
1: ID:9PBVg7xYa1111
S
セキロ ブラボ
A
デモンズ ダクソ3
B
ダクソ
D
ダクソ2
異論はあるか?
セキロ ブラボ
A
デモンズ ダクソ3
B
ダクソ
D
ダクソ2
異論はあるか?
- スポンサーリンク
2: ID:3w+VYx+f01111
まあ大体こうなるやろな
3: ID:ddU1YwuP01111
イッチエアプか?
4: ID:tkSEra6S01111
個人的には
セキロ ダクソ3
ブラボ
ダクソ2
ダクソ
デモンズ
セキロ ダクソ3
ブラボ
ダクソ2
ダクソ
デモンズ
5: ID:tGqwfDMV01111
アクションがスピード感ある方がおもろいわ
11: ID:V4nZfxmK01111
フロム以外も入れろよ
22: ID:9PBVg7xYa1111
>>11
ぶっちゃけソウルライクって他社のやつどれも微妙やん
かろうじて仁王は遊べるが
ぶっちゃけソウルライクって他社のやつどれも微妙やん
かろうじて仁王は遊べるが
37: ID:6VQDOxY901111
>>22
モータルシェルって言うソウルライクゲーやったけどストーリーわからんしクソむずいし30分でやめたわ
モータルシェルって言うソウルライクゲーやったけどストーリーわからんしクソむずいし30分でやめたわ
14: ID:IYcNNIFl01111
S
ダクソ3
A
ブラボ ダクソ
B
デモンズ
D
ダクソ2
セキロはやってない
ダクソ3
A
ブラボ ダクソ
B
デモンズ
D
ダクソ2
セキロはやってない
15: ID:6VQDOxY901111
ブラボ一位はねえわ。
1 セキロ ダクソ
2 ダクソ3
3 デモンズ ブラボ
4 ダクソ2
だろ
1 セキロ ダクソ
2 ダクソ3
3 デモンズ ブラボ
4 ダクソ2
だろ
20: ID:yLXrJJOSp1111
最初にやったやつが一番になる定期
26: ID:9PBVg7xYa1111
>>20
ワイがセキロ最初なわけねーだろ
ワイがセキロ最初なわけねーだろ
21: ID:Eia7KB4i01111
ダクソ2だけやった事ないけどやった方がいいか?クソクソ言われてるけど
24: ID:tFfxKQhN01111
>>21
まぁおもろいで
PS3でやるなら280円とかで売られとるし
まぁおもろいで
PS3でやるなら280円とかで売られとるし
34: ID:BvhGeeFSp1111
>>21
PS4版は色々調整されてて普通に面白いよ
DLCは叩かれてたPS3の時から評価高かったし
PS4版は色々調整されてて普通に面白いよ
DLCは叩かれてたPS3の時から評価高かったし
25: ID:oR3hNH2E01111
ダクソ2はエスロイエスとか良いマップあるのにそれをアマナと黒渓谷が帳消しにしてる
30: ID:9PBVg7xYa1111
>>25
ダクソ2であげられるいいマップ全部DLCなのがもうね…
ダクソ2であげられるいいマップ全部DLCなのがもうね…
43: ID:oR3hNH2E01111
>>30
本編は全体的に薄味なのよね…
ボスも苦戦するやつ少ないし
本編は全体的に薄味なのよね…
ボスも苦戦するやつ少ないし
28: ID:oqUtFGrF01111
ワイはダクソ3が一番つまらんかった
40: ID:IYcNNIFl01111
