
1: ID:apn8/gLt0
装備によって歩くスピード変わるのって面白いのにな
- スポンサーリンク
2: ID:PkBRevq20
くっそつまらんから
8: ID:apn8/gLt0
>>2
神ゲーFallout3やったことなさそう
神ゲーFallout3やったことなさそう
3: ID:V0Vf36Sp0
裸最強や
4: ID:z0SpwyaWa
背丈ほどの大鎌とか持てるわけねえだろ
5: ID:lq0bWrEO0
ウィッチャー3にもあったやつやな
7: ID:1eMOPOIDa
ガイジは喜ぶかもしれん
9: ID:5P0sUzYY0
ゴミ定期
11: ID:gkUW84Gc0
移動をだるくしたらいかんでしょストレスしかねえ
アクション要素ありで戦闘に影響するならあり
アクションなしならロマサガ程度の影響にするべきやん
アクション要素ありで戦闘に影響するならあり
アクションなしならロマサガ程度の影響にするべきやん
22: ID:apn8/gLt0
>>11
上位の装備は軽くて強いんやぞ?
かなりモチベーション上がるやん
上位の装備は軽くて強いんやぞ?
かなりモチベーション上がるやん
12: ID:7u5hZi1J0
バイオ4は良かったな
33: ID:Q2oPbr1e0
>>12
バイオ4とかあのアイテム収納システム面白かったのにどうして5でつまらなくしたんだろうな…
バイオ4とかあのアイテム収納システム面白かったのにどうして5でつまらなくしたんだろうな…
13: ID:quYWw8690
デモンズとかそうやん
15: ID:rhEyj/6w0
モンハンはそれあっても良いと思うわ
20: ID:SxU9F1JYd
デモンズ、ダクソ「全裸回避最強です」
23: ID:aT+e1TgE0
マジでクソゲー化するからやめろ
24: ID:7SbBcnOL0
ウイッチャーのゲロルトさん結局鎧を3つくらい担いだりしてるからな
ローチに持たせてると考えられるけどローチ居なくても着替えるし
ローチに持たせてると考えられるけどローチ居なくても着替えるし
25: ID:mHZwk3Ej0
インディーゲームでたまに見かける
26: ID:xZbQY57E0
徹底するならええけど重量軽減アイテムとかパーク付けるなら最初からそんな要素無しにしとけって思う
30: ID:apn8/gLt0
>>26
そういうシステム駆使するのがおもろいんやが?w
そういうシステム駆使するのがおもろいんやが?w
31: ID:wxuaeIsn0
重いことにも利点あるならええな
38: ID:apn8/gLt0
>>31
あるぞ
重い方が頑丈とかな
あるぞ
重い方が頑丈とかな
34: ID:WWC1t6C50
ダークソウル
36: ID:jH9XQN9B0
武器劣化システムさえなければなんでもええわ
40: ID:3ugm5rsPa
有志「重量制限撤廃MODやで!!」
ユーザー「うおおおおおおおお!!!!!」
ユーザー「うおおおおおおおお!!!!!」
43: ID:QVu0EzMS0
ダクソみたいに速度制限されるのは神
44: ID:5pP+J0Be0
装備重量はfallout76でガチ苦痛だったからやめろ
45: ID:jiLnfY/Ed
洋ゲのオープンワールド系RPGに割とあるじゃん
46: ID:dKjjMDlX0
洋ゲーだとこういうシステム多いんかな
47: ID:QVu0EzMS0
チーターの大好物
48: ID:IFx05A3M0
装備の耐久力と重さは入れるな
55: ID:apn8/gLt0
>>48
それな
武器に耐久力システム入れたブレワイは神ゲーからただの良ゲーに堕ちてしまった
それな
武器に耐久力システム入れたブレワイは神ゲーからただの良ゲーに堕ちてしまった
63: ID:8VToIdqU0
>>55
特に英傑の武器は使えなかった奴結構おるやろ
壊れたらレプリカ作りますって言われてもねえ
特に英傑の武器は使えなかった奴結構おるやろ
壊れたらレプリカ作りますって言われてもねえ
51: ID:N/SqanYa0
重量はまだ許せるけど装備耐久は止めてくれ
萎えるわ
萎えるわ
54: ID:b4/QQZRw0
裸に特大剣担ぐ変態スタイル嫌い
62: ID:quYWw8690
武器の耐久力はデモンズならあってよかった
ダクソシリーズならいらない
デモンズはそもそも重量制限あるから壊れたら別の武器使おうとかあるけど
