
1: ID:7Oq4bVyR0
https://youtu.be/DC767IT8m4U?t=98
主人公「ハァ…ハァ…ンンー!…ハァ…フー」
致命のSE削除
ダサいまま今風に作り込まれてしまったモーション
デモンズ原典の神秘性を完全否定する下品なデザイン変更
そのくせゲーム性はオリジナルを尊重してクソ部分はクソのまま改善も望めない
やはりソウル系はフロムでないとダメだったンだわ
主人公「ハァ…ハァ…ンンー!…ハァ…フー」
致命のSE削除
ダサいまま今風に作り込まれてしまったモーション
デモンズ原典の神秘性を完全否定する下品なデザイン変更
そのくせゲーム性はオリジナルを尊重してクソ部分はクソのまま改善も望めない
やはりソウル系はフロムでないとダメだったンだわ
- スポンサーリンク
2: ID:veC9IWM90
コレジャナイ感を具体的に表現せよと言われたらこの映像が一番
3: ID:lKfkLLE5d
とりあえずホストをとことん奈落へ落としたい
4: ID:60Yl0F0ZM
吐息は生身を強調するためじゃね?
致命SEはたしかに寂しい、外人はケレン味が足りない
致命SEはたしかに寂しい、外人はケレン味が足りない
5: ID:6VxOioVb0
なんだろな
このB級映画感?
好きな奴はいいんだろうが
このB級映画感?
好きな奴はいいんだろうが
6: ID:+GvKAL+C0
なんか普通の洋ゲーだな
7: ID:f9Qa+KOj0
これで良いんだよ
発売されるまでグラガグラガで持ち上げるのが目的だからゲーム性とかコンセプトなんて何の役にもたたない
発売されるまでグラガグラガで持ち上げるのが目的だからゲーム性とかコンセプトなんて何の役にもたたない
8: ID:kMeXjQjq0
クソダサゲームオーバー君が一番気になる
9: ID:qxPg0CZC0
パッケージ絵がダサいのが地味にキツい
10: ID:VwZ0R9kWd
誇大評価だから、もともと
18: ID:YBhW00qv0
何か不気味な雰囲気が全く無くなってるのと
重量感が何か希薄に感じるのが気になる 本当に普通のアクションなってるな
重量感が何か希薄に感じるのが気になる 本当に普通のアクションなってるな
20: ID:BPuH74I8M
グラフィックは凄くなったけどSEはむしろ退化したな
21: ID:oG8iBxOm0
結構すげーと思ったけどな。でも実機じゃFPS落ちそうだなw
これを50インチで遊びたいんだが部屋がもう無理。
家ん中テレビとゲーム機だけにするしかない。これ最強
これを50インチで遊びたいんだが部屋がもう無理。
家ん中テレビとゲーム機だけにするしかない。これ最強
22: ID:10DyYpfO0
SEなんて設定でいくらでもデカくできるし声だってモンハンライズみたいに無くせるだろ多分
23: ID:MqM77dDn0
なかなか良さそうじゃない
ps5はいらないけど、これはやや欲しいな
ps5はいらないけど、これはやや欲しいな
26: ID:IrEX8Yw30
フロムの世界観はフロムしか知らないからな
別会社がリメイクしてる時点で二次同人でしかない
別会社がリメイクしてる時点で二次同人でしかない
27: ID:EUxhjzeyd
クソみたいなトカゲが改善されるか気になる
29: ID:b0f3PBfL0
宮崎がいない時点でロードオブフォールンとかその辺と同じイメージ
265: ID:K8I133W+0
デモンズリメイクを批判する人の主張まとめ
死亡フォントが嫌だ
声が嫌だ
敵の声が嫌だ
明暗が嫌だ
ソウル回収の音が嫌だ
ソウル回収のエフェクトが嫌だ
転送時のモーションが嫌だ
霧に入る速度が嫌だ
バクスタの音が嫌だ
バクスタの長さが嫌だ
スタブで浮かせるのが嫌だ
鎧のデザインが嫌だ
尖兵のデザインが嫌だ
尖兵の戦闘曲が嫌だ
カメラワークが嫌だ
どうすりゃいいんですか
死亡フォントが嫌だ
声が嫌だ
敵の声が嫌だ
明暗が嫌だ
ソウル回収の音が嫌だ
ソウル回収のエフェクトが嫌だ
転送時のモーションが嫌だ
霧に入る速度が嫌だ
