
1: ID:/rYL9Fap0
2はクソゲークソゲー叩かれたから存在感ある模様
- スポンサーリンク
2: ID:QluNJ3s0d
駄糞2とブラボに挟まれてるから
11: ID:YNFANV8+0
>>2
言うほど挟まれてるか?
言うほど挟まれてるか?
22: ID:3d12QBRK0
>>2
挟まれてるのブラボやん
挟まれてるのブラボやん
3: ID:Fqve0L6c0
sekiroに食われたよな
4: ID:aaJF0keS0
不死街の雰囲気ええやん
5: ID:qe3DO2K5r
ラスボスが良かった
6: ID:dBGKiHHl0
1年前に出たブラボの方がいい出来だったから
8: ID:FBuNh/zZd
>>6
1年前?😒
1年前?😒
7: ID:ncOlC8pl0
ホモが強い
9: ID:LQg8nHKu0
ブラボの方が面白いから
10: ID:t7ZQKGZA0
マップの作り込みがゴミ
12: ID:e2nWcbQFa
なんかルート分岐少ないよな
13: ID:d+GMq38t0
スタイリッシュなボス多くて良かった記憶がある
名前は覚えとらんが
名前は覚えとらんが
14: ID:IXNqzPpX0
完結作なのにDLCがしょぼすぎる
18: ID:ncOlC8pl0
>>14
難易度ヤケクソすぎやねん
難易度ヤケクソすぎやねん
15: ID:ZRVf9YFXd
三周したのに全く覚えてない
16: ID:WexdD8TH0
まあエルリンに期待やね
17: ID:W7mc9DjR0
ブラボの世界のほうが好きやけど続編出ないから怠い
20: ID:KEnrI/kbp
竜狩りの鎧と無名の王がイケメンすぎる
23: ID:EoAbDL4Zd
狩人の方がカッコいいからしゃーない
24: ID:a189tllT0
続編として文句なさ過ぎる出来やったけどそれ故に印象に残りづらいというか
ハズしてくる感じなかったからね
ハズしてくる感じなかったからね
25: ID:6WWCKLpl0
正直ダクソ自体食傷気味ではあった
3で終わらせたのは正解やわ
3で終わらせたのは正解やわ
26: ID:kgJQCj/n0
今遊んでるわ
耳マラソンきつすぎない?
耳マラソンきつすぎない?
34: ID:LQg8nHKu0
>>26
椎骨マラソンの方が遥かにキツいで
椎骨マラソンの方が遥かにキツいで
28: ID:t25VM8+t0
一週目セスタスでポコポコしてクリアした思い出しかないんやが
29: ID:Fqd+CN550
世界観も話の規模も敵のデザインも何もかもダクソの劣化焼き直しだしな
まだオリジナリティ出したクソ2のほうが印象に残るわ
まだオリジナリティ出したクソ2のほうが印象に残るわ
30: ID:IS/JNJpr0
amabamなら覚えてる
31: ID:/aIAFuaz0
ラスボスクソじゃないかあいつ?