>>28
多分ダクソ3がつまらんというより3ともなるとダクソ自体に飽きたんだと思う
3って良くも悪くも1の正当進化だから2みたいに真新しさがそんな感じられなくて飽きやすい
多分ダクソ3がつまらんというより3ともなるとダクソ自体に飽きたんだと思う
3って良くも悪くも1の正当進化だから2みたいに真新しさがそんな感じられなくて飽きやすい
33: ID:oR3hNH2E01111
ぶっちゃけブラボはエミーリア以降かなりの糞
39: ID:g45Nhl2P01111
>>33
旧市街が一番きらい
旧市街が一番きらい
36: ID:tFfxKQhN01111
結局フロムのボスで諦めたの無名の王だけや
あいつだけはどうやっても倒せんかった
あいつだけはどうやっても倒せんかった
38: ID:9PBVg7xYa1111
>>36
無名の王苦手な人たまにおるな
ワイはそうでもなかったわ
無名の王苦手な人たまにおるな
ワイはそうでもなかったわ
41: ID:XP+5EWzn01111
ブラボは聖杯ダンジョンが賛否やな
46: ID:9PBVg7xYa1111
>>41
まあああいうやり込み要素は積極的に試してほしいけどな
聖杯自体はゴミやけど
まあああいうやり込み要素は積極的に試してほしいけどな
聖杯自体はゴミやけど
44: ID:61ybfg0M01111
ダクソ2は敵のネーミングセンス悪いしボスの難易度が一部理不尽でキレる
ただ結局シリーズで一番長くやってた
1と3は割とすぐ止めた
ただ結局シリーズで一番長くやってた
1と3は割とすぐ止めた
50: ID:NgbCj0zz01111
S デモンズ ダクソ
A セキロ
B ブラボ
C クソ3
G クソ2
A セキロ
B ブラボ
C クソ3
G クソ2
57: ID:2s+CRcwoM1111
>>50
これ
これ
74: ID:YMAqxUo401111
>>50
全く同じでこれ
全く同じでこれ
53: ID:/dc/qS7501111
ダクソ SEKIRO
デモンズ ダクソ3
ブラボ
ダクソ2
これやな
デモンズ ダクソ3
ブラボ
ダクソ2
これやな
63: ID:U7QTYhsb01111
ブラボが1番難しいって声多いけどセキロの方が苦戦したわ
ブラボはボスで死ぬことあんまなかった
ブラボはボスで死ぬことあんまなかった
88: ID:6/xdkh4i01111
>>63
セキローはRPG要素が薄いから体力とか攻撃力が全然上がらないんだよな
慣れたら弾きがあるからなんとかなるが
セキローはRPG要素が薄いから体力とか攻撃力が全然上がらないんだよな
慣れたら弾きがあるからなんとかなるが
102: ID:jmvzQOGq01111
>>88
逆にステータスのゴリ押しでいけたってのもあるからなぁ
逆にステータスのゴリ押しでいけたってのもあるからなぁ
65: ID:BMWM4ElV01111
まぁ異論ない
アクションはやっぱ早い方が爽快やし
アクションはやっぱ早い方が爽快やし
67: ID:+nNDXSr301111
セキロとかいう全てのアクションゲーを過去にした傑作
76: ID:9PBVg7xYa1111
>>67
オンライン、なし!
が納得できるくらいのアクションのクオリティ出してきたからな
文句言えんわ
オンライン、なし!
