
1: ID:rvbPf47k0
こいつら鬼畜すぎて草
- スポンサーリンク
2: ID:g6A4nYSZ0
臭うもトーキデンもどっちもコエテクなんだよな
ほんまパクリ企業糞やな
ほんまパクリ企業糞やな
3: ID:FWLi8dMt0
討鬼伝はライズ関係なく死んでる定期
5: ID:4NiHzdOL0
仁王2はクソおもろかったで1はゴミ
6: ID:pvCQYdwl0
ダクソがなきゃ仁王生まれてないし
仁王なかったらセキロ生まれてないから持ちつ持たれつや
仁王なかったらセキロ生まれてないから持ちつ持たれつや
9: ID:vimvrpWJM
>>6
仁王がなくてもセキロ生まれてるやろ
思い上がりすぎやでコエテクガイジ
仁王がなくてもセキロ生まれてるやろ
思い上がりすぎやでコエテクガイジ
12: ID:pvCQYdwl0
>>9
仁王の逆波ってスキル見てこれで1本ゲーム作れるって思って弾きが生まれたんやで
仁王の逆波ってスキル見てこれで1本ゲーム作れるって思って弾きが生まれたんやで
14: ID:MqyryXeZM
>>12
ソースは?
公式でそういう発言あったの?
ソースは?
公式でそういう発言あったの?
236: ID:o/XMA5Ch0
>>12
ジャスガパリィの元祖ってダクソ仁王どころやないやろ
ジャスガパリィの元祖ってダクソ仁王どころやないやろ
7: ID:vimvrpWJM
セキロは雰囲気や世界観でも仁王に圧勝だったな
16: ID:HRr0uHfB0
>>7
そもそも動きがあかんわ
ダクソライクの無双やってるみたいな感じ
そこそこ楽しめたけど
そもそも動きがあかんわ
ダクソライクの無双やってるみたいな感じ
そこそこ楽しめたけど
11: ID:jk0icG9R0
討鬼伝にわざわざリソース割いてくれるとか優しいやん
15: ID:g6A4nYSZ0
ポケモンにつぶされるまでもなく自死した妖怪オッチ
17: ID:YIsLxkwC0
とはいえ和風はツシマとかいうダークホースもその後に登場したから侮れん
18: ID:J+g2m6DkM
>>17
ツシマは結局よくある感じのオープンワールドゲーって印象やわ
ツシマは結局よくある感じのオープンワールドゲーって印象やわ
19: ID:g6A4nYSZ0
>>17
ツシマは普通に別物やろ
ツシマは普通に別物やろ
112: ID:aOC8eZeq0
>>17
ツシマはPCでできんからクソゲーやわ
ツシマはPCでできんからクソゲーやわ
21: ID:Uuwm91nNr
仁王2はセキロよりおもろいわ
中毒性ある
中毒性ある
22: ID:DJE6Dqy4M
実際仁王は300万売れたし
発売日は仁王→セキロ→仁王2やで
発売日は仁王→セキロ→仁王2やで
23: ID:QfmEhrGIM
討鬼伝の続編出ないんか?
モンハンより好きだったわ
モンハンより好きだったわ
31: ID:MJsK+4cgM
>>23
続編こけたからもうなさそうや
続編こけたからもうなさそうや
37: ID:QfmEhrGIM
>>31
無双がもうオワコンなんやから、討鬼伝路線で完成度高いの作ってほしいわ
無双がもうオワコンなんやから、討鬼伝路線で完成度高いの作ってほしいわ
24: ID:ImfD1LkLr
討鬼伝とか3DS時代のモンハンで既に相手になってなかったやん
26: ID:ePT2WZ9Qa
仁王は世界観がええ
知ってる妖怪とか出てきて楽しい
知ってる妖怪とか出てきて楽しい
27: ID:HRr0uHfB0
討鬼伝に比べたら仁王はよくできとるな
32: ID:cZZSO7K0r
仁王2今めっちゃ売れてるな
完全版がゲームランキング三位
完全版がゲームランキング三位
33: ID:/7FikojQ0
セキローは天誅に刺激を受けてどうのこうのみたいな話はあったな
34: ID:7oP3d55ra
そもそも仁王はソウルライクじゃなくて鬼武者ライクやろ
そこを勘違いしとるよな
そこを勘違いしとるよな
46: ID:g6A4nYSZ0
>>34
いやシステムとかめちゃくちゃダクソから持ってきてるやん
いやシステムとかめちゃくちゃダクソから持ってきてるやん
36: ID:YIsLxkwC0
2までは討鬼伝以上の派閥だったゴッドイーターは何故自滅したのか
38: ID:4R/QtwgA0
仁王ってトレハンやろ
42: ID:+ST+a0s/a
みんななんでセキロって言うの?