ディレイかけまくり
ディレイかけまくり
45: ID:3d12QBRK0
>>31
クソやで
直剣は全く同じモーションのディレイありなしがあって槍は突きを見てから避けるのは結構シビア
事前に突きに合わせてコロリンすると神の怒りが避けられないし曲剣はいわずもがな
でも第2が楽しいから許しちゃう
クソやで
直剣は全く同じモーションのディレイありなしがあって槍は突きを見てから避けるのは結構シビア
事前に突きに合わせてコロリンすると神の怒りが避けられないし曲剣はいわずもがな
でも第2が楽しいから許しちゃう
61: ID:ZVIflrG70
>>31
追尾がウンコすぎる
それ以外は許す
追尾がウンコすぎる
それ以外は許す
32: ID:KbgQH5VA0
結晶の古老だけは許さん
3で一番苦戦したわ
3で一番苦戦したわ
35: ID:1IMKFkzb0
厨二心くすぐるボス多くて好き
サリヴァーンと踊り子とゲール狂おしいほどすき
サリヴァーンと踊り子とゲール狂おしいほどすき
36: ID:+Q7RfkWsd
フロムの開発チームが凄いんじゃなくて宮崎一人の才能だったのが解っちゃったよな
39: ID:KEnrI/kbp
シリーズで初めて触ったのがクソ3だったからめっちゃ苦戦したわ
グンダとボルドに殺されまくった
グンダとボルドに殺されまくった
40: ID:+lg+0PITd
無印よりアクション要素が強くて好きやけど
フロムゲーとしては優等生過ぎるんかね
フロムゲーとしては優等生過ぎるんかね
41: ID:LQGgiCMt0
ボスの質の良さはシリーズダントツやろ
無印は糞ボス多い
無印は糞ボス多い
48: ID:7ENn157wM
>>41
クソステージも多い
クソステージも多い
42: ID:OSP6QPbF0
3て影薄いん…?
新しいのが優れてるんやろと思って3買ったのに
新しいのが優れてるんやろと思って3買ったのに
47: ID:+Q7RfkWsd
>>42
良くも悪くも優等生
良くも悪くも優等生
43: ID:w+1R2bYbd
ブラボ以降明らかにゲームスピード上げたからな
44: ID:uk/YzPBz0
ボスはたぶんトップレベルでみんな好き
ブラボは逆にボス戦以外が楽しい
ブラボは逆にボス戦以外が楽しい
46: ID:y7/L+wpfd
ボスまでの道のりが短過ぎ
50: ID:ke0D7UZla
途中で分身するやつサリヴァーンみたいな名前のやつ嫌いやったわ
分身するとエフェクト重すぎてカックカクやった
分身するとエフェクト重すぎてカックカクやった
51: ID:YFBsvahQ0
先に出てたブラボに色々と負けたから
3つ目はさすがに飽きるわ
3つ目はさすがに飽きるわ
55: ID:bH2ImDxT0
各誓約のレベル上げに必要なアイテムの数が多すぎるわ
56: ID:HvpkUAfD0
2糞みたいな評価だけどdlc込なら3+dlcより評価高くていいと思うんだよね
3はdlc糞だわ
3はdlc糞だわ
79: ID:e4ymK4VRd
>>56
2はDLCが良いと言っても糞な部分多すぎる
はっきり言ってプレイ中ストレスしか感じんやん
2はDLCが良いと言っても糞な部分多すぎる
はっきり言ってプレイ中ストレスしか感じんやん
87: ID:3d12QBRK0
>>79
サルヴァの棺壊さないと実体化しないやつはクソやった
サルヴァの棺壊さないと実体化しないやつはクソやった
57: ID:aaJF0keS0
ほとんどのボスが後半本気出すだったのはちょっと
58: ID:LQGgiCMt0
ブラボはDLCの巻き返しがエグすぎたからなぁ
逆に3のDLC…
逆に3のDLC…
69: ID:3d12QBRK0
>>58
フリーデとハーフライトさあ・・・
フリーデとハーフライトさあ・・・
62: ID:yIyhv7ta0
ラスボスがゴミ
DLCの天使エリアがクソほどゴミでつまらん
安易な多対1ボス多数
DLCの天使エリアがクソほどゴミでつまらん
安易な多対1ボス多数
63: ID:Ta1scKND0
ブラボのクソ要素改善されててワイは好き
89: ID:ZVIflrG70
>>63
ブラッドボーンはどうあがいても手抜き聖杯ダンジョンと輸血液回収がウンコだからな
ブラッドボーンはどうあがいても手抜き聖杯ダンジョンと輸血液回収がウンコだからな
113: ID:Ta1scKND0
>>89
しゃぶり尽くしたけどカメラのクソさと聖杯関連とノコ特攻強すぎ問題がな
あと一歩バランス調整されてれば神ゲーやった
しゃぶり尽くしたけどカメラのクソさと聖杯関連とノコ特攻強すぎ問題がな
あと一歩バランス調整されてれば神ゲーやった
64: ID:vZ1Hvdbt0
ダクソ要素よりデモンズ要素が多いと思うわ
ソウルシリーズの集大成って感じするわ
ソウルシリーズの集大成って感じするわ
66: ID:a189tllT0
燻り湖とかググらんでたどり着く奴おるの?