が納得できるくらいのアクションのクオリティ出してきたからな
文句言えんわ
78: ID:jmvzQOGq01111
>>67
ソウルシリーズでストレスだった部分が改善されたと思う
それを難易度低下と受け取るかは人次第やろうけど
ソウルシリーズでストレスだった部分が改善されたと思う
それを難易度低下と受け取るかは人次第やろうけど
80: ID:Eia7KB4i01111
>>67
弾きとかいう神システム
弾きとかいう神システム
92: ID:TJNzEZgT01111
>>67
快適すぎるわな
快適すぎるわな
69: ID:Z8XThNz301111
ワイはダクソ2好きやわ
二刀流好き
装備も豊富やし
二刀流好き
装備も豊富やし
83: ID:Wo4rAjFq01111
セキロと他で完成度が違いすぎて比較にならん
デモンズ発売日から全作追ってるけど圧倒的にセキロが面白い
エルデンリングどうするんだろう
デモンズ発売日から全作追ってるけど圧倒的にセキロが面白い
エルデンリングどうするんだろう
87: ID:9PBVg7xYa1111
>>83
たしかにセキロが凄すぎてハードルあがっとるな
でもエルデンリングはオープンワールドやしオンラインもありそうやし
ワイは期待しとるで
たしかにセキロが凄すぎてハードルあがっとるな
でもエルデンリングはオープンワールドやしオンラインもありそうやし
ワイは期待しとるで
90: ID:9PBVg7xYa1111
セキロは神ゲーなのは確かやけど改善点は多くあるよな
落ちてるアイテムがしょぼいとか
装備の物足りなさとか
あとやっぱオンラインは次作ではほしい
落ちてるアイテムがしょぼいとか
装備の物足りなさとか
あとやっぱオンラインは次作ではほしい
99: ID:9Fd9k4ao01111
ワイ休職した時に全部トロコンしたわ
どれもトロコンの難易度が程よくできてるわ
どれもトロコンの難易度が程よくできてるわ
111: ID:9Fd9k4ao01111
Aダクソ、ブラボ、セキロ
Bダクソ2、デモンズ
Cダクソ3
やな
Bダクソ2、デモンズ
Cダクソ3
やな
138: ID:06KYQiiGd1111
デモンズは公式ショートカットの繋がり方が綺麗というか美しい
SEKIROはお弾きを使いこなせるようになると楽しい
鯉とかの設定がすき
SEKIROはお弾きを使いこなせるようになると楽しい
鯉とかの設定がすき
139: ID:YMAqxUo401111
ダクソ1は使えるバグ技豊富なのもええわ
センの古城スキップは絶対やる
センの古城スキップは絶対やる
146: ID:mSR+mSnN0
ソウルシリーズNo.1の神マップは実験棟でええか?
149: ID:NgbCj0zz0
>>146
ラトリア
ラトリア
150: ID:oR3hNH2E0
>>146
城1
城1
156: ID:6/xdkh4i0
>>146
だから源の宮だと
だから源の宮だと
173: ID:CVMf8dD0d
>>146
ラトリア
ラトリア
153: ID:7dHauGmm0
人を選ぶってめっちゃ言われてたのに1000万も売れたらもう言えんやん
165: ID:9PBVg7xYa
>>153
言うほど人を選ばなかったンゴ
なのか
選ばれた人が全員やってるンゴ
なのかどっちなんやろな
言うほど人を選ばなかったンゴ
なのか
選ばれた人が全員やってるンゴ
なのかどっちなんやろな
179: ID:uVDz1gLK0
>>165
自称コアゲーマーが人を選ぶとか言ってただけやそもそもアクション自体がそうやし
自称コアゲーマーが人を選ぶとか言ってただけやそもそもアクション自体がそうやし
159: ID:65Wcpmpf0
ゴロンゴロンローリングチクチク攻撃ソウルとか今やっても絶対クソつまらんやろな
思いで補正やわ
思いで補正やわ
177: ID:EuLXm+YB0
>>159
ダクソ3はこっちゴロンゴロンなのに敵だけスタイリッシュアクションしてくるのがちょっと嫌やったわ
ダクソ3はこっちゴロンゴロンなのに敵だけスタイリッシュアクションしてくるのがちょっと嫌やったわ
195: ID:YMAqxUo40
>>177
敵はブラボの動きやのにこっちはもっさりなんよな
敵はブラボの動きやのにこっちはもっさりなんよな
210: ID:P2ryDFYq0
>>195
フリーデとかいうブラボから出てきたボス
フリーデとかいうブラボから出てきたボス
221: ID:zlD8XCS/d
>>177
ローラースケート履いてるような雑魚
絶対背後を取らせないという意思を感じる
ローラースケート履いてるような雑魚
絶対背後を取らせないという意思を感じる
172: ID:06KYQiiGd
3は快適やったしファンサービスとかもりもりで完成度の高い優等生なんやけどな
ただDLC系の雑魚のブラボに引っ張られたような造形はNG
ただDLC系の雑魚のブラボに引っ張られたような造形はNG
187: ID:zlD8XCS/d
ダクソ2最下位にすれば通ぶれる風潮
211: ID:9hV9nLVVa
>>187
逆ちゃう?
逆ちゃう?