ダクソの耐久力は何のたまにあるのかわからん
ダクソシリーズならいらない
デモンズはそもそも重量制限あるから壊れたら別の武器使おうとかあるけど
ダクソの耐久力は何のたまにあるのかわからん
69: ID:hzYUynIA0
>>62
酸ルーラー絶対許さん
酸ルーラー絶対許さん
207: ID:Z/5YJgOt0
>>62
ダクソは結晶武器があるからまだええわ
ブラボは許さん
ダクソは結晶武器があるからまだええわ
ブラボは許さん
67: ID:E1MijmjPa
RPGの回避率とか、数値上のステータスのいくつかに影響があるならええけど
移動速度とかゲームプレイの快適性に直結する部分弄ったらアカンやろな
移動速度とかゲームプレイの快適性に直結する部分弄ったらアカンやろな
68: ID:vi6nNmii0
ちっちゃい女の子キャラは無能になるな
70: ID:rbIPZM4I0
重いとダウンしにくいとかあったらええかもな
攻撃重い敵には有効とか
攻撃重い敵には有効とか
73: ID:DiDSCHzud
満腹度
清潔度
睡眠不足度も入れよう
清潔度
睡眠不足度も入れよう
92: ID:jiLnfY/Ed
>>73
初め→へーリアルやん
1時間後→管理めんどくさ
初め→へーリアルやん
1時間後→管理めんどくさ
74: ID:ka0dxvHw0
ブラボは装備重量なしで一部の趣味装備以外防御力どっこいどっこいだったから見た目で組み合わせるの楽しかったわ
80: ID:/xs89lYX0
重さシステムはめんどくさいだけなんだよな
基本的に「軽いと速くなる」じゃなくて「重いと遅くなる」っていうマイナス方面の感覚しかない
デモンズリメイクやってるけど、慣れたらまあ旅支度感覚にはなるもののめんどくさいのは変わらない
基本的に「軽いと速くなる」じゃなくて「重いと遅くなる」っていうマイナス方面の感覚しかない
デモンズリメイクやってるけど、慣れたらまあ旅支度感覚にはなるもののめんどくさいのは変わらない
88: ID:5guWQ5wc0
重量有る方がリアルとか言ってるけど普通戦いになったら邪魔な荷物下ろすよね?
94: ID:jPxDY4Mz0
メタギア3もそういうシステムだったけど大して毒にも薬にもならんかったな
97: ID:QVu0EzMS0
バランス糞だと結局固定装備になる
99: ID:q8TjbBJY0
縛りプレイはダクソみたいなM向けアクションだけで良い
112: ID:q8TjbBJY0
結局スピード型が有利になる
126: ID:ujFi2Mp4M
>>112
ゲームて突き詰めると全部これになるんよな
ゲームて突き詰めると全部これになるんよな
169: ID:rFdrt7m10
>>126
重さの概念あるゲームて軽装備最強が結構多いよな
重さの概念あるゲームて軽装備最強が結構多いよな
182: ID:N/SqanYa0
>>169
ダメ喰らうけど少ないかダメ喰らわないなら普通後者とるやろなあ皆
バランス死んでない限りは
ダメ喰らうけど少ないかダメ喰らわないなら普通後者とるやろなあ皆
バランス死んでない限りは
119: ID:aI5yDJau0
仁王で無かったっけ
134: ID:o6CBmYEl0
スカイリム「従者に荷物持たせたろ」
142: ID:SL2JNHz00
無印ダクソ「強靭無双ゲー…」ボソッ
147: ID:UuPSSwiL0
怯まないと多段ヒットするゲーム嫌い
150: ID:nGriADs10
>>147
モンハンとか明らかにこれで不動潰しに来たよな
モンハンとか明らかにこれで不動潰しに来たよな
158: ID:scbA/Ekaa
ドラゴンズドグマも別に重量制限要らんかったな
移動の面倒さが酷かったから目立たんけど重量制限のせいでキャラクリの選択肢狭まったりスキル装備枠食ったり出先で大量に物渡されて動けなくなったり割と不便やった
移動の面倒さが酷かったから目立たんけど重量制限のせいでキャラクリの選択肢狭まったりスキル装備枠食ったり出先で大量に物渡されて動けなくなったり割と不便やった
209: ID:l0xvrRGe0
オープンワールドで敵が大量に装備品などを残すのに
重量制限があるのは面倒やな
重量制限があるのは面倒やな
215: ID:+iw0IKyjr
やってもどうせクッソ軽くて謎の守備力あるチート防具出てくるんやろ?