75: ID:CzZP8Th60
ところどころ無印要素あって興奮した記憶
まさかアノロン行けると思わなかった
まさかアノロン行けると思わなかった
76: ID:ZBeHmHtn0
何かすげー一本道だったイメージある
82: ID:a189tllT0
>>76
ワイもそう思ってたら後からググって「そこいけるんかい!」みたいの多かったわ
ワイもそう思ってたら後からググって「そこいけるんかい!」みたいの多かったわ
84: ID:F2N83mYyd
>>76
自由度なんて求めてねーよチー牛
自由度なんて求めてねーよチー牛
117: ID:ZBeHmHtn0
>>84
過去作と比較したイメージの話しただけで自由度欲しいなんて言ってねえよ馬鹿が
過去作と比較したイメージの話しただけで自由度欲しいなんて言ってねえよ馬鹿が
80: ID:1fvxzam5d
ブラボはマリア様の虜になるけどクソ3はそういうのないよな
92: ID:LQGgiCMt0
>>80
ルドウイークのカッコよさ、マリア様の美しさ、ゴースローレンスの強さに惹かれるブラボ
3はなんか描いてるメスとクソだるいフリーデしか記憶にない
ルドウイークのカッコよさ、マリア様の美しさ、ゴースローレンスの強さに惹かれるブラボ
3はなんか描いてるメスとクソだるいフリーデしか記憶にない
81: ID:LQg8nHKu0
ボスの第二形態の安売りしすぎ感はある
83: ID:dyzeC8Ty0
普通に3が1番よく出来てるぞ
86: ID:e4ymK4VRd
ブラボのDLC良ボス多いんよな
ルドウイークがちで震えたわ
ルドウイークがちで震えたわ
98: ID:ZVIflrG70
>>86
dlcボス全部最高
いまだにゴースの後半の球飛ばしが避けられなくて何度も死ぬけど
dlcボス全部最高
いまだにゴースの後半の球飛ばしが避けられなくて何度も死ぬけど
112: ID:e4ymK4VRd
>>98
ゴースは強すぎるが故に対策されまくって、ガチ勢なんか歩いててもバクスタ取れる可哀想な奴になってしまったな
ワイには無理やが
ゴースは強すぎるが故に対策されまくって、ガチ勢なんか歩いててもバクスタ取れる可哀想な奴になってしまったな
ワイには無理やが
130: ID:dBGKiHHl0
>>86
良ボス:ルドウイーク、マリア、ゴース
普通:ローレンス
クソ:失敗作
カリフラワーや獣になれたり良いDLCだった
良ボス:ルドウイーク、マリア、ゴース
普通:ローレンス
クソ:失敗作
カリフラワーや獣になれたり良いDLCだった
134: ID:ZVIflrG70
>>130
失敗作はbgmが最高なのでセーフ
失敗作はbgmが最高なのでセーフ
140: ID:e4ymK4VRd
>>130
失敗作がガチの失敗作ボスだという皮肉やぞ
影薄すぎて忘れとったわ
失敗作がガチの失敗作ボスだという皮肉やぞ
影薄すぎて忘れとったわ
93: ID:IXNqzPpX0
武器数減らしてええから全部に固有戦技欲しかったわ
94: ID:yIyhv7ta0
DLCの雪のとこくそおもんなかったよな
ボスも何連戦すんねんって感じやし
しかも最後のラスボスがぽっと出の奴隷ってなんやねん
ボスも何連戦すんねんって感じやし
しかも最後のラスボスがぽっと出の奴隷ってなんやねん
100: ID:a189tllT0
突如キチゲ解放してかぼたん殺す灰の勇者様きらい
109: ID:OiKMTesK0
amābamとかいうのろいの言葉
125: ID:LQGgiCMt0
フリーデは第二形態以降ムービーが死ぬほどかっこいいのだけは認める
129: ID:0K/rEXUM0
フリーデ倒したンゴ→おお第2形態あるんか、倒して原盤貰ったンゴ→ファッ!?