セキロウじゃね
セキロウじゃね
50: ID:YIsLxkwC0
>>42
作中でセキロって言うから
セキロウやセキロー表記はエアプとして扱われる
作中でセキロって言うから
セキロウやセキロー表記はエアプとして扱われる
53: ID:FO0IKYci0
>>50
日本語ボイスでも発音それなん?
日本語ボイスでも発音それなん?
61: ID:g6A4nYSZ0
>>53
ジジイがめっちゃセキロッ!って言ってくる
ジジイがめっちゃセキロッ!って言ってくる
55: ID:HsRUHKamd
仁王は加藤純一が案件でやってたけどクソつまんなそうだった
その後口直しでダクソ始めたのは笑ったが
その後口直しでダクソ始めたのは笑ったが
59: ID:pSbBQSoS0
コーエーってモーションがうんこよな
動かす爽快感0
動かす爽快感0
67: ID:HRr0uHfB0
>>59
ほんまこれやな
ヒュンヒュン動いても重い一撃も爽快感みたいなのが足りなさすぎる
ほんまこれやな
ヒュンヒュン動いても重い一撃も爽快感みたいなのが足りなさすぎる
68: ID:DP1A+1Qb0
仁王2は現在も盛り上がってる模様
70: ID:CZ6s2RhHd
でも討鬼伝好きやったわ
コエテクの人物モデリングええよな
コエテクの人物モデリングええよな
74: ID:HRr0uHfB0
>>70
可愛いけどどれも同じような顔なのがつまらんくないか
もうちょい癖あってもええわ
可愛いけどどれも同じような顔なのがつまらんくないか
もうちょい癖あってもええわ
84: ID:CZ6s2RhHd
>>74
フロム、カプコンに比べたら簡単にイケメン美人作れるからええやん
ブサイクじゃヒロイックな感じせえへんもん
フロム、カプコンに比べたら簡単にイケメン美人作れるからええやん
ブサイクじゃヒロイックな感じせえへんもん
75: ID:NYNpMjd/a
仁王は信者がキモすぎる
全肯定で典型的な過疎ゲーのノリやわ
全肯定で典型的な過疎ゲーのノリやわ
80: ID:x8B1Ybzza
仁王は素材はええんやよな
素直に無双とハクスラ組み合わせたようなモンハン作っとけば良かったわ
素直に無双とハクスラ組み合わせたようなモンハン作っとけば良かったわ
88: ID:EX65exIk0
>>80
素材はええが開発の調整能力が…
素材はええが開発の調整能力が…
86: ID:aBn1v0pE0
仁王がそもそもダクソのパクリ定期
87: ID:IlZmCc740
フリプの仁王おもしろくてDLC買った
95: ID:jzIzLsb9p
仁王は残心システムで投げたわ
2も健在なん?
2も健在なん?
99: ID:i++vszo40
>>95
あれ使いこなすと中々快適やで
あれ使いこなすと中々快適やで
102: ID:djoWh04f0
仁王面白いか?ちょっと凝った無双くらいにしか感じなかったわ
110: ID:mPMnK2n4M
>>102
まあベースはほぼ無双なんだよ
だからアクションとしては作り込み甘い
まあベースはほぼ無双なんだよ
だからアクションとしては作り込み甘い
104: ID:Fk8TlPw70
仁王とか単純な初見難易度はソウルより遥かにキツいし
2はキャラクリもあってかわいいキャラ作れるのもソウルより遥かにいいんだけど
ソウルほど何周もしたくならんのよ
何が足りないとかはわからへんけど何かが足りないと感じるのがコエテクのゲーム
2はキャラクリもあってかわいいキャラ作れるのもソウルより遥かにいいんだけど
ソウルほど何周もしたくならんのよ
何が足りないとかはわからへんけど何かが足りないと感じるのがコエテクのゲーム
108: ID:RAKk/ECl0
コエテクはブラボのパクリ出せよ
116: ID:8HqBEQc2p
仁王のキャラクリの2B率は異常
