfthhV1d
>>954
獲物も斧だしゴドリックの先祖とかかもね
ワンチャン接木に走る前のゴドリックとか
獲物も斧だしゴドリックの先祖とかかもね
ワンチャン接木に走る前のゴドリックとか
958: ID:9JvCByME0
>>936の表紙の人物については、雑誌のインタビューの中で宮崎さんがいくらか語るらしい
他にも、ジョージ・RR・マーティンのプロジェクトへの貢献やゲーム内における黄金樹の重要性、
エルデンリング制作のプロセス、『DARK SOULS』シリーズとの比較、
オープンワールド設計の難しさ、完成したゲームを宮崎さんがプレイしない理由などのトピックがインタビューに含まれるほか、
フレームグライドへの再訪(?)と題される項目があるっぽい?(なぜフレームグライド?)
https://www.magazinesdirect.com/az-single-issues/6936949/edge-magazine-single-issue.thtml
他にも、ジョージ・RR・マーティンのプロジェクトへの貢献やゲーム内における黄金樹の重要性、
エルデンリング制作のプロセス、『DARK SOULS』シリーズとの比較、
オープンワールド設計の難しさ、完成したゲームを宮崎さんがプレイしない理由などのトピックがインタビューに含まれるほか、
フレームグライドへの再訪(?)と題される項目があるっぽい?(なぜフレームグライド?)
https://www.magazinesdirect.com/az-single-issues/6936949/edge-magazine-single-issue.thtml
980: ID:dhImU7O3d
>>958
あんま不確定の情報で騒ぎたくないけどフロムソフトウェアのフレームグライドへの再訪という書き方やっぱ期待しちゃうなぁ
対戦だけじゃなくソウル系やエルデンリングのノウハウを活かしたファンタジーメカアクションとかにして出してくれたらもう最高なんだが
男の子の夢全部詰め込みましたみたいなゲームじゃをそれもう
あんま不確定の情報で騒ぎたくないけどフロムソフトウェアのフレームグライドへの再訪という書き方やっぱ期待しちゃうなぁ
対戦だけじゃなくソウル系やエルデンリングのノウハウを活かしたファンタジーメカアクションとかにして出してくれたらもう最高なんだが
男の子の夢全部詰め込みましたみたいなゲームじゃをそれもう
983: ID:MHDg31fC0
>>980
revisitだからそのまま「再訪」って訳が出たけど、
意味合い的には「回顧する」とか「振り返る」みたいなニュアンスっぽい
なので、ただ記者が「昔フレームグライドというゲームをフロムが出してたんすよ~」みたいな
思い出記事になりそうだから、申し訳ないけどあまり期待しないで
revisitだからそのまま「再訪」って訳が出たけど、
意味合い的には「回顧する」とか「振り返る」みたいなニュアンスっぽい
なので、ただ記者が「昔フレームグライドというゲームをフロムが出してたんすよ~」みたいな
思い出記事になりそうだから、申し訳ないけどあまり期待しないで
937: ID:Gs5B1vnb0
無駄に表紙カッコイイな読めもせんのに欲しくなるやん
947: ID:T1ouuOhq0
ブラボの時もEDGEの表紙かっこよかったなー
955: ID:+kOmCl5+0
グウィンといい、痴呆王といい、ゲールと言い爺さんキャラは強いけど悲惨な末路を辿ってるよな
956: ID:hUVLUV7B0
よく見るとこのライオン冠と鎧着てるな
正確に言うと毛と皮膚が冠と鎧っぽくなってる?
で、その模様や形は爺さんがつけているものと同じ
もしかして、このライオン爺さんが変身した姿なのでは?
正確に言うと毛と皮膚が冠と鎧っぽくなってる?
で、その模様や形は爺さんがつけているものと同じ
もしかして、このライオン爺さんが変身した姿なのでは?
957: ID:FZSQq4ZR0
ゴッドウィンもゴドリックも黄金とつくしゴッドフレイも黄金の君主だったのでは名前似てるし
それなら不遜城にゴッドフレイの肖像画があるのもわかる
それなら不遜城にゴッドフレイの肖像画があるのもわかる
972: ID:wNtQXE5I0
EDGE買い方わからん
12/30なのか22年の2月発売なのかどっちだこれ
12/30なのか22年の2月発売なのかどっちだこれ
995: ID:mP+NrheQ0
>>972
2月号が12月30日発売ってことだよ
2月号が12月30日発売ってことだよ
978: ID:XYR5ACeV0
この御獅子さん下半身描かれてないが霊的な存在ってこと?
やっぱり王様がルーンで変容した姿って感じするけど…
やっぱり王様がルーンで変容した姿って感じするけど…
979: ID:1KI/l+cR0
>>978
獣のルーンとかあるかもね
獣のルーンとかあるかもね
コメント
コメント一覧 (15)
何か温めていた企画でもあるのかね
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
英雄の墓はこの二人のどちらかなのかな?
あとライオン氏は人形と同じ目が潰れてるんか🤔
Light
が
しました
やたら細かったり首や手が長かったりするけど
この微妙に奇形な感じがほんとたまらんな。
Light
が
しました
Light
が
しました
His memory still towers over the Lands Between.
(彼の記憶は未だ狭間の地にそびえ立っています?)
とりあえず過去の人物であることは間違いなさそうね
Light
が
しました
コメントする