142: ID:LQGgiCMt0
>>129
原盤で騙されるのあるあるやね
原盤で騙されるのあるあるやね
137: ID:qsGrVf2Z0
DLCの教会の槍みたいなやつ雑魚すぎてビビったわ
148: ID:2ALBfS1Lr
リマスターやってるとダクソ3が親切すぎて神ゲーに思える
【愕然】5年間ラインしてた女とオフ会した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】PSVR今後発売予定のゲームが悲惨な事になってる件
【悲報】日大アメフト内田監督&コーチ、極悪人だった…(※画像
ワイ「ダクソ3のボス倒せんから検索するか…」ガイジ1「白呼べ」ガイジ2「白呼んで倒しましたw」
ダークソウルリマスター、もっさりゲーだった
【愕然】職場に超可愛い新人来た結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダークソウルシリーズでもっとも糞な敵って「車輪ガイコツ」だよな
1日で退職願出した新入社員いてワロタwwwwwwwwwww
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601221128/
コメント
コメント一覧 (106)
大筋は無理やり過去作にこじ付けてる感じあるし、全体的に不完全でファンサービスゲーな印象
フルプライスで、とりあえず遊びきれるように作るのが前提じゃないと
ゲームとしては3が完成度高かったと思うし
今でも毎週必ずプレイしてる
作品としてならブラボが圧倒的一番
あんな変態的なゲームは生涯忘れないと思う
単なるアクションならブラボという大正義が居るから3は中途半端
この記事は3が嫌いな人に焦点当てただけ
あまり3叩くの見ないから嫌いな人はここぞとばかりに集まって来てネガキャンするだろうなw
少なくとも俺は良作だったと思うしシリーズで一番好きだった
印象に残らないっていう意見は初めて聞いた
ギミックも少ないし面白いステージがない
あとどいつもこいつも鎧着た人型ボスばかりで個性的なボスが少ないのが残念だった。
ここで言われてる通り、優等生だけど突き抜けてる部分も少ないから印象に残りづらいのは分かる。2はクソクソ言われるけど、武器防具の多さとデザインが良かったからロールプレイするには最適だったからね。
なんやねん、その炎どこから出してんねん、意味わからんわ、て別の場所でぼやいたら、マリア全肯定の信者共が、こぞって火薬壺は血属性でも爆発するんだな(どやぁ)て反論してきて、知るかそんなん、可能性の話だけなら銃撃で爆発させる為のシステム的な問題もあれば、何も考えてない可能性もあるわ。そもそも燃料は火種無し燃えないし、それ自体が熱を持って火出してる訳じゃねーよ。化学反応だバカ
別に火薬壺が血で爆発する事になにか裏があると考察するのは結構だが、公式が明言してないテメーの妄想で人を納得させられると思うな間抜け、それ指摘されたら逆ギレかまして人格攻撃とかふざけてんのか。
挙げ句の果には最終形態の炎、パリィして攻撃阻止しても透明な炎残して判定だけ残す始末、そんなんバグ以外の何物でもないのに、パリィしなけりゃいいじゃん(キリッ)とか言う謎擁護。そういう問題じゃねーよカス。
可愛ければどうでもいいマリア信者がキモすぎて、今ではマリアごと大嫌いだわ
前は血刃までは割りかし好きだったのによ
マップなのかボス戦なのかNPCなのか何が印象薄い言われてるのかわからんし何とも言えん
焦点当てずにそれ言い出したらどんなゲームも印象薄いに決まってるし
それ、あなたの感想ですよね?としか言えん