222: ID:06KYQiiGd
>>187
今は2のDLCage谷村ageが通の動きや
今は2のDLCage谷村ageが通の動きや
213: ID:TCVdMgAX0
ストーリーはダクソ1
遊んで楽しいのはダクソ3
一番かっこいいボスは無名の王 異論はないだろ
遊んで楽しいのはダクソ3
一番かっこいいボスは無名の王 異論はないだろ
225: ID:6VQDOxY90
>>213
一番かっこいいボスはアルトリウスなんだよなぁ
一番かっこいいボスはアルトリウスなんだよなぁ
235: ID:NTHUbEYQ0
>>213
深淵の監視者とかいう厨二全開ボスは?🥺
深淵の監視者とかいう厨二全開ボスは?🥺
228: ID:qi9Kji2QM
大体デモンズを神格化してる奴は『にわか』って結論出てるで
240: ID:3HUk/2dWa
>>228
にわかやない
懐古厨が一番正しい
にわかやない
懐古厨が一番正しい
241: ID:8iIQLlFZ0
フロム以外のソウルライクことごとく滑ってるよな
ソウルライクっていうか篝火システムというか
ソウルライクっていうか篝火システムというか
244: ID:9PBVg7xYa
>>241
結局本家超えられる分けないしなあ
結局本家超えられる分けないしなあ
266: ID:7dHauGmm0
弦一郎突破率 45%
ガスコイン突破率 45%
仁王2クリア率 45%
ええんかおまえら…
ガスコイン突破率 45%
仁王2クリア率 45%
ええんかおまえら…
277: ID:lXucN+6+0
>>266
フリプなのにガスコインが高すぎる
フリプなのにガスコインが高すぎる
271: ID:P2ryDFYq0
ダクソ2って香木とかファロスとかそれいるか?みたいなシステム多いわ
ミリオンソウルもどういう設定やねん
ミリオンソウルもどういう設定やねん
332: ID:E6Im+v9d0
死にゲーって序盤突破率すらクソ低いのになんであんな人気なんだ
359: ID:06KYQiiGd
>>332
序盤やめずに遊べたなら一応そのゲームの戦闘システムに適応したってことやしな
あとはトライ&エラーを楽しいと思うかどうか
序盤やめずに遊べたなら一応そのゲームの戦闘システムに適応したってことやしな
あとはトライ&エラーを楽しいと思うかどうか
335: ID:LICaRN0ar
ダクソ3はロングソード使ってりゃ勝てるからそこは残念やったな
353: ID:TCVdMgAX0
>>335
リーチが全く活かされないのがここの会社のゲームの悪いとこだな
現実世界だと最強の槍が弱すぎるんよ...
リーチが全く活かされないのがここの会社のゲームの悪いとこだな
現実世界だと最強の槍が弱すぎるんよ...
363: ID:3e52CXDQ0
>>353
初心者の頃は盾構えつつ槍チクチクはかなりお世話になったで
初心者の頃は盾構えつつ槍チクチクはかなりお世話になったで
373: ID:OaX9K1trM
>>353
1は引き槍最強なんだが
1は引き槍最強なんだが
380: ID:3HUk/2dWa
>>353
はいデモ槍
はいデモ槍
336: ID:53kw0Gnpp
最初に貰えるノコギリ鉈が最後までクソ強いの好き
358: ID:WdhrN2ZV0
ダクソは捨て武器多すぎやろ
鞭とか誰が使うねんどのシリーズも結局剣ブンブンが最強やし
セキロでは開き直って武器一本に絞ったな
鞭とか誰が使うねんどのシリーズも結局剣ブンブンが最強やし
セキロでは開き直って武器一本に絞ったな
390: ID:6NMuIhhL0
対人しない勢わい
ダクソ デモンズ
ダクソ3 セキロ
ブラボ
ダクソ2
ダクソデモンズは色々荒いけど、ストーリーやマップが面白かった
ブラボは走り抜けが楽すぎて後半マップ完全無視やった
ダクソ2はマップつまらんのに走り抜け邪魔しまくる仕様がゴミ過ぎた
ダクソ デモンズ
ダクソ3 セキロ
