44: ID:aQ/Ygwt20

no title


地図で気になるところにマーク付けてみた

青が敵の野営地だよな
左側の場所が、クラフトとか戦技の説明を動画でしてた場所のはず

オレンジがキタオンのインタビューであった「ものみの塔」とかそういうのかなと思ってる
望遠鏡っぽいマークだし、周りのマークが解放されてない地域でも表示されてる

赤が良くわからん
大きな門だったり教会だったりしてる
これが中小ダンジョンかなと考えてるけど、どうだろう
不遜城エリアの左側に固まりすぎだし、これがもしダンジョンだとしたら、
不遜城エリアの右側にも同じくらいの密度で何かありそうな気もするけど







67: ID:5+WH4GuM0
>>44
赤で囲んでる丸いアイコンは休憩ポイントで、そこから出てるニョロニョロは導きじゃね?


337: ID:aQ/Ygwt20
>>67
赤で囲ってるのは丸いアイコンじゃなくて、
地図の上に白抜きで建造物みたいなアイコンになってるところ

黄色い丸いアイコンは俺も祝福だと思う

一番下の赤丸は、分かりにくいけど祝福のアイコンに重なる形で別の建造物のアイコンがあるように見えるんだわ


68: ID:5+WH4GuM0
>>44
というか、見つけてないものは表示されてないから、移動したルート沿いにアイコンが固まってるように見えてるのでは。


70: ID:0LVhymln0
>>44
薄茶の〇マークでへろへろ浮いてる魂みたいのが「こっちが正規ルートだぞ」の導きか?


87: ID:RJTMIJ690

no title

これって時計かな
太陽が昼かな


91: ID:JDPx9ld5p
>>87
時間帯を示してるんだろうね
これだと明朝か


92: ID:lrs743EZd
こうやって見ると凄まじい作り込みだな地図


375: ID:BzIqHVph0

no title


no title


no title


俺はまずここらへんを探索する
何もイベントなかったら悲しむ


376: ID:XbjjCH210
>>375
ここって水没してるんじゃないの知らんけど


377: ID:Qrs2yyHF0
>>375
3つ目の島どうやって行くんだろうな
霊馬の大ジャンプか小舟か地下ダンジョンで潜って行くとか


380: ID:19lLzcYX0
>>377
この島かは分からんけど孤立した場所に橋かかってたな


388: ID:9HqewDwV0
>>377
渡し守がいるのかもしれない


382: ID:1ktaa8mv0
>>375
2枚目の水面は波の大きさや水流での隔たりが意図的に描かれてそうな…ね


386: ID:bB1Owela0
この3ヵ所きにならない?
特に左下

no title


393: ID:nEu6p/BG0
>>386
右上のやつ、MYSTを思い出すな 灯台と予想


429: ID:1ktaa8mv0
>>386
そのすぐ右隣が不遜城ぽいし地形的に不遜クリア後に行けそうな箇所だよね
それとも城の右外回りで行けたりするか? おじの関係者でも居そう


516: ID:JsnsfzdM0
>>386
海(湖?)に突き出ている施設が各エリアに転送可能なハブアクセスポイントと予想。
下は不遜エリア、上のは2つ目のエリアへの。6エリアそれぞれmap内側の海に向かって用意されてるとかね。


引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1636128396/