
480: ID:zF0hNU5d0
マンイーター倒せた
また、生身になれた
侵入してきたら
落ちてやる
また、生身になれた
侵入してきたら
落ちてやる
- スポンサーリンク
482: ID:hvXXuzN30
>>480
楔の神殿で自殺するとエリア傾向に影響ないよ
楔の神殿で自殺するとエリア傾向に影響ないよ
483: ID:/XUL8F/Y0
侵入されるタイミングによっては死ななくても即プロロでいいじゃん
485: ID:i57K7Ra/0
侵入で当たり前のように落ちると言っているが、それの方が圧倒的にタチの悪い行為だからな
まったく悪いと思っていないと思うけど
まったく悪いと思っていないと思うけど
488: ID:/XUL8F/Y0
>>485
いや、悪いもくそもないだろ
遊び方なんて人それぞれ
侵入は絶対受け入れろって考えしてんの?
いや、悪いもくそもないだろ
遊び方なんて人それぞれ
侵入は絶対受け入れろって考えしてんの?
493: ID:i57K7Ra/0
>>488
回線切りをと同じ行為をなんとも思わないならもう何言っても無駄だな
お前の思う遊びを満喫してくれ
回線切りをと同じ行為をなんとも思わないならもう何言っても無駄だな
お前の思う遊びを満喫してくれ
498: ID:/XUL8F/Y0
>>493
俺は侵入もするしそれでプロロされても別になんにも思わんよ
この人はPVP求めてないんだなーって思うだけ
僕ちゃんは「僕が侵入したのに、こいつおちたあああああああわかってないいいいいい」って一生発狂して遊んでな
俺は侵入もするしそれでプロロされても別になんにも思わんよ
この人はPVP求めてないんだなーって思うだけ
僕ちゃんは「僕が侵入したのに、こいつおちたあああああああわかってないいいいいい」って一生発狂して遊んでな
501: ID:jtwbPIOC0
>>498
PS3のときと比べて、随分民度落ちたなーってこういうの見るたび思います
PS3のときと比べて、随分民度落ちたなーってこういうの見るたび思います
834: ID:Y8s/v5Iv0
>>498
城3侵入する直前ブラックアウトの瞬間に回線切られたメッセージが出た
処理が間に合わなかったのかそのまま侵入敵が全滅した城3に出た
どこかにホストがいるのだろうと探しても見つからなかったが
なぜか黒ファンのまま城1-2まで行けた
あーバグだなと思って自殺して帰還した瞬間PS5がフリーズした
無事再起動出来たがデモンズ起動してコンティニューしたらセーブデータ読み込みエラーでデモンズ再起動
回線切りはムカつくとかそういう話じゃないんだよ
機体に余計な負荷をかける
どんな害悪プレイしても被害はゲーム内で済むけど回線切りは実害がある
ゲームに限らず一般社会でもインターネットの一方的な回線切りは最悪のマナー
覚えておいてね
城3侵入する直前ブラックアウトの瞬間に回線切られたメッセージが出た
処理が間に合わなかったのかそのまま侵入敵が全滅した城3に出た
どこかにホストがいるのだろうと探しても見つからなかったが
なぜか黒ファンのまま城1-2まで行けた
あーバグだなと思って自殺して帰還した瞬間PS5がフリーズした
無事再起動出来たがデモンズ起動してコンティニューしたらセーブデータ読み込みエラーでデモンズ再起動
回線切りはムカつくとかそういう話じゃないんだよ
機体に余計な負荷をかける
どんな害悪プレイしても被害はゲーム内で済むけど回線切りは実害がある
ゲームに限らず一般社会でもインターネットの一方的な回線切りは最悪のマナー
覚えておいてね
840: ID:rKcIXmcHa
>>834
逆にいいこと聞いたな
侵入してくるやつの本体にダメージを与えれるとか
逆にいいこと聞いたな
侵入してくるやつの本体にダメージを与えれるとか
967: ID:kfIeVXLF0
>>840
まぁ当然同じ事が切る側にも起こるが
>>846
回線切りが悪いのは気分の問題じゃなくて回線が切れると実害があるという事を実例で示しただけだよ
普通に回線切れるのは仕方ないけど不安定な回線でオンラインやるのはそれはそれでマナー違反だと思うがね。実生活での身だしなみ程度の。まぁそれも本人がどうにか出来ない要因かもしれんしなんとも言えん
