
1: ID:2MDGZpfI0
何これ
- スポンサーリンク
3: ID:aUpYK9Sjp
売り上げ低いから万人受けはしないってわかっていただろ
4: ID:rp1LvyFFa
アンチ乙GOTYなんだが
5: ID:tfwCH8UR0
難しくないよ
防御してれば無敵ということに気付けば後は楽
防御してれば無敵ということに気付けば後は楽
7: ID:ll+yT+UO0
ファイナルソードも難しそうだったぞ
9: ID:ar7sXhl5M
マリオやカービーやってヒイヒイ言ってる層はそう思うだろうな
10: ID:vEoDNc+sr
ボスによっては4~5時間やられ続けながら攻略法を探すゲーム、回生って初心者救済システムもあるけど
ぶっちゃけこれが助けになることは殆ど無い、勝つ為には無くても攻撃を防げる程度に相手に対応できてないと無理
さらにやられ続けると竜咳とかいう病気が蔓延る、別にデメリットはそんなにないのだがそれを知らない人にとっては普通にストレス
ぶっちゃけこれが助けになることは殆ど無い、勝つ為には無くても攻撃を防げる程度に相手に対応できてないと無理
さらにやられ続けると竜咳とかいう病気が蔓延る、別にデメリットはそんなにないのだがそれを知らない人にとっては普通にストレス
11: ID:AeYFbmbud
上手いやつの動画10分も見てプレイすれば簡単だよ
結局昔ながらのパターン覚えゲーだし
結局昔ながらのパターン覚えゲーだし
13: ID:dNj1jMox0
箱民だけどSEKIROは面白かったぞぉ?
ニンジャガ2程の歯ごたえはなかったけどな
周回要素も成長要素とマルチEDでイイ感じに5周出来たわ
ニンジャガ2程の歯ごたえはなかったけどな
周回要素も成長要素とマルチEDでイイ感じに5周出来たわ
15: ID:l3pSTcRz0
正直セキロ無理な人は和ゲーしなくていいと思う
16: ID:061iLlzc0
>>1
アイドルでもクリア出来るのにお前ときたら…
アイドルでもクリア出来るのにお前ときたら…
17: ID:tLD9i3CN0
ボス戦のカメラがクソすぎて投げた
18: ID:U3gPPvJM0
ゲージ制でスローになる要素付けてくれないかなー
19: ID:CskEH6d+p
コツがわかってくると一気に楽しくなってくる
せめて玄一郎倒すまではやってみてほしい
せめて玄一郎倒すまではやってみてほしい
20: ID:qEeymHup0
中毒性がすごい
22: ID:vEoDNc+sr
赤鬼より前に百足置いた方が諦める奴減ると思うぞ
正直バランス調整狂ってるよな、あと獅子猿の恐怖でやられた時は凄い萎えた
正直バランス調整狂ってるよな、あと獅子猿の恐怖でやられた時は凄い萎えた
23: ID:C6dzwHrx0
本数的に日本のPS箱ゲマ全員買ったくらいには売れたのに
まだやったことない奴とかいたんだなw
まだやったことない奴とかいたんだなw
25: ID:XyLxkmdWa
ニンジャガは好きだけどフロム系は苦手
キーコンフィグあれば楽しめるのかな
キーコンフィグあれば楽しめるのかな
26: ID:HsfMk2oq0
フロムゲーより面白いアクションゲーなんてあるのか?
34: ID:QWnsxRjcM
>>26
ゴッドオブウォー、ニンジャガ、ベヨネッタ、デビルメイクライ、メタルギアライジング
アクション部分のみで比較するとフロムゲーはこれらより下
ゴッドオブウォー、ニンジャガ、ベヨネッタ、デビルメイクライ、メタルギアライジング
アクション部分のみで比較するとフロムゲーはこれらより下
48: ID:86GVTi1pp
>>34
>ゴッドオブウォー、ニンジャガ、ベヨネッタ、デビルメイクライ、メタルギアライジング
アクション部分のみで比較するとフロムゲーはこれらより下
全てプレイ済だがこの中ではGOW以外は明らかにフロムゲーよりは下だわ
>ゴッドオブウォー、ニンジャガ、ベヨネッタ、デビルメイクライ、メタルギアライジング
アクション部分のみで比較するとフロムゲーはこれらより下
全てプレイ済だがこの中ではGOW以外は明らかにフロムゲーよりは下だわ
53: ID:XyLxkmdWa
>>48
フロムゲーって30fpsの時点で論外
フロムゲーって30fpsの時点で論外
28: ID:usXrmrP4M
正直弦一郎倒すまでは微妙
攻防の切り替えと、弾きで防御が攻めになることに気付けば一気に面白くなる
攻防の切り替えと、弾きで防御が攻めになることに気付けば一気に面白くなる
29: ID:/w+KQGzR0
ダクソ←盾ゲー
ブラボ←ステップゲー
セキロ←ガードゲー
ブラボ←ステップゲー
セキロ←ガードゲー
30: ID:AkmotPZX0
>>29
SEKIROは萌えゲーだけど?お米ちゃーん