ブラボ
ダクソ2
ダクソデモンズは色々荒いけど、ストーリーやマップが面白かった
ブラボは走り抜けが楽すぎて後半マップ完全無視やった
ダクソ2はマップつまらんのに走り抜け邪魔しまくる仕様がゴミ過ぎた
398: ID:3e52CXDQ0
セキロだけは安易に手を出さん方がええで
他シリーズと比べもんにならんくらいガチ死にゲー
他シリーズと比べもんにならんくらいガチ死にゲー
415: ID:478Lax1T0
>>398
死ぬけどストレスは一番たまらん
死ぬけどストレスは一番たまらん
409: ID:8d3Rk6uta
ブラボは輸血液とかいうクソゴミシステムだけどうにかして欲しかった
なぜエストみたいなシステムにしなかったのか
なぜエストみたいなシステムにしなかったのか
420: ID:Z8XThNz30
>>409
強ボスと当たる度に輸血マラソンせなあかんのは糞
強ボスと当たる度に輸血マラソンせなあかんのは糞
437: ID:JFHyBi5k0
>>419
アマナよりマシ
アマナよりマシ
438: ID:06KYQiiGd
>>419
毒吐き地蔵性格の悪さが出ててすき
毒吐き地蔵性格の悪さが出ててすき
444: ID:jwu/BMOr0
ダクソ評価低いとこに入れてるやつは大体当時からやってるやつではないよな
454: ID:TCVdMgAX0
>>444
間違いない
当時は衝撃的な内容だったわそもそもロードなしでマップが繋がることにまず感動覚えた
間違いない
当時は衝撃的な内容だったわそもそもロードなしでマップが繋がることにまず感動覚えた
462: ID:an9DLMDId
>>444
ダクソってむしろ当時長らくガッカリ続編扱いやったやん
いつの間にか世紀の神ゲー扱いに変わったけど
ダクソってむしろ当時長らくガッカリ続編扱いやったやん
いつの間にか世紀の神ゲー扱いに変わったけど
463: ID:mlGne5fRp
>>444
最初期こそデモンズと比べてもっさり叩きとイカリングだったやん
最初期こそデモンズと比べてもっさり叩きとイカリングだったやん
464: ID:6NMuIhhL0
>>444
ダクソ発売してすぐは評価低かったぞ
デモンズ勢からの評価はまだ低い
当時のにわかフロムキッズからの評価が高いのがダクソ1
ダクソ発売してすぐは評価低かったぞ
デモンズ勢からの評価はまだ低い
当時のにわかフロムキッズからの評価が高いのがダクソ1
482: ID:T8QSgXOg0
ソウル系の対人は
「世の中こんなに性格の悪い人がいるのか」と教えてくれた
「世の中こんなに性格の悪い人がいるのか」と教えてくれた
501: ID:Z8XThNz30
>>482
クズ多すぎて居心地いいわ
一期一会やし
クズ多すぎて居心地いいわ
一期一会やし
539: ID:b9Yl6o3za
>>482
ダクソの対人はどのゲームよりもファンメの回数多かったわ
たまらんかった
ダクソの対人はどのゲームよりもファンメの回数多かったわ
たまらんかった
495: ID:Yh1yRaPfM
考察厨、設定厨からするとブラボとデモンズが一番面白い
世界観すきやわ
世界観すきやわ
571: ID:pCFmXATk0
>>495
王の四騎士とかいうカッコよすぎる要素
深淵歩きアルトリウス
竜狩りオーンスタイン
王の刃キアラン
鷹の目ゴー
王の四騎士とかいうカッコよすぎる要素
深淵歩きアルトリウス
竜狩りオーンスタイン
王の刃キアラン
鷹の目ゴー
499: ID:P7U/y9IS0
ダクソ3は集大成感凄いけどその分マンネリ感半端なくてあんまりワクワク感なかった
なんでかっていうこれ、マップの攻略ルート実質一本道だからだと思うわ
なんでかっていうこれ、マップの攻略ルート実質一本道だからだと思うわ
514: ID:V0tSk2DM0
>>499
ほんまこれな
ダクソ3はマップ自体はワーストやわ
ほんまこれな
ダクソ3はマップ自体はワーストやわ