まぁ当然同じ事が切る側にも起こるが
>>846
回線切りが悪いのは気分の問題じゃなくて回線が切れると実害があるという事を実例で示しただけだよ
普通に回線切れるのは仕方ないけど不安定な回線でオンラインやるのはそれはそれでマナー違反だと思うがね。実生活での身だしなみ程度の。まぁそれも本人がどうにか出来ない要因かもしれんしなんとも言えん
846: ID:SWWc42Kk0
>>834
別に回線切りを擁護するわけじゃないけど回線切れる=切ったわけじゃないし
そこまで変な挙動は普通じゃ起こせないだろ
まだ負けそうで切ったとかならともかく、被害妄想が過ぎる
別に回線切りを擁護するわけじゃないけど回線切れる=切ったわけじゃないし
そこまで変な挙動は普通じゃ起こせないだろ
まだ負けそうで切ったとかならともかく、被害妄想が過ぎる
487: ID:0BGA9ZkY0
落ちるならオフラインでやれや馬鹿が
489: ID:Ux7H9Q4j0
お前らって侵入先に厳しいよな
491: ID:Lkis4DI80
隠れんぼマンに侵入されたり、負けそうになったらプロロするといいよ
できるということは公式も認めた仕様だからね
できるということは公式も認めた仕様だからね
494: ID:Mk1bggAF0
侵入が嫌ならオフでやればいいのでは
青やメッセの恩恵享受したいけど侵入は嫌ってなら別のCOOPゲーするしかねえよ
青やメッセの恩恵享受したいけど侵入は嫌ってなら別のCOOPゲーするしかねえよ
495: ID:olSyuvsYp
コミュ障陰キャ御用達ゲームだからなソウルシリーズは
こっちはネタ装備で侵入してやってんのにネタに付き合わないで本気で攻撃してくる空気読めないチー牛とか多すぎてつまらん、ほんと冷めるわ
こっちはネタ装備で侵入してやってんのにネタに付き合わないで本気で攻撃してくる空気読めないチー牛とか多すぎてつまらん、ほんと冷めるわ
497: ID:AtuCDp8Ja
こういうのが居るからルーラー酸が辞められねンだわ
500: ID:rTc4C/pLd
初フロムゲーのブラボでアメンドーズのとこで侵入された時の恐怖は忘れない
迷わず死を選んだ
迷わず死を選んだ
502: ID:zF0hNU5d0
侵入されて
負けそうになったら切るのは
どうなんだろうと思うが
入られたら切る。。
相手なんて関係ないではだめなんですか。。
オフにしろというが
嫌です。。
負けそうになったら切るのは
どうなんだろうと思うが
入られたら切る。。
相手なんて関係ないではだめなんですか。。
オフにしろというが
嫌です。。
504: ID:Mk1bggAF0
>>502
君オンラインゲーム向いてないよ
君オンラインゲーム向いてないよ
506: ID:i57K7Ra/0
侵入がどうとかより他人と遊ぶ環境で回線切りが許されると思う方が不思議だよ
まあ、この話題も毎回なんだけどな
まあ、この話題も毎回なんだけどな
510: ID:NRAPyneld
回線切ったやらソウル全部ロストとかのペナルティしてほしいよね
511: ID:zF0hNU5d0
よくわからんが
本編があってそれを楽しみたい人
対人、メインでやりたい人
では、求めているものが違うから
噛み合わないですね
ロビーとかあればいいのに
本編があってそれを楽しみたい人
対人、メインでやりたい人
では、求めているものが違うから
噛み合わないですね
ロビーとかあればいいのに
513: ID:seT0zjY80
>>511
いかなる理由があろうとマナー違反していい理由にはならんよ
いかなる理由があろうとマナー違反していい理由にはならんよ
526: ID:QiEJGnYup
>>511
ガイジすぎて草
最初からやるなよとっとと引退しとけ切断カス
ガイジすぎて草
最初からやるなよとっとと引退しとけ切断カス
515: ID:V3GIMdUm0
仁王2も悪くないゲームだけど侵入がないから退屈だ。昔は侵入されるの大っ嫌いだったけど色んな赤がいるから飽きないんだよ
516: ID:VnGU97bG0
でもデモンズソウルは究極的には対人はシリーズでも1番マシ。なぜならビルドや武器種ごとの性能格差が1番少ないから。