SEKIROは萌えゲーだけど?お米ちゃーん
32: ID:/w+KQGzR0
>>30
フロムの死にゲーで萌えと言ったらかぼたん一択
フロムの死にゲーで萌えと言ったらかぼたん一択
35: ID:TeJM04o50
ボスのたびに動画見て覚えるのに飽きて中盤でやめた。
我慢比べゲーだからそれに付き合う必要は無い。
我慢比べゲーだからそれに付き合う必要は無い。
36: ID:l7Sn9J4M0
動画見て真似れる程度の攻略の内はまだまだ子犬よ
40: ID:vEoDNc+sr
>>36
動画見てとか言ってる時点でどうなの?とは思う
まあネタバレみたいなものだから効果覿面だしそれでクリアした人も相当数居そうだけどね
動画見てとか言ってる時点でどうなの?とは思う
まあネタバレみたいなものだから効果覿面だしそれでクリアした人も相当数居そうだけどね
38: ID:HewMF5h30
4ぬ気になって何とか火牛まで倒せれば道はあるんだがな
そこまで行けない人も多いだろうな
そこまで行けない人も多いだろうな
39: ID:dWwvOX3C0
めっちゃ面白かったな
できれば敵をロックする機能自体をなくしてほしかった
これがソウルシリーズでもそう
まー、個人的に一切使わない機能だが無いほうが
ゲーム的に良いと思うからさ
できれば敵をロックする機能自体をなくしてほしかった
これがソウルシリーズでもそう
まー、個人的に一切使わない機能だが無いほうが
ゲーム的に良いと思うからさ
41: ID:blx2TO+Y0
こんな攻略の楽しいゲームないだろうに。
放置ゲーとか、札束ゲー、ぽちぽちワンパターンゲームとかやりすぎて頭死んでるだろうね。
放置ゲーとか、札束ゲー、ぽちぽちワンパターンゲームとかやりすぎて頭死んでるだろうね。
42: ID:S4bwmMw60
敵の動き覚えゲーなんだけどそれ言っちゃうと全部のアクションゲーそうだしなとしか
SEKIROはテンプレ以外のやり方でもきっちり倒せる幅の広さが良かったな
不死斬りなくしてロケラン軍団入れりゃジャガ2にもなれたろうよ(いらん
SEKIROはテンプレ以外のやり方でもきっちり倒せる幅の広さが良かったな
不死斬りなくしてロケラン軍団入れりゃジャガ2にもなれたろうよ(いらん
43: ID:vEoDNc+sr
セキロもパターン覚えゲーだろ?誰かが音ゲーで初見hiddenプレイさせられるような物って例えてたな
一対一の剣戟ゲームとしてはForHonorの方が出来がいい
一対一の剣戟ゲームとしてはForHonorの方が出来がいい
45: ID:dW/5fQum0
追加コンテンツで無限城出すだけでずっと遊べるのに今度来るのはボスラッシュなんだろ?
もったいねえ
もったいねえ
46: ID:e6YWJcbK0
パターン覚えちゃったらただのリズムゲーに大変身
47: ID:PN6eQPPi0
チュートリアルってか誘導をわざと糞にしてるのを難しいと言い張ってるだけ、順番で難易度激変するし
ガードして弾きと見切りのタイミング覚える、攻撃しても2回までに専念すると、初めてのボスでも時間はかからない
ボス戦でアイテムと忍具とスキル技は罠、傘以外は魅せ、怨霊系には必要ってだけ
弾き狙いのガードが強いと気づくのを遅らせるための赤鬼の配置が嫌がらせ
ガードして弾きと見切りのタイミング覚える、攻撃しても2回までに専念すると、初めてのボスでも時間はかからない
ボス戦でアイテムと忍具とスキル技は罠、傘以外は魅せ、怨霊系には必要ってだけ
弾き狙いのガードが強いと気づくのを遅らせるための赤鬼の配置が嫌がらせ
50: ID:RosV2ccUa
配信者が発狂するのを観て楽しむゲーム
51: ID:tLD9i3CN0
マジで壁際カメラは何とかならなかったのか
探索や広い場所でのボス戦は楽しかっただけに天守閣戦とか橋の上の西洋甲冑戦がストレスフルで嫌になった
探索や広い場所でのボス戦は楽しかっただけに天守閣戦とか橋の上の西洋甲冑戦がストレスフルで嫌になった
56: ID:5SFcgHhTp
クリア実績解除率を見れば殆どのプレイヤーが投げてるからなぁ…
52: ID:0SCYmL8oa
セキロをアクションゲーだと思うな
リズムジャンケン音ゲーだと思え
セキロクリアして上級者気分の人が仁王でボコられる理由がこれ
リズムジャンケン音ゲーだと思え
セキロクリアして上級者気分の人が仁王でボコられる理由がこれ
【愕然】5年間ラインしてた女とオフ会した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】PSVR今後発売予定のゲームが悲惨な事になってる件
【悲報】日大アメフト内田監督&コーチ、極悪人だった…(※画像
ワイ「ダクソ3のボス倒せんから検索するか…」ガイジ1「白呼べ」ガイジ2「白呼んで倒しましたw」