537: ID:9D0+PXgw0
>>499
ダクソ3のマップ探索はおもんないよな
大体生贄の道あたりでダレてくる
ダクソ3のマップ探索はおもんないよな
大体生贄の道あたりでダレてくる
559: ID:2eY86doi0
ダクソ2一番下に置く奴はエアプ
一番不親切でつまらんのはダクソ無印だから
一番不親切でつまらんのはダクソ無印だから
572: ID:MmuSMz5E0
S
デモンズ、ダクソ、ダクソ2
A
ダクソ3
B
ブラボ
C
セキロ
デモンズ、ダクソ、ダクソ2
A
ダクソ3
B
ブラボ
C
セキロ
631: ID:25pFRpTA0
ダクソ2下げるやつはネットの評価見ただけのエアプと思っていい
【愕然】5年間ラインしてた女とオフ会した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】PSVR今後発売予定のゲームが悲惨な事になってる件
【悲報】日大アメフト内田監督&コーチ、極悪人だった…(※画像
ワイ「ダクソ3のボス倒せんから検索するか…」ガイジ1「白呼べ」ガイジ2「白呼んで倒しましたw」
ダークソウルリマスター、もっさりゲーだった
【愕然】職場に超可愛い新人来た結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダークソウルシリーズでもっとも糞な敵って「車輪ガイコツ」だよな
1日で退職願出した新入社員いてワロタwwwwwwwwwww
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605098373/
コメント
コメント一覧 (88)
探索や協力侵入が好きだからダクソシリーズのほうが好き
ほかは実績集めたらやらなくなったけどこれだけは今でもプレイしてる
先日リメイク版でデモンズクリア
って順番でプレイしたけどやっぱり最初のソウルシリーズってこともあってダクソが総合的に一番好き
ダクソ2はps4版で入ったからか言うほど酷いとは感じなかったけど、他作と比べると一番下になっちゃう
デモンズはマップは好きだけどその後の作品をやってしまってるから全体的に難易度が低くて物足りない
装飾ゴテゴテにするのはいいんだけど当たり前のようにカメラが引っかかって荒ぶるの何とかしろ
こう見るとみんなバラバラだな
攻略のボリュームもかっこいい装備も多いし
やっぱ東のオンスタアルトリとかクソダサ防具ばっかの1はダメだな
こういうランキングだと絶対2がディスられる流れになるんだろうなって・・
何の情報も無い状態でボスを何時間も飽きずに遊べたのはこれくらい。
本当好き。続編欲しいわ。
ちゃんと進化したって感じがすごいした。デモンズはカテゴリで基本モーション統一だったから差別化殆どできてなかったし
リマスターで無印が微妙だったのが判明してしまったからな
デモンズは本体が買えないとか改悪がーって言い訳できるけどリマスターはできないのがね
ハイデとか隠れ港とか
ソウルシリーズにはまったきっかけという点で思い入れあったからダクソの次に好きだったけどダクソ3作品の方が好きだった
ここのゴミ共は誰かに認めて貰わないと自分の好きなゲームも自信持って遊べないらしいなw
他のマップはアイテム回収したら周回だと走ってショトカ開ける作業になって遊び要素が無さすぎて三周目くらいで飽きるから
新キャラでまたアイテム回収しながら進むみたいな遊び方しないと続かなかったわ
自分のPSがあがったってマジで実感するゲームでもある。
エストはかぼたんか、篝火でやれてほしかった
なんでじじいんなん?
それかかぼたんに渡してくべてもらうか
どのみちただの鍛冶屋のアンドレ介する意味が分からん
チャンバラできるゲームはこれしかない。
いまだに人いるからエルデンまで楽しめそうだわ。
ブラボ>2>3>無印>デモンズ>セキロ>ポリコレソウル
かな
あんなに乱発されると萎える
コメントする