バクスタの音が嫌だ
バクスタの長さが嫌だ
スタブで浮かせるのが嫌だ
鎧のデザインが嫌だ
尖兵のデザインが嫌だ
尖兵の戦闘曲が嫌だ
カメラワークが嫌だ
どうすりゃいいんですか
267: ID:TfnmwZNH0
>>265
PS5買ってまでやるゲームではないということだな
PS5買ってまでやるゲームではないということだな
269: ID:6Bk60+hi0
>>265
分かってても買っちゃうんだろうな
分かってても買っちゃうんだろうな
282: ID:I3Rg199O0
>>265
どうすればって、大まかに言えば主張なんて
「要らんもの追加するな」「雰囲気を損ねるな」の2つくらいじゃね
テンポ削ぐモーション追加したり雰囲気を損なう声を追加したり
そういうのやめてほしいと思うことは別に妙なことではない
まぁ嫌なら買うなの一言で済むことだけど
それで愚痴や不満が収まるなんてことは絶対あり得ないからスルーするか
黙るまで自分なりの主張を続けるかしか道は無い
どうすればって、大まかに言えば主張なんて
「要らんもの追加するな」「雰囲気を損ねるな」の2つくらいじゃね
テンポ削ぐモーション追加したり雰囲気を損なう声を追加したり
そういうのやめてほしいと思うことは別に妙なことではない
まぁ嫌なら買うなの一言で済むことだけど
それで愚痴や不満が収まるなんてことは絶対あり得ないからスルーするか
黙るまで自分なりの主張を続けるかしか道は無い
283: ID:UxWmq9Vy0
もうオリジナルとは別ゲーとして温く見てるし海外勢がこの壊変…じゃなかった改変を歓迎しているならいいんじゃないか
新かぼたんムービーでこんなに指動かしてなかったろと確認したら旧はやっぱり血?滴るほうの腕を支えてるだけだったわ
新かぼたんムービーでこんなに指動かしてなかったろと確認したら旧はやっぱり血?滴るほうの腕を支えてるだけだったわ
285: ID:VdhIycY/0
11年も前のゲームの雰囲気をそのまま持ってこいなんて無茶だろ
288: ID:I3Rg199O0
>>285
雰囲気をそのまま、じゃなくて損ねないでほしいっていう話だろ
誤った解釈で意見するのやめてくれ
ワンダリメイクは雰囲気損なわれた!なんて騒がれてないしな
雰囲気をそのまま、じゃなくて損ねないでほしいっていう話だろ
誤った解釈で意見するのやめてくれ
ワンダリメイクは雰囲気損なわれた!なんて騒がれてないしな
286: ID:1WWtbWcoM
気に入らねえなら勝手に一人で不買運動でもすればいいんじゃねえかな
結局買ってるの目に見えてるけど
結局買ってるの目に見えてるけど
291: ID:ahHEBMag0
文句つける奴はどちらに傾いてもブーブー文句垂れて騒ぐからな、フロムも無視していい
【愕然】5年間ラインしてた女とオフ会した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】PSVR今後発売予定のゲームが悲惨な事になってる件
【悲報】日大アメフト内田監督&コーチ、極悪人だった…(※画像
ワイ「ダクソ3のボス倒せんから検索するか…」ガイジ1「白呼べ」ガイジ2「白呼んで倒しましたw」
ダークソウルリマスター、もっさりゲーだった
【愕然】職場に超可愛い新人来た結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダークソウルシリーズでもっとも糞な敵って「車輪ガイコツ」だよな
1日で退職願出した新入社員いてワロタwwwwwwwwwww
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1601553630/
コメント
コメント一覧 (130)
オリジナルやりこんだ勢からしたらなんか違う感があるらしいな。知り合いも言っとったわ。
どうしても気に入らないって言うのならリマスター版はプレイしなければいいだけだし、それこそPS3のオフラインで一人で何百周でも周回すれば不満を垂れる懐古厨は満足なんじゃないか?