120: ID:iMgQZ4R8d
仁王はムズすぎんねん
セキロクリアしたワイが投げるくらいムズイ
セキロクリアしたワイが投げるくらいムズイ
123: ID:GhkfF2Fp0
仁王はフィールドマップからステージ選んで狭い箱の中をうろうろするあの感覚があまり好きじゃなかった
124: ID:Yh2tELWaa
バンナム「モンハン?GEで潰すわwwww」←こいつ
132: ID:YIsLxkwC0
>>124
んー、良かったんやけどなあ
3でもう取り戻せないレベルの損失出してまったわ
んー、良かったんやけどなあ
3でもう取り戻せないレベルの損失出してまったわ
125: ID:bUL0C/Y00
仁王とか糞つまんなくて途中で投げた数少ないゲームや
似たようなマップと敵を延々と攻略するゴミゲー
似たようなマップと敵を延々と攻略するゴミゲー
134: ID:M5A9BhaOp
>>125
自分の下手さを、知りて一歩目
自分の下手さを、知りて一歩目
127: ID:e3Sl1v5Wa
仁王ってシステムや雰囲気ええのに雑魚敵からボスまでクソ面倒くさくて怠いだけなんよな
そこだけ残念
そこだけ残念
136: ID:HRr0uHfB0
>>127
ステージ攻略してくタイプなのに肝心のステージが使いまわしばっかりなのがかなり残念やな
ステージ攻略してくタイプなのに肝心のステージが使いまわしばっかりなのがかなり残念やな
139: ID:e2X4Z45Va
>>127
敵のダメージリアクションもイケてないと思ったわ
アクションゲームの良し悪しってダメージ時の挙動かなり重要やからなぁ
敵のダメージリアクションもイケてないと思ったわ
アクションゲームの良し悪しってダメージ時の挙動かなり重要やからなぁ
148: ID:HRr0uHfB0
>>139
ほんまこれや
モンハンもダクソもここにかなり力入れてると思うんやけどな
ほんまこれや
モンハンもダクソもここにかなり力入れてると思うんやけどな
133: ID:CZ6s2RhHd
バンナム「オタ向けにゴッドイーター、コードヴェイン出します」
これやろ
これやろ
164: ID:Fk8TlPw70
>>133
コードヴェインはDLCがうんこ過ぎたわ
ダクソ参考にしてよくあんな手抜きマップのゴミDLC出せたなと
DX版買ってクリアした段階ではまだそこまでボロクソ低評価はしてなかったけどDLCでゴミというワイの評価になった
コードヴェインはDLCがうんこ過ぎたわ
ダクソ参考にしてよくあんな手抜きマップのゴミDLC出せたなと
DX版買ってクリアした段階ではまだそこまでボロクソ低評価はしてなかったけどDLCでゴミというワイの評価になった
135: ID:RbWqVUqI0
仁王話の2の体験版やったけど型みたいなの変えることによる変化が分かりにくいわ
ブラボの武器の変形を意識したんやろうけど真似るなら分かりやすさも真似てくれや
ブラボの武器の変形を意識したんやろうけど真似るなら分かりやすさも真似てくれや
143: ID:91sC41bRM
>>135
かなりわかりにくいよな
結局残心の繋ぎといかに使える技を繰り返すかなんやけど
かなりわかりにくいよな
結局残心の繋ぎといかに使える技を繰り返すかなんやけど
144: ID:g6A4nYSZ0
仁王信者キチガイすぎて草
パクリゲーのくせによくこんなデカイ面できるな
パクリゲーのくせによくこんなデカイ面できるな
152: ID:n/0UHMRW0
仁王はやること多すぎてめんどい
159: ID:Dvuu5x0ia
>>152
色んな要素どんどん継ぎ足してグチャグチャに詰め込んどるだけやからな
色んな要素どんどん継ぎ足してグチャグチャに詰め込んどるだけやからな
158: ID:uH2pmAwb0
セキロやった後だとソウルシリーズ…💩!