例えばクソ3なら強い曲剣や直剣持たれると特大武器じゃ上級者が使ってもかなり勝率厳しかったけど、デモンズならどの武器も腕の差でひっくり返る程度の格差だから、腕を上げればちゃんと報われるもの。
だから最初は侵入者にイライラするけど、好きな武器を見つけて腕を磨けばその努力は必ず報われる
例えばクソ3なら強い曲剣や直剣持たれると特大武器じゃ上級者が使ってもかなり勝率厳しかったけど、デモンズならどの武器も腕の差でひっくり返る程度の格差だから、腕を上げればちゃんと報われるもの。
だから最初は侵入者にイライラするけど、好きな武器を見つけて腕を磨けばその努力は必ず報われる
517: ID:8o/ftrQ8a
トロフィーの侵入勝利がホストの自死でも有効ならいいんだけど、侵入しては勝手に死なれて中々取れなかったなぁ
522: ID:t1OiZfAZM
慣れると侵入来るの楽しみになるからな
単調な攻略にいいアクセントだよ
単調な攻略にいいアクセントだよ
531: ID:DaJhwnrq0
だから侵入者怖い人は嵐1の道場で対人しまくるといい。慣例的に嵐1入って右奥の平で大きな岩の上に青サイン出すと道場に参加したいって意思表示になる。
まあ現行は金貨バグあるし過疎だからそもそもオンプレイはやる価値ないとおもうけどな
まあ現行は金貨バグあるし過疎だからそもそもオンプレイはやる価値ないとおもうけどな
537: ID:7t/u+7W20
まあそこらへんルールが統一される事は望むが、いずれにせよこのゲームは単独で侵入者を返り討ちに出来るぐらい対人が強くならないとハッキリ言ってストレスゲーでしかない。
だから存分に対人の練習が出来る何かは初心者のためにも欲しいしあった方がいい。
ブルポは闘技場について言及してるからそこは期待だな
だから存分に対人の練習が出来る何かは初心者のためにも欲しいしあった方がいい。
ブルポは闘技場について言及してるからそこは期待だな
538: ID:QiEJGnYup
嫌ならオフラインにすれば済む話なんだけどなw
まあどうせ「そんなのいやだ!ぼくは協力プレイしたいんだ!でも対人はいやだ!やだやだやだ!」とか言い出すんだろw
本当毎回いるよなこういうガイジw
まあどうせ「そんなのいやだ!ぼくは協力プレイしたいんだ!でも対人はいやだ!やだやだやだ!」とか言い出すんだろw
本当毎回いるよなこういうガイジw
542: ID:1YxAHgFU0
初心者狩り環境になるのわかってたんだから闘技場最初から入れといてくれりゃよかったのにな
【愕然】5年間ラインしてた女とオフ会した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】PSVR今後発売予定のゲームが悲惨な事になってる件
【悲報】日大アメフト内田監督&コーチ、極悪人だった…(※画像
ワイ「ダクソ3のボス倒せんから検索するか…」ガイジ1「白呼べ」ガイジ2「白呼んで倒しましたw」
ダークソウルリマスター、もっさりゲーだった
【愕然】職場に超可愛い新人来た結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダークソウルシリーズでもっとも糞な敵って「車輪ガイコツ」だよな
1日で退職願出した新入社員いてワロタwwwwwwwwwww
引用元:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1605965715/
コメント
コメント一覧 (155)
その辺を「システム的に出来るんだから許容された遊び方だ!」と強弁して初心者狩りが横行したから、じゃあ自死もプロロもそうだよねになったのが現状じゃん。
自分たちのワガママがそのまま帰って来てるだけなのにマナー違反とか言い出すのは幼稚極まりない。
青呼ぶなら侵入は強制許可状態になるが、そうじゃなければメッセは読めるし幻影も見えるがオフとほぼ同じ状態
侵入する側としても出待ち含めてもやる気のある相手とマッチした方が楽しいからな
塔3ボスはまあオフしかないかもしれんがへたっぴが呼ばれるかもしれんからわからん
ソウルシリーズを半分しか楽しんでないようなものだと思う
侵入システム無かったらここまで売れてないよ
まあ青人口増えて金貨バグが解消されたら落ち着くんとちゃう?