まぁどうせボロクソに扱き下ろした連中もリマスター版をプレイすればそれなりに満足して大人しくなるんだろうけどな
自覚がねぇところまでそのまんま老害
頼む
それ以外も、確かに言われてみればそうだねって感じなんだけど
お前ら、それ自分で気づいたの?って思うんだよな。
ネットで見て「確かに!ダメだダメだ!」って言ってるんだとしたら
言われるまで気づかない程度の感性なんだから、やってて気になるわけないだろっていう。
またボーレタリアでマルチできるだけでもありがたい
原作と比べてどうとかは言えないけど、でもコレジャナイ感は確かに感じるな
グラフィックが綺麗であることは間違いないんだけど
モーションと音は致命的にダサいし、ソウルシリーズって感じがしない
重要なのはリアルさではなく、ソウルシリーズ独特の雰囲気とカッコよさなんだ
ブルーポイントはそこが分かってなくて、リアルさを追求する方向に走っちゃったんだと思う
まあデモンズやってないから、ソウルシリーズじゃなくてソウルライクだと思って遊んでみるよ
エアプ「気象学的に濃霧が無くてもおかしくない!(買う予定は無い)」
外野は黙っててくれよな〜
そもそも宮崎が元々意図してたRPG要素すら理解されてなかったらしいし
グラの作り込みが綺麗になったのは大歓迎だけど、カラーパレットは雰囲気上重要なので絶対変えないで欲しい
色の無い霧につつまれた、って不気味な空気感は作品的にも大事だと思う
ただ音って結構重要な要素だから改善できる部分は改善されたら嬉しい。あとはコードヴェインみたいな無味乾燥なフォントとかUIじゃなきゃいいな(若干不安)
もっとやり過ぎない範囲でザシュザシュ音が欲しい
この音って重厚感を演出する上で凄い重要だと思う
今度のデモンズは魔法とか撃ってる感がすごいらしいというのはどっかで見たな
例えば魔術は振り向きキャンセル速射ありきの面白さだったり
再現できても今度はそれ利用した走り嵐みたいな技は潰せるのかとか
こういう奴は文句言いつつ絶対に買う
でそこそこ楽しんだ後やっぱいまいちなんだよなぁ~とかネットに書く
どうせしょうもないこと気にしてるんやろって思いながらPV見てたら・・・モーションがなんかちょっと違うな...致命のSEもなんか寂しい...なんやこのYOU DIEDのフォント...敵の汚さ禍々しさがなんか足りねぇな...って確かに細かいとこ気になってしまった。
それでもやっぱやりたくなる魅力は十分あるけどな。
なんか変えなくてもいいとこ無駄に変えてて勿体ない感はあるかな。
もちろん好みの問題だから違うなら違うでやってりゃ慣れるとは思う
「ゲームが」気に入らないので文句を言う←わかる
「文句を言う奴が」気に入らないので「文句を言う奴は買うな」←???
何でゲームに文句を言われて自分がキレるの?
自分が面白そうと思うならそれでいいじゃん買うのも買わないのもみんなの自由
ゲームに文句言ってるだけで自分が責められたわけじゃないやんけ
自分が期待してるゲームは他のみんなも期待しないとダメなんか?なんか横暴じゃね?
結局、天才に負荷が集中してしまう
本体も手に入らなそうだし、ちょっと様子見るか
SEもそうだけど雰囲気が全然違う
それを無視できる出来なのかどうか…
これはマジで様子見
性別装備撤廃されたとしたら何か困る事あったっけ?
雰囲気をちゃんとしてほしい
侘び寂びが無いんだよ外国人は
宮崎関わってないからやっぱりないのだろうか…
コメントする