570: ID:tIp94i5n0
sekiroは難しいイメージが定着してるけど時間かければ誰でも上手くなれるしクリアできるゲームやぞ
sekiroがクリアできないのはゲーム下手なんじゃなくて根性がないだけや
sekiroがクリアできないのはゲーム下手なんじゃなくて根性がないだけや
- スポンサーリンク
584: ID:r+BkiocO0
>>570
セキロは難しいよ
レベル上げという最終手段がないからな
セキロは難しいよ
レベル上げという最終手段がないからな
604: ID:tIp94i5n0
>>584
でも明確な攻略法が殆どのボスにあるから練習すれば確実にクリアできるからその点では簡単やぞ
でも明確な攻略法が殆どのボスにあるから練習すれば確実にクリアできるからその点では簡単やぞ
624: ID:r+BkiocO0
>>604
練習しても結局弾きにはまるかはまらないかは大きいよ
弾きも反射神経よすぎるとだめってことに最終的に気づいたしなかなか難しい
ダクソぶらぼなんてレベルと武器強化さえすれば本当にだれでもクリアできる
練習しても結局弾きにはまるかはまらないかは大きいよ
弾きも反射神経よすぎるとだめってことに最終的に気づいたしなかなか難しい
ダクソぶらぼなんてレベルと武器強化さえすれば本当にだれでもクリアできる
672: ID:xq5fIM2sa
>>584
言うてもダクソクリアして来た人ならそんな苦戦しない
Sekiroはエンジョイ勢捨てた割にドMの引き留めも出来てない自称ゲーム上手男のためのツールになってしまってる
まあパンピーからしたら絶妙な難度の神ゲーなんだが
言うてもダクソクリアして来た人ならそんな苦戦しない
Sekiroはエンジョイ勢捨てた割にドMの引き留めも出来てない自称ゲーム上手男のためのツールになってしまってる
まあパンピーからしたら絶妙な難度の神ゲーなんだが
700: ID:r+BkiocO0
>>672
そうか?
ダクソ関連は全部やったけどオンスタとセキロの一週目修羅一心だけは死にまくって投げ掛けた
そうか?
ダクソ関連は全部やったけどオンスタとセキロの一週目修羅一心だけは死にまくって投げ掛けた
585: ID:dqsuUxmA0
>>570
負けてふて寝して起きたら倒せるようになるからな
負けてふて寝して起きたら倒せるようになるからな
606: ID:3MXFDI0b0
>>585
これホンマ不思議よな
睡眠学習ってあるんやろか
これホンマ不思議よな
睡眠学習ってあるんやろか
587: ID:RKn6yCmE0
>>570
それな、アクション苦手だけど一心四時間かけて倒したわ
それな、アクション苦手だけど一心四時間かけて倒したわ
593: ID:xVQklqosd
>>570
ホンマ上手いことできてると思うわ
ただ赤鬼と牛の配置は明らかにミスってるけど
あれ後半の味変枠やろ
何序盤から出してんねん
ホンマ上手いことできてると思うわ
ただ赤鬼と牛の配置は明らかにミスってるけど
あれ後半の味変枠やろ
何序盤から出してんねん
613: ID:dqsuUxmA0
>>593
城の弦ちゃん剣戟の楽しさ覚える前にそのへんで躓くよなほんま
城の弦ちゃん剣戟の楽しさ覚える前にそのへんで躓くよなほんま
614: ID:tIp94i5n0
>>593
それは思う
弾きゲーなのになんで序盤から避け必須枠大量に設置してんねんと
それは思う
弾きゲーなのになんで序盤から避け必須枠大量に設置してんねんと
654: ID:KyNXWJ0+0
>>570
ソウルシリーズも「ゲームが上手い人」ではなく「ゲームが好きな人」をターゲットにしてる宮崎が言ってたしそういう調整なんやろな
ソウルシリーズも「ゲームが上手い人」ではなく「ゲームが好きな人」をターゲットにしてる宮崎が言ってたしそういう調整なんやろな
670: ID:j3kzhfsq0
>>570
レベル上げでどうにもならんのにそれはないわ
ソウルシリーズやブラボはどうにかなったが
レベル上げでどうにもならんのにそれはないわ
ソウルシリーズやブラボはどうにかなったが
697: ID:c8wM8uoa0
>>570
トロコンそこまで苦労しなかったわいが
今ダクソ3で力尽きたからな
しかもhigh wall of lothricであう最初の黒い液体雑魚
トロコンそこまで苦労しなかったわいが
今ダクソ3で力尽きたからな
しかもhigh wall of lothricであう最初の黒い液体雑魚
572: ID:lU4wKPB10
クリアした後攻略見たら開幕忍殺出来るボスめちゃくちゃ多くて草生えた
641: ID:+QcW7qfk0
ブラボをガスコインで諦めたワイでも楽しめる?