侵入側は草消費するのにリスクないし
要石の近くで死ぬか戦うわ
殺しにいけばホストが自殺して侵入怒る
ホストが落下自殺すると侵入も後追い自殺する
自殺はよくない連鎖をうむからよくないんじゃない
気持ちよく勝たせてくれないホストは全員クソホスト認定するぞ
流石に自殺は相手に悪い。
全部ソロでやるけど偶に見える幻影は好き
そんくらい雑魚なんだから少し練習して返り討ちにしてやれ
気持ちー
戦いたくないって意思表示だしホストが闇霊と戦ってやる義理もないよね
ボス霧抜けもバカにされてたけど闇霊相手にしてホスト側が得することあんのかよ
気持ちよく殺させろってのは勝手な理屈だわ
これのせいで俺はオストラヴァが消えて霊廟の鍵取り逃してメフィストイベントも出来ず、神殿のNPCいなくなったし最白最黒イベントもめちゃくちゃにされた
どこぞのナンバリング続編は、これに侵入待ち勢や白待ち勢にも問答無用で侵入するシステムだったから、単純に自殺ホストへの遭遇率も今作と比べて異常に高かったし
唯一の例外は地底人という変異種が生まれたブラボくらい
対人ゲーでもなくCOOPでもなくソロゲーでもない
結局それじゃまともなのは長く残らん
オフで攻略して💪
ルーラー酸で侵入するぞ〜😁
初心者狩り動画視聴すると何でか頑張って戦ってるの笑笑
ほんでも回線切りする奴はその時点で初心者狩りより下なんだよなあ
侵入の相手は時間と余裕がないと無理やな
機体に余計な負荷をかける回線切りを同列に扱ってる奴って真正のバカなのかな?
逃げるな俺様と戦ってやられろとか、かまってちゃん極まり過ぎてて見苦しいわwwww
侵入できんかったかぁ、じゃあ次の侵入行こって考えようぜ。
何でもあり、協力プレイ、侵入プレイ、影とかメッセで同じ時間に同じ場所を攻略してるかんじを楽しみたい
特にエリア傾向上げたいときとかは侵入されると困るけど、そうでなければ1つのギミックだからね
まぁ回線切りは論外なのは同意だがな
友達と合言葉ゲーすれば侵入なんてただのカモだろ
プレイスタイル分けたいとかいう願望もいい加減捨てろ
煽りまくるのが伝統のゲームでマナーとか言うのはやめろ
落下死プロロはさっさと次行けるから構わんが切断は誤動作するからやめろ
オン要素楽しみながらゲーム出来ないなら向いてないからオフでやれ
ハプニング感やバチバチのバトルが楽しめる、独特の世界観として優れたシステムなのは認める。けれどオンライン攻略が怖くて仕方がない、場合によってはかなり鬱陶しい。害悪プレイヤーとかに当たるとマジ勘弁。
ちなみにオフラインでやれとか言われても楽しみの幅をあえて減らすのも嫌なので。
コメントする