ダークソウルリマスター、もっさりゲーだった
【愕然】職場に超可愛い新人来た結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダークソウルシリーズでもっとも糞な敵って「車輪ガイコツ」だよな
1日で退職願出した新入社員いてワロタwwwwwwwwwww
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1603257176/
コメント
コメント一覧 (67)
フロム信者が持ち上げてるだけで
大半の一般人は面白くないってクリアまでやらないゲームだぞ
弦ちゃん超えたらめちゃくちゃ楽しくなった
皆伝とかトイサイダー村とかなんて年単位でやるもんだし
ゴリ押し攻撃連打ゲーの感覚でやってるからすぐ諦める
そのちょっと前に公式アンケートが締め切りで
めちゃくちゃ愚痴ったのごめんなさい
あと敵キャラが醜すぎるのが地味にやる気削いでいったな
気持ちよくなりたかったら消費アイテム用意しろとかACTじゃないし
RPGでもないし、クリアしたけどクリアするためにやったなあって感じで終わった
覚えたら勝てるってのは当たり前の話でゲームとして覚える過程を楽しませてくれる調整は無かった感じ
道中、慎重に探索していたのにボスエリアに入った時点でほぼ半分のロストが確定なんだから…
経験値は1ポイント以下が対象ではあるけれどこれのおかげで
初見プレイは中盤からラスボスまで殆どマップ探索をせずに進めた程に辛かった
せめて帰還アイテムがソウルシリーズの骨片位の発動スピードなら良かったんだけどね
けど2週目以降はからはずっと楽しかった
三周目にやった苦難でようやく矯正されたわ
覚えたら勝てる=それまで作業だから達成感が無いんだわ
何度も死ねばそりゃ覚えるよっていう話で
ポチポチげーの方がそこらへんのストレス緩和策よくできてる時代に入ってしまってるんだよな
それが快適さを著しく欠いている
ガードを基本にした弾き戦法は下忍の救済措置。
真の忍びは相手に触らせない
むしろそれが狙いだったのかもしれないけど
どこでバブル弾けるのかまったり見守ってる。
どっちも忍具使えば初心者でも楽に通過できるとはいえ、弾き覚えきってないとつまらなすぎるんだよな
一括りに面白いで片付けるのが悪い
あえて効率気にせずいろいろ使おうとかしないならせいぜい爆竹挟むくらい
システム的な作業感が強いから達成感は達成感でも、勝負に勝ったとか敵を倒したっていうよりは音ゲークリアしたみたいな感覚が強い
その点怨嗟とか猿はアクションで倒した感あって楽しかったな
そういうのが好きな人向け。
味であれば甘いものが好きな人もいれば辛いものが好きな人もいて
音楽だとそれぞれ好きなジャンルでわかれてるのに
ことゲームの楽しさってひとくくりにされがちだよな。
体力初期値カンスト苦難までやってしまったので二度と難しく感じられないんだよなぁ…
高難易度と言われてるアクションゲーに…どころか、アクションゲー事体に手を出しちゃいかん
自分が下手だという事にすら気付かずゲームが悪いって思っちゃうくらいの思考力で何の学習も出来ない奴だし
学習能力や向上心が持てない奴は社会に道具として何も言わず考えず使い潰されとけ
実際弾きに慣れさえすれば全然難しいゲームじゃない
慣れる前に諦める奴は知らん
フルプライス出して最初の数分過ぎたらひたすら同じところを死に戻りさせられるとなると
もうこの会社のゲーム買わねとなるのが普通。
高難易度マニアがどこまで買い支えれるのか見ものですね。
普通に強い梟、立ち回りが全く違う怨嗟の鬼と火牛辺りは詰まってもしょうがないと思う
弦ちゃんは慣れれば癒しキャラだしいい練習台
セオリーや攻略法、弱点や動きを把握して個々人の最適解を手探っていくゲーム
理不尽に見えて、その実理詰めかつ複数の方法で攻略が可能な作りになってる
やってる事と言うかやらされてる事一緒だろ? 詰まらんよ
ただ面白くなさもデモンズの次くらいに面白くない(念のためフォローしておくと今遊べばという話で、デモンズも当時はめちゃくちゃ面白かった)
何故面白くないかというと、やってることがガイド非表示のQTEゲーという感じだから
記事で書かれてるHIDDEN音ゲーと同じ意味かな?音ゲー知らんけど
敵のモーションに対して正解のボタンを押す。常にこれの連続
アクションゲーって言ってしまえば全部そうなんだけど、SEKIROは取れる選択肢、アクションの自由度がないからまさにQTEって感じ
取得アイテムにしろ種類も少ないし、敵にしろ前半に出てきた使いまわし。
今さら衣装変えられるコンテンツ出てきても、何だかねぇって感じ。
ブラボやダクソの方が面白い。
コメントする