162: ID:KlL9ArWva
>>158
アクションのセキロ
探索と冒険RPGのソウル
ワイはこの認識やわセキロエアプやけど
アクションのセキロ
探索と冒険RPGのソウル
ワイはこの認識やわセキロエアプやけど
166: ID:HRr0uHfB0
>>158
セキロいいけどダクソの方が好きなやつは割といると思うわ
そもそも別ゲーやと思うけど
セキロいいけどダクソの方が好きなやつは割といると思うわ
そもそも別ゲーやと思うけど
165: ID:xI/UOx3v0
ダクソから仁王来たやつって残心と武技を軽視してて文句言ってるイメージ
あと敵の連続攻撃を回避で抜けようとして延々食らってるイメージ
あと敵の連続攻撃を回避で抜けようとして延々食らってるイメージ
172: ID:YIsLxkwC0
セキロの能動的アクションゲーム完成までのアプローチは見事やろ
ダクソにて能動的アクションは選択肢の一つ→ブラボで能動的アクションは基本動作、の流れからやったし
ダクソにて能動的アクションは選択肢の一つ→ブラボで能動的アクションは基本動作、の流れからやったし
173: ID:uH2pmAwb0
ソウル信者はダクソ3の時に無印サイコー!3はゴミ、2はもっさりと言ってて無印リマスター発売された途端だんまりしてて草
こいつらほんま当てにならんわ
こいつらほんま当てにならんわ
181: ID:PF1vXk+Ha
>>173
ダクソ2と3ってどっちもDLCで評価盛り返したのウケるよな
ダクソ2と3ってどっちもDLCで評価盛り返したのウケるよな
187: ID:kWE3a3a2M
>>181
3は最初からけっこう評価高かったやろ
3は最初からけっこう評価高かったやろ
191: ID:d6CjAOSia
>>181
3はむしろDLCの評価イマイチや無かったか?
3はむしろDLCの評価イマイチや無かったか?
175: ID:AafASIOXa
コエテクの人気ジャンルにとりあえず和風要素をぶっ込んで発売する姿勢
180: ID:HLU0y+d40
>>175
日本のゲーム会社なのにエセ和風なのはなんでなんや
どっちかと言えば中国っぽいセンスやろあれ
日本のゲーム会社なのにエセ和風なのはなんでなんや
どっちかと言えば中国っぽいセンスやろあれ
193: ID:dIMyWapy0
>>180
妖怪のデザインとかすげーチープ
妖怪のデザインとかすげーチープ
198: ID:Dvuu5x0ia
>>180
色使いが無駄に派手で安っぽいのがね
色使いが無駄に派手で安っぽいのがね
210: ID://hc3An9M
ツシマは途中で飽きたわ
戦闘にスリル感がないし作業ゲー
仁王2は一気にクリアした
くそおもろ
戦闘にスリル感がないし作業ゲー
仁王2は一気にクリアした
くそおもろ
221: ID://hc3An9M
やっぱ雑魚敵で常に死ぬ可能性あるっていいよね
やってて眠くならない
最近のゲームはぬるすぎてすぐねむくなる
やってて眠くならない
最近のゲームはぬるすぎてすぐねむくなる
225: ID:ExdA1Ph5a
ソウルサクリファイス「」
229: ID:Fk8TlPw70
>>225
ソウルサクリファイスはストーリーが神やったわ
ソウルサクリファイスはストーリーが神やったわ
230: ID:62gIBvOc0
>>225
vitaの狩りゲーの中じゃ一番おもしろかった気がする
vitaの狩りゲーの中じゃ一番おもしろかった気がする
227: ID:Ex2y/Tsu0
仁王は地味にシナリオ面白いのが好き
戦国武将絡むのエエわ
戦国武将絡むのエエわ
233: ID:HHltGBmB0
死にゲーする時間あるの羨ましいわ
239: ID:YIsLxkwC0
>>233
言うてソウルブラボセキロ仁王はクリアもトロコンも比較的に長くはない
オープンワールドやストラテジーの方が時間食われる
言うてソウルブラボセキロ仁王はクリアもトロコンも比較的に長くはない
オープンワールドやストラテジーの方が時間食われる
248: ID:SdOR/werM
>>239
ダクソの誓約マラソンしんどいやろ
ダクソの誓約マラソンしんどいやろ
258: ID:YIsLxkwC0
>>248
しんどいだけでマラソンが成立するからな
膨大な収集に比べたら時間は短い
しんどいだけでマラソンが成立するからな
膨大な収集に比べたら時間は短い
242: ID:8zUJs+Y40
フロム「エルデンリングで潰すでw」
251: ID:YIsLxkwC0
>>242
潰す対象なんや?🤔
潰す対象なんや?🤔
266: ID:8zUJs+Y40
>>251
仁王4か5や
仁王4か5や
271: ID:0vyIIKGI0
>>266
仁王はしばらく作らないんだが��
仁王はしばらく作らないんだが��
255: ID:uH2pmAwb0
ぶっちゃけ一番期待ハズレなのはデモンズリメイクやったけど
264: ID:nCriGov4d
>>255
スタブモーションがまじで無理
スタブモーションがまじで無理
270: ID:qmVecuzt0
>>255
過疎なのが一番アカン
過疎なのが一番アカン
274: ID:YIsLxkwC0
>>255
期待が高まりすぎたのと、キャラデザクソ改変を除けば普通のリメイクやと思ったけど
まあアメリカ人にリメイクさせたらあの程度のセンスってことや
期待が高まりすぎたのと、キャラデザクソ改変を除けば普通のリメイクやと思ったけど
まあアメリカ人にリメイクさせたらあの程度のセンスってことや
259: ID:o/XMA5Ch0
ACは何に潰されたんや?