って思ったけど、確かに無難にまとまりすぎてて影は薄いかも。
ゲームとして遊びやすくなってるかつちゃんと死にゲーしてるから大好きではあるが。
修道女フリーデ→クソブス、遅延BBA
管理人の対立煽り露骨すぎへんw
しかし変態性をあまり感じない
丸いって良し悪しだよな
攻撃遠距離特化の魔術、近接回復バフの奇跡、オールレンジで扱いやすい物が多い代わりにステータスや消費の重たい呪術
とそれぞれの個性がはっきりしてるし
ただ同時にFPエストシステムはもう少し練って欲しかったところ
それでいて過去作より全体的にステージの質落ちてるんだからなあ
ステージ攻略協力の白と報復侵入の青で役割分ければよかったのに実質変わらんしさ
闇霊側も味方同士はFFないがモブ敵相手にはFFありの赤
味方同士のFFはあるがモブ敵とはファミリーの紫みたいに分ければメリハリあったろうに
踏み込みとか絶対使わないじゃん
だからグンダしか印象に残って無い
洗練されてるんだけど無味無臭って感じ
良かった点
・戦技など武器毎にアクションが増えた
・マップの綺麗さは言わずもがな
・タマネギと共闘できる
悪かった点
・ほとんど一本道(大きな分岐点がない)
・深淵を覗く様な場所がない(底へ底へ行きたい)
・竜体がださい(無印が至高、2は普通)
・フラムトの様なマスコットキャラがいない
・グレートソードの形状が違う
・銀騎士の剣がない
・序盤からロードを挟んだ移動
・ボスギミックが少ない(大体ガチバトル)
・古竜の頂の竜とのバトルが白との徒競走(勿体ない)
下の二つは相反してる様だけど、バランスの問題というか、前者はやらな過ぎだし、後者は大雑把過ぎるという感想。総評としては、十二分に面白いんだけど、痒いところに手が届かない作品という感じ。
滅茶苦茶綺麗な景色があったわけでもなくとんでもなく難易度の高いステージもない
印象に残るNPCがいるわけでもなく生理的嫌悪を抱く敵MOBもいない
なりそこないはいい線いってたけど無害なせいで印象が薄い
どちらかというと同じステージにいる獄使のほうがストレス度高くて印象に残ってる
テーマ印象薄いだから薄くしようと頑張ってる
集まってここが印象薄いって例を挙げてるけど
そこが印象に残ってるから、記憶に残ってるから例を挙げれるんだよな
印象薄いなら記憶にすら残ってないんだけどな
不思議だわ
てか周辺作のマルチの仕様が迷走しすぎ
あと薄味に感じるのはみんなソウルシリーズに慣れすぎたってのはあると思うで
そこら辺わかってたからフロムも3でダクソを畳んだ
とくに初回魔法プレイしてたので、大変だった
何で影の薄いゲームにこんなに書き込みあるの?
宮崎は名前だけで絶対関わってないな
やってりゃわかる
それ風
クソ2がソウルシリーズ最低なのは既に決まってんだよw
でも1番面白かったのは2
その点ダクソ3は安定したおもしろさがあるから長時間やる分にはそっちの方がいい
まぁでも実際刺激とかはブラボに比べたら足りないかもね
エルデンも確実にそうなる
無印はもはや森の妖精さん的なのにはいろんな意味で絶対勝てないし
2は…まあ…だったし
ブラボもマルチがあれだったし
3が一番遊んだ…というか今も遊んでる
その後の作品でも面白いのでてんだからダクソ3だけずっとやる訳じゃない
とはいえ、もし本当に忘れてるんだとしたらそいつの記憶力がいかれた亡者ってだけのレベル
セキロが一番薄味だったかなぁ
まあ好みの問題なんだろうけど
敵のデザインもヌメっグチャッとした湿っ気が足りない
ホラー映画からホラー風アクション映画になったような感じ
エアプかな?
せめて錆びた鉄輪が欲しかった…。
コメントする