前から気になってる
前から気になってる
647: ID:1bm3VODB0
>>641
根性なしには無理や
根性なしには無理や
651: ID:zj1poDqb0
>>641
やる気の問題やからたぶん諦めるで
やる気の問題やからたぶん諦めるで
655: ID:dqsuUxmA0
>>641
そこでやめたんならきつい
そこでやめたんならきつい
660: ID:Ly89A12zd
>>641
ブラボを雰囲気 輸血液の仕様 リトライの長さとかで諦めたなら行ける難易度でやめたなら分からん
ブラボを雰囲気 輸血液の仕様 リトライの長さとかで諦めたなら行ける難易度でやめたなら分からん
666: ID:CfN0NeKP0
>>641
ワイはできたで
まあブラボの方もその後再挑戦してゴースで投げたんやが
ワイはできたで
まあブラボの方もその後再挑戦してゴースで投げたんやが
668: ID:7M22iDKC0
>>644
修正されたか知らんけどボス忍者隣の部屋連れてくと消えることあるからそれ使えばええねん
修正されたか知らんけどボス忍者隣の部屋連れてくと消えることあるからそれ使えばええねん
679: ID:w4CVk74m0
>>668
別に傀儡でやれば楽なんやがそれじゃ勝った気にならんくてな
別に傀儡でやれば楽なんやがそれじゃ勝った気にならんくてな
676: ID:Z0Atc5790
難しいって言われてるけどあの加藤純一ですら
ノーデス縛りでクリアできるんだからな
ノーデス縛りでクリアできるんだからな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611139048/
コメント
コメント一覧 (36)
本当に苦手な人は傍から見れば何でできないのって思うような事が幾ら時間を掛けても出来ない
ただ赤鬼と火牛の枠は違うボスにしとけばいいは同意
侍大将とか七本槍で良かった
反射神経良すぎて弾けねえわwwwとか何言ってんだこいつ
こっちから攻撃できないやんけ
あまりゲームをやったことないんだな、とは思う
楽しかったけどな
かっこよくお待ちくだされとか言ってあえなく弦に敗れたりかっこよく親父と相対したのにあえなく敗れたりしてしまうのが悲しかったぞ
デモンズもダクソ3もそうだったけど徐々に簡単になってるから
最初無理だと思った人もやり直してみれば意外といけるんじゃないかな。
慣れとか暗記以前に弾きゲーに対応出来ない層はあるんだよ
クリアできたら簡単っておかしくない?
今だとネタ枠だし
フロムはクリアできるゲームしか作っとらんよ
ブルポ版の城45配置ぐらいやろ
初心者にクリアさせる気ないの
ほんとあれはかわいそうや
「避ける弾くが苦手で積んだ」系の初心者救済のヒントが多いんでそのレベルで積んでるならおすすめ
実際出来ないって人がいる事実を無視してる
現時点で「実際出来ない人」の中には忍義手変えるだけで出来る側に来れる人やら
ワンヒント知るだけで出来る側に来れる人がほとんどなのも事実
加賀美「あれは斧でしたね完全に」
はかせ「えでも遅くないか?斧?ガってやるまで」
加賀美「でも"当たる"じゃないですか。遅いけど必ず当たる」
はかせ「その隙の間どうすんの?」
加賀美「食らえばいいじゃないですか」
はかせ「...」
せきろがプレイヤースキルゼロでもクリアできることを端的に表すやりとり
なお赤鬼にはヤーナムステップで初見撃破出来た
とにかく動いてケツに張り付くのだ
コメントする