261: ID:VgwPnHam0
>>259
レフトアライブ
レフトアライブ
262: ID:qmVecuzt0
>>259
そら自社プロデューサーよ
そら自社プロデューサーよ
267: ID:u2vjNMjH0
>>259
V
V
260: ID:z4dkyYAg0
ジェダイフォールンオーダーさん話題に出ない
映画のジェダイ達クッソ強いんだなって思わされたゲーム
映画のジェダイ達クッソ強いんだなって思わされたゲーム
【愕然】5年間ラインしてた女とオフ会した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】PSVR今後発売予定のゲームが悲惨な事になってる件
【悲報】日大アメフト内田監督&コーチ、極悪人だった…(※画像
ワイ「ダクソ3のボス倒せんから検索するか…」ガイジ1「白呼べ」ガイジ2「白呼んで倒しましたw」
ダークソウルリマスター、もっさりゲーだった
【愕然】職場に超可愛い新人来た結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダークソウルシリーズでもっとも糞な敵って「車輪ガイコツ」だよな
1日で退職願出した新入社員いてワロタwwwwwwwwwww
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613623449/
コメント
コメント一覧 (59)
やっぱりフロムゲーの完成度には遠く及ばないし、もし次回作出たとしてももう買わないだろうな
管理人見てるか?
そんなことしても伸びんで
仁王2はいまだにやってるわ
セキロは違うEDで三周して満足してやめた。
この2つってアクションゲーだけどジャンル違いやぞ。仁王2はハクスラだから腕がなくても装備のビルドや戦い方次第でクリア出来るが、セキロはプレイヤーが慣れて上手くなるしかない
さっさと中華に身売りすればいいのに
BEなんてその最たる部分だったし
潰されたのではなく本当にただ自壊していっただけのシリーズ
ダクソファンのダクソ基準な評価なんてダクソの方が面白いとしかならんだろ
でんでん現象ってご存知?
あ、2,3はごみ
システムも複雑すぎるし、構えか残心どっちかにすれば良かったんじゃないかな
コマンド被って使えない武技あるのもわからん
ダクソやセキロよりプレイ時間は多いんだけど、残念な気持ちが先にきた
値段分以上には楽しめたよ、マップデザインとシステム周りを変えたらフロムの評価よりひっくり返せるポテンシャルはあると思う
信者怖いから、ここでしか書けないけど
キャラクリが無双キャラっぽい
仁王2は調整不足過ぎでその点ダクソは良かった
楽曲やステージ、敵のデザインは無印ダクソ。
武器デザインはクソ2。
アクションはクソ3。
シナリオは隻狼。
やってて飽きないのはブラボ。
あとライズはなんかワールド出したあとこれ?っていう感じがすごい
狩り技みたいなシステムはいいと思うんだけどね
それでもDLCは総じて微妙だった
やったことないけどセキロで結構耳にしてたから興味湧いた
ツシマみたいなゲームをツシマより先に作って欲しかった
これは練習目的としてはありがたい.
強いて言うならストⅢのブロッキングかな
仁王2はパクリのようで別物。明らかなオマージュは多いがことごとく鍋にぶちこんで別料理にしてからほら食えといった感じ。ダクソ最高のスパイスの侵入対人を排除して自キャラ萌えのみに全振りしているのは仁王のシステム的に正解。
コードなんとかはもしダークソウルがない世界であれがでていたら絶賛されたと思うが、やはりわりとよくできたパチモンの域を出ない。何もかもが雑だからもっと重厚に洗練されたパクり方を次に期待したい。
こんなこと言うとフロム信者に目の敵にされるけど
どっちらかと言うとダクソ寄り
強い敵倒しても何も見返りがねぇ!似たような山奥と戦場と城ばっか!
マップが本当にクソ
それ以外は超好き
コメントする