布切れ纏ってるだけのやつは当たったら死んどけよ
布切れ纏ってるだけのやつは当たったら死んどけよ
238: ID:9sIxt3CqM
>>215
これいいな
もう防御力はステ無視で装備に完全依存すればおもろいわ
紙装甲は常にもらえば一撃死
これいいな
もう防御力はステ無視で装備に完全依存すればおもろいわ
紙装甲は常にもらえば一撃死
244: ID:LA3hpVVB0
>>238
モンハンじゃん
モンハンじゃん
222: ID:o7L2MmcPa
ドラクエだと
せんし→重装備できる
かくとうか→軽装備しかない
でも最終装備でインフレしちゃうけど
せんし→重装備できる
かくとうか→軽装備しかない
でも最終装備でインフレしちゃうけど
226: ID:jWHn7JdV0
たまにデモンズとかダクソで鎧着込んで走れなくなってる白来る
229: ID:MY/JVAIY0
移動って楽しくないからな
しかもゲームでかなりの時間を占めるだろ
そこにストレス感じるシステムを入れるのはあかん
移動には快適性が必要
しかもゲームでかなりの時間を占めるだろ
そこにストレス感じるシステムを入れるのはあかん
移動には快適性が必要
235: ID:QALAkPuA0
拠点に戻ってアイテム整理楽しいやん
236: ID:2xrunQpm0
面倒にするだけでプレイヤーにメリットのないシステムは消えるんや
247: ID:vNSZtncX0
重さもそうだしソウルシリーズの魂集めて自由にステ振る仕様好きじゃないんだよな
そこら辺は既存のRPG通り自動でステ振ってくれよって思う
そこら辺は既存のRPG通り自動でステ振ってくれよって思う
262: ID:nGriADs10
>>247
でもそこが面白いとこだと思うわ
初見情報なしだと確かにキツいけど
でもそこが面白いとこだと思うわ
初見情報なしだと確かにキツいけど
265: ID:A5knkQij0
>>247
ビルドで個性出せなくなるだろ
ビルドで個性出せなくなるだろ
259: ID:jMeoGakB0
装備制限はまあええけど所持制限はいらんわ
煩わしいだけや
煩わしいだけや
273: ID:l0xvrRGe0
>>259
装備制限でもディアブロみたいなレベル制限装備品は好きじゃ無いな
ハクスラの醍醐味の一つであるアイテムドロップの楽しみが半減する
装備制限でもディアブロみたいなレベル制限装備品は好きじゃ無いな
ハクスラの醍醐味の一つであるアイテムドロップの楽しみが半減する
274: ID:scbA/Ekaa
装備の耐久度と重量制限はこれだけ嫌われてるのになんでゲーム作るやつらは止めへんのやろな
大抵は別にそれで面白くなる訳でもないのに
大抵は別にそれで面白くなる訳でもないのに
311: ID:msIqL8RD0
耐久度のおかげでおもしろいと思ったことマジで一度もない
348: ID:kEFrVhzd0
モンハンの切れ味は無くしてええやろ
ストレスでしか無い
ストレスでしか無い
341: ID:scbA/Ekaa
マイクラでさえ耐久度はイラつくわ
てかあれ壊れやすすぎちゃう
鉄のスコップとか現実ならそんなすぐ壊れるもんちゃうやろ
てかあれ壊れやすすぎちゃう
鉄のスコップとか現実ならそんなすぐ壊れるもんちゃうやろ
【愕然】5年間ラインしてた女とオフ会した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】PSVR今後発売予定のゲームが悲惨な事になってる件
【悲報】日大アメフト内田監督&コーチ、極悪人だった…(※画像
ワイ「ダクソ3のボス倒せんから検索するか…」ガイジ1「白呼べ」ガイジ2「白呼んで倒しましたw」
ダークソウルリマスター、もっさりゲーだった
【愕然】職場に超可愛い新人来た結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダークソウルシリーズでもっとも糞な敵って「車輪ガイコツ」だよな
1日で退職願出した新入社員いてワロタwwwwwwwwwww
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609377940/
コメント
コメント一覧 (72)
この調整が全てを物語っているけどうまくやれば面白くなるんじゃね?
でもまぁお前らのことだからどんな調整しても文句ばっか言うから調整投げたんだろうなw
特に1なんてワンミス即死の落下リンチゲーなんだから誰も着込まないだろ
理不尽を楽しむというのができないらしいね
重装する分のステを他に振って大盾でも構えた方が被ダメ減らせて火力を上げれる
フリンの逆で重くなるほど火力とか上げる指輪とかあればいいんじゃね?
重装防具の方にスパアマ付けたら、ドッスンローリングでも重装やるやつ増える
そもそもデカい武器を思いきり振ってる最中だろうが
途中で攻撃されたら「痛っ」つって怯むほうが説得力あるし
怯まないなら「鎧分厚いんやろなぁ」の方が自然、「武器デカいから怯まないんやろなぁ」とは普通ならない
ダクソみたいなちっこいお庭のお散歩レベルのマップで不便は感じない。転送ポイントも整理可能拠点も多いし
重量軽量化、右腕武器適性、左腕武器適性など細かにカスタマイズ出来るようにしよう(AC脳)
メインになる事は大部分は面倒臭さが勝ってしまうからまず無いよなあ
基本的に重量制限にしかなってないけど
その方が良い装備を手に入れた時の喜びが大きいからな
が好きなんだけど一般には不評なんだよなぁ
所持制限はどこにそんなもん格納してるんだよ?ってくらいたくさん持てるより
各ポーチやハードポイントにしか付けられないようなMGS5くらいカツカツが好みだ
ただダクソ2の様に強化前提の武器がボス戦闘中にアッサリ壊れるのはどうかと思う
幾ら何でも脆すぎる&1部のボスはかたすぎ
武器の耐久下がる補正がかかるボスもいるし
重量オーバーすると急に動けなくなる記憶しかないわ
消耗品アイテムとかはいくら持っても何も影響しない模様
装備はもちろん所持品にも重量あって水・食料がなければ飢えて死ぬ。
現地調達しようにも食えるモンスターが出てこなくて焦ったり。
黄金期に変えたってのを思い出した
罰じゃなくて褒美になるシステムじゃないとゲームとして愛されない
一定以上重くなると鈍足→移動不可になったな
魔法で重量を軽くする事は出来たけど、魔法にも重さのある触媒が必要で
たまに触媒が切れて動けなくなって助けを求めてる人も居た
自由度が高い方がユーザーには好まれる
過去のフロムゲーから最近のゲーム傾向見てるとそういう結論に至ったと思われる
自由度高ければ自分で縛りいれられるしな
TRPGならデータが増えた分だけプレイ時間が間延びする(下手すると一戦闘に何時間も費やす羽目に)し
オンラインRPGでは通信量の増加=ラグの原因だし、戦闘後の即時沸きやトレイン被害で
ドロップ品の重量超過で碌に動けないままなぶり殺し、なんて仕様なら速攻でサービス終了だろうよ
通信環境を要さない今時のCRPGなら実現可能だろうけど、まあそれはそれでドロップアイテムの
取捨選択といったストレス要素が出てくるわけでだなぁ…
実際に導入して面白いバランスに調整するのは滅茶苦茶大変なんだろうな
コメントする